激渋澁谷の釣行録~石鯛編第2章~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です!😆

 

今回はイシダイ釣りに行ってきました!🎣

日中は暑いので午前中のみの短時間釣行🔥🔥

 

朝マヅメはアタリがあるものの単発の小さいアタリばかり…🤔

アタリが無くなって来た頃に隣の方のご厚意でアタリが出ているポイントに小移動🚶🚶

 

移動して2投目でヒット❗❗
上がってきたのは良型のイシガキダイ😄✌

 

 

その後もアタリは続き、イシガキダイのいるポイントに投げると一瞬でエサが無くなるほどの高活性🐟🐟🐟⤴⤴

最終的にイシガキダイ2匹にサンバソウ1匹を釣り上げ、エサが無くなったところで釣り終了🏳

 

 

 

 

お隣でイシダイ釣りをしていた方はシーバスロッドショアジギロッドを使用した仕掛けでイシガキダイを仕留めていました!

このように道具の代用はできるので、ぜひ皆さんもイシダイ釣りを始めてみてはいかがでしょえか?

 

詳細はスタッフ澁谷まで❗❗❗

ぶっこみ釣りダービーにチャレンジ!!

みなさんこんにちは!🌞
諫早長野店えとうです!😊

 

今回はアジングをしながら
その横でアジのぶっこみ釣りをしてきました!🎣

 

何気なく待っていると
鳴り響くドラグ音!🔥
鬼フッキングをすると、青物以上の引き!💥

 

数分間バトルしてあがってきたのは
アカエイ!!!

サイズは111センチでした!👏

 

今回はエイでしたが
ぶっこみ釣りでは、様々な大物が釣れる
ロマンのある釣りです!🤩

 

是非この涼しい夜に行かれてみては
いかがでしょうか!😁

2023長崎ぶっこみダービー

えとうの釣りへ行こう~episode26~

みなさんこんにちは!🌞
諫早長野店えとうです!😊

 

今回はシゴオワ豆アジングに行ってきました!🎣

 

今回は一人で5匹釣るまで帰れま10開催しました!😂
大潮+月夜で渋いかなーと思いましたが
釣り場につくと表層にベイトが跳ねていて良い感じ!👍

 

予想通り2投目でヒット!💥

そのまま3投目でもヒット!💥

これはすぐ終わるか?と思ったその時、
ブゥォォォー
正面から4,5mの風🌪

こうなると色々難しくなります・・・。😫

水面に竿先を近づけ、穂先を振ってライン放出させます
これは手で少しずつラインを出そうとすると
糸ふけが出やすくなってしまい、
風で押し戻されやすくなってしまう為です!(えとう論

 

しっかりとラインメンテナンスを行い、
いそうなレンジに落とすとアタリ有り!🙄

続けて誘うとヒット!💥

3匹目釣るまでに時間かかりました・・・。😢
同じ方法で誘うと4匹目!🌟

ラスト一匹はこれまでのレンジより下で誘うと
食い込むアタリ!🙄

チャレンジ終了⏲
掛かったタイムは約40⌛
んー、風が無ければもう少し早く終われたかな?😇

 

今回も全て上アゴフッキング!🔥
34の小豆ちゃん強し!!🔥🔥🔥

こんなに釣れたら使わない理由はないですね!💪

まだまだ釣れてます!
是非皆さんも行かれてみて下さい!😆

 

たにやん釣り物語 第9章 第23話

みなさんこんにちは!

 

諌早店の“たにやん”こと谷川です

 

今回は鮎釣りへ

 

場所は福岡県八女市矢部川

 

相棒は以前から「鮎釣りに一度行ってみたい!」と言っていた

 

女神店の鈴木さん

 

 

手順を教えたら、「じゃ私は上流に行きますね」と言って

 

すぐに見えなくなりました・・・

 

 

雰囲気はものすごくいい感じなのですが、

 

午前中はおとりが蹴られるだけで

 

全く掛からず「ゼロ」

 

さらにおとりもヘロヘロ・・・

 

午後から竿を持ち替え、鉛をうって

 

針も9.0号3本錨から9号チラシ針に変更

 

トロ瀬の流心付近をじっくり攻めます

 

すると、ゴゴゴッHIT

 

最初の一匹!

