ボウズ逃れ釣行記~大村湾チヌフカセ惨敗編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は船が時化で

中止になったので

代わりに大村湾

チヌフカセに行ってきました!

 

マキエは「チヌ玉」!

買ってすぐに使えるので

急な釣行にもってこいです!

 

ウキは

釣研
黒鳳ST

%P_LINK% 4989801121243

 

前回までのチヌフカセは

良く釣れていたので

今回も釣れるだろうと

甘く見ていましたが

ほぼウキに反応無し、、、

 

たまに反応があるのは

ハゼ、、、

 

チヌの反応が無い状態で

どうにかアタリを出そうと

試行錯誤してやっと!

ちびチヌ

小さかったですが

めちゃくちゃうれしかったです!

 

この後連発で

同じサイズを

もう一枚追加しましたが

時すでに遅し、、、

 

タイムアップで

納竿となりました!

 

水温が下がって

チヌのポジションが変わったのか

のタイミングが悪かったのか

が悪かったのか

またチヌフカセに行って

確かめてきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

 

たにやん釣り物語 第9章 第27話

みなさんこんにちは

 

諫早店の“たにやんこと谷川です

 

今回は仕事終わりにエギングへ・・・

 

のはずが、さすが週末!

 

堤防の目ぼしいポイントはアングラーで一杯

 

エギングを最初するものの、反応が無く

 

手前でパシャパシャとライズをしているアジにターゲット変更!

 

すると、すぐさま反応が!

 

 

以前より結構サイズが上がってます!

 

もう少ししようと思いましたが、風が常時吹き出し悪戦苦闘・・・

 

風が止んだ時に近くで大きな水音が聞こえて振り向くと

 

大型魚が入ってきたようです

 

そしてよそ見をしている時にいいアタリ!

 

 

カサゴがHIT

 

その後風が強まって釣りが難しくなったので撤収しました

 

アジのサイズが良くなって、楽しくなってきました!

 

 

今回もクリアブルー)セクシービーファインが助けてくれました!

 

またチャレンジしてきます

 

 

ボウズ逃れ釣行記~今期2回目!ヒラマサキャスティング!編~

みなさんこんにちは!

諌早長野店の伊地知です!!

 

今回は

今シーズン2回目の

ヒラマサキャスティング

行ってきました!

 

お世話になったのは

佐世保浅子町より出船する

「心晴丸」さん!

 

心晴丸金子船長

若くて優しい釣り好き船長!

船は大きく、

トイレ・船室完備で

快適に釣りが出来ます!

イチオシポイントは

リーズナブルな料金!

今回は

ヒラマサキャスティング、

1時間半~2時間ほど

走ったポイントで

朝マズメから

15時まで釣りをして

料金が1万円!

 

一般的なキャスティング料金の

半額程です!

※燃料代の高騰などにより

乗船料金は変動する可能性が

ありますのでご予約時に

ご確認下さい。

心晴丸HP
https://www.shinseimaru20211027.com/shinseimaru

金子船長インスタ
https://www.instagram.com/shinseimaru.kaneki/

 

諌早店赤木さんと共に

ヒラマサキャスティングから

古志岐三礁周辺

根魚ハント

 

古志岐三礁まで走って

1万円は破格です!

 

まだ暗い時間帯に出船!

朝マズメ狙いで

ポイントへ向かいます!

めちゃくちゃ釣れそう!!

期待が高まります!

 

朝マズメはアピール強めで

マリア
ラピード230Fから

始めます!

%P_LINK%4510001591170

船長の

指示通りのコースを通すと、、、

ドカンッ!!と

ド派手バイト!

 

そこからファイト開始!

5~6キロほどのヒラマサ

 

朝マズメで一気に

体力を持っていかれました、、、

 

この後も

4回程バイトがありましたが

針掛かりせず、、、

 

しかし、

キャスティングの時は

1本獲れれば結構満足!

 

潮のタイミングが

あまりよく無かったので

根魚狙いで

五島古志岐三礁まで

走ります!

 

メタラバで良型アカハタ

ネコメタル良型キジハタ

%P_LINK%4589611480228

アカハタ

オオモンハタ

他にもアヤメカサゴや

アラカブなど

 

魚種豊富に

数釣りが出来ました!

 

活性の高い日は高級根魚が

入れ食い状態になるとの事!

 

最終釣果はこんな感じ!

ちょっと渋めの海でしたが

十分な釣果!

 

海もすっかり秋の雰囲気になり、

色んな魚の活性が

上がってきています!

