バスよ・・・どこに・・・。

どうも皆さま!

最近は近郊の海釣りばかりで

バス釣り行ってないなぁ~

久しぶり釣りたいなぁ~

40オーバーとか釣りたいなぁ~

と、思い立ちましたので近場の諏訪川に

調査がてら行って来ましたよ!

諏訪川でのバスは久しぶりです・・・。

実は去年諏訪川でギル様の猛攻にあいまして・・・

 

 

 

 

 

(去年の忌々しい記憶が蘇る・・・。)

それ以来離れていたのですが、今回はリベンジ!

ギル様が喰えぬサイズのルアーをチョイス!

あと秋はやっぱ巻き物でしょう!

と言うことで今回のメインルアーはこれ!

 

 

 

 

 

ラッキークラフト LCクランク

(荒尾店でも販売中!)

 

クランカーの方たちにはもはや説明不要の

クランクベイト界のマスターピース!

良く釣れるクランクとして知られております。

過去に私も良い思いをさせて頂きました。

どうか今回もわたくしにおこぼれを・・・。

う~ん、釣れない・・・。

事前情報で最近は厳しいとは聞いていましたが

粘れど今回は釣れずじまいでの終了となってしまいました・・・。

ただこの秋のシーズンは回遊しているタイミングや

場所をしっかりと把握してコンタクトしてあげれば

釣れるようなので、これは地道に諏訪川を

攻略していくほかないのかなと。

とりあえず今回だけで諏訪川の状況を語らず

またチャレンジしてみますね。

それでは今回はこれにて! そいじゃ!

 

 

 

 

佐賀店イベント案内☆ゼロドラゴン新製品展示受注会

皆さんこんにちは荒尾店です。

 

本日は佐賀店のイベント案内です。

 

 

ゼロドラゴン/新製品展示受注会

 

大人気メーカー、ゼロドラゴン

 

ゼロドラゴンのロッドアイテム全て見れます!!

 

人気すぎて中々手に取って見ることが出来なかったあのロッドが。。。!

 

 

 

その他にも激熱なイベント限定企画が!

 

気になる方は佐賀店のイベント案内ブログをご覧ください。

 

限定ミミック欲しいです。。。

 

大変貴重なイベントです!!

 

是非お時間作られてご参加下さい!

 

 

 

 

姐さんの爆笑!珍釣り道!【菊池川調査】

皆さんこんにちは😃

今回は相棒と、菊池川に調査に行って来ました!

先ずは、掃除から!

この階段はガタが積もって危険。

とにかく、滑ります…。

階段のガタをデッキブラシで取り除き、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっとゴシゴシ出来る状態までになりました。

もうすでに、ガタだらけ😅

右手の手の平には、マメもでき・・・😭

痛さと格闘しながらデッキブラシでゴシゴシ!

相棒がバケツで水を流す。

どうした相棒?

足がビチャビチャやねんって😂

だって、水流したらこげんなるやん⁉️

(そうね!!確かに!!

下から上に流すと全部自分に戻ってくるよね~😙)

出たよ!

相棒の天然ボケが🤗

ひと言、水を流す時は上からねって

助言してあげました!

お陰でキレイになりました(o^^o)
さて、1時間だけ釣りますか🎣

 

 

 

 

 

姐さん、今回はコレを使ってみました!

 

 

 

 

デカいマメが出来てしまい、
半分心が折れた姐さん😭
その横で、元気に何事も無かった様に
釣りを楽しんでいる相棒😊
ヨッシャー!
来た~🐟
帰る前に記念撮影!
2匹釣って終了!
清掃してきれいな釣り場になって満足!
今度はじっくり釣りしようね!

【歩夢の歩む道】秋と言ったら秋イカでしょ!?

皆さんこんにちは

魚を求めてどこまでも!しまちゃんこと島田です

 

今回は秋イカ調査に行ってまいりました!!

 

 

今回はしんこだけで終わらせたくないと熱を入れて挑みました!!

 

が釣れるのはしんこばかり。。。

 

 

※写真を撮ろうとしたら海に落ちて逃げて行った時の写真。。。

 

 

この後も秋らしい感じで数をカウント

 

 

秋イカサイズは何杯か釣れましたが

何とか良型のイカを狙うべく潮がかなり流れるエリア

位置する漁港にやってまいりました!!

 

 

この漁港は回遊のイカが堤防のヨレにつくことが多いエリアなので

 

と思い丁寧に探りを入れると

 

 

二投目に。。。

 

 

急にティップが入ったので

来た来た来た~と思いながらフッキング!!!

 

 

キロは無いものの良型イカちゃんをキャッチする事が出来ました😋

 

※見えずらいですがキャップと腰巻ライフジャケットを着用しております

 

エギングを始めたい方は秋が一番釣りやすいので

始めるなら今がチャンス!!

