SEA OF JAPAN九州横断釣行記

HPをご覧の皆様、コンニチハ😀

荒尾店の宮下です(^^)/

荒尾店での勤務は約3年ぶりとなりますが、

皆様、改めましてよろしくお願い致します。

 

今回は鹿児島の川内港から出船する、

パイン5号さんにお世話になり、

甑海峡中ノ瀬へ行ってきました!

今期初の尾長グレ狙いです🎣

【今回のタックル】

ロッド:ファイアブラッドグランドブレイカー

リール:BB-XテクニウムC3000DXGFB

道糸:バーマックス磯ゼロフカセ3号

ハリス:ブラックストリーム3号

ウキ:エイジアマスターピースG7

針:夜尾長10号

夜明けと同時に出船し、まずは灯台へ上がります。

使用した撒きエサはコチラ↓↓↓

釣り場に持って行ってすぐに使える

「赤玉グレ」を5袋!!

ウキはエイジアマスターピースG7で、

ウキ止めを使用した半遊動でハリス2ヒロでセットしました。

やはり沖磯、

すぐに答えが返って来ました!!

まずは40オーバーの尾長グレに一安心です。

潮が引いてくると灯台の下からはりだしている

磯へ降りて釣りをする事が出来ます。

取込みは圧倒的に灯台から降りた方がいいですね。

沖に払い出す潮に乗せて仕掛けを送り込めば、

ほぼ100%の確率で尾長グレがヒットしてきました!

最大45cmまでの尾長を釣ることが出来ました🎣

40オーバーの尾長が6枚と、

良型のイサキや、この中には入っていませんが、

70cmクラスのヒラスズキも釣れました♪

やはり沖磯での釣りは魚影が濃いので楽しいですね!

また釣行したらご報告しますね🤗

~お知らせ~

毎週火曜日の店休日がなくなり、

通常通り営業を再開致しました!

また、3/15(火)~3/27(日)の期間では

「スプリングセール」開催致します☀

お得な企画満載で皆様のご来店をお待ちしております(^^)/

【新商品】シマノ『アルデバランBFS』『メタニウム シャローエディション』入荷!

皆さんこんにちはポイント荒尾店です!!

今シマノから新商品の『アルデバランBFS』『メタニウム シャローエディション』入荷!しました!!!

メタニウムは右ハンドルのノーマル、ハイギア、エクストラギア

アルデバランは左のハイギア、エクストラギア入荷してます!!

ご来店お待ちしております!!!

ポイント荒尾店のインスタグラムも随時更新致しております!

入荷案内やお得な情報、釣果情報等を配信しております!

是非フォローして下さいね✨

※画像タップで飛ぶことができますよ★

★ヒロハタ日誌★

皆様初めまして‼

徳島から移動してきましたヒロハタと申します😆

生まれは熊本県でバスやエギングなど楽しんでいました✨

久しぶりの熊本での勤務でまたイチから勉強していきたいと

思っていますので皆様どうぞよろしくお願い致します☀‼

徳島県は旧吉野川で釣りをしており

陸王にもでたりしてました💥

荒尾店は佐賀クリークや柳川が近いということで

通っていきたいなって思います🚗

是非皆様釣り方を教えてください🙇‍♀️(笑)

またエギングにも力を入れており

皆様とお話が出来たら嬉しいです👌☀

 

今後ともよろしくお願いします🌸

姐さんの爆笑!珍釣り道!!【三池港でメバリング】

皆さんこんにちは!

今日も元気いっぱいの姐さんです!

先日、仕事が終わりそのまま釣り場へGO!!

そう!!鉄砲玉ってヤツです😁

師匠と兄弟子と、またまた三池港に行って来ました😁

明日姉ちゃん家に行くから、お土産のメバル釣って~🙏

はぁ~??

自分で釣らんなら~

最初から人を頼っては成長しません!!

はい!頑張って!!👍

と師匠と兄弟子は各々釣り開始!

そうですなっ!頑張ろっ😅

ジグ単1.5gでやってみましたが、ちょっと重すぎかな~?

