諫早近郊釣果情報!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の諫早近郊釣果情報です!

アジが変わらず好調です!

20アップも聞くようになりました😆

江の浦ではフカセ釣り

良型が釣れていますよ!

サビキ釣りでは昼間に、

アジングでは夜に釣れています!

スタッフもかなり行っております👍

詳しい仕掛けや場所はスタッフまで!

 

小浜方面ではタチウオも好調です!

まだ指3本前後ですが、夕マズメ~夜が

良いようです。エサでもルアーでも

調子がいいみたいです🤩

テンヤ釣りでは遠投すると

指5本サイズが狙えるとか….

 

チニングはいよいよ終盤か….?

トップでもボトムでも釣れてます!

千々石~東大川まで幅広く釣れています!

是非挑戦されてみて下さい👍

まだまだ海は夏模様?!近海SLJ★9/13

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

今回は野母崎沖へSLJに行ってきました!
久しぶりの沖!
波も穏やかで船を走らせるのが
最高に気持ちイイ!

ポイントに到着するとベイトがチラホラ!
信頼度No1のメタルマルを落とすと
すぐにヒット!!
超美味しそうな根魚♪

爆釣の予感
・・・は気のせいでその後ベイトがいなくなり
大苦戦!

ベイトを探して拾っていく釣りになりました。
船中で釣れたのはネリゴや真鯛、根魚などなど・・・
私は運良く70cmオーバーのサワラをキャッチ♪

苦戦はしましたが美味しいお土産ゲットで
満足な釣行となりました♪

 

帰宅後に
根魚は塩焼き&アラ汁!
サワラは照り焼き!
今後はサワラメインで
釣りに行きたくなるくらい
超美味でした♪

もちろんオオモンハタも最高!!

※写真は撮り忘れ・・・にしても美味かったです。

 

ちなみに翌日は
カヤックチニング予定でしたが、
雨のため、中止。

娘を連れて海きららに
魚のお勉強に行ってきました。
水族館の魚群一生見てられる。


と思ったのもつかの間。
娘が魚に飽きて走り出したので
魚群を見れたのは一瞬でした。

また行ってきます!

 

☆使用タックル☆
ロッド:JGGR2-V-C61#1
リール:グラップラー300HG
ライン:PE1.5号+フロロ16lb

ボウズ逃れ釣行記~外海が時化た時の大村湾チヌフカセ編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!! 

 

今回は佐世保

心晴丸」さんで

ヒラマサキャスティングの

予定でしたが時化で

中止になってしまったので

大村湾へチヌフカセに

行ってきました!

大村湾なら外海が時化ていても

釣りができる事が多く、

最近は船が中止になる度に

チヌフカセ釣りに行っています!

マキエはオキアミ1角に

集魚材を2袋入れます!

 

時津店阿形さん

私のブログを見て

大村湾へチヌフカセに

来てくれていました!

阿形さんブログ
https://www.point-i.jp/blogs/2534342?author_id=50

 

今回はポイント開拓で

初めて行く堤防で

やってみます!

 

水深は3~4m

ウキ下は2ヒロ半から

始めてみます!

しっかりマキエを撒いて

3投目、、、

ウキに反応あり!

小さいですがチヌ!

 

このサイズはめちゃくちゃ

アタッてきます!

このサイズでも

ウキに反応が出るので

楽しい!

 

サイズアップを狙って

数打ちゃアタル作戦で

とにかく釣りまくります!

 

すると、、、

やっと手応えのある引き!

30cmちょっとですが

タモ入れサイズ

きました!

 

使ったウキは

釣研

黒鳳ST

%P_LINK% 4989801121243

 

現段階で、

私の中で一番使いやすい

棒ウキです!

 

もう一枚

良型を追加しましたが

この後は手のひらサイズの

数釣りで終了!

 

昼からの釣行で

20枚以上釣れました!

 

大村湾のチヌフカセ

これからさらに釣れるように

なってきます!

 

興味のある方は

是非、挑戦されてみて下さい!

 

道具選びなど

お困りごとあれば

ポイントスタッフへ

お尋ねくださいね!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!

 

【おすすめ】これからの釣りシーズンに!”ヘッドライト”

みなさんこんにちは!

ポイント諫早長野店です❗️🎣

 

 

 

涼しい夜釣りの必需品
ライトのご紹介です❗️🔦

 

 

・LEDネックライト
・ハイパワーLEDヘッドライト
・LEDヘッドライト

 

ご自由に点灯して頂き、明るさの確認が出来るコーナー作成しております❗️✨

 

ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか❗️☺️

ぶっこみ釣りダービーにチャレンジ!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です!!😆

今回は溝川店長谷川代行中村さんの4人でぶっこみ釣りに行ってきました!🎣

最初にアタリを捉えたのは中村さん!!

