☆BIGマザー釣り日記☆2020 初めてのティップラン編

ブログをご覧の皆様こんにちは😆

BIGマザー大谷です💪😎

今回は釣り研修で佐賀に行ってまいりました🎶

お世話になったのは

伊万里湾より出航の

「E-フレンズ」さんです🤩

朝7時前に出航‼

朝日が出て綺麗ですね😍

きのうちょっと良い事をしたので

今日は釣れる気がする😍👍✨

釣り場に到着して開始です🎣

昨日赤テープが反応良かったよ!!

なので赤系の40gを投入!

前もってYouTubeで勉強していたのですが(笑)

その時は着底して7回シャクると勉強してきたのですが!?

船長言わく、今は底にいるから、2回でいいよ‼

どこの場所でも船長さんにちゃんと情報を聞くのが確実ですね😆

すると!?何と私が一番にヒット🤣

でもこのサイズ🤣🤣🤣

は!リリース(笑)

いいスタートじゃないか~!

釣れるんじゃないか~!?

が!?後が続かず・・・

釣れるのは横の横の島田さんだけ・・・

何が違う~❓

「いや~僕イカに愛されてるんです~💛」

はあああ!負けんし~🤬

今金テープ!今ケイムラ!

船長が教えてくれるので

探りまくります(笑)

きたきた~!ギューんきます!

でかいんじゃない~!

ぎゃ~絡んだ~逃げた~😭

これが3回・・・

また来たよ~!今度は逃がさんよ!大きいよ!

船長タモ用意してくれてます!

上がってビックリですこの小ささ(笑)

あの引きは何だったんだ(笑)

結局全部リリース(笑)

お持ち帰りは島田さんのアオリちゃんだけ💛

完敗です!

なので詳しい事は島田さんまでお願いします🤓(笑)

私が捌いてちょっと頂き💛

次の日職場の皆様にも💛

美味しかったです~(笑)

リベンジなるか!?

どうも皆さま!

前回三池港に釣りに行くも撃沈致しました、

野口です。

釣れずにこのままと言うのは情けないので、

今回もリベンジしにまたまた三池港に出没です。

あ、トップ画像は諏訪川河口です。三池港の前にここも短時間トライ。

結果は聞かないでね(*´з`)

前回は虫ヘッドでの挑戦でしたが、魚のいるレンジに対して

重いサイズだったためうまくいきませんでした・・・。

ならば今回はレンジ調整が出来る自作の簡単ウキ釣りで!

 

 

 

 

 

 

 

(BOXの中に入っていたあり合わせ感半端ない)

風も強かったので玉ウキをチョイス。

餌は安定の青虫!

今回は知人と一緒だったのですが、結果は・・・

 

 

 

 

 

私はとりあえずの一匹だけでした。小さいけど。

しかも口から仕掛けが外れとる(汗)

網入れしてもらってよかったー。

と、まぁ今回はこんな感じでしたが

釣れたので良しと言う事で。

上に紹介した玉ウキ等も荒尾店にて販売していますので

出来上がった仕掛けを買うのも良いですが、

自分で仕掛けを作ってみるのも良いものですよ!

それでは今回はこれにて・・・それでは!

 

 

 

 

姐さんの爆笑!珍釣り道!!【爆笑釣り道を伝授しましょ♪】

皆さん、こんにちは😃

先日、相棒と夜遊びに行って来ました(๑>◡<๑)

1時間半、遊びますか‼️

今日もアナゴ狙いです。

いつもの場所に行くと、

荒尾店の常連様と遭遇!

ファミリーでアナゴを狙いに来たとの事。

初めてだから、どうしていいかよく分からないって事なので、

爆笑!珍釣り道を伝授してきました(๑>◡<๑)

もう笑っぱなしで、お腹痛くなるので覚悟してくださいね!

子供さんの釣りのお手伝いをしてあげます!

仕掛けをセットし、エサの付け方を教えて、

隣でみてると、おぉ〜、来てるね〜♪

どうしたらいいの?って聞かれ、

まだ、エサを食べに来て、突ついてるだけだから、

まだ合わせちゃダメ!まだハムハムしてるんだよ!

竿先がグーンと曲がったら思いっきり合わせようね!

慌てる気持ちは良くわかるけどね〜!

で、グーンと曲がった!

よし!合わせて!

掛かった〜♪

慌てずに、巻いて巻いて(o^^o)

良し👍釣れた〜♪

 

 

 

 

 

初アナゴ(๑>◡<๑)

嬉しい😊
嬉しそうな顔見れて、姐さんも嬉しい😂

その後、セイゴも釣れ満足のお兄ちゃん(o^^o)

良かったね〜(๑>◡<๑)

パパさんの竿もかなり曲がってますね!

