キタサンブラックの今日も釣りに駆ける!『カサゴ釣り編』

みなさんこんにちは!

諫早長野店のキタサンブラックこと北です!

・・・寒いですね。皆様お元気でしょうか?

 

絶賛釣り冬眠中だったのですが、

久しぶりにスタッフ谷川と
スタッフ澁谷と一緒に

アラカブ釣りに行って参りました✌

 

 

本当に寒いの苦手なのに

この日の気温3度です。

 

 

何をしているんでしょう・・・🤔

 

 

風邪を引きたくないので、

今回は1時間タイムアタックです

 

さて、今回の武器はコチラ!↓

 

スタッフ谷川激推し品


 

虫へッド1.0g&青イソメ10g

 

アジングロッドを装備して

いざ釣行です!✌

 

堤防の際スレスレの所にヘッドを落とし、

しばらく待機します

 

すると・・・掛かりました!!

手のひらサイズの

可愛いカサゴさんですね☺

 

この後も続々と掛かっていき・・・

ませんでした。

 

が、おおよそ1時間釣行で4匹!満足です!

 

寒い!!!帰ります!!!

 

 

今回の釣りは初心者やお子さんとでも

安全に気楽にできる優しい釣りですね!

 

気軽な釣りをしたい方には本当にオススメです!

防寒対策はしっかりと😇

 

それでは皆さんも良い釣りライフをお楽しみください♪

たにやん釣り物語 第11章 第1話

みなさんこんにちは

諫早店の”たにやん”こと谷川です。

最近ライトゲーム熱が凄まじく

今回は澁谷さん(激渋澁谷)と北さん(キタサンブラック)の

三人で行ってまいりました!

とにかく寒いので、短時間で結果を出すべく

私と北さんは虫ヘッド×ゴカイ(10g)で勝負!

まずは無限カサゴ!

相変わらず楽しませてくれます!

そして、足下でライズが発生!

すかさず、虫ヘッドを投下!

ボトムまで反応がなかったものの

一回軽くシャくるとコンっと小さなアタリ!

フッキングするとかなりいい引き!

ここ最近釣行毎にプラグを根に持っていかれてた経験を活かして、

すかさず岸壁から魚をひっぺがします。

上がってきたのは自己最高サイズのメバル!

雄叫びは上げませんでしたが、かなり嬉しかったです!

あまりにも寒く同行した北さんの手も

震えながら撮影してくれたので少々画がきれてますがご了承ください

虫ヘッド×ゴカイの組み合わせは

お手軽で初心者の方にもオススメです!

是非お試しください!

それでは次回もお楽しみに

寄り道フィッシング~ライトワインドで美味しそうなアジ?!編~

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

仕事帰りに
ライトワインド調査
に行ってきました!

今回も橘湾でメバル調査!
のはずでしたが、まさかのメバル不在。

爆風で釣りがし辛い状況でしたが、
アタリなし。

ボトムを攻めているとメバルとは少し違うアタリが!
合わせてみると
20cmくらいのアジがヒット♪

その後も連続でヒット!

ジグヘッド重めでしたが、
風のおかげでふわふわさせることができました♪

その後は安定のアラカブラッシュ!

最後にはプラグにもヒットで
十分に楽しむことができました♪

ド派手ミニマル良く釣れますね♪

また調査に行ってきます♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ6lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!
【2025/2/2】

むっちゃんの水辺探検記 海上釣堀壁際攻略戦!!

こんにちは釣具のポイント諌早長野店 スタッフ𠮷川です。

今回は仮屋湾遊漁センターさんへ行ってきました!!

ヘチ釣りがやってみたい!!

だがしかし、今は冬なので壁際にチヌ達はいないわけで…

ならば赤いチヌに会いに行こう!!

というわけなのです。

到着早々ヒット!!

ギアなしのダイレクトなやり取りがたまらなく楽しいです!

魚は見えているのに全然寄ってこない(笑)

ラーメン食べて帰路につきました。

寒い冬は釣り堀も楽しいですね😀

養殖の魚たちは脂が凄いので寝かせず脱水のみで頂くのがおすすめです!!

皆様もぜひ行かれてみてください!

ボウズ逃れ釣行記~冬の風物詩ヤリイカ襲来!編~

みなさんこんにちは!

