いいだの休日~SLJ編後編~

皆さんこんにちは!

宇部小野田店のいいだです!

 

SLJ2日目、場所と狙いを変えて下関からマダイ狙いで出船しました!

 

が、

 

大雨、さらに風が吹いて本命ポイントに到達できず。

 

 

なんとか近場で釣り上げるもかわいいサイズばかり。

 

終いにはジグと同じサイズの魚を釣り納竿となりました😅

 

近場での釣行となり思うように釣ることが出来ませんでしたが、美味しいサイズが釣れてくれたのでよしとしましょう!笑

 

 

今度の休日は大物を釣りたいものです…

 

ではまた次の休日でお会いしましょう!

 

いいだでした!

いいだの休日~SLJ編 前編~

皆さんこんにちは!

宇部小野田店のいいだです!

 

 

今回は新下関店のはまださんと二馬力ボートでSLJに行ってまいりました!

 

 

開始早々本命のイサキをゲット!

 

 

次ははまださんがかわいいクエをゲット!

 

 

続いて私もクエとアナハゼのダブルヒット

 

 

さらにキジハタ、イサキ、ヨコスジフエダイを追加!

 

 

 

 

とここではまださんに大物がヒット!

 

詳しくは【釣りハマ日誌】まで!

 

今回は爆釣とは言えない釣果になりましたが、色々な魚種を釣ることが出来、とても楽しい釣行となりました!

 

 

この翌日には狙いをタイに変えてまた出船しております!

いいだの休日後編も是非ご覧ください!

 

それでは~!

魁!!柴田塾。 天龍新製品塾。

皆さんこんにちは😀

 

ポイント宇部小野田店

しばたです😊

 

今回はいつにもまして、ブログタイトルの画数多めです😅

 

今回は、ロッドメーカー天龍様の

新製品を使用した実釣会に参加させて頂いてきましたので

その様子を😉

 

この度の実釣会は門司の大里港から出船の

遊漁船 宝生丸様を利用させて頂き夕方から出船🛥

 

はじめにリニューアルしたホライゾンLJ

使用感を確認しながらSLJ実釣🎣

 

日が暮れてからはイカメタルロッド

ブリゲイドトバリを使用してのイカメタルと

なんとも贅沢な実釣会😍

 

実は私、前作のホライゾンLJが発売になった際にも

天龍様の実釣会に参加させて貰い

イサキ狙いのSLJでの

グラスチューブラーティップの有効性を体感したんですが

 

それから、時が経ち山口周辺では

バーティカルメインだったイサキ狙いのSLJが

シャローでのキャストが主流になり

曲がり込むグラスチューブラーティップでは

投げにくいという場面が出てきました。

 

今回はスピニングモデルの

LLモデルがマグナフレックスによる

低弾性カーボンのチューブラー

 

L以上のパワーの機種は

カーボンチューブラーティップを採用しており

グラスチューブラー程ティップが曲がり込まず

キャストを多用する今の釣りにより向く

仕様になっておりました😆

ルアーパラダイス九州でおなじみの

ルアースタジアム後藤店長も納得😊

実釣をしながらメーカー様の製品説明が聞けるという

 

NEWホライゾンLJ

全機種使用してきましたよ (笑)

 

 

夜のトバリが下りてからは

イカメタルの時間🌌

今回私は、追加機種である

BT5103B-MLSをメインに使用させて頂きました

カーボンソリッドティップが

繊細なアタリもとらえてくれ

私にもケンサキイカが釣れました (笑)

 

 

それからトバリシリーズも全機種使わせて頂き

釣果を伸ばすことが出来ました😆

 

響灘店の野村店長はダイケン釣ってましたねー😁

イカメタルにはイカの笑油タレはマストです!

アッ!!

という間に時間が過ぎ

非常に勉強になる実釣会でした。

ホライゾンLJ、ブリゲイドトバリシリーズは

 

当店に在庫ございます!

