えとうの釣りへ行こう~橘湾良型アジ連発~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

今回は仕事終わりに
石垣代行と前回の脂ノリノリの
アジを狙いに行ってきました!

 

ポイントに着き
ボトム付近を探ると早速ヒット!

パターンを見つけさらに釣ります!

満月周りという事もあり
反応しぶめでした😅
使用したワームは

オレンジ系やクリアドット系等
あまり関係の無いように感じましたが
ポイントが全体的に暗いポイントなので
若干シルエット強めのオレンジが
反応よさげでした!

短時間でしたが
リリースも含め計6匹でした!

(↑写真は石垣代行の魚と合わせたもの)

まだまだ日が違えば
釣れそうな感じだったので
また美味いアジを釣りに行ってきます!

 

使用タックル
リール:ヴァンフォードC2000S
ロッド:グランデージライト55
ライン:鯵の糸ワンモア0.25号

#25フィッシングマイスター

ボウズ逃れ釣行記~ワイワイ落とし込み釣行!元勇丸編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は新長崎漁港より出船する

元勇丸」さんに乗船して

落とし込み釣りに行ってきました!

元勇丸HP

https://genyumaru.com/

吉田船長インスタ

https://www.instagram.com/genyumaru_yoshida/

参加メンバーは伊地知

父の同僚の皆さん!

 

私は基本的にアシスタント!

皆が釣れたら竿を出します!

 

朝一からベイト反応あり!

いいサイズのウルメイワシが

掛かってくれます!

 

大潮満月で激渋予想でしたが

そんなことはなく、、、

朝一からアタリ連発!

大型のヒラマサっぽいアタリもあり、

何回か切られました!

 

いい感じにベイトが付いて

青物からのアタリもあり、、、

全員青物の引きを楽しめました!

ヒラマサ・ネリゴ・ヤズ・根魚

十分釣れたので

私も釣り開始!

しっかりアタッてくれて

楽しめました!

 

この日は

ハリス14~18号を使用して

号数を上げるほど

ベイトが付きにくくなりましたが

大型のヒラマサがアタってきたので

ベイトが付くギリギリまで

ハリスの号数を上げるのが大事でした!

 

これからまた新月周りで

釣果は良くなるはず!

 

まだまだ釣れる

長崎落とし込み!

 

みなさんも

是非、挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

#25フィッシングマイスター

諫早近郊釣果情報!!

今週の諫早近郊釣果情報です!

アジ好調です!
アジングやサビキ釣りでも釣れています!

大村湾のハゼも釣れています!
お子様やご友人などとぜひ
行かれてみてはいかがでしょうか!

えとうの釣りへ行こう~脂ノリノリアジ~

みなさんこんにちは!
諌早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

 

今回も仕事終わりに
アジング
行ってきました!

 

 

新規開拓のため少し車を走らせ
探します!
良さそうなポイントを見つけ
竿を出すと表層にライズがあり
反応よさげ!!

 

この日の当たりレンジを探しながら
色々誘っていると
良型アジ連発!
写真ではわかりづらいですが
パンパンに太っており
捌かなくてもうまそうなアジです!

 

 

当たりのワームは
ケイテック
イージーシェイカー2.5インチ
オレンジゴーストダストグロー
%P_LINK%4560262652912

ジグヘッドは最近オススメの
ジャングルジム
ジャコヘッドSS1.2g
%P_LINK%4941430209334

 

 

その後は時合終了したようで
18センチ前後のアジばかり
キープは良型2匹のみでした!✨

またうまいアジ求めて
アジング行ってきます!

#25フィッシングマイスター

えとうの釣りへ行こう~近郊アジング~

みなさんこんにちは!
諌早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

今回は仕事終わりに
アジング
に行ってきました!

着いてみると大量のベイト
逃げるベイトを演出するために
少し重ための1.2gのジグヘッドで
表層付近を誘う

アジやメッキなどが
遊んでくれました!

ベイトが居るポイントは個人的に
クリア×ブルーラメ系
釣れるような気がします!

近郊アジ釣れています!
ぜひチャレンジしてみてください!

#25フィッシングマイスター

えとうの釣りへ行こう~夕暮れエギング~

みなさんこんにちは!
諌早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

今回は夕マズメ付近からの
エギングです!

