シーバスとブリGETです!

【日付】  2020/3/16
【釣人】  野口様
【釣魚】  シーバス ブリ
【サイズ】  95cm 5000g・81cm 4400g
【釣場】  長崎県 網場沖
【釣り方】  タイラバ 

 

  シーバスとブリGETです!

本日はお持ち込みありがとうございました😊

自作タイラバカーリーネクタイでの釣果です!

お見事です!!!

またのお持ち込みをお待ちしております😁

まつきちの釣行日記~春バスを探して!!

こんにちは!!

今回は、春バス調査をしに

近郊の川に行って参りました!!!

空には分厚い雲がかかり

今にも雨が降りそう・・・。

そんな中、今回選んだルアーは

表層をゆっくり巻くだけの

ノリーズBIHADOU 80 です!!!

ルアーの重さが10gあるので

キャストがしやすいルアーです!!!

更に、早く巻いてもゆっくり巻いても

前後についているプロペラが動くので

魚にも様々なアプローチが出来ます!!!

今回は流れが多少ある浅いポイントを

狙いました。

何投かキャストしているとルアーの

後ろにピタッと波紋が立ち

「あっ」と思った瞬間でした!

「じゅぼっ!!」

と吸い込む捕食音と共にずっしりとした重み!!!

「でかい!!!」

と思いましたが・・・。バスじゃない。

良型雷魚でした!!!

春バスじゃ、なかったです・・・。

近いうちにリベンジ行って来ます!!!

 

 

ヒラメとブリGETです!

【日付】  2020/3/15
【釣人】  酒井秀平様
【釣魚】  ヒラメ ブリ
【サイズ】  59cm・85cm 5700g
【釣場】  長崎県 福田
【釣り方】  トッププラグ

ヒラメとブリGETです!

本日はお持ち込みありがとうございました😆

トッププラグでの釣果です!

おめでとうございます!

またのお持ち込みお待ちしております😊

  

たけピヨ日記vol.10~穴釣りin牧島〜

こんにちは!

諫早長野店の竹之内です😆

日中は少しずつ暖かくなり春が近づいてきましたね🌸

近郊では春の魚が釣れ始めました!🧐

ということで、先日安定の穴釣りへ

牧島へ行って来ました!✨

今回の目的は

「今の時期エサはどのが一番釣れるのか」

今回、試したエサは3種類!

・青虫

・キビナゴ

・カツオのハラモ

ブラクリは4号を使用しました!

なにが一番釣れると思いますか??

私の予想は青虫でした!🤩

結果は後程、、、

釣果は

牧島、めっちゃ釣れる!!

エサは、どれも反応は良かったです!

・青虫

アタリは多いが、食べられてばかりでなかなか掛からない

・キビナゴ

1匹丸々使った結果、すぐとられる

・カツオのハラモ

アタリは多く、身持ちが良い為エサの交換をする回数がすくない。

こんなかんじで調査結果が出ました!

※あくまでも私の感想です。

アタリが多いとき、沢山のアラカブを釣りたいときには

カツオのハラモがオススメ!!👍✨

夜釣りにはうねうね動いてくれて、光るので青虫がオススメです!

キビナゴも取り付け方で身持ちが良いらしいです!

私は付け方を間違っていたようです・・・笑

これからもっと釣るために色々研究していきます!

 

※※この時期のアラカブは子持ちが多いです。

子持ちの魚や小さな魚は海にリリースしましょう

 

 

たけピヨ日記vol.9~チヌ釣りin三平丸「ガニ瀬2番」~

みなさんこんにちは~!

諫早長野店の竹之内です😘

先日、相浦港出船の三平丸さんに

クロ釣り以来の瀬渡し

初のチヌ釣りにチャレンジしてきました!👏🤩

今回はマルキューのインストラクター

小林一史さんにチヌ釣りを教えて頂きました!

早速、カワハギやチヌを釣られてました!🔥

私は残念ながらアラカブ祭りに終わりました(笑)

ガニ瀬2番に渡して頂いたのですが

橋本さんも私も本命のチヌには出会えませんでした😭

今回使ったタックルは

ダイワ「銀狼0.6-53」

ダイワ「シグナスLBD」

使った仕掛けはこちら↓↓

エサはオキアミ1角に

こちらの集魚剤を混ぜました!👏

今回は、チヌを釣ることが出来ませんでしたが

次回、堤防からチヌを狙いたいと思います!!

まだ瀬渡しは早かったようです、、、(笑)

リベンジ釣行行って来ます!!!👍🔥

フックオフいばさきの釣行記「~春がやってくる~」

みなさんこんにちは!

フックオフいばさきです😎

最近は徐々に暖かい日も増え春の近づきを感じますね~

春といえば「バス!」「プリスポーン!!」

ということで本業バスフィッシングに行って参りました🎣

今回のフィールドは野池

お昼から用事があったので短時間勝負!!

まずはサーチも兼ねて「スピナーベイト」

レンジ、コース、リトリーブスピードを変えながら

投げましたが・・・そう簡単ではないですね・・・

「バス君達よ、もしやまだ春気分じゃないのかい?」

ということでメタルも投げてみますが・・・

こちらも無反応・・・

そうこうしてるうちにもうお昼になりました🌞

最後に、スピナベでサーチ中に発見した

駆け上がりにハードボトムが絡んだ一級スポットに

ダウンショットを投入すると・・・「ゴゴッ!!」とバイトが!

しっかり送って得意の鬼フッキングを決めると「スポっ・・・」

やってしまいました・・・送っても乗らない時もあるし

今回はバイトが得られたのでよしとしましょう!

次回は久々に諏訪の池に行こうと考えてます!

しっかり作戦を立ててバスを釣ってきますので

皆様お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ひろきち釣行道【チヌ釣編】

こんにちは!

諫早店橋本です!!

今回はマルキューのインストラクター

小林一史さんにチヌ釣りを教えて頂きました!!

今回お世話になったのは、

相浦港から出船の三平丸さん!!

場所はガニ瀬二番です!

竿:銀狼唯我AGS競技06-50SMT  

リール:トーナメントISO3000SH‐LBD 

道糸3号にハリス1.5号です!!

ウキは3Bの棒ウキを使用しました!!

棒ウキが沈む瞬間が好きなんです・・・・

エサはオキアミ2枚に集魚剤3袋です!

チヌ釣りは撒いたもん勝ちです!!

一投目からアタリがありましたが

カサゴでした。。。。

その後もカサゴラッシュ・・・

仕掛けを変え、タナを変え

色々試しましたがチヌの顔は拝めず終了となりました。

悔しかったのでリベンジしてきます!!

スタッフ釣果情報

こんにちは!

諫早長野店です😆

本日、スタッフ竹之内が牧島で

穴釣りに行っている様です💁

詳しくは後日ブログをご覧下さい♪

【新商品】入荷しました!!ダイワ「インターライン岬」

こんにちは!

諌早長野店の近藤です😊

本日ご紹介する商品は

ダイワ「インターライン岬」

振出TOP-INインターライン

食い込みが良く、

バラシにくい 

汎用性の高い6:4調子🤩

リニア構造で、

水に濡れた糸のベタ付きを軽減!

手持ちの釣りから置き竿まで

様々なターゲット・釣法に対応🔥

ぜひ店頭にてお確かめ下さいませ😊