オンラインダービー開催してます!

こんにちは!

ポイント荒尾店です!

 

ただいまポイントアプリにて

オンラインダービー2021 🌻SUMMER🔆

を開催致しております!

 

対象魚種→シロギス マダイ スズキ‼

 

 

 

シロギス→ 【長寸15cm以上】
アオギス・トラギス
は対象外となります。

 

 

 

 

 

 

マダイ 【長寸30cm以上】
マダイ以外(キダイ・チダイ[ハナダイ]等)
は対象外となります。

 

 

 

 

 

 

 

スズキ 【長寸40cm以上】
ヒラスズキ・タイリクスズキ
も含みます。

 

 

 

開催期間 ⇒ 6/12(土)~8/15(日)まで

 

参加にはエントリーカードが必要となります!

エントリーカードはダウンロード・もしくはポイント全店で配布しております。

 

当店でもシーバスにて参加されるお客様多数😎✨

 

是非ともご参加くださいませ😊

迷釣物語2021⑰「シーズン後半戦のナイトエギングへ」

皆さんどうもこんにちは。

 

 

近所で建て替え工事が始まりまして、毎日忙しそうに作業されています。

そういえば小学5年生の時、大工になりたいと思っていた時期が少しだけありまして

理由は単純「男らしくて力が付きそうだから」

しかし、授業でなりたい職業の発表会があり、終わった後なりたい職業だけを紙に書いて提出、先生がみんなの分を一覧にして印刷し、みんなで夢に向かって頑張ろうという感じになったのですが

自分の職業をよく見てみると印刷ミスか、それとも紙の上の方ギリギリから書いてしまっていた為か

「大工」の「大」の部分がうまく印刷されておらず

「ハエ」になりたいとなっていました。

これじゃただの変態野郎だ。大工はきっと向いてなかったんだな。。

 

 

 

でおなじみの荒尾店古賀です。

 

 

 

今回はナイトエギング編。

 

イカシーズンは後半戦に入りましたが

まだまだ居残りイカがいるだろうとのことで行って来ました。

 

雨は降っていたのですがうまい具合に深夜に止む予報となっていたので強行突破!

 

0:30頃に最初のポイントに到着し、1時間程粘るも無反応。。。

 

ポイント移動し2か所目はイカの惨〇現場並みの墨跡があるもこちらも反応は無。。。

 

3か所目移動の際、正直心が折れかけていたのですが

煉獄さんの言葉を思い出しながら心を燃やしてシャクっていると

3投目で明らかなイカパンチ!!

 

上がってきたのは

700~800gほどのアオリイカでした

 

雨が降ったり止んだりしていたので、真水を嫌ってボトムにいるかと思っていたのですが意外と中層付近にいました🙃

 

ベイトはしっかり表層付近にいたからかもしれませんね😆

 

使用エギは「エギ王K3.5 軍艦グリーン

 

夜の強い味方です(*^^)

 

その後、場所を転々とするも今回はこの1杯で終了。。

 

アオリイカ、侮りがたし(;´・ω・)

 

新子サイズのアオリも見かけたりしましたので

秋イカのスタートも早まるかもしれませんね!

 

 

 

また時期を見計らって行って来ます!

 

 

 

 

 

それでは~(/・ω・)/

手長エビ釣りは楽しい!

こんにちは、

荒尾店伊藤です。

いつもブラックバス釣りに行っていますが、

今回は、手長エビ釣りに行って来ました。

仕掛は、手長エビ釣り仕掛け(玉ウキ付き)

針は、エビ鈎2号から4号くらいでOKです。

エサは、ミミズ、青虫、キスゴ虫、どれでも釣れます。

 

一日のんびり釣りを楽しむには最高の手長エビ釣りです。

釣り初心者の方にもオススメです。

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねくださいませ。

 

【新商品】リューギ/ピアスクアッド

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

本日2個目のご案内は

 

リューギ/ピアスクアッド

キムケン愛用フックとして注目度が非常に高く

 

ご案内前に無くなりそうでしたので

 

急遽本日2個目の商品ご案内です。

 

お早めにどうぞ。

 

【再入荷】ジャッカル/ドリフトクラブ

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

本日、待望の再入荷!

