ボウズ逃れ釣行記~平戸落とし込み&ティップラン編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

平戸白浜港から出船する

釣遊丸」さんにお世話になり

落とし込みティップラン

行ってきました!

金子船長インスタ

https://www.instagram.com/kaneko118/?hl=ja

一昨日はかなり好調に

釣れていた模様!

 

期待に胸を膨らませて

いざ出船!

 

まずは

ティップランから

始めます!

 

水深は30m前後で

ボトムから

4~6回シャクって

ステイ!

 

ティップに出るアタリ

見逃さないように集中します!

 

すると、止めてすぐに

トンッとアタリ!

1杯目ゲット!

このくらいのサイズが

最近のアベレージとの事!

 

この後アタリはあるものの

アワセても掛からない、、、

 

ちょっと渋そうな気配、、、

潮のタイミングで

落とし込みのポイントへ!

 

落とし込みはベイト付き悪く

たまに小アジが付きますが

大きなアタリはなし、、、

お土産サイズの

イサキが釣れましたが

中々渋い、、、

 

ジグを落としてみると

エソ

 

一緒に行っていた

伊地知母に、、、

お土産アラカブ

 

この後反応無く

最後にティップラン

1杯追加して終了!

 

激渋の一日でしたが

こんな日もあります!

 

ウルメイワシ

2回だけ付いたのですが、

その時の仕掛けが

つくつくベイトショート

ハリス10号
%P_LINK%4993722144335

 

小針で細ハリスは

ベイト付きが

確実に良くなります!

 

落とし込みに行かれる際は

お忘れなく!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

みなさまのご来店

お待ちいたしております!!

えとうの釣りへ行こう~episode38~

みなさんこんにちは!🌞
諫早長野店えとうです!😊

 

今回は初ポイント島原南部で
デイアジングをしてきました!🎣

 

使用ジグヘッドは
クリアブルー サイコロヘッドfine 1.0g
使用ワームは
クリアブルー リングボンボン
狂ったミカン🍊 虹色レモン🌈🍋

 

マアジやマルアジなど様々な魚種が
釣れてくれました!👏

次こそはサイズアップ目指します!🔥

是非皆さんも涼しい秋に
釣りに行かれてみてはいかがでしょうか!✨

たにやん釣り物語 第9章 第28話

みなさんこんにちは

 

諫早店の“たにやん”こと谷川です

 

いよいよ鮎も終盤という事で、釣り納めに行ってきました!

 

 

 

 

あれだけ「暑い、暑い」と言っていたのに

 

到着したら肌寒さを感じました

 

今回もガイドをしながらのだったので、

 

竿を出せたのは合計2時間ほどでしょうか

 

川の様子もじっくり見て、誰もがオトリを通しそうな流れは無視して

 

見落としそうな流れだけを拾っていき、

 

しっかりとした前アタリからの~

 

ガガガッといいアタリ方!

 

スペシャル小太刀でのやり取りだったので無理に引き抜かず

 

ネットイン!

 

 

25cmくらいの良い鮎です

 

その後は再度ガイドに集中して納竿となりました

 

 

夕焼けもすっかり秋ですねぇ~

 

最後は矢部川に感謝を込めてお神酒と合掌をして帰路につきました

 

今期は初の矢部川で攻め方がよく分からず

 

釣果も思うほど伸びませんでしたが、

 

シーズン終盤は釣行の度に自己記録を更新し、

 

まさか尺鮎まで獲れるとは思いもしませんでした

 

また来年もチャレンジしてきます

 

それでは次回もお楽しみに

アジ好調!サイズも上がってきましたよ★10/9

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

店舗近郊の堤防にまたまた
アジングに行ってきました!

 

準備前にアジングボールをポイッ!