諌早長野店の伊地知です!!

 

今回は真冬エギングです!

久しぶりのエギングなので

なんとか1杯釣って帰りたい!

 

夜8時ごろから釣り開始!

3.5号エギで釣っていきますが

反応なし、、、

%P_LINK%4510001594560

ポイント移動を繰り返して

やっとアタリ

しかし掛からない、、、

 

何度かアタリがありますが

掛からないので

もしやと思い

2.5号エギに変更!

ヤマシタ
エギ王K2.5号

クラクラウッディ

%P_LINK%4510001623147

 

エギを交換して

すぐにきました!

やっぱりヤリイカ!!

 

ヤリイカが釣れると

って感じですね!

 

アオリイカは釣れずに

終了!!

 

なんとか1杯釣れて

一安心!

 

次は良型アオリイカ

狙いに行きます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の

諫早近郊釣果情報です!

まだまだメバル好調です!
トッププラグが有効的です!

 

島原沖ではタチウオ好調です!
サイズも狙えます!
テンヤ用のイワシも当店にはございます!
是非ご利用ください!

寄り道フィッシング~ド派手なミニマルで調査編~

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

仕事帰りに
ライトプラッキング
に行ってきました!

 

当日の勤務中に売場で作業をしていると
ド派手なミニマルを発見!
これで釣りたい!と直感的に思い、
橘湾に出撃!!

最初はリアクションバイト狙いで
ダートさせていましたが、
反応はイマイチ。
そこで際を狙いながらの
ちょんちょんリトリーブで探ると
ヒット♪

ジャスト20!

さらに小メバルを追加しました♪

 

釣りたいルアーで釣ると
楽しさ倍増しますね♪

 

また調査に行ってきます♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ6lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!
【2025/1/31】

カンタム・スタイル【早春ヒラスズキ爆釣!極寒!編】

みなさんこんにちは!

 

カンタム・スタイル

 

諫早長野店 中野です!

 

 

 

今回はやっと休みと時化が重なったので

 

ヒラスズキへ行ってきました!

 

 

状況としては

 

北西8m/s~12m/sの風

 

波2m前後の

 

 

かなりの爆時化!

 

 

満潮からポイントへin!

 

足場が高い事もあり

 

セットアッパー97からスタート!

 

するとバイト!

 

バイト!

 

バイト!

 

のらず、、、

 

立ち位置変えて

 

エース

 

コモモ125SFを投入!

 

 

 

出ました!

 

グッドコンディションの魚!

 

 

 

 

この後もランガンを繰り返し

 

魚の溜まり場を数か所か見つけ

 

 

 

40分程置きに

 

繰り返して打っていくと

 

 

 

合計12本キャッチ!

 

5本キープして帰りました!

 

 

 

 

ちょっと難しいと思われがちな

 

ヒラスズキ

 

今の時期からが比較的釣れやすくなります!

 

 

皆様も安全対策バッチリ

 

挑戦されてみては⁉

えとうの釣りへ行こう~強風サラシエギング~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

 

今回もエギングです!🦑
この日は爆時化終わりの
風速5~6m/s波0.8mほど
エギングするには風が強いし
ヒラスズキするにも風波が足りない感じ😅

 

 

 

さらに風は横風だけど
釣れるポイントには大量の先行者
平日でまさかのポイント難民😇

 

 

 

近くの風裏ポイントに入ると雰囲気はバツグン
ベイトも大量で海鳥が沢山
しかしこの状況ではアイツがいます

 

 

 

青物

 

 

 

目の前で水しぶきを上げながらバイトしている・・・

 

立ち位置を変えて小さいワンドを狙い
サラシの出ているところにキャスト
手前には大きく張り出した瀬があるので
キャストポイントから3m程の間で抱かせます

そこで使うエギが
シマノ
クリンチシャロ―
シバザクラ
%P_LINK%4969363116833

サラシに揺られるベイトをイメージして
フワフワさせているとヒット!💥

そこまで大きくないですが
イメージ通りに釣れると楽しいです!🦑

その後は潮が走らず納竿

激渋な日でしたが狙い通り釣ることができたので
収穫がありました!✨
またデカイカ狙っていきます!