【ご案内】シマノ電動リール買い換えキャンペーン実施中☆

 

皆さん、こんにちは☺

ポイント荒尾店です🌻

 

 

 

只今、シマノの電動リール

(タッチドライブ製品)

を新品でご購入の際に

お手持ちの電動リールを

その場で

『15,000円』にて

下取り(値引き)出来る

『シマノ電動リール

買い換えキャンペーン』

を実施中です!!

 

 

 

 

 

 

電動リールの買い換え

ご検討中のお客様は

是非この機会を

お見逃しなく

ご利用下さいませ!!

 

 

 

💚期間は2025年7月31日(木)迄💚

 

 

 

詳しくは

ポイント荒尾店にて☺

皆様のご来店、

お待ち致しております!!

ルアーで近郊シーバス釣り!

.

こんにちは

ポイント荒尾店の伊藤です。

最近はブラックバスやライギョ、

ナマズなどを釣って遊んでいましたが、

先日近くの川へルアーでシーバス釣りに行ってきました。

信頼のマジトビバイブとハーフソリッドバイブをキャストしました。

久々のシーバス釣りでしたので反応が心配でしたが、

運よく50cmくらいのシーバスがヒットしました。

投げて巻くだけですので初心者の方にもオススメ!

 

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねください。

 

★ヒロハタ日誌★ キッケルウォーカー‼のすゝめ

皆様こんにちはヒロハタです🙌

最近ハマっている釣りがこれから

爆発する予感がしているので

ここでご紹介したいと思います💥


使うルアーはダイワのキッケルウォーカー

見た目が可愛いらしいカエルルアー🐸

ですが釣果能力は化け物級

朝一の30分で二本ぽんぽんっと

フックはハヤブサ ライトニングストライク1/0

PEライン0.8~1号 リーダー1.75号~3号

超ショートリーダーが良いみたいです👍👍

私はPE0.6号+PE1.5号ショートリーダーです。


その日の夕方再度出撃すると

またもや連発!!!!!

がっぽり👀

こちらもがっぽり

スティポとかを通した後でも

波動が違うので別の魚が喰ってきます。(笑)


また別日でもこんないい魚が釣れてくれました👍

キッケルウォーカーが口からこんにちは👅

ド日中のピーカンですが水面を割ります👏👏


先日もブログで書きましたが

40アップな良い魚

そうじてキッケルウォーカーは釣れます👯

これから代掻きが落ち着いて

水も回復してくる時がチャンスになります🙏

7月から8月無双する事間違いないです💏

当店沢山ご用意しているので

是非ご来店下さいませ。

また釣ってきます、それでは!!

★ヒロハタ日誌★ 遠賀川からの挑戦者!!

皆様こんにちは、ヒロハタです🙌

今回は1人釣行ではなく

遠賀川水巻店より

「田仲のたっくん」がスティポゲームをやりたいと

ガイドをお願いしてきましたので行ってきました💏


狙うはもちろん柳川産50アップ👈👈

STEEZ POPPER 60F RWはもちろん

ウメキョーオレンジ一択!!!!!!


そんな柳川クリーク

スティポ初心者にも優しい場所です。

開始数投で水面爆発👍

いきなりな40アップ(笑)

しかし掛かりをみて分かる通り

この日はリアフックに掛かる。

バイトしてるけど口が開いてないような感じ😅

何発も出ますがほとんど掛かりが悪く

ルアーがはじかれます。。。


ただ中にはやる気満々なやつもいるようで

クリークのクランク部、角で出ました!!

45アップなナイスバス💥💥

丸吞みでした!!!

一部始終を後ろから撮影していましたが

見ているこちらも興奮します!!!!!!

やっぱりトップは最高

これがスティポを辞められない要因。笑


そんなガイドの私は

キッケルウォーカーで取りこぼしを狙います👍

クリークの端の流れ込み付近

葦際へビタビタキャスト!!

首振り数回でドンっとでました👏👏

ウォーカーさんを丸吞みな40アップ👍👍👍

その後たっくんとのダブルヒットがあったり🙌🙌

珍しいですよね😂😂


その後お昼休憩を挟み

午後の一番厳しい時間帯へ。

ワームをねちっこく沈ませても無。

巻いても無。な午後。

やっぱりスティポか!!!

何気なく通ったクリークにビビビッと何かを感じ

やってもらうと水面爆発💥💥!!!!!

これまたいいバスでした👍👍👍

スティポ好きすぎる柳川クリークバス(笑)


その後も何発もバイト出しますが

ほとんどがすっぽ抜けやバラシ。。。。

全部取れていたら二桁は余裕な釣行でしたね✍


これから代掻きや雨で状況が悪くなるかもしれませんが

頑張ってバスを狙って行きたいと思います👍👍👍

それではまた。

【お知らせ】7月6日(日)『有明海!船ヒラメ教室』開催!

皆さんこんにちは!

ポイント荒尾店です🤗

『7月6日(日)有明海の船ヒラメ教室』

を開催致します🚢

今回は船からのヒラメ釣りです。

初めての船ヒラメ釣りにオススメの釣り教室です🤗

ポイントスタッフと一緒に挑戦してみませんか!!

スタッフも同船し、現地で皆様の釣りを

精一杯お手伝い致します!!

お申し込みや詳細はポイント荒尾店まで

お尋ねください!!

皆様のご参加をお待ちしております😊

 

【近郊河川へGO!】☆シーバス☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

ようやく近郊でのシーバス釣果をお聞きするようになりました。

昨年より1ヶ月遅れ位でしょうか。

調査に行ってきましたのでご案内します!