すると開始直後からヒット連発!!
やっぱりアジングボール凄いですね!
活性爆上がり!!!!!
30分程で15匹キャッチしたところで
風が強くなってきたので帰宅しました!
今回使用したワームは
reinsアジアダーストライカー

実績No1のファンタジスタと同じくらい
信頼度の高いスーパーワーム!
諸事情であまり生産がありませんでしたが、
最近少しですが生産されました!!
ちなみに最近発売された
reinsオリカラアソートパック
にもちゃんと入っています!!
まさに夢のアソートパック!
今回はマイクロベイトっぽかったので
頭を少しカットして使用しました!

↑夢のアソートパック↑

 

ジグヘッドは豆アジ対策で小豆ちゃん!
でしたが、釣れたアジのサイズは全て15cm前後だったので
次回は普通のジグヘッドでも良さそうです♪
という事でまた行ってきます!!

 

☆使用タックル☆
ロッド:アジングGR2S510
リール:ツインパワーC2000S
ライン:エステル0.3号
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!

ななみん釣り日記~アジング~

こんにちは!諫早長野店中村です💜

仕事終わりにアジング行ってきました🎣

風が強くて不安でしたがなんとかできる強さで一安心!

シーバスが表層にいたので底を狙っていきます

一投目

早速アタリが✨✨

18cmぐらいのアジが来てくれました😍

その後もポツポツとアタリがあり

15cm前後の豆アジ5匹釣れました👍

帰る途中で足元にアジがいたので

最後の一投を投げることに

上がってこないので根掛かりかと落ち込んでいると

まさかの

アラカブさんが遊びに来てくれました🤣

豆アジですが日によっては数が釣れているようです✨✨

ピクピク感が癖になりそうです😁

ぜひ、行かれてみて下さい!

朝夜、冷え込んでいるので防寒対策して下さいね🍀

ご覧いただきありがとうございます🦑

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の

諫早近郊釣果情報です!

有喜など近郊釣場で

良型アジが釣れ始めています!

アジング・サビキ釣り

どちらでも釣果出ています!

朝・夕マズメ時が良く釣れています!

 

久原港など大村湾側では

キスイイダコが釣れています!

エギングロッドなどで

ちょい投げができるタックルで

十分釣れますよ!

 

釣り場選びの参考にされてください!

 

~有釣天~赤木の釣行記「エギング」

皆さんこんにちは!

諫早長野店の赤木です!

 

今回は青物を狙いに行き、

帰りにエギングをしてきました

 

肝心の青物は….

ボイルはあるも、はるか遠く😭

察してください🙇‍♀️

気を取り直してエギングです🦑

と思いきやアクシデント発生

エギングバッグを家に忘れました😇

たまたま車にあったエギ縛り….

初場所なので、ランガンしていきます

秋イカはいれば反応が速いです👍

 

名も無い漁港でしゃくっていると、

ヌンとしたようなアタリ….

長崎に来て初のコウイカでした😂

1杯釣れたので帰りました

今がシーズンの青物エギング

是非行かれてみて下さい👍

 

~有釣天~赤木の釣行記「ライトジギング」

皆さんこんにちは!

諫早長野店の赤木です!

 

今回はキャスティングの続きで

ライトジギング編です

 

お世話になった船は「心晴丸」さん

TEL:070-8495-2850

キャスティングジギング

1時間~2時間かかる1級ポイントへ

行っても料金が1万円と超破格!

※今後変動する可能性はあります。

 

水深は60m~50mまで駆け上がる

瀬周りを攻めます。

使ったジグはライズジグ

UVマイワシはお気に入りカラーです🤗

%P_LINK%4570049112461

 

ほんとに何でも釣れる

超万能ジグです

タダ巻きでも使えるのが

ポイント高いです👌

 

潮の流れが速かったので

フォールが速くなるように

ジグを逆付けセッティング。

 

ワンピッチでしゃくっていると

ボトムから5m程上げたところで

ドスンと重みが乗り

ファイト開始🤜🤛

よーく引きます😆

上がってきたのは良型ヒラマサ🐟

その後も根魚を追加して

15時過ぎに納竿しました

リリースもしましたが、

全体釣果はこのように

とても楽しい釣行になりました

ぜひ心晴丸さんに乗ってみて下さい👍