HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!
ポイント荒尾店です!
2024年 がまかつ 総合カタログ
本日入荷致しました\(^o^)/
がまかつファン必見です!
新商品発売前の事前ご予約も受け付け中!!
詳しくは荒尾店スタッフまでお尋ねくださいませ。
※総合カタログは、ゴールド・シルバー会員様は無料
ブロンズ会員様は100円、非会員様は200円を
稚魚放流募金へご協力頂いております。
是非ご利用くださいませ\(^o^)/
HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!
ポイント荒尾店です!
2024年 がまかつ 総合カタログ
本日入荷致しました\(^o^)/
がまかつファン必見です!
新商品発売前の事前ご予約も受け付け中!!
詳しくは荒尾店スタッフまでお尋ねくださいませ。
※総合カタログは、ゴールド・シルバー会員様は無料
ブロンズ会員様は100円、非会員様は200円を
稚魚放流募金へご協力頂いております。
是非ご利用くださいませ\(^o^)/
HPをご覧の皆様、こんにちは😆
なかしーこと中島でございます✨
先日のヘラブナに続き今回は五島へ磯釣りに行ってきました🎵
今回お世話になったのは
平戸の白浜港から出船の【春風】さん
https://www.shunpu-sewatashi.com/
船もとても大きく、船内にはなんと足を伸ばして横になれるベッド付き‼
移動時間、横になって眠るだけで帰りの車移動の辛さがものすごーーく軽減されます👌✨
いつもの磯釣行では・・・
運転する店長の横で爆睡するなかしーですが
今回は帰りもバッチリ起きていました☀☀
4時前に出船し、「佐尾鼻」という瀬に渡して頂きました❗
朝イチはハリス3号、針は尾長ネムリの9号、タナは2ヒロで開始💪
撒餌は「グレ玉」‼
オキアミと集魚剤が混ぜられているので
海水を適量加えて混ぜるだけで
すぐに使えてとても便利です🎵
付けエサはマルキューの「くわせオキアミV9 M」を使用👍
瀬際を流していると・・・
ウキがじわーっと沈みヒット‼
40オーバーの口太でしたが
写真を撮ろうとした際に暴れてオートリリース・・・😭
気を取り直して再開するとまたヒット‼
良きサイズの尾長でした😊😊
途中にはBIGサイズの外道も・・・
イラ・・・😅
サンノジ・・・😰
ブダイ・・・😭
お目当ての魚ではありませんが
強烈な引きで楽しませてくれました🎉
ここで潮が止まったので早めの昼食☀
磯で喰らうカップヌードルカレーは旨いのです❤
日が昇り潮が下げに変わると深く沈めないと喰わない状況に・・・
なかしーは遠投、沈め、全遊動の釣りが苦手なのです・・・😰
まだまだ修行が足りませぬ🙇🙇
その後は35㎝オーバーを数枚追加し
餌がなくなったので早めの納竿😤
五島での磯釣りは初めてでしたが
とても楽しめた釣行でした❗
現在シーズン真っ只中の磯釣り
皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょうか⁉
~おまけ~
帰りはやっぱりラーメン💪😤
これがないと締まらんのです😎
また行きたいと思います❗
~使用タックル~
ロッド ダイワ エアエボリューション 1.75-53
リール ダイワ 19ラグザス 3000H-LBD
ライン サンライン 磯スペシャルOsyare 3号
ハリス サンライン トルネード コング 3号
針 ハヤブサ 尾長ネムリ グレ 9号
以上!
なかしーこと中島でした~
それではまた👋
皆さんこんにちは!
ポイント荒尾店です😊
冬が旬のワカサギ釣りに行ってみませんか!!
初心者でも仕掛けは簡単です。
天ぷらや素揚げ美味しいですよ🤗
まだワカサギ釣りを経験してない方、
ワカサギ釣りも楽しくていいものですよ🤗
この仕掛けの一番下にオモリを付ければ仕掛けは完成!!
あとはエサを付けるだけ!
たまには違う釣り物も新鮮で楽しいですよ。
是非行ってみて下さい!!
