こんにちは!
諫早長野店の近藤です😊
ショアプラッキングで大人気の
リライズとラピードが再入荷しました🤩
堤防・地磯からの青物対応
スローシンキングモデルのリライズ
アングラーの意図にエラーなく
応える操作性のラピード
ぜひ、店頭にてお確かめ下さいませ😁
こんにちは!
諫早長野店の近藤です😊
ショアプラッキングで大人気の
リライズとラピードが再入荷しました🤩
堤防・地磯からの青物対応
スローシンキングモデルのリライズ
アングラーの意図にエラーなく
応える操作性のラピード
ぜひ、店頭にてお確かめ下さいませ😁
皆さん、こんにちは!
諫早長野店の竹之内です😁
雨が続き釣りに行けない日が続きますね~
そんな日のメンテナンスに使える
オススメ商品のご案内です✨
リアルメソッド
「PEラインコートスプレー」
スプレーで
PEラインをコーティングする事で
「飛距離UP」
「沈下速度UP」
「PEライン寿命UP」
そして
「トラブル防止」
に繋がります!🙌
釣行時や当日にスプレーするのではなく
釣行の前日にスプレーを吹きかけ
乾かして翌日の釣行でご使用頂く事を
オススメします😚
こんにちは!
諫早長野店の近藤です☺
本日ご紹介する商品は
ダイワ「レブロス」
レブロスが待望のLT化!
LTとは…
細部までの徹底した軽量化へのこだわり。
リールの心臓部となるギア、そしてボディを
よりタフなものへと進化させ生まれた
ダイワ小型スピニングの新基準です🤩
ハンドルも軽く初心者の方にもオススメの商品です😎
ぜひ、店頭にてお確かめ下さいませ😀
こんにちは!
諫早長野店の竹之内です🔥
本日ご紹介するオススメ商品は
ご使用後の釣具の
塩分や汚れを
”浮かせて”
取る事が出来る優れもの!👍
このスプレーをする事で
錆などが発生するのを
事前に予防する事が出来ます!
【使用方法】
①ご使用前に容器をよく振ってください!
②対象物から5cmほど離し塩分が
付着している箇所に吹きかける!
(豊田さんのギャフ)
(竹之内と豊田さんのルアー)
③泡が消えるのを待ちます。
(じわじわ)
(消えてきた・・・)
(結構速い・・・)
④泡がきえたら水で洗い流してください!
※塩分が固着している場合は
使用しなくなった歯ブラシ等で擦りながらすると◎
(ざーーーーーーっ)
⑤あとは水分をきって残った水分を
ティッシュなどで拭くだけ!
(完璧)
【ご使用対象品】
ウェアやバッグ・バッカンのファスナー、
竿(ガイド)、道糸やハリス等のライン、
エギやルアーの針など金属部、
プライヤー等・・・
【使用方法】
スプレーをふりかけて泡が消えた所で
水で洗い流すだけ!✨
しつこい汚れは歯ブラシ等でこすると効果的‼
面倒くさいな~と思っている方でも大丈夫!
速攻で出来るのでそんなに面倒じゃないですよ~👍
是非、これからのメンテナンスにご利用下さい♪
こんにちは!
諌早長野店です!😁
今週の釣果情報更新いたしました😁
近郊ではショアジギングで青物が釣れているようです!
アジ・メバルも釣れています!
こんにちは!!!
今回は近辺でメバルが好調との
情報を得たので
良型メバルを狙う為の準備編です!!
今回は、
「誰でも簡単にメバルが釣れる」
釣法を試す為、この仕掛けで狙ってみます!!
なんと仕掛けは、ジグヘッドに青虫or砂虫を付けるだけ!!
ほんとに釣れるのか実釣編を乞うご期待下さいませ!!!
2020年最初の釣りはメバルプラッギングで!
てことでプラグ縛りのメバルゲームに行って来ました!
結果から言うと。。。
めっちゃめちゃ釣れたんですよ。。。
サイズはでなかったけど
軽く20匹以上は釣れたハズ。。
当日は干潮直後から釣りはじめ
フローティングのミノーからスタート。
流れに任せて巻いて止めてを繰り返すと
かわいいサイズがHIT!
ルアーはオルガリップレス50
さらにカラーを変えて
水面をパシャリと割って飛び出てきました。
この後も同じルアーで数匹釣り、、
少し下のタナを探ると
ラッキークラフトのスクリュードライバー
プロペラが良い仕事します
さらに
同じくラッキークラフトのストリームドライブ
安定した泳ぎで扱いやすいデスネ
からの
表層での釣りに戻すと
アイマのコスケ
風が出始めたので水をよく噛むリップ付きのミノーで攻めます
そしてまた
オルガリップレス
てな感じで釣れに釣れまくりまして
20匹オーバーでゴザイマシタ。
サイズはデナカッタケド。。
どのポイントでも釣れ始めている様なので
釣行してみてください!
ではまた!
こんにちは!
諌早長野店の竹之内です🤗
本日、オススメする商品はコチラ!
以前もご紹介させて頂きましたが、
最近よく売れている注目商品ですので
ご紹介させて頂きます♪
リアルメソッド
「アルティメットシザーズ」
これで簡単に魚が捌けます!
魚のヒレ・トゲ切り、
腹開き、骨切りなどに最適なハサミです!
作りはこんな感じ!
女性でも簡単に魚の下処理ができる1品です‼
釣場でも簡単に出来ますよ~🔥
サビに強いステンレス刃を
採用しています👏
実際に使ったのをブログでご紹介してます♪
ちょっとした魚を捌くのに是非ご活用下さい♪
こんにちは
店長 こいずみ です😄
今回は アジング に行って来ました🕺
場所は 牧島漁港
まばらながら釣れているという情報を頼りに
やってきましたが・・・・
とてつもなく寒くて、寒くて・・・
生命反応も無い状況です🙄
そのような中でも、最近にお気に入り
34 プランクトン をキャスト!
2本のテールでフォールでもアクションでも
喰わせることが出来るオススメワームです🔥
外灯の明かりのキワまで遠投して
フォールに集中・・・
するとヒット!!!
しかしバラシまくり・・・😭
なのでジグヘッドを軽くしてキャストすると・・・
アジGET!
18㎝ぐらいでしたがその後も程よく釣れました!
絶好調とまではいきませんが
アジング釣れてます!!
皆様も行かれてみてはいかがでしょうか!
詳しくは最寄の こいずみ まで
何なりとお問い合わせ下さいませ!
こんにちは!
諌早長野店の竹之内です😋
先日、牧島へ穴釣りに行って来ました
タックルは先日と同じく
竿:エッグアームショーティ
リール:カルカッタコンクエスト301HG
仕掛け:大漁ブラクリ4号
ミニサイズしか釣れませんでしたが、
数釣りが出来るので楽しいです♪
サイズがあまりにも小さいので
全てリリースすることにしました
大きなアラカブを穴釣りで釣りたいです😭