 

慎重にやり取りして抜き上げ!

 

 

少しスレンダーですが野鮎ゲット!

 

そして同じ場所を探るとゴチーーーンとHIT

 

 

これも中々の良型!

 

おとり2匹確保したところで、早瀬の中にオトリを流し込んで

 

底を這うように泳がせると・・・

 

ドンッ!

 

ビューーーーーーーンッ!

 

目印が飛んで、そのまま上流に駆け上がります!

 

結構流れの強い場所ですが、ドンドン上流へ!

 

良型であることを確信して、慎重にやり取り

 

トリプルフォースのパワーでかなり強引にやりとりをして、

 

何度か引き抜きにかかろうとしますが、抜けない!!

 

頭に「?」マークをいっぱいつけながら、引き寄せてネットイン!

 

 

デカイッ!

 

どおりで抜けないはずです

 

尺いった!?っと思いながら釣りを続けますが、

 

アドレナリンが出て手と足が震えて釣りにならず

 

さらに大粒の雨が全身を叩き始めたので、危険と判断して納竿

 

 

どうも尺は無さそう・・・

 

帰り道に立石釣具店様に立ち寄って測定

 

 

 

29.5cm 281gと大幅に自己記録更新です

 

ですが尺まであと8㎜足りませんでした(涙)

 

ちなみに鈴木さんは

 

「針折れた」「仕掛け飛ばされた」と言ってました・・・

 

まだまだデカい鮎が潜んでます!

 

またチャレンジしてます!

 

それでは次回もお楽しみに

えとうの釣りへ行こう~episode25~

みなさんこんにちは!🌞
諫早長野店のえとうです!😊

 

今回も豆アジを求めて
近くの漁港に行ってきました!🤩

 

釣行前に少しだけ強い雨が降ったらしく
表層には雨による濁りがある状態でした😰😱

 

とりあえず表層を探るも反応無し
中層付近を探ると好反応!🔥

 

誘い続けるとヒット!💥

しっかり上アゴフッキング決まってます!👍

その後も反応良く釣れる!✨
群れが抜けるとアタリは減りますが
さらにボトム付近を探るとヒット!💥

ここで反応も薄くなり、ワーム変更
34 ジュニア1.3インチ うみほたる

小さいサイズ夜光カラー
濁りのある状況でアピールしてくれます!🔥

 

変更してもしっかり上アゴ!!👍

このワームも非常に釣れてくれます!😍

やはり豆アジの小さいアタリ
すぐにレンジが変わるところ
このゲーム性が癖になります!😄

 

この時期しかできない豆アジング
是非行かれてみてください!😆

 

ボウズ逃れ釣行記~朝マズメチヌフカセ編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

朝マズメの3時間ほど大村湾

チヌフカセに行ってきました!

 

マキエはチヌ玉

一袋で3時間ほど釣り出来ます!

バッカンに入れて

水を加えて混ぜるだけで

すぐに使えてとても便利で

オススメです!

 

チヌフカセに行かれる際は

是非お試しください!

 

朝6時ごろから釣り開始!

 

マキエを作って

ポイント作りの為に

10杯程撒いてから仕掛け作り!

 

今回もウキは

釣研
黒鳳ST

%P_LINK%4989801121236

 

ウキ下は2ヒロほどから始めます!

一投目から反応有り

小さいですが本命チヌ

 

小さくても

ウキに反応が出るだけで

めちゃくちゃ楽しい!

 

この日はこのサイズの反応が多く、

サイズアップに苦戦しましたが

粘って仕掛けを投入し続けて

30cm程のサイズが

今回は最大サイズ!

 

それでもアタリは多く、、、

ウキが沈む瞬間を

何度も見ることが出来て

とても楽しい釣行でした!

 

大村湾のチヌフカセは

フカセ釣り初心者の方でも

釣果を出しやすいと思います!

 

釣れている今のうちに

大村湾チヌフカセ、

是非挑戦されてみて下さい!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!

 

2023年9月16日クリアブルー2023新作ロッド 先行予約受注会開催します!

2023年9月16日(土)

クリアブルー2023新作ロッド 先行予約受注会

を開催します!

 

 

2023年発売予定のロッドや新作ワームなどを一挙展示!

 

さらにクリアブルー代表 本岡氏ご来店!