こんにちは
ポイント荒尾店の伊藤です
今回は近くの川で鯉釣りにチャレンジしました。
練り餌さやルアーを使ってみました。
干潮から上げ潮の時間をに反応がありました。
ウキ釣りには、鮒やボラが掛かってきます。
ルアーにもボラが良くかかります。
しばらくして狙いの鯉がヒットしました。
鯉は引きが強く楽しい釣りができます。
手軽に近くで出来る釣りです
気温が高く暖かい日にチャレンジされてみてはいかがですか。
それと
3月5日までは毎週火曜日が店休日になります。
HPをご覧の皆様、こんにちは🤣
ポイント荒尾店、スタッフ中島です💕
昨日は平戸、白浜港から出船の【春風】さんにて
五島の沖磯へ磯釣りに行ってきました😆
35~40cmオーバーの尾長や口太が多数釣れています❗
使用した撒きエサは「グレ玉」❗
オキアミと集魚剤のV9が混ぜられているので
釣り場について海水を適量混ぜればすぐに使えます🔥
磯釣り初心者の方にもベテランの方にもおすすめです🎉
ぜひ使ってみてください🎶
ただいまシーズン真っ只中の磯釣り
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか⁉
HPをご覧の皆様、こんにちは😊
そして遅ればせながら明けましておめでとうございます🎉
本年もよろしくお願いいたします🙇
さて❗
2024年初釣りは・・・ヘラブナ‼
大木クリークへ行ってきました😆
餌はマルキュー「グルテン5」の両グルテンで挑みます👍
開始数投でウキには反応が・・・
しかし全部マブナ・・・😂
しばらくマブナと戯れていると・・・
チクッとアタリが‼
すかさず鬼アワセ💪
21㎝ほどのヘラをゲット💥
続けてもういっちょ‼
ちょっとサイズアップして24㎝のヘラをゲット🎉
途中からアタリが遠のき、竿を10尺から12尺へ変更👍
底付近を中止に狙いますが不発に終わりました😭
最後に一匹追加❗
こちらは・・・マブっぽいですね・・・
ヘラは少なかったですがウキも良く動きとても楽しめました🎶
今年はダム湖で中尺~長尺の竿を使った
ヘラブナ釣りにも挑戦したいと思います🔥🔥
また行ってきます❗
次回は磯釣りです😆お楽しみに💞
~使用タックル~
ロッド シマノ 朱紋峰 神威 十尺
道糸 サンライン へら道糸 野づり 1号
ハリス サンライン へらハリス 野づり 0.6号
ハリ オーナー バラサ 5号
ウキ 阿吽 九
ロッド 朱紋峰 鉾 十二尺
道糸 サンライン へら道糸 野づり 1号
ハリス サンライン へらハリス 野づり 0.6号
ハリ オーナー バラサ 5号
ウキ かちどき 十
以上!
なかしーこと中島でした~
それではまた👋
皆さんこんにちは!
ポイント荒尾店です!
・
今回はシマノから2024年
新商品の紹介です!
・
バスからソルトまで大人気のツインパワーやジギング専用レバー
ドラグのオシアジガーLD!
また9年ぶりに復活するメタニウムDC、ポイズンアドレナ等
様々な商品が登場します!!
・
当店ご予約承り中ですので
ご来店お待ちしております!!
皆様こんにちは、ヒロハタです🔥
今回のブログは2024年釣り始め!!
向かった先は佐賀県
仮屋湾の筏釣りです🙌
.
お世話になりますは
🔥『 波多水産』さん 🔥
最近この HT(波多)パーカー が出来たみたいです👍
可愛いですよね💕
.
そんな波多水産
完全プライベートで行きましたが
久留米店メンバーが勢揃いしてました(笑)
皆さんサビキ釣りや
ダゴチンで鯵を沢山釣られています👏👏
ダゴチンは少々渋めでしたが
宮原君もしっかり釣っています🔥
さすがです👌
.
かくいう私は
コーヒーとサンドイッチでまったり
これが寒い時期にはたまらんのです😌
.