子供達も大興奮(๑>◡<๑)

こりゃ、デケェ〜(๑>◡<๑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おめでとうございます🎊

ではでは、私たち、時間なので帰ります!

ファミリーの嬉しそうな顔見れて良かった良かった(o^^o)

GANGANブログ☆ブラックバス

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

 

今回のガンブロもブラックバス

 

今回はサトリグで野池釣行

野池×サトリグ

 

を試したかったのですが。。。

 

減水期待で行ったのにフル満水。。。

 

おまけに強風。。。

 

釣れる気がしない。笑

 

正直、池を見た瞬間心は折れてました。笑

 

 

 

しかしせっかくだからと投げてみると

 

何とか一本ひねり出すサトリグ

 

ひったくってくれました♪

サカマタ5in+3.5gシンカー

 

サイズは小さいですが嬉しい一本

 

野池でもサトリグ効きそうです♪

 

 

やり続ければまだ釣れそうでしたが

 

冷たい風、なんとなく暗い野池。。。

 

なんとなく心細い気持ちになり。笑

 

野池を後にクリークへ

 

クリークも強風で撃沈でしたが。。。

 

まだまだですね!

 

また懲りずに行ってきます!

北山ダムでワカサギ釣行!!!

皆さん今日荒尾店古賀です!!

今回も北山ダムにてワカサギ釣りに行ってきました!!!

お世話になったのは

ボートハウス「うおまん」さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この看板が目印です!!!

 

 

 

 

 

レストハウスの横手から

湖畔におりていくと

桟橋があります!!!

桟橋が不安定な場合もありますので足元に気をつけてください!!!

今回も手漕ぎボートをレンタルし釣行開始!!!!

ボートで3分程度漕ぎポイントに到着

 

 

 

 

 

 

 

今回も同じ仕掛けで狙っていきます!!!

底までゆっくり竿をしゃくり落とし誘ってみると

ピピっとアタリがありゆっくり合わせると

 

 

 

 

 

良いサイズのワカサギが釣れました!!!

この日は5時間ほどで100匹以上のワカサギを釣ることが出来ました

北山ダムでは数も多くサイズも良く活性よく連れていますので

ファミリーフィッシングにとてもおすすめです!!!

皆さん是非行かれてみては如何でしょうか!!!

 

【歩夢の歩む道】夜な夜なエギング

皆さんこんにちは

魚を求めてどこまでも!しまちゃんこと島田です

 

 

夜エギングしたいなと思い突然エギングへ

 

 

潮どまりの時間からスタートし

 

 

何回か触ってはいるものの抱かず時間だけが過ぎてました😓

 

 

潮が動くまでひたすらしゃくる、、、

 

 

やっとのことで潮も動き出しアタリの多かったボトムを中心にサーチ

 

 

やっぱりいました😋

 

潮が動き始めて一流し目ボトムステイでキャッチ

 

 

そのあとも連続でヒット!!!

 

 

潮の動き始めた時間からエギのカラーを

外灯の色(オレンジ)に合わせてあげて釣っていきました

 

 

ずっと同じカラーを通すよりもカラーを

変えると当たり方が全然違ったりします

 

 

潮が動かない時間はてきとうにサーチして

潮が動いてからカラーをイカに合わせてあげる

 

 

今回はなんとか連続ヒットに持ち込めました

 

 

触るだけなのか。。。

 

一発で抱いて来るのか。。。

 

 

水温水質光量などの違いで日々効果的なカラーが変わります

 

 

奥が深いなエギング。。。😶

 

 

それらを当てはめていく釣りだからこそ

私はエギングをやめられないです😳

 

 

分からない事やエギングに興味のある方は

是非荒尾店までお越しください!!

 

 

最後まで読んでいただき有難う御座いました。

ではでは~✋

☆BIGマザー釣り日記☆2020 のんびり一人旅(*^^)v

ブログをご覧の皆様こんにちは👋😃

BIGマザー大谷どぇす💪😁🎵
以前、初アオリイカを釣った島原へ
また一人旅行っちゃいました~(笑)🚢
何も気にせず行ってしまったのですが
釣り場に移動しながら❗
ん⁉️何か風強いよね⁉️
案の定釣り場に着いたら爆風(笑)
頭の中にはアオリイカしかなくて(笑)🦑
青虫でとりあえずちょい投げしてみました🎵
港内で釣れたのは⁉️
大きな❗E・S・O‼️(笑)
ちょっと風おさまったみたいなので
外海に変更🎵
青虫で小さなアラカブ釣っていたら
風がびゅ~ん🌀
青虫もピゅ~ん🌀😭
広い集めましたが💦
そうだ😃💡
キビナゴ持ってきてた❗
何か釣れるかな~⤴️
お~⤴️ガツンきますね~⤴️
エギングロッド
1号の中オモリ
チヌ針3号
キビナゴ
この仕掛けでビンゴ~❤
型のいいアラカブ入れ食いです😍👌
ある程度楽しんだし🎵
もう潮止まり❗
はい帰りましょ~⤴️
(途中で食べたミカン💛
美味しかったですw)
アオリイカさん🎵
また来るからね~⤴️

秋のバス釣り散策!!

