【近郊河川へGO!】☆ヘラブナ☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

今回はヘラブナ・シーバスのリレーです。

先ずは午前中のヘラブナ偏です。

【今回のタックル】

竿:飛天弓 柳 八尺

ウキ:かちどき 彩羽 十(宙釣)

道糸:ナイロン1.2号

ハリス:ナイロン0.8号

鈎:プロスト7号(上鈎20cm下鈎25cmの段差)

餌:マッシュポテト+巨ベラ+グルテンα21

宙釣専用ウキは初使用です!

胴が太く、エサもしっかり持ってくれます。

夏のヘラブナ釣りはこのパラソルが無いと地獄です・・・

お客様よりお聞きして初めての場所へ行ってきました。

若干濁り気味で不安な中釣り開始!

お話しではマブナ率高めのようでしたが

浅棚で狙えばヘラブナの良型も出るという事。

教え通りにウキ下50cm程、

浅棚で狙えばマブナも少ないかと思いきや・・・

マブナの反応ばかり。

しかもウキが「チクッ」と入る

ヘラブナのようなアタリ・・・

でもマブナ⇓⇓⇓

本命のヘラブナは9寸サイズが1枚のみ。

残りは全部マブナという結果でした。

当日の最長は31.5cm!!

マブナですが尺上頂きました♪

川のマブナはクリークよりもいい引きでした!

尺2~3寸程までのヘラはいるようですので

また時間を見つけて行ってみたいと思います。

詳しくは当店スタッフまで!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

★ヒロハタ日誌★ 大分るるパーク釣行‼

皆様こんにちは、ヒロハタです👍

前回のブログでも登場した

徳島県から陸路で渡ってきた

「ムラカミ君との遠征釣行二日目」

今回は超釣りウマな二人にガイドを頼みました!!

ルアースタジアムのノリーズプロスタッフ

光田代行

花畑本店のほぼイマカツの人

小野さん


場所は大分県 るるパーク

しかも最近トップウォーターゲームで

イケイケな釣りが期待できるとの事です!!!

前日が前日だっただけにワクワクが止まりません!!!

そんなるるパーク

釣りが出来るポイントと

釣り禁止エリアがありますので要注意です!

目指すはるるパークのMAXサイズ

ルアーは何やらこれが熱いらしい

エバーグリーンのシャワーブローズ

その証拠に光田さんが朝一1投目で推定50アップを

掛けますが、足元でバラシ。。。

でもやはりロマンがあります。


私もそれに習い

シャワーブローズを大遠投

沖のブレイク付近をちょこちょこやっていると

50m先でぼっこーーーーんと爆発

まぁこれがいきなり過ぎて早合わせのびっくりアワセ(笑)

本当にここのMAX級がでるなんて、、、、

ガッツリハーモニカで安心!!

エラ洗いされないように竿を曲げて

ゆっくりファイト!!!

なんて余裕こいていたら

エラ洗い2発でどっちとも外され

無念のバラシ。。。。。。

悔しすぎる!!!!!!!!!


その後、小野さんが無双状態に入り

いやどんだけ釣んねん

な、無双ぶり。

状況を見極めその日にあった釣りを

展開するのはすごい。引き出しの多さも流石。


光田さんも相変わらず強気なマイゲーム展開!!!

この人たち半端ねぇ!!!!!


そんな私ヒロハタは、沖トップが楽しすぎて

またもやシャワーブローズでMAX級出しますが

フッキングすらさせてもらえないバイト。

ルアーの背中を押さえつけていくバイトはどうしろと。。。


で、結局好きなスティポゲーム展開でコバッチ😍

やはり裏切らないスティポ。愛してます。

その横でダブルヒットの小野さんは

50アップという圧倒的強者。

ムラカミ君も自分を信じてスパテラを流し

筋肉万太郎の良型を確保!!!!!!

皆釣りウマ~~~~~~🙌🙌🙌🙌


勉強にもなった楽しい釣行

大分県 るるパーク

これはまたリベンジ案件💏

また行ってきます!

それではまた。

 

ルアーでナマズ釣り

.

こんにちは

ポイント荒尾店の伊藤です

雨の合間に近くの川へルアー釣りに行ってきました。

シーバスを狙ってルアーを投げていたのですが

珍しいゲストが登場しました。

鯉やライギョは時々ヒットしますが、

今回はナマズがヒットしました!

ナマズも強い引きで楽しめましたよ

何が釣れる?

釣りって面白いですね

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねください。

 

 

【近郊河川へGO!】☆シーバス☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

梅雨の晴れ間に行ってきました!