 

ジャッカル/ドリフトクラブ

写真以外のカラーもご用意しております。

 

問合せ多数でしたので

 

カラーが選べる内にどうぞ!

GANGANブログ☆鮎

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

本日のガンブロは

 

予告通り

 

荒尾店、鮎を取り扱ってないので

 

完全なプライベート釣行です。笑

 

どうかご容赦を。。。笑

 

それぐらい面白いんです。。。

 

 

 

 

この日はバス釣りとの2本立て

 

2本立て出切る程、鮎は手軽な釣りです。

 

一昨年初めて去年はほとんど行けず。。。

 

初心者に毛が生えた程度ですが

 

記憶を頼りに

 

漁券を買い、おとりを買い、菊池川へ

 

ちなみに漁券とおとり鮎は菊池川漁協さんでお世話になりました。

 

是非ご利用ください。

 

 

 

 

いざ エントリー

 

自分の未熟さに衝撃が走りました。

 

あれ?鼻かん上手く通らん。。。

 

山奥でYouTubeを見て復習したのは内緒です。笑

 

鼻かんに手こずりましたが何とか野鮎を連れてきてくれ

覚醒!

 

みたいな感覚になるから好きです!

 

少しずつ感覚を取り戻して

 

下手くそな私でもなんとか釣果的には丁度10匹

 

撮影時には2匹オートリリース。笑

この辺の手際も下手すぎます。笑

 

まだまだです!

 

 

 

 

鮎は敷居が高いと思われがちですが

 

そんなことありません!

 

ルアーが好きな方は必ず好きな釣りかと

 

是非ご興味あられる方は岩田まで!

 

 

魚捌きバサミ3兄弟が売れています。

こんにちは、荒尾店の伊藤です。

今回は、最近大人気の魚捌き用ハサミのご案内です。

長男はアルティメットシザーズ

簡単に魚が捌けて、魚のヒレ、トゲ、腹開き、骨切、などに最適の万能ハサミです。

次男は、オムニシザーズ

釣り場での簡易調理、魚捌き、分解可能な多機能キッチンバサミ

三男は万能シザーズ200

サビにくいテフロン加工、栓抜き、うろこ取り、分解丸洗いできる。

是非一度お試しください。

 

手長エビリベンジなるか⁉

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

荒尾店の岡﨑です☺

前回、手長エビ釣り用の道具を持っておらず、

バスロッドで挑戦して悪戦苦闘したため、

今回こそは!!

と手長エビ用の竿を購入し、

リベンジに行って来ました🎣

ただ、ひとつだけ問題が・・・

私、超雨女なんです・・・😭☔

ここ最近の休日は、ほとんど雨☂💧

この日も今にも降り出しそうな空模様の中、

雨が降り始める前の短時間チャレンジです😣💦

エサはキスゴ虫を1㎝程にカットして使います。

エサを沈めて、しばらくじっと待ってると

早速、ウキに反応が😎❤

焦らず、そのままもう少し待って

手長エビの動きを見守ります。

完全に食いついてる感触をとらえたところで

バラさない様にそっと引き上げます。

やっぱり手長エビ用の竿だと繊細な釣りが出来て

バスロッドより全然釣りやすいですね😍💕

簡単に釣れました👍

その後もすぐに反応があり、

2匹目も簡単にGET🤩

手長エビ用の竿に変えただけで、

こんなに釣りやすくなるとは‼と

調子に乗って3匹目をGETしたところで

ついに大粒の雨が降ってきました😣☔

せっかく良い感じだったのに

雨の為、今日も強制終了でリベンジならず😣😣😣‼

次こそは天気の良い日に

必ずリベンジしたいと思います😉‼

またご報告しますね☺