 

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

荒尾店の岡﨑です😊

今回は近郊クリークにバス釣りに行って来ました。

野池などではボチボチ釣っていましたが、

クリークでは全然釣れてなかった私・・・😅

今日こそは!!と思いながら、

色んなワ-ムやルアーを投げ、

場所を変え、散策します。

ですが、この日もアタリすらなく、

ただただ時間だけが過ぎていきます。

のどかな場所で心地良い秋の風に吹かれながら

釣りをしてると、それだけで気持ちよくなって

もう今日も釣れなくてもいいかなぁ・・・

なんて甘い考えがよぎります(笑)

だんだん日も暮れ始める時間になってきたので

また場所を変え、気持ちをを切り換え、

私のお助けアイテム、

KEITECHのスイングインパクトにスイッチします。

すると・・・

ビクビクっという、いつものアタリは全く無かったのに

何か糸が引く様な感じが・・・

一瞬、根掛りしたかな?と思いながら巻くと

なんかおかしい。重いぞ・・・

頑張って引き上げるとそこには

40cmのバスがかかっていました😆🎣‼

やったー🤩!!

クリークで念願のサイズアップ!

無心で釣ってたのが良かったのでしょうか。

この日はこの1本で終わりましたが

久々に気持ちよく釣りを終えることが出来ました😍👍

次回はもっと数が釣れるように頑張ります!

 

強敵は海の底に・・・。

どうも、皆さん!

現在の三池港の状況を知る為、

満潮からの下げ潮狙いで行って来ました!

この時は中潮だったので3時間くらいが勝負時間ですね。

さて、最近の釣行で中々魚を上げれていないワタクシ。

とりあえず魚を上げたいので選んだ仕掛けはコレ

虫ヘッド!

 

 

 

 

 

(今回3gと4.5gを持って行きました)

なんでも事前情報だと海の底周辺で色々釣れているとか・・・。

潮も引いていく時間でしたので、中層と底を探れる3gをチョイス。

中層では特に反応がなかったので、今回期待の底周辺を探ることに

ビビ・・・。ビビビ・・・。

竿にくるこの引きは・・・。

取り敢えずあわせを入れますが掛かり無し。

餌を見てみるとガッツリ食いちぎられている跡が・・・。

(食いちぎった後は割とグロいので画像は差し控えております。)

これは、間違いなくガンバフグ・・・。

その後も場所を移動して底を探るも同じように餌を食いちぎられている・・・。

ガンバ地獄にはまっちゃいましたね。これは。

中層は相変わらず反応がないので、ならば上層を!

と思ったのですが3gでは沈みが早くて、テンポよく探れない。

(今回3gと4.5gしか持ってきてない。涙)

まぁ結局結果は散々でしたので、お隣さんの釣果を見せてもらうと

いいサイズのハダラが!

 

 

 

 

 

 

フカセ釣りで釣られたこの方いわく、

「今日は魚は上にいるね!」

とのことでした・・・。合唱・・・。

虫ヘッドには0.5g、1g、2gと軽い重さも用意されています。

(もちろん持ってる。)

事前情報だけを当てにして準備するのではなく

あらゆることを想定して道具は準備しなくてはなりませんね。

皆さんも事前準備は入念に!

あと三池港は何だかんだで釣れてますので、ぜひチャレンジを

(ガンバフグには気を付けて)

それでは今回はこれにて それじゃ!

 

ここで当店よりお知らせです!

 

日頃のご愛顧に感謝を込めまして

大感謝祭セール開催しております!

 

是非お誘いあわせの上ご来店下さいませ。

 

【歩夢の歩む道】秋イカ釣れてます!

皆さんこんにちは

魚を求めてどこまでも!しまちゃんこと島田です

 

お客様に

またイカ釣ってたねー

って言われました

 

はい。。

 

エギングばっかり行ってます😶

 

 

 

今回はいつもとは違い西海方面でエギング!!

西海でも釣れていました!

エリアには寄りますが見えイカも見かけました!

 

 

私も釣りをして新子イカに遊んでもらいました🤭

 

 

丁寧に探ると良型のイカも釣ることが出来ます!!

 

皆様も行かれてみてはいかがですか!?

 

分からない事やエギングに興味のある方は

是非荒尾店までお越しください!!

 

最後まで読んでいただき有難う御座いました。

ではでは~✋