【今回のタックル】

ロッド:オシアAR-C 906L

リール:ステラC3000HG

ライン:PEライン1.2号

リーダー:フロロカーボン20lb

ルアー:シャローアサシン99F&エリア10

最干潮、潮だまりの中心を

川下からスローで引いてくると即バイト!!

水面直下30cmまでをトレース出来る

シャローアサシン99F!

同じコースを同じように通したら

エリア10でもヒット!

4バイト・2キャッチ!

1本はフックアウトで、もう一本は

はりだした牡蠣瀬にPEがあたってしまってラインブレイク。

水面直下ルアーを失ってしまい強制終了。

午前中の短時間でしたが

シーバスの姿を確認出来たので良かったです!

是非皆様も近郊シーバスへお出かけくださいね♪

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

なかしーのんびり釣行記~竜門ダムへら釣行~

HPをご覧の皆様こんにちは😆

なかしーこと中島でございます😄

 

先日も竜門ダムへヘラブナ釣りに行ってきました❣

 

貯水率96%

前回の釣行時より大幅に増水してました。

 

 

今回は3号桟橋へ入りました👍

前回の釣行時には水面直下にヘラがわんさか居ましたが

今回は姿が見えず・・・😰

 

時折水面まで浮上してきてもじるので深いとこに居そうです😀

 

 

ひとまず12尺のチョーチンからスタート👍

エサは両ダンゴです💪

 

 

しばらく餌を打ってみるものの反応は少なく・・・😂

ときたまふわふわ動くのでジャミでしょうか・・・😅

 

 

食わせを力玉にしてみると・・・

ジャミのウグイでした😇

 

 

以前は30㎝近い良型のウグイでしたが

今回は5㎝ほどの小型ばかり😭😭

 

 

ダンゴエサを打ち切ったので両マッシュに変更😎

竿も16.5尺に変更し目いっぱい深くタナを取ってみました😆

 

 

 

すると一投目で・・・

 

 

 

 

 

しかし後が続かずこの日はこの一枚で終了😅

リベンジを誓いダムを後にするのでした😎

 

 

 

もちろん帰りはラーメンで〆

 

 

 

~使用タックル~

竿 シマノ 飛天弓 閃光PⅡ 16.5尺 朱紋峰 鉾 12尺

道糸 サンライン ヘラ奏 2号

ハリス サンライン へらハリス 野づり 1号

ハリ がまかつ ヘラ鮒スレ 8号

ウキ かちどき 北斗 12

 

 

 

以上!

なかしーこと中島でした~

それではまた👋

 

★ヒロハタ日誌★ 虹ノ松原 キス釣り‼

皆様こんにちは、ヒロハタです👍

今回は始めて虹ノ松原に行ってきました!

狙うはもちろん鱚

前回は天草に行き渋い釣果になってしまい

期待を込めての今回です🙏


始めての場所で不安でしたが

開始一投目から釣れます(笑)

幸先が良いですね👍👍

少し足場がいい所へ場所移動し

そこでは二連掛けも❣

久しぶりのキス2連👍

楽しい嬉しいやつです!!


仕掛けはこんな感じで簡単に

ポイントオリジナル商品

【ちょい投げL型天秤】

ハヤブサ 投げキス天秤式 早掛キス2本鈎 NT665 (投げ釣り仕掛け) ゆうパケット可 | フィッシング遊

使う針は好きで使っている

【ハヤブサの早掛けキス鈎8号】

これにキスゴ虫付ければ完璧👍👍

3時間程の釣りで30匹‼

食べれるサイズだけお持ち帰りし

全部キス天に❣

これがまた美味しいんです❣❣

前回は5匹しか食べれなかったので

今回は大大大満足😆😆

これは近々また行って来ます!!!

それでは。

【島原沖へGO!】☆泳がせヒラメ☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

先月末、三池港出船の尚人丸さんで

島原沖での泳がせヒラメ釣へ行ってきました!

時化続きで今年に入ってようやく2回目の船釣り。

【今回のタックル】

ロッド:伝衛門丸メバルSP270

リール:オシアコンクエスト200HG

PEライン:1号

リーダー:16lb

仕掛け:島原沖遊動ヒラメ仕掛け

掛かりトリプルヒラメ

鉛:25号

先ずは沖合で泳がせの餌となるキスを狙います。

餌はキスゴ虫や青虫でOKです!

食いが悪い時は底をはわせた仕掛けを竿先であおり

誘いをいれてやるとバタバタっと釣れる事もあります。

無事にエサのキスも調達し、

本命のヒラメポイントへ移動します。

泳がせファーストヒットは中島さんでした!

竿先にのっているヒラメが喰いこむのを辛抱しています。

50秒程してからフッキングして無事に船中1枚目のヒラメGET!

私はというと底を切っては誘いを入れて

の繰り返しをしていると待っている間もなく

竿先が海面に突き刺さるあたり!

50cm程の本命をGET出来ました!(^^)!

使用したのは当店人気の

「島原沖遊動ヒラメ仕掛け」でした!

そして1枚釣って安堵したのも束の間!!!

今度は1枚目よりも強烈な喰いこみが襲いかかります!

待ちの時間等ほぼありませんでした!

柔らかい竿で柔軟にファイトし、無事に取り込めました!(^^)!

こんどは「掛かりトリプルヒラメ仕掛け」でヒット!

70オーバーの良型ヒラメご登場です\(^o^)/

久しぶりの船釣りは何とか釣果にも恵まれました!

これから雨予報が続きますが、

行ける時は近郊の釣り場へ出撃したいと思います。

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/