諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

今週の

諫早近郊釣果情報です!

キス釣れています!🎣
エサは砂虫がオススメ!
特に今週末は天気も良いので
ご家族で行かれてみてはいかがでしょうか!

激渋澁谷の釣行録2025~キス釣り編第二章~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です!😆

今回もキス釣りに行ってきました!

 

今回は初めから前回釣れた所で竿を出しました!

これで二桁いくぞ!と思っていたんですが良型の反応が…😑

 

最大で16cmは出たのですが数もサイズも上がらず

半分はピンギスで終了となりました😣

 

 

数が出なかったためキスは天ぷらと中骨の骨せんべいに

そして前回のオフショアで頂いたアラカブを唐揚げにし

美味しく頂きました!😋

 

(火を弱めるの忘れてちょい焦げちゃいました😓)

 

まだ日ムラ、場所ムラはあるようですがお客様のなかには

10匹超えの釣果を出している方もいらっしゃいます!

 

これからキスの大きな群れが接岸してきて大漁のチャンスです!

ぜひみなさんもキス釣りにご釣行下さい!!

ボウズ逃れ釣行記~朝マズメのモエグリ!編~

みなさんこんにちは!

諌早長野店の伊地知です!!

 

今回は

朝マズメエギングです!

 

日の出とともに釣り開始!

投げるエギは

ヤマシタ

エギ王K3.5号シャロ―

モエモエグリーン!

%P_LINK%4510001618617

 

水深は3mほどで

まずは表層から探ります!

 

朝マズメパワーと

潮も効いていて

釣れそうな感じ!

 

着水後6秒沈めて

シャクリ開始!

 

フォール中は

糸を張り気味で

沈みすぎないように

調整します!

 

すると、

グンッと

抑え込むようなアタリ!

朝マズメの1杯きました!

 

この時期の

モエモエグリーン

やっぱり釣れます!

 

この後は

反応無く終了!

 

シャローエリアには

イカがたくさん入っていたので

そろそろ爆発してくれそう、、、

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!

カンタムスタイル【春ののっこみマダイで初タイラバ編】

みなさんこんにちは!

カンタム・スタイル

 

釣具のポイント諫早長野店

 

中野です!

 

 

 

今回ははじめてというよりは

 

経験が浅かった

 

 

タイラバをガッツリ一日を通して

 

 

遊漁船 文丸さん

 

にてチャレンジして行きます!

 

私は前々から気になっていた

 

ジャッカルのビンビン玉を使っていきます!

 

%P_LINK%4539625201234

 

今回は

 

長崎エリアの

 

上司、先輩方も同船してたので

 

レクチャー&アドバイスを貰いながら

 

 

巻き巻き、、、

 

すると

 

 

 

 

超ミニミニチャリコ登場!(笑)

 

 

そんな中、周りの上司、先輩方は、、、、

 

 

さすがでした、、、😂

 

MAX76㎝クラスを釣り上げてました!

 

 

これはまたリベンジしたいと思います!

 

 

 

 

 

えとうの釣りへ行こう~長崎春イカ爆誕!~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

ようやく春らしいアオリイカ
来てくれました!

潮の良い休日に限って
雷雨や爆風に悩まされており
ようやく天気よさそう!
と思ったもののまさかの当日
風速7m/s

🙈

本命ポイントは風もろうけ
しかし波があまりなかったので行けるやろ!

さすがに向かい風は
エギが20mほどしか飛ばん😅

 

 

 

ということであえて横風を受けて
風の力で遠投!🌪
ラインメインディングを丁寧にしていると
シャロ―帯にもかかわらずラインが出るので
鬼フッキング!!💥

 

 

気持ちいいファーストランであがって来たのは

1.8キロ!!

久しぶりのギャフ掛けサイズは
さすがに痺れました!⚡

 

今回のヒットエギは
ヤマシタ
エギ王K 3.5号
モエモエグリーン
%P_LINK%4510001612028

春の薄濁りの水色になじみ
強力なパワーを発揮してくれます!

水温も上がり大型もよく釣れています!🦑
ぜひGWの大チャンスの潮回りに
チャレンジされてみてください!