 

長くなるので、手短に書きましたが

是非、使うシチュエーションや

使用感はお店でご案内させて下さい😉

 

ご来店をお待ち致しております😀

 

ではまた

マグロキャスティングロッド入荷致しました!

皆さんこんにちは!

ポイント宇部小野田店です!

 

本日は  『ソルティガ C  ドッグファイト 72-12』  入荷のお知らせです!

 

 

近年大型化する近海のマグロとの勝負に役立つこと間違いなし!

 

是非お買い求めください!

イカメタルおすすめ商品!

皆さんこんにちは!

ポイント宇部小野田店です!

 

今回のおすすめ商品はコチラ!

 

 

「イカメタルの応用」

「グルービー12」

「イージースリム」

「烏賊枕」

 

当店スタッフの釣行でも結果を出してくれています!

 

イカメタルに行かれる際は是非ご利用下さい!

いいだの休日~イカメタル編~

皆さんこんにちは!

宇部小野田のいいだです!

 

今回は長門市はフィッシャリーナ小島から 遊漁船 松風 様でイカメタルに行ってまいりました!

 

 

実はいいだイカメタルは初挑戦

去年から行こうとしていたものの予定が流れる流れる😂

 

 

そんなこともあり、釣り場に到着しただけでテンションMAXです。笑

 

 

同行者に教えて頂きながらまずは一匹!

 

 

スルメです😅

 

しかしここからコツを掴んで連発!

 

 

グルービー2.5号の薄墨桜で軽くラッシュ!

 

 

 

スルメイカにかじられております😇

 

 

初めての釣行でしたが40杯を超え、とても楽しい夜になりました!

 

いいだはイカメタルしかしませんでしたが、イカがフォールに良く反応しており、オモリグの調子が良さそうでした!

 

ではまた次回の休日でお会いしましょう!

 

いいだでしたー!

 

 

 

父の日ラッピング承ります★

皆様こんにちは!

ポイント宇部小野田店です!

父の日に

釣り具のプレゼントはいかがでしょうか😊

ラッピングも承ります🎁

是非ご利用くださいませ💞

 

ただいま開催中のビッグサマーセール

明日が最終日となっております!!

お買い得品、お見逃しの無いようご利用ください‼

いいだの休日~イサキSLJ~

みなさんこんにちは!

宇部小野田店のいいだです!

 

今回も下関は FISHING GUIDE ELLE さんよりSLJに行ってまいりました!

 

 

朝一は雨予報でしたが、出船時間には雨は上がり、魚探には反応バッチリ

 

 

でも釣れない・・・

 

いつものやつです😂

 

 

諦めずにド定番ウォブリン30gで表層をフワフワしてるとゴゴゴッ!

 

 

 

 

しっかり釣れてくれました!

 

 

しかし後が続かず大苦戦😇

 

 

 

 

 

しかしこのタイミングで店長がラッシュ突入!

 

 

釣り方を教えて貰うもなかなかうまくいかず、やっと2匹目

 

 

 

 

詳しい釣り方は「魁!!柴田塾。」まで!

 

 

連チャンを狙ってキャストしたその時!

 

 

 

 

ゴンッッ!ジィーーーーー!!

 

 

エギングロッドに2000番、更にPEは0.6号。

 

 

慎重にファイトして上がってきたのは

 

 

 

※見えていませんがライフジャケットは着用しています!

 

 

85㎝大鯛!!

 

 

最後はワーム以外で釣ってやろうという事でライズショットブレードをキャスト!

 

意地で2匹を追加して帰港しました。

 

 

今回は店長にぼろ負けしてしまいましたが、自己記録の鯛が釣れたのでよしとします😂

 

 

 

 

SLJについては宇部小野田店しばたいいだにお任せを!

 

ではまた次の休日にお会いしましょう!いいだでした!

魁‼柴田塾。 イサキSLJは次の時代へ!?

みなさんこんにちは😀

 

ポイント宇部小野田店

しばたです

 

今回は、今が旬!

SLJでイサキを狙いに行ってきました!