本アタリを待つも、食い込まずっ!😖

惜しい!!😫

私は竿を2本出し、1本は投げて置き竿にし、もう1本を持って中村さんの近くでハイエナ作戦😀

投入1発目でアタリを捉え、フッキング!!💥

釣れたのはまさかの!

 

 

23cmのクロムツッッッ!!!

高級魚キター!!!🎉😆

その後は谷川代行快進撃!!💥

 

 

 

カサゴを釣り上げ次にはこの日1番の大物キジハタ!!🎉

タモ入れサイズの魚は釣れませんでしたが本アタリを待つ時間がイシダイ釣りにも似た感覚で楽しかったです!😆👍

みなさんもブッコミ釣りで一発大物を狙ってみてはいかがでしょうか?🎣🐟

釣行の詳細はスタッフ澁谷まで!!

2023長崎ぶっこみダービー

たにやん釣り物語 第9章 第24話

みなさんこんにちは

 

諫早店の“たにやん”こと谷川です

 

今回は「レインマン」溝川店長、「ななみん」中村さん、

 

「激渋」澁谷さんと私の計4人でぶっこみ釣りへ

 

各々仕掛けを準備して実釣スタート

 

始めぶっこみ釣り用のエサ確保のためにアジングをしていましたが

 

無限キンギョ地獄にハマりましたので早々に諦めました

 

冷凍キビナゴを足元に落とすと

 

小刻みなアタリ!

 

鬼フッキングしたものの・・・

 

 

ミニサイズのカサゴ(即リリースしました)

 

次に釣った魚も同じサイズのカサゴ

 

すこし場所を変えて

 

足元にキビナゴを落とすと・・・

 

ゴゴゴっとさっきよりいいアタリ!

 

 

キジハタ!

 

港でこのサイズが釣れたら嬉しいですね

 

一方、レインマン溝川店長は・・・

 

 

 

哀愁漂う背中が全てを物語っています

 

「お察しください」・・・

 

またチャレンジしてきます!

 

それでは次回もお楽しみに

2023長崎ぶっこみダービー

2023長崎ぶっこみダービー

【おすすめ】スタッフ奈須激押し!”アマゾンペンシル”

皆さまこんにちは❗️
ポイント諫早長野店です😄

 

 

スタッフ奈須激押しのアイテムがコチラ!

 

エバーグリーンアマゾンペンシル

 

 

シーバスを下から引き上げるのに

有効的なワンノックラトルのペンシル

 

特に“アマゾンペンシル”効果抜群です👍

 

詳しい使い方はポイント諫早長野店 奈須まで!!

ななみん釣り日記~2023長崎ぶっこみ釣りダービー~

こんにちは!諌早長野店中村です💜

長崎地区で開催されている

ぶっこみ釣りダービーにエントリーするべく

仕事終わりに

ぶっこみ釣り行ってきました🎣

大物狙いでイワシを一匹付けていきます!

足元に落として数分・・・

ピクピク‼

針を飲ませる為にちょっと放置して

グンッ‼

と掛かった瞬間に合わせる!

身が食べられてました😭😭

その後2、3回アタリはあるものの

同じように身が食べられてるだけ…😭

、」

イワシのサイズがデカいのか掛からないので

キビナゴに替えてチャレンジ🌟

足元に落とすだけでアタリが!

期待を込めて合わせると・・・

ネンブツダイしか釣れませんでした😖😖

称号

「ネンブツダイの女王」

頂きました😂😂

ちなみに

隣で店長もぶっこみ釣りをしていましたが・・・

撃沈😂

大物が狙えるぶっこみ釣り

是非皆さんも行かれてみて下さい🌟

ご覧いただきありがとうございました🦑

2023長崎ぶっこみダービー

2023長崎ぶっこダービー

激渋澁谷の釣行録~近場のルアー釣り編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です!😆

今回は近場でのルアー釣りに行ってきました!!

カマスの情報があったのでジグサビキを使用して投げ続けたところ…

 

 

 

 

エソばかり…😅

 

隣でフカセ釣りしてる方が20cm前後のアジを釣っていため、アジングに変更!!

 

 

マメ…

 

その後も続けていると

 

 

 

カマスー!!!🎉

やっと釣れました😆🙌

この日は日の出から朝9時頃まで20cm前後のアジが入って来ていたので、ぜひ皆さんもサビキやアジングでアジやカマスを狙ってみてはいかがでしょうか?

釣行の詳細はスタッフ澁谷まで!!