 

なぜなら

 

生まれたての個体(警戒心が薄い個体)& 数が多い!!

 

ということで私がお伝えしたいのは

イカ釣ってみたいという方は秋に始めちゃおう!!

ということです!!

 

分からない事や興味のある方は是非荒尾店までお越しください!!

 

 

 

ここでお知らせです!!

まだポイントのカードをお持ちでない方必見!!

現金なら税込110円ごとに1P貯まり

お買い物で1P1円単位で使えるカードとなっております!

今新規ご入会いただくとクーポン券もお配りしています!!!!

 

 

最後まで読んでいただき有難う御座いました。

ではでは~✋

GANGANブログ☆ブラックバス

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

 

今回もブラックバス釣行

 

毎度の事、朝・昼と時間を無駄にし

 

夕方のみの短時間釣行

 

 

 

めっきり涼しくなりましたが

 

果たして水の中は??と

 

巻きと打ち用で

 

久しぶりにロッド2本装備で釣り開始

 

 

 

斜め護岸から縦護岸になる変化をシャッドで

 

レイドジャパン/レベルシャッド

さすがはレベルシャッド

 

いれば早いです。

 

 

 

沖の変化を打ちもので探っていると

 

良型のバスがピックアップに猛追

 

乗りはしませんでしたが

 

サイズが良いバスは変化に付いているのかな?と

 

 

 

 

時間もないので目に見える変化をランガン

 

40半ばの良いバスが釣れてくれました。

 

デプス/ブルスレンダー(フリーリグ)

流れの効くトンネルの中にいました。

 

デカいのはまだ夏気分かもですね。

 

打ちものが好きな私はウエルカムですが

 

 

 

 

そしてここで納竿

 

日が暮れるのが早くなりましたね。。。

 

次は頑張って早起きします。笑

 

それではまた更新します。

 

 

ここでお知らせです!!

まだポイントのカードをお持ちでない方必見!!

現金なら税込110円ごとに1P貯まり、お買い物で1P単位で使えるカードです!

今新規ご入会いただくとクーポン券もお配りしています!!!!

クリークでルアーフィッシング。

こんにちは、荒尾店の伊藤です

釣りをするには最高の季節が到来です。

少し風が強いのが気になります。

みやまクリークへ!!

バスを狙って釣りをしていますが釣れて来るのはバス以外!!

雷魚に始まって、

ハス、

鯉、

雷魚

今日は、なかなか厳しい釣りになりました。

魚のファイトは、楽しめました。

今は、色々なルアーに反応してきます。

スピナーベイト、ミノー、ワーム、ビックベイト、など

ルアーの使い方の練習をするには、最高です。

これからバス釣りを始める方にはオススメのシーズンです。

詳しくは、ポイント荒尾店までお気軽にお尋ねくださいませ。

 

 

ここでお知らせです!!

まだポイントのカードをお持ちでない方必見!!

現金なら税込110円ごとに1P貯まり、お買い物で1P単位で使えるカードです!

今新規ご入会いただくとクーポン券もお配りしています!!!!

