★ヒロハタ日誌★ 仮屋湾 波多水産へ

皆様こんにちは、ヒロハタです👍🔥

休みの度に雨やら風やらで

まともに釣りに行けませんが

今回は大雨の中強行突破してきました☔🌨🌨

向かった先はいつもの

仮屋湾 『波多水産』さん

 

筏釣りです☝☝

ただ今回は初心者の友達2人を連れて

だったのでサビキ釣りです🎶

 

 

使用した仕掛けはこちら

仮屋湾ではこのケイムラが良く釣れます🔥

5~6号メインで👍

撒き餌さは、

アミエビ一角とパン粉!

アジ用粉餌があればなおよいです💫

 

 

すると早速💨💨

一投目から反応有り💞

サビキ釣りでこのサイズ釣れたら嬉しいですよね!

しかも、平均20cm前後

デカいので30cm近くありましたよ🤩

 

 

雨が降り続き写真が撮れませんでしたが

気付けば100匹程☝☝

 

 

波多水産は筏の端にイケスが用意してあるので

活かしておくことが出来ます🙌🙌

帰るまえに絞めたり、

泳がせようで活かしておくことが出来ます😁

これが有難いです☝☝

氷締めにした後、エラを切って血抜き

アジフライになりましたが

とっても美味しかったです💪

また行ってきます🚗💨

それでは。

 

【鯵速報】今、爆釣中!!『おすすめサビキ仕掛け』

皆様こんにちは、ヒロハタです👍

今回のおすすめはこちら

ハヤブサ 小アジ専科

こちらの

ケイムラレインボー6号です👏👏

仮屋湾 筏釣りのサビキにおいて

このサビキの右に出るものは居ません🔥

20cm 越えのアジが

100匹近くも💥💥

この時の様子は次回ブログで🙌🙌

鯉釣りチャレンジ

 

こんにちは

ポイント荒尾店の伊藤です

先日の休みに近くの川へ鯉釣りに行ってきました。

コイの他にもフナやボラなどいろんな魚が釣れて楽しめました。

そのなかでも鯉は特別で強力な引きを楽しめます。

遠くへ行かなくて手軽に釣りを楽しめます。

お手軽に楽しめる対象魚がもっと他にあるかもしれませんので

いろいろチャレンジしてみたいと思います。

鮒も30cm超えるとよくファイトしてくれます。

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねくださいませ。

【オススメ】船コウイカの必須アイテム!エビスッテコウイカ入荷!(^^)!

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店です!

本日は天草・有明海での

船コウイカにオススメのスッテ

「エビスッテコウイカ」

再入荷のご案内です\(^o^)/

カラーによって品薄状態でしたが

本日入荷してフルカラーご準備しております!

これから5月GW頃までは釣果が期待できるコウイカ釣りに

是非ご準備はいかがでしょうか?

皆様のご来店、お待ちしております!!

【新商品】エギ王Kシリーズ4号

 

こんにちは。

ポイント荒尾店です。

エギ王Kシリーズの4号入荷しました。

大人気のカラーが揃っています。

お早目にチェックしてください。

ポイント荒尾店エギコーナーで販売しています。

その他2024新製品もこれから随時入荷予定です。

ご来店お待ちしています。

SEA OF JAPAN九州横断釣行記~巨鯉を求めて~

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

昨年の11月、

近郊の諏訪川でヘラブナ情報をキャッチして

出かけたのですがとんでもない巨鯉がヒット。

大切なウキを1本持っていかれました。

今回は釣り上げるべく再度、

諏訪川アタックです!

【今回のタックル】

竿:飛天弓 柳 10.5尺

ウキ:クルージャンDAG6

道糸:ナイロン1.2号

ハリス:ナイロン0.6号

鈎:上鈎:へら改良スレ6号 ハリス長20cm

  下鈎:へら改良スレ5号 ハリス長30cm

餌:ダンゴの底釣夏+冬+グルテンDG

 いもグルテン・わたグル・グルテンα21

後半はほぼグルテンでのあたりでした。

最初は寄せる事に重点を置き

麩餌を打ち返す事2時間・・・

ウキへの反応は1回のみ。

我慢できず同行者の中島さんが両グルテンに、

私がバラケに麩餌、喰わせにグルテンの

セット釣りに変更してすぐに中島さんにヒット!