 

ータックルデータ―
~ロッド~
シマノ セフィアエクスチューンS86L
~リール~
シマノ ヴァンキッシュ 2500S
~ライン~
ゴーセン アンサーエギング 0.5号
~リーダー~
サンライン SMエギリーダーBS 2.25号

アジングカップ!後編!

皆様こんにちは😆

昨日に続き・・・

アジングカップ!後編!決勝トーナメント編に入ります!

前編を閲覧されてない方は是非ご覧ください

https://www.point-i.jp/blogs/2963468?author_id=51

予選をなんとか一位通過し

決勝決勝トーナメント進出者発表!雨降りだした!最悪😅

と、思いながら・・・決勝会場設営のお手伝いをしていると

電話がなり、受付に戻ってきてとのことでダッシュで受付に行くことに・・・

戻ると、すでに決勝進出者が並んでいる・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★決勝トーナメント予選ルール説明★

・20分一本勝負!

・3人1グループで一名のみ決勝進出

(サイズ問わず、アジの釣れた数勝負)

勝ち抜いた3人で決勝戦を行う!

優勝した方は全国大会出場へ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラインとリグのチェックを済ませ

決勝会場へ移動・・・

戦う場所決めを行ったのち、いざ予選スタート!時間20分!

後方からギャラリーの視線が気になるwww

ここで釣り人あるある!釣りの勝負をしているとき

やたらと、ドラグ音に敏感になりがち!(笑)

当日の状況的にアジもいるが、カマスも大量にいる!

キャスト後フォールさせるだけでカマスの猛攻を受ける!

アジが居るレンジを探りたいけど、カマスが・・・

コンッ!!!きたーー!これはどっちや!

カマスかーー!アジちゃうんか!

アジの勝負じゃなく、カマスの早がけ勝負みたいになっている決勝予選!

また!0.8gで15~20カウントいれたとこで

コンッ!次はなんや!アジやーー!

お隣さんはカマスの猛攻を受け続けている・・・

残り8分!17カウントくらいまで沈め

そーすると、コンッ!さぁ次はどっちだ!

アジだーーー!と

2匹釣ったとこで、決勝予選が終了!

グループ1位通過・・・

勝ち抜いた3名で20分の一本勝負へ!

スタートする前にジグヘッドの重さを変更!

ストリームヘッド:1.3g ワーム:パフネーク あめいろ

ザ豆:0.9g ワーム:キメラベイト たくあん

決勝スタート!!

アタリが無い!

隣の人のドラグが鳴る・・・カマス!

またまたカマスの猛攻を受ける!

でも、アジはどこかのレンジにいるはず・・・

探りながら、予選と同じように17カウントほど

いれたとこで・・・コツッ!

アジきたーーー!

しかし、2対1対1

残り数分・・・コツッ!

よしよし!と思ったところで

バラしてしまった!汗

残り1分・・・何も無く終わり・・・

隣の人が釣ってる・・・(笑)

ってことで3位確定!

あのバラシが無ければ3人で延長戦だった!

悔しい!でも、しょーがないってことで

アジングカップ 呼子大会

これにて終了!

★表彰式★

優勝者・・・新作ロッド

2位・・・ゼログラハンドル マルチ

3位・・・HMグリップ2

豪華景品が当たるお楽しみ抽選会は・・・

リールとハンドルのセットやゼログラハンドル マルチ

バッカン、タオル等、参加費を回収できちゃうくらい

大盤振る舞いでした!

次回11月29日開催の大分大会も参加するか考え中です!

https://34net.jp/event/8680/

詳しいお話を是非聞きたいというお客様がいましたら

店頭にてお応えしますのでお気軽にお声掛けください!

お待ちしております!

🌟使用タックル🌟

ロッド:スぺシャライズ SFR-51

https://34net.jp/products/rod/sfr-51/

FPR-55ver2

https://34net.jp/products/rod/FPR-55%20ver.%E2%85%A1%20F-tuned/

ライン:ピンク―0.25号

リーダー:ジョイントライン0.8~1.7号(1.7号はカマス対策で使用)

https://34net.jp/products/line/

ジグヘッド:ストリームヘッド:0.8~1.3g

https://34net.jp/products/ajing-jighead/stream-head/

ザ豆:0.7~1.1g

https://34net.jp/products/ajing-jighead/the-mame/

ワーム:キメラベイト たくあん

https://34net.jp/products/worm/chimerabait/

   パフネーク あめいろ

https://34net.jp/products/worm/puffnake/

 

むっちゃんの水辺探検記 超軽金属漁具的魚釣

こんにちは 釣具のポイント諫早長野店 

𠮷川です!