周りはサビキしている中、
ベイトフィネスアジングを🙌
~タックル~
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレントB53
リール:シマノ アルデバランMg7 KTF
PE:0.6 号(太すぎる)リーダー:1.2号
ジグ単2gの釣りでした🙌
それでも鯵は反応します💕
型も良いです🔥
最大尺近くありそう。
この日反応が良かったのは
マグバイト ブーティーシェイク2in
このクリアブルー系が反応良かったです❄
.
アジングをやっている中、
周りでは泳がせ釣りでバイトがでている!!
ラインを切られたり。
針が伸ばされたり。
これはやったらワンチャンスありそう!!
ってことで仕掛けを準備
ハヤブサ ちょいマジ堤防シリーズ
この仕掛けにナス型オモリ6号を付けます。
餌となる鯵は、、、
釣ってもらいます🙇
.
そしていざ!!泳がせフィッシング!!
なんて軽い気持ちで
筏の下へ落とし込みます。
すると勝負は早かった🔥🔥
鯵が暴れ、直後には穂先が入ります🔥🔥🔥
きたーーーー!!!!
フッキングをしますが
ロッドがぶち曲がります🤩
気づけば周りにギャラリーが沢山(笑)
釣り上げた瞬間みんなで大盛り上がり🙌✨
これはしびれました。
見て下さい。このサイズ🤩🤩🤩
寒鮃
やっばいの釣っちゃいました🔥
計測すると
81㎝ 5100g
去年の波多水産の記録を抜いたそうです🤩🤩🤩
私自身も自己記録更新です。
これがあるから
海釣りはやめられませんね🙌
.
これに満足しこの日は納竿
この時期の寒鮃が一番美味しいので
嬉しいゲストでした👍
.
皆様も是非一度、狙いに行かれてみては
如何でしょうか!!!!
めちゃくちゃオススメです💪
仕掛けやタックルで分からない事があれば
ポイント荒尾店 ヒロハタまでお越しください☺
~泳がせタックル~
ロッド:シーバスロッド 風神RS 99M スカイハイ
リール:ダイワ×アピア ベンチュラ3012 ランカーカスタム
PE:1.2号 リーダー:4号 (16lb)
今度はダゴチン釣行予定なので
また頑張ってきます。
それでは。
皆様こんにちは、ヒロハタです👍
今回はおすすめ仕掛け、釣り方のご案内です⤴
堤防や筏釣りで青物や鮃を狙う、
泳がせ釣り!!
ハヤブサ から発売されています
ちょいマジ堤防シリーズ!!
当店にもご用意しております!
.
この仕掛け、手ごろで簡単🙆♂️💯
後は餌となる鯵を釣るだけ!
サビキやアジングなどで鯵を釣ったら、
仕掛け図の通りに鯵をセット🙌
後はナス型オモリ(6~8号)を
下のスナップへ取り付けるだけ✌
.
.
釣り方は堤防ならすこし先へキャスト
筏なら足元へ落とす。
これだけです💕
.
後は辛抱強く待つ。
他の釣りをしててもいいですね😊
すると、、、
はいどーーーん!!💥
こんなヒラメが釣れます🤩🔥🔥
.
皆様も是非、挑戦してみて下さい。⤴
この時の様子はより詳しくブログでも
書きたいと思います😆🙌
.
HPをご覧の皆様、コンニチハ(^^)/
・
ポイント荒尾店の宮下です!
・
2024年の初釣りは、
三池港での「メバリング」です!
・
【今回のタックル】
ロッド:ソアレ76UL-S
リール:ソアレC2000SHG
ライン:PE0.3号
リーダー:3lb
ジグヘッド:1.5g
ワーム:ガルプ ベビーサーディン
ジャッカル アミアミ2.3インチ
・
階段周りで竿を出し、
表層、中層、底付近をただ巻きです。
中層から底付近であたってきました!
仕事帰りの30分ほどで
メバル2匹、タケノコメバル1匹でした。
※サイズはあれですが・・・
※写真暗くてスミマセン・・・
風も強く、防寒を持ってきていなかったので
寒さに耐えきれずこの日は退散!
次回また気候が良さそうな日を狙って行ってきます!
詳しくはポイント荒尾店スタッフまで(^^)/