開発者から作り手の想いを直接聞けるチャンス!

 

「Crystar 511 BASK」展示即売会!
「Crystar 62 CRAZIST」展示受注!(10月発売)

Crystar 511 BASKもしくはCrystar 62 CRAZISTをご成約の方にクリアブルー ルアーセットプレゼント!

発売済みロッドをご成約の方にもプレゼントいたします!

 

「Crystar ANYシリーズ」を展示受注!(10月発売)

Crystar ANYシリーズをご予約でアジコンバイブプレゼント!

 

クリアブルー×フルクリップ「アジングバッグ」「gama-guchi POUCH BAG」を展示即売!

「アジングバッグ」もしくは「gama-guchi POUCH BAG」をご購入でアジコンバイブプレゼント!

 

リングボンボン2.8inchを展示!(10月発売)

いち早く実物を見れるチャンス!

 

リングボンボン1.6inch展示即売!

 

セクシービー3.0先行販売!(全7色)

 

イベント限定カラーのワームも多数販売します!!

セクシービースーパーソフト2.0【菜の花】

 

セクシービースーパーソフト2.0【ムーンスター】

 

セクシービー2.0【ペッパーコーラ】

 

カーリーモンスター2.0【スミレ】

 

 

イベント当日、クリアブルー製品を6点購入非売品カラーのワームプレゼント!

 

皆様のお越しをお待ちしております!

 

テクニカルな豆アジングにチャレンジ★8/26

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!
今回は江藤さんと店舗周辺の漁港で
豆アジングに行ってきました!

 

ただいま近郊波止では
豆アジが絶好調!

 

毎年この時期はあまりアジングを
していませんでしたが、
この時期の豆アジは
テクニカルで面白い!

通常のアジングより
さらに繊細な豆アジング!
アタリも多く楽しい釣りですので
是非チャレンジしてみて下さい♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:アジングGR2S510
リール:ツインパワーC2000S
ライン:エステル0.3号
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!

まだまだ釣れています!トップチニング★8/29

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

カヤックチニング予定でしたが、
強風のため、またも中止。

 

なんとなくショアからはできそうだったので
近くの川にチニングに行ってきました!
カヤックチニングは11月位までがシーズンですが、
ショアからのトップチニングは例年だとそろそろ終盤。
ですが、今年は暑いからかまだまだチヌが好調!

 

ショアからのチニングでは愛用している
フェイキードッグで際の影を通すと
バホッと反応!


まだまだ高活性ですね!

夜のボトムチニングもまだまだいけそうな予感。
是非チャレンジしてみて下さい♪
釣り方やポイントは諫早店まで♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:DIALUNA MB S706L-4
リール:EXSENCE LB C3000MPG
ライン:PE1.2号+フロロ12lb
※ルアーはバーブレスフックを使用

えとうの釣りへ行こう~episode24~

みなさんこんにちは!🌞
諫早長野店えとうです!😆

 

今回もアジングです!🎣

 

前回、前々回の次の日
ということは三日三晩アジングです!💪🔥
もうあのアジの小さいあたりがたまりません!😍

 

今回は仕掛けを変えて
ジグヘッドの針をオープンゲイブから
クローズドゲイブに変更して、
フッキング重視で挑みます!😎

 

到着してすぐから群れにアタリ釣れる!🤭

ワームも激柔のアジが吸い込みやすいマテリアル
しっかり上アゴフッキング決まってます!👍

 

その後も釣り上げていくと
急にドラグが出る引き!💥

良型きたか!と思ったら

ヒラセイゴかいっ!😂

 

全部でアジ15匹でした🔥🐟

今回の使用ジグヘッドは
34 小豆ちゃん0.6g

豆アジにはこのジグヘッドが
簡単に口に入るのでオススメです!🤛

 

ワームは
クリアブルーのアジール2インチ

このワームは太いところだけ見ると
1インチにも満たないので豆アジの反応が良く
マテリアルもとても柔らかいので
しっかりと吸い込んでくれます!✌

みなさんもぜひお試しください!🤞

 

ぜひみなさんも唐揚げ南蛮漬け
ちょうどいいサイズ釣ってみませんか?🍚

 

釣果の詳細は是非えとうまで
お尋ねくださいませ!😊