ボウズ逃れ釣行記~シーズン真っ只中!長崎落とし込み!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

長崎市為石漁港から出船する

拓漁丸さんに乗船して

落とし込み釣りに行ってきました!

拓漁丸HP

http://takuryoumaru.com/

森保船長インスタ

https://www.instagram.com/takuryoumaru32/

 

伊地知家と愉快な仲間たち

合計9名で出船!

まずは伊地知母に

キジハタ

 

序盤はベイトは付くものの

フィッシュイーターの反応が薄い、、、

魚探反応は釣れて良さそうなのですが、、、

 

ぽつぽつ拾いながら時合待ち、、、

ネリゴダブル

ヨコスジフエダイ

キジハタ

 

仕掛けはハリス14号をメインに

エサ付きがいい時はハリス16号

悪い時は12号か10号まで使います!

 

そしてプチ時合到来!

ヤズ

ハガツオ

ネリゴ

真鯛

ヒラメまで!

 

途中、ヒラマサらしきアタリが

何度かありましたが

ラインブレイク、、、

 

なかなかヒラマサをとるのは難しい、、、

渋い状況ながら

何とか全員安打で終えることができました!

 

これから新月周りに入ってくると

良くなると思います!

 

これから本格シーズンの

落とし込み!

みなさんも是非、

挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

#25フィッシングマイスター

ボウズ逃れ釣行記~人気急上昇!バショウカジキ!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

熊本から南島原まで迎えに来てくれる

アリスブルーさんに乗船して

カツオキャスティング調査へ

行ってきました!

アリスブルーさんHP

https://www.aliceblue2023.com/

藤木船長インスタ

https://www.instagram.com/alice.blue2023/?hl=ja

 

早朝4時半出船!

今回は熊本の富合店から

赤木さんと池田さん

諫早店から私と中野さんと

伊地知弟の5名で出船!

 

2時間ほど走ります!

ポイントに到着するも

鳥山ができず、

単発小規模ナブラが

ちょこちょこあるのみ、、、

 

満月大潮の日は

なかなか難しい、、、

 

私に3回カツオが掛かりましたが

全バラシ、、、

 

途中、ワフーフィーバーがあり

伊地知弟に1本!

私にも!

 

藤木船長も走り回って

カツオを探してくれます

この日はなかなか難しく

すでに14時過ぎ、、、

 

帰りながら

ナブラを探すことになり、

探していると

バショウカジキが色んなところで

跳ねている!

 

いくつもの群れに遭遇し、

ルアーを投げれば反応するものの

バイトがあっても掛からない、、、

 

全員にバイトがありましたが

針にかかったのは1度だけ、、、

速攻でラインブレイク、、、

 

%P_LINK%4550133546693

ダイワ カドラー160F

ルアーチェンジしてすぐ、

カジキの群れに遭遇!

 

そしてバイト

そしてやっとフッキング成功

大ジャンプ連発で

針外れ、ラインブレイクに

注意しながら

15分やり取りして

無事にキャッチ!

25キロのバショウカジキ

人生最大魚でした!

重いし長い!

ルアーはカドラー160F

水面スキッピングで

キレイにバイトしてきました!

 

ここで今回は釣り終了!

早朝から夕方まで走り回ってくれた

藤木船長の熱意に応えられてよかった!

 

カジキキャストは終盤ですが、

カツオは11月いっぱいまで

釣れるとのことです!

 

是非皆さんも

挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

#25フィッシングマイスター

諫早近郊釣果情報!!

今週の諫早近郊釣果情報です!

大村湾でイイダコに続き
ハゼも釣れています!✨
1時間ほどで20匹以上も!

また、小型のアジがサビキ釣りで好調です!

涼しくなってきましたので
ぜひ釣りに行かれる際は
釣具のポイント諌早長野店まで!🌟

【御礼】湯川マサタカエギングセミナーを開催しました!

10/5(日)に
湯川マサタカ
エギングセミナー
を開催いたしました!

当日は朝早くより多くのお客様にご来店頂き
ありがとうございました!🌟

 

 

湯川様よりエギの選び方やこれから始まる
秋イカ攻略についてなど
直接でしか聞けない貴重なお話をして頂き、
秋エギングに火が付いたお客様も
いらっしゃったのでは
ないでしょうか!

 

 

これからもみなさまにお喜び頂けるような
イベントを開催していきますので
ぜひお楽しみにされてください!✨

ボウズ逃れ釣行記~エリアトラウト初挑戦!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は佐賀県唐津市

フィッシングパークひらのさんに

お邪魔して、初めての

エリアトラウト

挑戦してきました!

