なかしーのんびり釣行記~ヘラブナ~

HPをご覧の皆様、こんにちは‼

なかしーこと中島でございます😆

 

 

先日は高田町の濃施山公園に

ヘラブナ釣りに行ってきました‼

 

 

 

いつものごとく

豚骨ラーメンをいただき

釣り場へ向かいます💪

腹が減っては戦は出来ませんからね😤😤

 

 

腹ごしらえも終わり

早速釣り場へ🚗

 

 

濃施山公園には2つ池があり

右側の池には相当数のヘラが放流されていますが

草が生い茂っていたため断念・・・😭

 

左側の池にもヘラはいますので

今回はこちらで釣りをしました‼

 

 

 

釣り座をセッティングし釣り開始

 

 

竿は11尺、エサはいつも通りの

カルネバ+凄麩+バラケマッハ

の組み合わせでスタート🔥

 

エサがなかなか馴染ます

途中で粘力を追加しました👍

 

こちらの池でヘラブナ釣りをする人が少ないのか

エサを打ってもなかなか魚が集まらない・・・😱

 

 

しばらく打っていると

ちょこちょことウキに反応が出始めました😁

 

が・・・鯉が意外と集まったみたいで

ハリスを切られまくりです・・・😢

0.4では厳しそうなので鯉対策で0.8に変更・・・😭

 

 

その後もウキは動くものの

明確なアタリが出ず😅

 

 

ようやくかけたのは

goodサイズのマブナ😁

良く引いて楽しませてくれました😍

 

 

 

続けて本命のヘラブナも‼

 

 

 

ここで時間切れ😭

まだまだ釣り足りないので

また行ってきます💪

 

 

 

使用タックル

ロッド ダイワ 月光柔 十一尺

ウキ 凱 北斗 十

ライン ナイロン 1号

ハリス ナイロン 0.4号→0.8号

 オーナー バラサ 6号

 

 

以上‼

なかしーこと中島でした😆

それではまた~👋

SEA OF JAPAN九州横断釣行記

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です😎

今回は「するするスルルー」での大物狙いに

鹿児島県薩摩川内、中ノ瀬へ行ってきました!

~今回のタックル~

竿:ベイシスBIGゲーム5-53

リール:BB-Xレマーレ8000D

道糸:ブラックストリーム8号

ハリス:パワーリーダー14号

ウキ:Xライナー大遠投3B

鈎:カン付き伊勢尼14号

午前中から灯台に向かってあててくる潮で、

沖に払い出すような気持ちのいい潮ではなかったので

エサとなるキビナゴを足元に撒きます。

海面すれすれまで浮き上がる魚体・・・

朝からTHE・外道のイスズミフィーバータイム。

50cmを超えるイスズミがキビナゴを一瞬で咥えていきます”(-“”-)”

しっかりとラインが走り、引きも申し分なし!!

重量級な引きと、竿を強烈に叩く感覚で

すぐにイスズミとわかる暴力的な釣り味は独特・・・

ですが、釣れども釣れどもこのイスズミばかり。

フカセ狙いの同行者も、足の裏サイズのグレより

40cm級のイスズミに翻弄される今回の釣行となりました(´・・`)

この場所では初めてこんなにエサ取りの多い状況となりました・・・

今度は11月頃まで釣況を様子見して

グレ釣りにチャレンジしてきます!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

【オススメ商品】一誠、ザリバイブ、ザリバイブJr入荷!!

皆さんこんにちは!!

ポイント荒尾店です!!

今回は一誠からザリバイブ、ザリバイブJrが入荷しました!!

飛距離抜群ではるか遠方でも確実にアクションし

アングラーの手元にもしっかり伝わるパワーバイブレーションが

持ち味となっております!!!

これからの秋、冬の時期に大活躍するルアーとなりますので

ぜひ使ってみてはいかがでしょうか!!

★ヒロハタ日誌★ エギング釣行

皆様こんにちは!ヒロハタです✨

今回はいつもと違ってアオリイカブログ✌🦑

実はエギングも大好きなんです💕

今回向かった先は天草の竜ヶ岳

大道港の先にあります堤防です🚗

水面を見てみると細長いのが

きらっ💫、きらっ💫っと何かを食べている!!

エギングは後回しに

バス用のシャッドプラグを投げると

ゴンっ!!とアタリが

上がってきたのはタチウオでした🔥

指3本の食べごろサイズ‼

一通り釣り終わり今回の本命アオリへシフト

ただここじゃ釣れそうにもなく

牛深まで一気に場所移動します😌

(竜ヶ岳、倉岳の堤防は暗く怖いから明るい牛深まで目指しました。。。)

ハイヤ大橋のふもとの釣具やさんにより

釣果情報を聞くと、今年はイカの当たり年‼だそう。

これは期待できるぞと

潮通しの良いポイントへ

3号のエギを流して2投目

穂先がもっていかれる激しいあたり!!