じゃあ、1gにしてカウントを5いれてみよっと。

何度か投げるとコツンとアタリが!👍

ガッツリ合わせてやりました😝

ドラグがジーっと出る🤩

・・・

これはヤツだな~

やっぱりコイツか~😅

まぁ、ボウズ逃れ~

ホントなら釣れた~って報告したいけど、

スパルタ釣行だから、沢山釣って後で自慢してやろう👍

って思ったのに~

結果コレ1匹・・・

あいや~

メバルいない・・・

残念・・・

師匠と兄弟子釣れてるかなぁ~

合流すると🤩袋いっぱいメバルが入っとる~‼

流石やね・・・

悔しかったから翌日も行って来ました。

師匠を拉致してやりました😁

で釣れたもんね~

めげずに通ってやる!!

 

【新商品】o.s.p「MMZデカ」入荷!!

皆さんこんにちはポイント荒尾店です!!

今回はOSPからMMZでかが入荷しました!!!

ノーシンカーやダウンショットなど様々なリグで使うことが出来ます!!

皆様もぜひ使ってみてはいかがでしょうか!!!

ポイント荒尾店のインスタグラムも随時更新致しております!

入荷案内やお得な情報、釣果情報等を配信しております!

是非フォローして下さいね✨

※画像タップで飛ぶことができますよ★

 

 

 

 

 

【新製品】セラミックはさみ新発売

こんにちは

荒尾店の伊藤です。

新ブランド「XOOX」セラミックはさみが発売されました。

錆びに強いセラミック刃を採用しました。

PEラインも滑らず切りやすいギザ刃

疲れにくい大きな指穴設計です。

PEラインもサクサク切れます。

ハサミでお悩みの方へ是非一度お試しください。

 

 

ポイント荒尾店のインスタグラムも随時更新致しております!

入荷案内やお得な情報、釣果情報等を配信しております!

是非フォローして下さいね✨

※画像タップで飛ぶことができますよ★

一覧に戻る

【新商品】スリークマイキー160

皆さんこんにちはポイント荒尾店です

今回はジャッカルからスリークマイキー160が入荷致しました!!!

大人気商品の為お一人様1つまでとなっております!!

お早目のご来店お待ちしております!!

ポイント荒尾店のインスタグラムも随時更新致しております!

入荷案内やお得な情報、釣果情報等を配信しております!

是非フォローして下さいね✨

※画像タップで飛ぶことができますよ★

迷釣物語2022⑤「呼子・松浦ヤリイカ調査」

皆さんどうもこんにちは!

 

 

「期間限定」

誰しも弱いこの言葉。

よく期間限定と銘打っているビールを購入するのですが

味の違いが正直分かっていません!

おそらく無意識に食べると、カニカニカマの違いも分からない自信があります(/_;)

そりゃね、かき氷だってシロップの色が違うだけで同じ味らしいですが、色の違いで味も違うように感じるわけですから、人間の味覚なんて曖昧なもんですよ。。。

 

 

 

でおなじみの荒尾店古賀です。

 

 

 

今回はヤリイカ調査編!

呼子方面と松浦・鷹島方面を調査してきました!

 

連日強風の厳しさはありましたが、

少しでも潮通しのいいポイントを集中して狙っていけば

ちゃんと釣果は出てくれました(*^^*)

 

ヤリイカちゃん!久しぶり!😂

 

風が強い時は邪道エギのV2、少しでも風が収まればV1で狙っていきました🦑

 

邪道エギのV2サイズを使う際は、

イカメタルリーダーと組み合わせて上に浮きスッテを付けてあげると

フォールスピードを若干遅くしてアピールできるのと、浮きスッテでのヒットも狙えます😃

浮きスッテにヒットし、追加の1杯😎

 

今年は堤防ヤリイカ釣りが成立しないかと思っていましたが、今になって群れが少し来ているようですね!

 

 

堤防先端のミオ筋付近に移動し、ヤリイカの回遊を期待して狙っていると、

テンションフォール中にいきなりの重量感!

スルメイカかなーと思ってましたが

慎重に上げてみるとまさかのBIGケンサキイカでした(≧▽≦)

堤防からのサイズにしてはなかなか(笑)

 

即絞め&即クーラーinで美味しく頂くとします(^^♪

 

今回釣りをしていて、カラーよりウェイトのちょっとした違いが釣果に影響している気がしました🙄

 

風が弱い時、V2サイズでは全くといっていいほどアタらず、逆にV1サイズではボトム付近を丁寧に探ればよくヒットしてくれました!