フィッシングパークひらのHP

https://fishingparkhirano.com/

 

今回は

嬉野への旅行ついでの釣行で

短時間の2時間勝負

タックルも何も無いので

手ぶらでレンタルタックルを

使わせて頂いて挑戦します!

 

竿・リール・ルアー・ネットまで

貸してもらえるので

何も用意しなくても

十分釣りが楽しめます!

まずは釣り方などを

レクチャーして頂きます!

ルアーの販売もあります!

休憩室も完備!

 

オススメスプーン

2つ購入して

いざ釣り開始!

基本はキャストして巻くだけ!

ルアーの重さやカラー、レンジ、

巻くスピードなどを変えながら

サカナの反応を見て

喰わせていきます!

 

まずはスプーンから始めてみます!

キャストして着水直後から

一定速のタダ巻き!

 

水深が1m程で水もクリアなので

魚の反応が丸見え!

 

すると早速ヒット

初めてのエリアトラウト

初めてのニジマス

 

魚の反応がすべて見えるので

喰わせるまでの

駆け引きがとても面白い!

 

この後1時間ほど釣りをして

レンタルルアーを使いまわしながら

エリアトラウトを楽しみました!

1時間ちょっとで

15~20匹くらい釣れて満足!

 

これはハマる釣りです!

長崎ではなじみのない釣りですが、

一度やってみたら

めちゃくちゃ楽しい!

 

高速を使えば1時間ほど、

下道では1時間50分ほどで

行けます!

 

是非、一度挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

 

#25フィッシングマイスター

えとうの釣りへ行こう~セイルフィッシュ~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

 

みなさん人生で一度は
釣ってみたい魚は

ありますか?

 

 

 

今回はそんな夢を求めて
神の島小瀬戸港発の
「fisingcats」さん
でキャスティングに行ってきました!

この船はダイワのフィールドテスター
末永さんが船長を務める船です!
各シーズンのゲーム性の高い釣りを
最高に楽しくさせてくれます!

今回の狙いは
セイルフィッシュ
バショウカジキ
です!

近年長崎に多く回遊があり
ゲームフィッシュとして
狙われています!🌟

カジキのジャンプや
鳥山を探しながら船を走らせます💨

(カジキを双眼鏡で探す末永船長)

 

 

2時間ほど走らせたところで
群れを発見し、勝負するも
私にはチェイスのみ🙄
同船者の方もヒットはするもバラシ
カジキは口周りが固く
ヒットしてもバラシやすいのが特徴です

 

 

 

船長の釣らせたいという熱い気持ちから
大幅に場所移動
船長の実績ポイントで大きな群れを発見!
爆沸きする群れの中にルアーをキャストし、
早巻きすると

 

 

 

バコンっっ!!!

 

 

 

 

強烈バイトから
力強いファーストラン!

時間を掛けながら少しずつ寄せます

ファイト時間約20分
ようやく上がってきて
船長のギャフ掛けで歓喜!!🔥

勝利の抱擁!

 

 

 

 

 

 

 

セイルフィッシュ
全長260センチ

重量約30キロ

人生最大魚更新!!

船長の釣らせてあげたいという熱い気持ちと
同船者の方たちのサポートのおかげで
キャッチすることができました!😁
燃料ギリギリまで走ってくれた船長には
感謝しかありません

ルアーは
マリア
リライズSS130
%P_LINK%4510001635904

ファイトはドラグを出しながら
慎重ファイト
アシスト長めの細軸フック推奨です

 

フロント
シャウト
パワフルアシスト3/0
%P_LINK%4941430119305
リア
がまかつ
近海MS-NEO 5/0
%P_LINK%4959018763393

私はリアの長いアシストでどこかにひっかけて
フロントの太軸が刺さり込むことを
イメージしてこのセッティングにしました!

 

 

人生最大魚めちゃくちゃに最高でした
誘い出し方やファイト、フックセッティングなど
気になる方はぜひお尋ねください!

ちなみにしっぽだけでこの大きさです

 

 

またロマンを求めた釣りに
行ってきます

~使用タックル~
キャスティングロッドMHクラス

リール10000番
PE5号
ナイロン120lb

#25フィッシングマイスター

諫早近郊釣果情報!!

今週の諫早近郊釣果情報です!

秋イカ釣れだしています!
ショアジギングではサゴシの回遊もあるようです!