 

 

潮の早いポイントなので
ノーマルエギをドリフトさせても反応無く
ボトム付近をネチネチするために
TRエギ
を使用して誘うと

秋らしいサイズ!

 

潮早いポイントには
TRエギおすすめです!
ぜひ秋エギング
行かれてみてください!

 

 

ータックルデータ―
~ロッド~
ダイワ エメラルダスストイストRT76MMH
~リール~
シマノ ヴァンキッシュ 2500S
~ライン~
サンライン SM PEULT×4 0.5号
~リーダー~
サンライン SMエギリーダーBS 2.25号

#25フィッシングマイスター

ボウズ逃れ釣行記~今季初!ティップラン!編~

みなさんこんにちは!

諌早長野店の伊地知です!!

 

今回は

大村市鹿の島漁港から出船する

エスポワール」さんに乗船して

今季初のティップランへ行ってきました!

エスポワールさんHP

https://www.espoir1417.com/

遠藤船長インスタ

https://www.instagram.com/espoir_cap/

 

エスポワールさんでは

ティップランダービー開催中!

その名も

ティップランクエスト」!

 

入賞者には

豪華賞品が用意してあるとのことです!

https://www.instagram.com/tiprun_quest/

ルールなどの詳細は

こちらのインスタアカウントでチェック!

 

伊地知・伊地知と三人で乗船!

朝日が出た時間帯から

アタリが出始めます

三人ともアオリイカのアタリを

しっかり併せて全員安打!

 

朝マズメは

シマノ

アントラージュ

オレンジBグロー

%P_LINK%4969363124753

 

日中は

クレイジーオーシャン

ティップランナー響3号

そして今回のMVPが

キーストン

ジェットチェイサー

%P_LINK%4540019230846

 

3人で22杯釣りましたが

7割ほどが

ジェットチェイサーでの釣果でした!

 

イカのアベレージサイズは

上がってきていますが

エギのサイズは小さい方が

アタリが多かったです!

 

ダブルヒットもありながら

コツコツ数を稼いで

3人でアオリイカ22杯

コウイカ数杯!

 

久しぶりのティップランでしたが

アオリイカのアタリを

存分に楽しめました!

 

これからまだまだ

ティップランシーズン続きます!

 

是非、みなさんもティップランに

挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

#2025フィッシングマイスター

 

えとうの釣りへ行こう~また女神店駐車場フカセ~

みなさんこんにちは!
諌早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

今回も長崎女神店第2駐車場で
フカセ釣り
行ってきました!

この日は横風が強く釣りがしづらい状況
ということで使うエサはコチラ

先日と同じマキエに
米ぬかを追加して強めに作りました!

釣りを始めますが
先日と変わらず大量のイワシ
イワシと横風をよけても
この日は黒の反応がとてもなく
渋い状況

 

ガン玉などを追加して
仕掛けを底付近まで沈めると
ラインが走り合わせると

チャリコ
この日はチャリコ祭りでした😇

そのままエサが無くなり終了
大潮という事もあり
時合は終わっていたようです・・・

またぼてぼてクロを釣りに
リベンジに行ってきます!

#25フィッシングマイスター

えとうの釣りへ行こう~女神店駐車場フカセ~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

今回は長崎女神店の駐車場で
フカセ釣り
にいってきました!

 

使用したエサはこちら!

釣りを開始するとすぐに

ウスバハギ!

 

しかしエサを撒いていると
大量のイワシがエサ取り状態
イワシをかわしながら
なんとか仕掛けを沈めると

腹ぼてぼてのクロ!

その後もエサ取りと戦いながら
何枚か追加して納竿!

釣れている今がチャンスです!
また釣れた魚は脂ノリノリです!

柵などもありお子様連れにも
オススメです!

ぜひ長崎女神店駐車場に
行かれてみてください!

#25フィッシングマイスター

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

ポイント諫早長野店です!!

 

今週の釣果情報をお届けします!

小浜でハガツオ釣れています!

ナブラが出たら大チャンス!

20~40gのメタルジグを

用意してください!

 

大村湾ではハゼが釣れています!

餌は砂虫でを使用し、

軽めのジグヘッドで

漁港の足元を狙ってみると

簡単に釣れますよ!

 

有明海では

タチウオ、真鯛、青物が好調!

 

秋の釣り物が

盛り上がってきています!

 

みなさまも是非、

秋の釣りにチャレンジされてみてください!