【今回のタックル】

ロッド:オシアAR-C906L、ディアルーナB76M

リール:ステラC3000HG、エクスセンスSSDCXG

ライン:PEライン1.2号

リーダー:フロロカーボン20lb

ルアー:レスポンダー109F、ゴリアテ125F

午前10時半に最干潮を迎えるタイミング。

若潮だった為、

予想以上に潮位がありましたが入水。

川下から川上にキャストして

緩やかな流れの中を引いてみますが反応無し。

約30分程反応が無く、今日はダメかと思いましたが

午前11時頃、ピックアップ寸前のバイト!

ファーストヒットはレスポンダー109F!!

潮が上げに変わったとたんに反応が増加!!

そこからはガンガンにアタックしてきます。

少し潮位が上がってきたので

レスポンダーよりも少し深く攻めることが出来、

なおかつスローで引いても良い動きのゴリアテ125Fで!

このあと数匹追加した所で強烈なバイト!!

これまでのサイズとは明らかに違う!!

一度は耐えたのですが、2回目の走りでエラ洗い。。。

あえなくラインブレイクでゴリアテを失い撃沈。

それでも午前中の短時間で多くのバイトと

MAX60cm程まででしたが7キャッチと上出来!

また近々調査に行ってきたいと思います!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

 

EXTRAな1尾を求めて Vol.4

みなさまこんにちは!

ポイント荒尾店の野中です。

前回のブログ「EXTRAな1尾を求めて Vol.3」にて、

スティーズポッパー60FRW発売翌日の朝に

衝撃の52cmのEXTRAフィッシュ釣り上げた

HIROHATA代行と先日釣りに出かけました。

今回もわたくし野中はカメラ係。

使用ルアーは前回と同じ「スティーズポッパー60FRW」の

カラーはウメキョーオレンジです。

この日は風もなくいい雰囲気です。

開始早々に対岸でルアーが水面から消えます。

フッキング後に凄まじい水しぶき。

激しいジャンプで抵抗する魚体は間違いなくEXTRAフィッシュです。

EXTRAフィッシュ捕獲までもう少しです。

今回の撮影ではバーブレスフック仕様のスティーズポッパーを使っている為、

より慎重にファイトするHIROHATA代行。

しかし、ここで痛恨のフックアウト。

幻のEXTRAフィッシュとなってしまいました。

「落ち込んでも結果は変わらないし、それに時間を費やすことに期待値はないから」とキャストの手を緩めないHIROHATA代行。

再開後にすぐにバイトがありました。

今度こそキャッチなるでしょうか!!

無事にキャッチ成功です!

言うまでもありませんが、もちろんEXTRAフィッシュです。

朝日に照らされてオレンジ色に光るかっこいいブラックバスでございました。

さらなるEXTRAフィッシュを求めて頑張ってまいります。

ありがとうございました。

 

 

フラッシュマックスドロッパースペシャル入荷

.

こんにちは

ポイント荒尾店です

エギリーフラッシュマックスドロッパースペシャル入荷しました。

理想的なバランス設計

流れが強い時でも姿勢を崩さない

前アイのフラッシュマックスイカメタルドロッパースペシャルと

上アイのダートマックスオモリグスペシャル

状況に応じて使い分けがオススメです。

人気商品ですのでお早めにチェックをお願いします。

 

★ヒロハタ日誌★ 徳島からの挑戦者‼

皆様こんにちは、ヒロハタです👍

今回は先日の大雨と代掻きが始まったタイミングで

徳島県 ポイント藍住店 の ムラカミ君が来柳!!

毎年彼とは柳川クリークや遠賀川へ行ってます(笑)

ただ今回も状況が悪く

どこへ行っても写真のような

増水・激濁り

しかもこれが雨降った1日目

バスが完全にくらい切ってる状態。。。。

毎年のことながら嵐を呼ぶ男です😂

冠水している地域もあるらしく

安全第一で釣りをします🙌🙌

が、

やはり嵐の日

何やっても無反応。

前日までのトップボコボコゲームが嘘のよう。

あずみうどんで腹ごしらえし、

午後からラストスパート!!!!

次の日は大分県 るるパークへ遠征予定なので

出来るだけ早上がりしたい。

はやく釣らせたい。。

その一心で水がかろうじて生きているポイントへ

私はスティーズポッパー60F RW

ウメキョーオレンジを信じ投げ続けます。

すると、、、

ぼっこーーーーんと出てくれました!!!!!!

ガイドなのに釣ってしまって申し訳ない!!!!