 

今回お世話になったのは、涌田港より出船の

遊漁船『ELLE』宮前船長

 

 

少し深場では45~60gのメタルジグを使った

バーチカルの釣りで

 

シャローエリアでは20~30gのジグをキャストして

広範囲を探る釣りでイサキを狙います😤

 

そして、今回は秘策を一つ用意していきました😏

 

 

少し気になるのは、5月にはあれほど釣れていたイサキが

最近はかなり喰いが渋っているという事・・・

 

6時出船で、7時前に釣り開始🎣

最初はシャローエリアで意気揚々とキャストの釣りから開始!

 

しかし、気合とは裏腹に

イサキからの反応殆ど無し🤔!!

 

二時間程経過した時点で

同行者の飯田さんがジグで1匹と

同船者の方がブレードルアーで釣った2匹のみ・・・。

 

船長:『イサキが産卵行動を意識しすぎて

ルアーに反応しないですねー・・・

産卵を意識していない個体を探して移動をしましょう』と

ポイントを移動したり、バーティカルの釣りをする為

深場に移動したりしてくれましたが

 

追加無し😵

 

いよいよヤバイとなって

秘策の事を思い出す❗

 

 

船長ちょっとワーム投げていいっスか?

 

 

秘策というのは、ジグへッド+ワームで狙う

ワ―ミングの事。

 

 

元ネタは、佐賀の遊漁船様が

ブロード釣法という名前で紹介されており

じつは私も2年ほど前からマネをして

ワームでイサキを釣っていました。

 

なので、オリジナルではありません! 笑

 

 

その時のイメージとしては、

ジグで釣れない時間帯に良くあたるけど

ジグの方が手返しが良いし

特別ワームでなくても・・・って感じでした

 

しかし、今回この考えが完全に変わりました

 

ワームをキャストして2投目

 

つ、釣れた!!

 

船長『え?』

 

 

たまたまかもしれないですしね~

 

数投後

ええっ!?

あれだけジグやスピンテール系のルアーを投げて

フルムシだったイサキが嘘のように次々に口を使う😂

 

そこから、若干のプチラッシュもあり

 

 

 

 

 

 

最終的には、形になりました😄

 

 

基本的に表層から中層の浮いたイサキを釣る釣り方なので

釣れるイサキの型も総じて大きい😍

 

今回使用したジグヘッドはドリームアップ様の

モサヘッドダートの4g~6gを中心に使用しました。

 

 

ワームは、2インチ前後のストレート系から

ダート系、シャッドテールと色々と試しましたが

正直どれでも釣れました 笑

 

こんなんでも釣れました

オキアミパターン最強!?w

 

魚探に映る反応により

潮下、潮上への投げ分けると

もっと効率よく釣る事が出来るんじゃないかと思いました。

 

アフタースポーンに入るとまた変わると思いますが

スポーニングシーズンの喰いが渋っている時には

確実に有効な釣り方だと感じました!

 

正直、ジグだけだと殆ど釣りきれなかったとおもいます😛

乗り合いや釣場の兼ね合いなどで

NGな船もあるかもしれませんので、事前に乗られる船に

確認をして頂いた方が良いと思います😉

 

おまけ、最後に飯田さんがヤッタ!!

 

内容はアップされるであろう飯田さんのブログで😉

 

まだ、詳しくはないですがルアーやタックルなど

今時点でご案内できる部分はさせて頂きます!

 

お問い合わせは

最寄りの宇部小野田店のしばた、いいだまで~👍

 

 

 

 

 

 

 

営業時間のお知らせ

皆様こんにちは!

営業時間のお知らせでございます😊

🔶月曜日~金曜日は朝10時~20時まで

🔶土曜日はあさ9時~20時まで

🔶日曜、祝日は朝9時から~19時まで

1月から3月までは毎週火曜日が

店休日となっておりましたが

現在は火曜日も営業中でございます!

現在、開催中の

サマービッグセール

終了まで残り3日となりました!

お買い得品盛沢山!

この機会お見逃しの無いようご利用ください😊

皆様のご来店を心よりお待ちしております!