ぜひ釣りの秋を楽しまれてください!

えとうの釣りへ行こう~3.5号で良型狙い撃ち~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

今回もエギング!
朝はゆっくりしたので
夕方の干潮前後の短時間勝負!

使用するエギはもちろん
シマノ
クリンチ
フラッシュブースト

デイの釣りには欠かせないエギです!✨

今回のポイントは
大きく水道になっている磯場
まずは磯場の潮溜まりから探ります
いれば反応が早いので手返し良く探るために
あえて3.5号チョイス

少し沖の瀬の上を通して
瀬から抜けたところで
喰わせの誘いを入れるとヒット!

600くらいありそうな
良いサイズ!

この時期にあえて3.5号を使うのは
・3号より重いので遠投出来て
尚且つフォールが少し早いので手返し良い
・大きいエギでアピール力抜群
・エギが大きいので小さいイカを避けられる

この時期に3.5号を使う
メリットは沢山あります!

 

その後は3.5号と3号を
使い分けながら釣っていきます!🦑

新入りのエギ王K3号オラマンも
良く釣れてくれました!

 

今年の秋エギングは好調の予感?
ぜひチャレンジされてみてください!

 

 

ータックルデータ―
~ロッド~
ダイワ エメラルダスストイストRT76MMH
~リール~
シマノ ヴァンキッシュ 2500S
~ライン~
サンライン SM PEULT×4 0.5号
~リーダー~
サンライン SMエギリーダーBS 2.5号

#25フィッシングマイスター

えとうの釣りへ行こう~フラッシングで数釣り~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスターえとうです!

 

今回は最近各地で釣れている
秋イカ狙いのエギング!

狙いのポイントは
水深があり水道になっているポイント

 

まずはかけあがりのシャロ―を狙うと

可愛いサイズ🦑

次は本命の深場の水道を狙い
潮上から流していると
エギがフワフワと遊ばれている感覚
ネチネチとタイトに誘うと

500gほどの秋らしいサイズ!

 

その後も釣れ続けて

複数キャッチ!

 

使用エギはこの時期に効果を発揮する
シマノ
クリンチ
フラッシュブースト

特にデイの晴れの日には
フラッシング効果で
イカが良く釣れてくれます

日が落ちて潮が変わり
いかにも釣れそうな潮
手前のブレイク付近に来ると
明確なアタリ💥

400gほどが2杯連発🦑

この日は潮が大きいという事もあり
良く釣れてくれました!✨

あとひと月もすればさらにサイズが良くなり
秋エギングが楽しめそうです!🍂
ぜひチャレンジされてみてください!

 

#25フィッシングマイスター

ボウズ逃れ釣行記~愉快な仲間たちではつみ丸落とし込み!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は樺島港より出船する

はつみ丸さんを

チャーターさせてもらって

諫早長野店の吉川さん、

私の家族と友人を連れて

落とし込みに行ってきました!

小川船長インスタ

https://www.instagram.com/ryuki.tsurikichi/

 

初心者含めた

伊地知家と愉快な仲間たち

大漁願って朝6時半出船です!

皆が使う仕掛けは

私が自作で50セットほど作りました!

%P_LINK%4549018730975

%P_LINK%4953873144523

%P_LINK%4953873308512

%P_LINK%4550133613739

ハリスは14.16号がメイン

ハリ、ハリスが太くても

十分イワシは付きました!

 

まずはリールの使い方から

ベイトの付け方、

ファイトの仕方まで

イチから教えて釣り開始!

 

そして次々に曲がっていく竿!

イワシが掛かって

アタリを待つまでのドキドキ感と

青物の強い引きを思う存分楽しみました!

本命ネリゴに

オオモンハタ

キジハタ

ハガツオ

真鯛まで!

 

魚種豊富にそれぞれ楽しんでました!

 

今回の大物賞は、、、

ぶち曲がるレンタルタックル

7キロほどのヒラマサでした!

 

アタリが少なくなり、

全員釣り方を

マスターしてきたところで

私も釣り開始!

3キロほどのネリゴに

船長映り込み

良型キジハタ

追加のネリゴですぐに満足!

釣った魚は船長が

丁寧に締めてくれます!

 

全員満足の釣果で終了

初心者でも楽しめる

落とし込み釣り!

 

これから12月頃まで

シーズンは続きます!

 

ネリゴを狙うなら

10月中がオススメ!

 

是非、みなさんも挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

#25フィッシングマイスター