これを見たムラカミ君も

すぐさまスティポゲームへチェンジ💏


私は後ろからついて行きますがなかなか

そう上手くはいかない。。。。

投げ倒したポイントに後ろから投げると

可愛いサイズですがポンッとでちゃう😂(笑)

で、最後の最後まで諦めなかった

ムラカミ君はしっかりと落ちを作って終了(笑)

ナイスブルーギル!!!!!

ナイス根性!!!!!

大分の為にこの日はこれで解散!

るるパーク編はまた後日!!


それではまた。

なかしーのんびり釣行記~バス釣り~

HPをご覧の皆様こんにちは😆

なかしーこと中島でございます😎

 

 

先日は柳川クリークへバス釣りに行ってきました🎶

この日は用事があったため2時間だけの短時間釣行❗

 

 

しかし前日の雨でどのクリークもカフェオレ状態・・・😱

 

 

なかなか魚からの反応が得られません😭

 

 

 

なんとか綺麗な水が流れ込んでいる所を発見😏

スモラバを投入してみると・・・

 

 

 

 

なんとかヒット😍

 

 

 

 

スリム体型ですが47㎝😆

 

 

 

ガッツリ食ってくれてました😆

 

 

また行ってきます😎

 

 

 

 

~使用タックル~ 

ロッド メガバス OROCHI XXX F3-68K

リール シマノ 17カルカッタコンクエストBFS HG

ライン フロロ 8LB 

 

 

以上!

なかしーこと中島でした~

それではまた👋

★ヒロハタ日誌★ 柳川クリーク‼

 

皆様こんにちは、ヒロハタです🙌

雨前の釣行にはなりますが2釣行分のブログです💏


この日は当店スタッフ野中氏と二人で撮影へ!!

ポッパーフィッシュのバイトを納めたく

朝一から頑張って来ました!!!!!!

が、

この日は朝からバスとのリズムが合わず。

バラシ多数やラインブレイク。

50アップなバスの足元でバラシなどを繰り返し

気付けばノーフィッシュ。時間だけが過ぎます。

しかしこのスティーズポッパー60F

ウメキョーオレンジはやれる子です。


岸際平行にキャストし穏やかな水面を

ぽこ、ぽこ、、、ぽこ、とゆっくりアクションしていると

一度食いミスし

その後の本気バイトでフッキング!!!!!

やりました!!!!!!

サイズ以上に嬉しかったこの日。

やめられない物質が脳に溶け出ている感覚ですね。?

しっかりカメラに収まったバスちゃん。

野中氏のカメラワークとバスのおかげです!!

気になるバイトシーンはポイント荒尾店のインスタで

見る事が出来ますので是非!!!!


そしてまた別日の釣行ですが、

この日は昼すぎから出撃👍

ちょい曇り時々小雨が降る絶好のチャンス日でした!!

開始早々に40アップなバスが釣れ

スティポ丸呑みだったのでいい日だなと確信!!!

その後も小バスが足元で釣れ

(写真は撮らずすぐにリリース)

階段周りではデカめのバスのバイトがありますが

すっぽ抜けにてバラシ。。。

最近はとことんバラしてばっかりです(笑)


次回は大雨中の柳川クリークブログになると思います‼

また行ってきます!!

それでは。

【クリークへGO!】☆ヘラブナ☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

先日はシーバスの帰りに自宅近郊の城島クリークへ

ヘラブナ釣りへ行ってきました!

【今回のタックル】

竿:飛天弓 閃光LⅡ 九尺

ウキ:クルージャンストライドV DAG4

道糸:ナイロン1.2号

ハリス:ナイロン0.8号

鈎:上鈎7号 下鈎6号

餌:マッシュポテト×グルテンα21

鯉対策で仕掛けは少し太目にセット。

上鈎20cm、下鈎30cmの段差。

棚は1本の所からスタートし、

流石はクリーク!!!

すぐさま餌を触る反応でウキがモジモジくんです。

1メモリ綺麗に入るアタリをとらえ、

まずは9寸程の綺麗なへら。

そのあとは不思議とマブ・マブ・マブ。

少し棚を上げるとヘラ!

尺寸前の良く引くヘラが釣れました!

夕方目前、ウキの周りにもじりがあり、

ウキ下を30cm程まで上げると

ウキが馴染んだあとに一気にウキが消し込むアタリ!!

先程と同じようによく引く魚は

本日最初で最後の尺上ベラ!!!

ハタキのシーズンは終わりましたが

川からの綺麗な良型のヘラが入ってくるシーズンです!

三瀦周辺のクリークも水が入ってきているので

近々調査に行ってきたいと思います!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/