今回は遊漁船 フリーダムさんにお邪魔してタイラバ&SLJに行ってきました!

ポイントについてジグを落とすと早々にイトヨリがヒット

今回は一番数釣れたのはイトヨリでした。

中層でアジもヒット レアですね😀

タイもしっかり釣って帰港でした。

 

 

エンゲツエクスチューン しなやかで使いやすかったです。

 

実釣開始直後は好調でしたがすぐに失速0.1ノットの厳しい時間もありましたが午後から巻き返すことができました。

若潮の先潮は長潮からの展開なので動かず潮返し後の中潮に向けた後潮で好転したのでは?と解釈しています。

お客様の中にも若潮のセカンドタイドで急に釣れ始めた経験がある方多いのではないでしょうか。

何事もやり切ってみないとわからないですね!!

 

水温上昇と共に時化も減り楽しいシーズンが始まります!!

お客様のご来店をお待ちしております😀

 

 

マダイお持ち持込みダービーエントリー!

【日付】  2025/4/26
【釣人】  寺田様
【釣魚】  マダイ
【サイズ】  51.0cm 1385g
【釣場】  長崎県 橘湾
【釣り方】  タイラバ

 

お持込みダービーエントリー!

マダイ部門でのエントリーです!!

 

橘湾でのタイラバで真鯛にアオナが大漁です✨

橘湾のタイラバシーズンインしていますよ!

お疲れのところお持ち込み頂きありがとうございました!

【ダービー2025SPR_マダイ】

 

  

アジングカップ!前編!

皆様こんにちは!😆

ポイント諫早長野店 ライトゲーム担当

がっきーこと「石垣」です😎

今回、(株)34 サーティフォー 主催

アジングカップ 呼子大会に参加してきました

なんと・・・参加人数 82名!!!

会場着くと人だらけ・・・

関東方面から参加されている方もいました!

大会前のプラクティスは一回のみ!

参加者が多すぎて入るポイントも限られてくる・・・

今回の工程はこのような感じ😅

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アジングカップは、サークル限定の企画で

アウトレット販売清掃活動参加者全員参加のお楽しみ抽選会など

企画が盛りだくさんあります!

是非、皆様サークル会員になってみてはいかがでしょうか😉

https://shop.34net.jp/

会員登録するとなにか送られてくるかも?(笑)

ってことで、清掃活動が終わり

★大会ルール説明★

・5匹の総重量

・移動範囲は佐賀県内であればどこでも可

・釣りをするときはライフジャケット着用

大事なとこだけ説明します!

いざ、実釣スタート!

エントリーするポイントは決まってはいるが先行者が居るか心配!

移動すること、約10分!誰もいない!

竿を出すも、釣れず・・・移動

夕マズメの大事な時間なのに移動か~!

5か所くらい回って、風が強い!釣れない!

このまま、終わりかな~と思いながら

最初エントリーしたポイントに入り

ここで粘るしかないか!と思い準備を済ませ

いざ、キャスト!カウントを入れ

アジのいるレンジ(層)を探っていく・・・🤔🤔

ん~~~!なにか違う!ワームとジグヘッド変更!

すると・・・コンッ!

きた~~~!アジ!

サイズは小さい!でもキープする!

その後、なんと・・・

少し鈍いアタリがあり、フッキングすると・・・

ん?さっきと引きが違う!いや、カサゴでもない

あがって来たのは、尺に近いアジでした😊😊

※大会中、写真を撮る時間がなかったので帰ってからの写真になります

このサイズが釣れてくれたおかげで

予選・・・1位通過!!

5匹・・・783グラム

2位との差も約250グラムも違いました!

予選の結果表です!

ちなみに、私の番号はラッキー7です🤓

決勝進出者は上位9名

次回・・・決勝トーナメント編へ・・・

それでは😎

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

今週の

諫早近郊釣果情報です!

キスが少しずつ釣れ出しています!✨
GWにぜひご家族で行かれてみては
いかがでしょうか!!