フッキングして上がってきたのはこの子

かわいい💕

お久しぶりの本命アオリです🤩

その後も同じポイントで3杯追加。

ましなサイズ一杯だけこのポイントではお持ち帰り

まだ小さいアオリは逃がしてあげましょう💫

朝マズメになり茂串漁港へ移動

先行者がいたので

ちょい離れた場所へ散歩🚶🚶

漁港内より潮も良く動き

釣れそうな雰囲気むんむん💃

シャローエリアへキャストし

エギをフリーで流していくとコンっとイカパンチが👊

アワセを入れると乗った瞬間に良く走る、、、

慎重にやり取りし上がってきたのは目測500g👏

ここで体力に限界が来て帰宅😭

もっと釣れそうな一日でしたが

一人じゃ限界が来るのが早いですね😅

またアオリ狙っていってきます💫👍

~タックル~

・ロッド:ヤマガブランクス バリアス86M

・リール:サステインC3000 (リブレカスタム)

・ライン:ワイルドジャーク エギ 0.6号 210m

・エギ:ドローフォー3号 白キスパールホロ

【オススメ】さくさく切れる♪『PEカットハサミ!!』

HPをご覧の皆様、こんにちは‼

ポイント荒尾店です😁

 

 

さて、本日のオススメはコチラ‼

 

HBコンセプトから発売の

「PEカットハサミ」です🙌

 

 

サビに強いステンレスを採用し

刃のギザギザがラインをとらえて

サクサクカットしてくれます✨✨

 

 

 

 

タックルボックスにお1ついかがでしょうか⁉

 

 

レジ前に特設コーナーもご準備しております🎉

 

 

ぜひ一度お試しあれっ‼

★ヒロハタ日誌★

皆様こんにちは!ヒロハタです😊👍

今回もバスフィッシング

場所は柳川クリークへ🚗💨

秋めいて来たクリークで巻物を!

と意気込んできましたが昼間はまだ暑い、、、。

バスもシェードや流れ込みにいました👀

最初に釣れた小バスが小魚を吐いていたので

フラッシュJ スプリット 3in

の ミドストを投入👋

すると数投で反応が‼

アベレージサイズですが元気に反応してくれました✨

ひとしきりランガンした後

トンネルになっている箇所にバスが溜まっているのを発見👀🔥

ミドストで試すもガン無視、、、

そこで

エバーグリーン

ラストエースをノーシンカーで使います🙌

写真の通りに針を刺し

流れに乗せてただ流すだけ👀

アクションさせないのがキモです👍

上流になげ流していきスローフォールさせると

ラインがす~~っと‼

あがってきたのは良型のバス💕

スレてるバスには効果的な釣りですで

是非一度お試しあれ✨

.

 

point&okumaコラボリールです。

 

こんにちは、

ポイント荒尾店です。

XOOXブランドよりディノーブ4000~6000

おすすめリールです。

不意の大物にも対応できるリールです。

最大ドラグ15kg

回転性能に優れたベアリング採用

回転性能が向上したラインローラー

腐食しにくい各ギア

がたつきの少ないねじ込みハンドル。

コスパの高い大物とのやり取りができるリールです。

一度ハンドルを回してご体感くださいませ。

ポイント荒尾店リールコーナーにて販売中です。

ご来店お待ちしています。

それと

ポイント荒尾店では、10月16日まで大漁祭大売出しを開催中です。

さらに

1と5のつく日はポイントアップデーも同時開催中です。

【オススメ】エサ不足になったら現地で調達!『ポケット貝取り』

皆さんこんにちは!

ポイント荒尾店です🤗

今回はエサ釣りしている方、

エサが無くなったって事を

一度は経験した事があるかと思います💦

そんな時コレ!!

『ポケット貝取り』

現地でカラス貝や貝をガリガリこさいで

調達出来ますよ~!

タモノ柄にネジネジするだけで取り付け完了👍

道具箱に入れておけば、いざという時に大活躍です!

いかがでしょうか🤗

 

 

 

【お知らせ】明日より夜トクキャンペーン開催!

皆さんこんにちは♪

ポイント荒尾店です。

明日10/3より平日限定で夜トクキャンペーンを開催いたします!

期間は10/3から11/4まで

平日夜18:00🌔以降限定のキャンペーンです。

曜日ごとに内容が変わりますので是非ご確認ください😆

一部、アプリ会員様限定の企画がございますので、

会員情報登録がまだの方やアプリ会員ではない方も

この機会にぜひご登録ください。

皆様のご来店をお待ちしております。😊