何度も寄せて離されてを繰り返し

豪快な引きを見せる鯉とのファイトは

約5分ほど続きましたが、

鯉に軍配が上がりました。

足元まで寄せたのですが鯉が入るネットを

車に置きっぱなしだったので掬えず・・・

鯉らしからぬ1メモリ程しかウキが入らない状況。

そうこうしていると

あたりに寄ってきて私にもヒット!!

これもいいサイズですが

中島さんの掛けた鯉と比べると少し小さい。

それでもパワフルな鯉!

竿が柔らかく鯉の引きを十分にいなしてくれて

ネットも準備出来ていたので取り込めました!(^^)!

60オーバーの鯉が釣れました!

その後も魚のアタリはあり掛けてもハリス切れ、

鈎外れといった厳しい状況でしたが、

魚とのかけ引きが存分に楽しめました(^^)/

ここ諏訪川ではこれから春にかけて

鯉はもちろん、ヘラブナやマブナも

良型が狙える時期に突入します!

始めてみたい方は是非当店スタッフまでご相談ください!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

なかしーのんびり釣行記~ヘラブナ釣行~

HPをご覧の皆様、こんにちは☺

なかしーこと中島でございます🎶

 

先日は自宅近くのクリークにヘラブナ釣りに行ってきました‼

 

 

まずは腹ごしらえ

やっぱりラーメン😤

 

 

腹ごしらえが終わり釣り場へ

やや広めのクリークでしたので朱紋峰鉾の12尺をチョイス👍

 

エサは両グルテンです🔥

 

 

 

午後1時に釣り始め、ようやくウキが動いたのは・・・

なんと午後4時頃・・・😭

 

 

先日の寒波で水温が下がっており

活性が低いようです・・・😅

 

 

なんとか27~28㎝のマブを2枚ゲット😅

 

 

 

 

この日は日暮れのため終了しました💦

 

 

だがこのままでは終われん‼

という事で翌日もヘラブナ釣りへ🔥🔥

 

 

次の日は40弱のヘラも上がるという情報をキャッチした

諏訪川でのチャレンジ💪

 

 

 

 

やはり2日目もラーメンから始まります🤙

 

 

 

2日目も朱紋峰鉾の12尺をチョイス❗

 

エサはマッシュとグルテンで👍

 

やはりこの日も全然アタらない・・・

ひたすら餌を打っていきます🎶

 

 

しばらくすると・・・チクッと小さいアタリが❗

クチボソ?でした😢

 

 

その後しばらくしてまたアタリが‼

アワセるとめっちゃ引く‼

どう考えてもヘラではありません😅

 

 

70cm近い鯉でしたがもちろんタモにも入らず

目の前で無念のハリス切れ💦

 

 

お目当ての魚ではありませんでしたが

強烈な引きでとても楽しめました🤩

 

 

その後もアタリはあるものの鯉ばかり😅

しかも全て走られてフックアウトかハリス切れ😭

 

 

最後の最後でなんとか良型の尺上マブが釣れてくれました‼

 

 

 

 

う~ん・・・不完全燃焼😅

またリベンジ行きたいと思います‼

 

 

~使用タックル~

ロッド 朱紋峰 鉾 十二尺

道糸 サンライン へら道糸 野づり 1号

ハリス サンライン へらハリス 野づり 0.6号

ハリ オーナー バラサ 5号

ウキ かちどき 十

 

 

以上!

なかしーこと中島でした~

それではまた👋

【オススメ】XOエキスパートプライヤー!

皆さんこんにちは!

ポイント荒尾店です!!

今回はオススメ商品

『XOエキスパートプライヤー』

紹介です!!

極小リングオープナー(000~♯2)

濡れても滑りにくいラバーグリップ!!

PEライン対応ギザ刃付カッター

また錆びに強いステンレス製、

チタンコートになっております!!

是非使われてみてはいかがでしょうか!!

ご来店お待ちしております!

【お知らせ】店休日のお知らせ

皆さん、こんにちは😊

ポイント荒尾店です💛

明日(1/30)は誠に勝手ながら

冬季営業期間の火曜日のため、

店休日とさせて頂きます。

お客様にはご不便、ご迷惑を

お掛け致しまして、

申し訳ございません。

どうぞ、お間違いの無いよう

ご注意下さいませ。