アジを求めて・・・。

ブログをご覧の皆様、こんにちは😊

荒尾店の岡﨑です😀

今回はアジが釣れてるとの情報を聞いて

糸島まで、友人とサビキ釣りをしに行きました🎣‼

今回使用した物はこちら‼

当店のサビキ釣りセットは道具が全てセットになっており

自分の竿にただ付けるだけで手間いらず。

初心者の方でも、簡単に使えます。

エサのアミ姫はチュ-ブに入ってるので、手を汚さず

カゴに注入でき、匂いも気になりません。

女性の方にもオススメです👍

さて、サビキの道具を取り出してセット完了‼

今夜の晩御飯はアジフライにしようかなどと考えながら

竿を投げ、ウキが沈むのをじっと待ちます・・・。

なかなか、反応がない中、何かウキに変化が・・・

巻いてみて釣れたのはこの方。アイゴ(バリ)。

この魚はひれに毒がありますので、絶対に素手で

触らないように気を付けて下さいね😣‼

そしてその後もずっとこの方😓

この日は午前中いっぱい粘りましたがアジは釣れず・・・😭

聞けば、1週間くらい前までは釣れてたけど

ここ数日はほとんど釣れてないと、隣で釣りをされてた地元の方が

教えてくれました。早く言って😂😂😂‼

でも良いサビキ釣りの勉強になりました。

これに懲りずにまた、チャレンジしたいと思います。

☆BIGマザー釣り日記☆2020 今が熱い!船タチウオ編

ブログをご覧の皆様こんにちは👋😃

BIGマザー大谷どぇす😆👍💕
今回、初の❗船太刀魚テンヤ
してきました~(ノ≧▽≦)ノ
お世話になったのは
三池港から出船の船
「勝丸」さん
朝6時出船して
富岡沖まで走ります🛥
見えてきましたね❗
沢山の釣り船が⁉️
実は前日がこの場所釣果が良かったらしく
多いかたで35匹釣った方がいらっしゃるとか😍
あまり期待するといつも残念な結果なので(笑)
まずは5匹は頑張ろうと挑みました❗
が⁉️なかなかの波🌊
しばらくするとおさまると聞いて今したが
昼前には物凄いうねりです💦
うぷっ(゜゜;)っとなりながらも
あの手この手でやってみました✨
とりあえず私が持って行ったのが
この4種類🎵
順番に試してみました✨
全部アタリはあるし釣れます💕
でも1番良かったのは⁉️
何とPOINTオリジナルの
「フラッシュ太刀魚テンヤ」
これはPOINTスタッフだから
言ってるのではありません❗
だって私が1番釣ったのです🎵😍🎵
しかも同じ船の方も
「そのテンヤが1番アタルね‼️」
ちゃんと実証済みです😁👍
その日の天気、天候にもよるのでしょうが!これは是非皆様1度は試してみてください✨
あと今回の釣りで色々釣り方を変えてやってみました🎵
早く巻き上げたり
底から少し上げて待ってみたり
とにかくこの場所は二枚潮に
なってるので底がとれにくい⁉️
私流の1番アタリが良かった釣り方は
1メートルを5秒で巻き上げるくらいの
スピードで巻きながら
2回シャクって待つ・・
の繰り返しです❗
するとアタリが‼️
そしたら鬼合わせでギューン‼️
餌はイワシが喰いは良いみたいです!
でも一回でダメになることが多いです😅
アジはイワシに比べてアタリは減りますが
エサ持ちは良いようです😆💕
なかなか言葉では説明しにくい😅
もし聞かれたい方いらっしゃったら☺
直接大谷までお声かけください👊😆🎵
帰って当日はやはりお刺身🎶
旦那に「この頭いる?」
って言われましたが(笑う)
次の日はタチウオの南蛮漬け
あとはお刺身にして皮を炙ってみました!
これまた絶品😍
お試しください🤩👍

時には粘らねば・・・。

どうも皆さま!

今回も近郊釣り場にて釣行!

たまには遠征にも行きたいのですが・・・

だって近場で釣れちゃうんだもの!

と言うわけで近郊ではチヌ、ハゼ、ヒラメ等の

釣果が上がっているとの事なので・・・

とりあえず何でもいいから釣れればいいや!

と五目スタイルを敢行!

五目にはやっぱフカセ釣りでしょ!

と言うわけで今回使った仕掛けはコレ。

 

 

 

 

 

 

 

(荒尾店にて販売中ですぞー!)

餌はマキエ無し。オキアミの付け餌だけの漢仕様!

そして結果は・・・

シーバスゲット!

 

 

 

 

 

結構時間がかかってしまいましたが、

粘ったかいあってボウズは逃れました。

1匹だけでしたがうれしー!

今の時期はなんやかんやで釣れる確率が高いので

是非チャレンジしてみては!?

それでは本日はこれにて・・・そんじゃ!

 

 

 

 

姐さんの爆笑!珍釣り道!【フカセ釣り修行のはずが・・・】

皆さんこんにちは😃

昨日、長洲にフカセ修行に行って来ました!

相棒は船タチウオに行ってます。

今回は船タチウオ行けず、

悲しかっちゃん😭

ならば、きっと師匠達が居るはずの

名石浜へ修行しに行きましょかね!(o^^o)

ヘチ釣りとフカセ、ぶっ込み仕掛けの道具を背負い、

あぁぁ、重さっ😅

いつもの場所へ😊

あはっ!😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり居た‼️🤩

来たよ〜(๑>◡<๑)

そそくさと、フカセ釣りの準備をし、振り込む!

下で釣りをしている師匠より、

今日はカニ当たらん!(ヘチ釣りは厳しい)

って言われ一応、竿とリールは持って来たけど、

ヘチ釣りは断念😭

潮が変われば、またカニでも狙えるかもと

情報をGET!

では、今日1日はフカセとぶっ込みで頑張る💪

しかし、何も当たらん!

ウキも沈まん😭

どうしても、カニを使ってみたくて・・・

ウキ仕掛けにカニを付けてやってみたものの、

やっぱりボウズでした!😭

こんなの釣りたかった😭

 

 

 

 

気付けばいつの間にやら😍

師匠10人ほどが集結してまして…(๑>◡<๑)

ギャラリーが増えてました😊

今日は何も釣れんだったけど、

大笑いして一日満喫!

技を盗み見して勉強中の姐さんでした。

集中し過ぎて、写真撮るの忘れてました。🙇

次こそはチヌ釣ってやる‼️