 

是非、みなさんも

釣りに行かれてみて下さいね!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

 

【オススメ】豆アジングにオススメ!サイコロヘッドfine

こんにちは❗️😳
ポイント諫早長野店です❗️🎣

アジングシーズンにオススメ商品のご紹介です❗️✨

クリアブルー サイコロヘッドfine

細軸仕様と針先がフッ素加工されているので刺さり抜群❗️👍

しっかりフッキングできてバラシ軽減にもなります❗️✨

ぜひお手に取ってご覧くださいませ❗️🤩

2023/10/8 ヤマシタ製品展示受注会ガチャガチャイベント開催します!

いよいよ本日!

10月8日(日)に大人気イベント
ヤマシタ 製品展示会
を開催します!

 

秋のエギングシーズンに合わせ、この秋オススメの製品を展示即売!

ヤマシタのエギを2本お買い上げ毎に1回、非売品が当たるガチャガチャに挑戦できるチャンス!

 

この機会をお見逃しなく!
皆様のお越しをお待ちしております。

~有釣天~赤木の釣行記「エギング」

皆さんこんにちは!

諫早長野店の赤木です!

 

今回は秋イカを狙って

エギングに行きました🦑

1投目から可愛いサイズが釣れました

一緒に行った女神店の松本さんが

泳がせ釣りをしていると

クエっぽいアタリがありましたが、

すぐ根に入られてしまいました😓

 

サイズアップを狙って

少し潮が効いたところ

歩いていくと

またまた1投目から….

秋イカにしては良いサイズでは

ないでしょうか?😆

 

次はこの潮が効いたところに

隣接しているシャロ―帯を狙うと

ま・さ・か・の

胴寸29.0cmのキロアップ!

まさかのサイズに痺れました⚡

 

今回活躍したのは大人気エギの

エギ王K軍艦グリーン

ティップランのシンカー

着けました

%P_LINK%4510001595093

%P_LINK%4989801856329

 

是非エギングに行かれてみて下さい

数も釣れやすい季節ですよ👍

 

 

【新商品】あの人気商品がリニューアル!?”ソルトウォッシュムース”

みなさんこんにちは!

ポイント諫早長野店です❗️🎣

 

 

新商品入荷致しました❗️✨

ソルトウォッシュムース2

 

 

 

人気商品がリニューアルして帰って参りました!!

 

 

ウェアやバッカン、ラインなど塩抜きにはコレ❗️👍

錆防止や布の痛み防止に最適です❗️😳

 

ぜひお手に取ってご覧くださいませ❗️🤩

2023/10/8 ヤマシタ製品展示受注会ガチャガチャイベント開催します!

いよいよ明日!

10月8日(日)に大人気イベント
ヤマシタ 製品展示会
を開催します!

 

秋のエギングシーズンに合わせ、この秋オススメの製品を展示即売!

ヤマシタのエギを2本お買い上げ毎に1回、非売品が当たるガチャガチャに挑戦できるチャンス!

 

この機会をお見逃しなく!
皆様のお越しをお待ちしております。

シーズン開幕!!久しぶりのライト落し込み★9/28

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

船釣り前に忘れ物(鉛)に気付き、
長崎女神店のいつでも餌蔵へ!


認証登録しててマジで助かった。。。
超便利です!みなさんも是非!

 

という事で準備万端になりましたので
久しぶりなライト落し込みに
行ってきました!

 

船は大吉丸さん

ポイントに到着後からすぐに
ベイトがついていきなりヒット!
ファーストヒットはヨコスジフエダイ!

さらにアラカブがヒットし、
さらにさらにハガツオがヒット♪

こりゃ今日はアタリだ!
と思っていましたが、
直後からベイトを見失い
全くベイトが付かない状況に、、、

 

ウロウロ探してもらいましたが、
全くベイトおらず、、、

 

どうしてもベイトが付かない時間は
ジギング!という事で
ロッドはこの日お借りした
天龍:ジグザムワイルドマークJWM611S-1/3

残念ながら潮が走っていなかったので
ヒットしたのはフグのみでしたが、
細いのにパワフルな竿で
めちゃくちゃしゃくりやすい!
体力のない私には
スピニングジギングはちょっと、、、
とずっと思っていましたが、
この竿ならガンガンしゃくれました!!
潮が動かずベイトもおらずでは釣れませんでしたが、、、

 

というわけで
その後もベイトを探して
ウロウロ
ウロウロ
ウロウロ
ウロウロ
ウロウロ
・・・ようやくボトムに発見!

 

ボトムにいるベイトをかけて
待機しているとまたまたハガツオヒット!

という事でこの日はハガツオ2本で終了。
不完全燃焼でしたが、
タタキで食べたら超美味で最高でした♪
またリベンジに行ってきます!

 

☆使用タックル☆
ロッド:海人落とし込み230H73
リール:オシアジガー1500HG
ライン:PE3号+フロロ18号