 

こういう繊細な展開を見つけるの、好きです(`・ω・´)!!

 

丁寧にやると良い感じに釣れる!

 

釣れる!!

 

その後3連続でバラシ!!

心が「ポキッ!」と音を出しましたが無視して投げる!!

投げると釣れる!

そんな感じで1時間で8ヒット!バラシ多数(笑)

アタリが小さいのもありますが、イカが横抱きの時など掛けるのはほんと難しいです。。。

 

途中アジのライズ音もしたので、休憩がてらアジングをしてみると

 

アジも釣れました!

 

本来の目的を失いそうでしたので、ここは10匹ほど釣って強制終了!

 

ただ経験上、呼子・松浦のヤリイカ釣りは、アジが入ってきているとヤリイカも来ている確率が高い気がします😆

 

自宅で食べる分だけを残し、あとはおすそ分け😎

ケンサキイカは存在感抜群でした(笑)

 

やっと本格的に釣れ始めた堤防ヤリイカ!

例年通りいくと4月前にはシーズン終了となってしまうためぜひお早めのご釣行を(^^♪

 

 

 

 

それでは~(/・ω・)/

【新商品入荷】スルッパ!!

皆さん、こんにちは!

ポイント荒尾店です😊‼

本日は巷で話題の新商品

SURPPA スルッパ

のご紹介です。

新しいスタイルのルアー収納グッズ🤩✨

これまで煩わしかったルアーの針の引っ掛かりや

出し入れのしにくさを一気に解消できる優れもの😍

しかも大切なルアーをしっかり保護してくれます👍✨

サイズもS/M/Lの3種類ございます。

「スルッ」と入れて、「パッ」と取り出す。

スルッパで焦らず、速攻ルアーチェンジしてみませんか😊‼

気になる方は是非、ポイント荒尾店まで‼

皆様のご来店、心よりお待ちしております😊🌸

ポイント荒尾店のインスタグラムも随時更新致しております!

入荷案内やお得な情報、釣果情報等を配信しております!

是非フォローして下さいね✨

※画像タップで飛ぶことができますよ★

 

 

 

 

迷釣物語2022④「ライトゲームでメバル調査」

皆さんどうもこんにちは!

 

 

この時期の帯電体質はほんとツライです。

ドアや車の取っ手、ひどい時には人相手にも

「バチッ」⚡

この静電気、うまく有効活用する方法はないでしょうか?

そういえば小学生時代の理科の授業中、豆電球についている電線(?)を直でコンセントに突っ込んで爆発させた記憶があります!

危ないです。よいこの皆さんは絶対にマネをしないで下さいネ!

その時自分のではなく友達のを爆発させてしまった為、お昼のデザートのゼリーを献上したのは言うまでもありません(..)

 

 

 

でおなじみの荒尾店古賀です。

 

 

 

今回は大村方面へメバル調査に行ってきましたのでご報告致します!

 

連日の爆風予報の為、風裏を探しながらの釣行となりました。

風裏かつが散在しているポイントを探して釣り開始!

 

表層から徐々にレンジを下げながら探っていくと

1m下付近を通していると強いアタリ!

狙いのメバルがヒットしてくれました!

 

エコギア メバル職人「ストローテールグラブ パールグロウ」

 

よく釣れてくれます(*^^)

 

そして同じレンジで立て続けにヒット!

しましたが、抜き上げ時にバラシ。。。

 

1時間ほど粘りましたが

途中から風がもうヤバいことになりましたのでライトゲームを諦め

お土産確保用のブラクリに変更してキワ沿いを探っていくと

メバルカサゴが遊んでくれました!

釣りは厳しい条件ではありましたが、釣れれば良型が多かったです(*^^*)

軽く雪も降ってきたため、早々に納竿としましたが楽しめました😆❗

メバリングはまだまだ楽しめますよ😆🔥

 

私もまた行ってきます!

 

 

 

それでは~(/・ω・)/