サビキ釣りにはコレだ!!

こんにちは荒尾店の伊藤です。

今日は、サビキ釣りにオススメのアイテムをご紹介します。

サビキ釣りの楽しさを大きくアップさせるにはウキが新発売

サビキ釣りにオススメの仕掛けは、コレです。

日本製のハリとスキンを採用した、お得な三枚組

そしてよく釣れます。

お財布にも優しい。

初心者の方にも上級者の方にも最高です。

サビキ釣りを満喫したら次は、ウキ釣りはいかがですか。

こちらも初心者の方でも簡単にウキ釣りが楽しめる仕掛けセットです。

詳しい使い方などはお店でお気軽にお尋ねください。

 

またまた雷魚がヒット!!

こんにちは荒尾店伊藤です。

最近、雷魚さんによく巡り合います。

ファイトは、ブラックバスをはるかに超えてとても楽しいですよ。

今回も最初のヒットは雷魚さんでした。

 

ワームに力一杯噛みついてきました。

凄いファイトをしてくれます。

でも、ブラックバスも釣りたいですね。

ラバージグにシャッドテールワームをセット

しばらくキャストして待望のブラックバスがヒットしました。

ブラックバスも反応が良くなってきました。

お手軽に出来る釣りです。

一度、釣りに行かれてみてはいかがですか。

詳しくは荒尾店までお気軽にお尋ねくださいませ。

 

 

迷釣物語2021⑧「春告魚(メバル)を探して一人旅」

皆さんどうもこんにちは。

 

 

 

先日柳川~三池間の沿岸道路を走っていた際、

大きな木の枝が落ちていました。危うく車で踏みそうになりましたが何とか回避💦

そういえば以前宮﨑に住んでいた際、

宮﨑の道路のあちこちに生えているワシントニアパームが似たようなトラップを発動させていたことを思い出しました(笑)

はがれ落ちたものがでかいとけっこうビビります😓

ワシントニアパームが分からない方の為に、イメージとして適当に言うとヤシの木です!!

 

 

 

 

でおなじみの荒尾店古賀です。

 

 

 

 

今回は堤防メバル

 

呼子~松浦方面にかけてアジの釣果が落ちてはきましたが、

ちょいちょいと釣果を聞いているメバル調査に行って来ました(*^^)v

 

車をかっ飛ばし、2時間弱ほどで釣り場に到着。

 

いい具合にベイトが入っていればおそらく活性も高くなっているでしょうし期待がもてるのですが。。。🤔

 

おそるおそる常夜灯下を覗いてみると

 

 

 

わんさかいました(笑)

 

シラス?

 

時折ライズ音が聞こえてくるのでメバルセイゴあたりでしょうか。。

 

何かしらベイトを捕食している魚はいるようです。

 

表層直下で探りたかったので

 

メバスタS 0.8g

メバル職人ミノーSS(ピュアクリアホロ)

 

 

 

 

 

 

の組み合わせで、表層をゆっくりタダ巻きしていると

 

 

 

 

22cmほどのメバルがヒット!!

 

その後子メバルを数匹追加しましたがサイズが上がらなかったので、

 

ゴロタ石の点在しているポイントへ移動🚗

 

水深は浅かったので、仕掛けは同じにしてゆっくりゆっくり表層を引いてくるといきなりゴツンときまして

 

 

28cmの体高あるメバルがヒット!!

 

 

このサイズのメバルになると引き自体は尺アジよりも強いです😂

 

 

ここで納竿とし、良型も2匹釣れて良い結果で終えることが出来ました😆

 

 

ではまた何かしら釣れましたらご報告致します!

 

 

 

PS.1匹だけアジ釣れましたW

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは~(/・ω・)/

 

新商品「LQ LENS-Q」入荷しました!

皆さんこんにちは!

 

ポイント荒尾店です!

 

今回ご紹介致します商品はコチラ(*^^)v

 

デュエル様より発売されました新商品

『LQ レンズエギ!!😆

 

 

 

 

 

 

エギ史上初のレンズ×透明布搭載!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ナチュラルな輝きとゴーストボディ

スレイカ・モンスターイカに効果絶大!

 

更にインナーシートの反射光で生命感のあるナチュラルな光を演出し

違和感なくイカを抱かせることができます😎

 

藻場にさしてくる春イカを狙う上で強い味方になってくれること間違

いなし👍✨

ぜひご利用下さいませ(^^♪

 

皆様のご来店お待ちしております😆

近郊野池バス釣り

皆さんこんにちは荒尾店古賀です!

今回は近郊の野池にバス釣りに行って来ました!!

KEITECH イージーシャイナー3インチのノーシンカーで攻めると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子バスですが釣れました!!

また行って来ます!!!

 

 

 

【新商品】大鯛攻略に!『セブン/ポルポー』

皆さんこんにちは!

 

荒尾店です。

 

 

本日は楽しみにしていた商品が入荷!

 

セブン/ポルポー

タイラバをやっている方ならセブンはスルー出来ないはず。。。

 

スーパーリアルが大鯛に効く!

 

春ののっこみシーズン

 

是非試していただきたいタイラバです!

 

オススメです!

 

是非!!

【再入荷】大人気『デプス/カバースキャット』

皆さんこんにちは!

 

荒尾店です。

 

 

本日再入荷しましたよ!

 

カバースキャット3.5インチ

その他のサイズも完売カラーが再入荷しております!

 

3.5インチは即日完売の大人気っぷり!

 

買い逃された方はお早めにごチェックを!

 

ご来店をお待ちしております!

【オススメ】人気のホバストフック『リューギ/ホバーショット』

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

本日のオススメは

 

リューギ/ホバーショット

ようやくまとまった数入荷したのでほっとしてましたが

 

気付いたら大分少なくなってました。。。

 

ホバスト気になってたけどまだ挑戦してない方は

 

是非この機会にごチェックを!

個人的には一誠/ライアミノーが相性良かったです!

 

このセットで一応釣れました。笑

是非お試しを!

GANGANブログ☆ブラックバス

皆さんこんにちは

 

荒尾店の岩田です。

 

 

今回のガンブロもブラックバス

 

お客様から中層が吉と聞いて

 

久しぶりにスピニング片手に

 

ミドスト、ホバストを試して来ました!

 

 

 

ホバストに関しては初めましての釣り

 

風が無かったので試したところ

 

サイズはいまいちでしたが

何とか一本

 

ワームはいくつか試しましたが

 

一誠/ライアミノーのホバストはヤバかったです。

ヤバっ!と思ってたら釣れました。

 

 

 

ミドストはフェイバリットのフラッシュJ

ラインが横走りするも

 

すっぽ抜け。。。

 

今回はここで終了。。。

 

 

 

ちなみにミドストの時フックはワッキー用のジグヘッドを使用します。

 

ワームはズレやすいデメリットはありますが

 

通常のジグヘッドよりロールさせやすいです。

 

すっぽ抜けといてなんですが是非試されてみて下さい。

 

 

 

 

ホバストは魚の居場所が絞れたらかなり武器になりそうです。

 

でも今時期はミドストの方が使いどころは多いかなと

 

ここ最近はミドストでの釣果をよく聞きますので

 

是非試されて下さい。

 

それではまた更新します。

近郊クリークバス釣り

皆さんこんにちは荒尾店古賀です!!

今回も近郊クリークにバス釣りに行って来ました!!

春らしく巻物で釣りたくクランクやスピナーベイトで攻めてみるも反応が無く

次にノイケのSLPミノーの0.9gのミドストで攻めてみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいですが1匹釣れました。。

この後は続かずに今回はこの1匹で終了となりました

また行って来ます!!!