こんにちは!
諫早長野店の近藤です😊
ソルト&ストリーム新刊入荷しました!
マイクロメタルゲーム決定版🤩
ショアジギDVDの付録つきです!
秋のショアジキにオススメの1冊です🔥
是非お試しくださいませ‼
こんにちは!
諫早長野店の近藤です😊
ソルト&ストリーム新刊入荷しました!
マイクロメタルゲーム決定版🤩
ショアジギDVDの付録つきです!
秋のショアジキにオススメの1冊です🔥
是非お試しくださいませ‼
こんにちは!
諌早長野店の竹之内です😀
先日、落とし込みに行くはずだったのですが
時化で中止になったので
小泉店長と松木さんと
近郊調査にいってきました!🤩🙌
まずはサビキ釣りでアジが釣れるか調査!
準備するのは
◆赤アミ
◆集魚材(今回使用したのは撒くだけの分)
◆サビキセット
いざ、一投目
釣れたのは
「コッパグレ」
2投目
「イサキ(赤ちゃん)」
3投目・・・やっと
「アジ」
結構型が良いのも釣れました!
始めは、コッパグレしか釣れず苦戦しましたが
仕掛けを底まで落としてみると
アジが単発で釣れました!🤪✨
そして、魚の群れの中を優雅に泳ぐ
ヒラヒラした物体を発見!
恐らく、「カワハギ」
前回、投げ釣りでGETしたカワハギを
どうしても釣りたく
サビキの仕掛けに砂虫をつけて工夫すると
釣れました。
「カワハギ」
結構大きなカワハギでした♪
カワハギ、楽しいです😊
今度はカワハギ仕掛けも忘れずに持って行きます!🐟
そんな中、エギングをしていた松木さんに
コロッケサイズの
「アオリイカ」
⭐HITエギは松木さんのブログをご覧ください⭐
私も釣りたくて
挑戦しましたが、
アタリはあったものの
アワセがきちんと出来ておらず
墨を吐かれて終わりました。😂
エギング、難しい
次こそ、釣ってきます!🦑
🤡店長はボウズ🤡
次回ブログは「投げ釣り」です♪
また、たけピヨ日記覗いて下さい。
あわせまして、皆様にご案内です!
9月30日まで
毎年恒例!🔥
チャレンジフィッシング
が始まりました!🙆
お子様が釣った魚をお持ち頂くだけで
チャレンジフィッシングにご参加頂けます😆💡
合計三魚種、釣れた魚をお持ち頂けると
ポイントオリジナルグッズと
お名前入りの認定書がもらえるチャンスです!😀
対象年齢は~中学生のお子様となっております✌
詳しくは当店スタッフまでお気軽にご質問ください👏
皆様のお持ち込みを心よりお待ちしております!
こんにちは!!!
今回も、小泉店長と竹之内さんで
富津周辺でへ行って参りました!!!
はじめは、富津漁港にてアジ子や
新子アオリイカ狙い!!!
釣り場につくと誰よりも
釣る気が溢れている竹之内さん👏👏
早速準備完了し、サビキ釣りを開始してました!!
そんな竹之内さんの気持ちが伝わったのか
ヒット!!!
かわいいアジゴです!!!
「先に釣られた・・・。」
負けてられない。
と。思いながら私もエギをキャスト!!!
近くの船の周りなどに新子アオリイカが
たくさんいました!!!
まずはサイトで狙ってみるも・・・
見えてるイカは釣れない・・・。
少しエギを沈めて狙ってみると・・・
あの感覚‼‼‼
「重いっ!!!」
合せてみると
釣れました!!!
食べれるサイズのアオリイカです!!!
その後は、竹之内さんが良型カワハギを釣り
小泉店長は、かわいいスズメダイを釣ってました!!!
魚の反応が、落ち着いてきたので
場所移動!!!
近くのサーフへ移動大きなキスを
狙うことに!!!
エサは、砂虫でできるだけ沖にキャスト
仕掛けをあまり動かさずに
あたりを待っていると・・・
いました。大きなキス!!!
あと少しで尺ありそう・・・。
その後小泉店長もキスを釣りました!!!
沖のほうには、大型キス。
浅瀬には、いろんなサイズ混じって釣れました!!!
しかし、日没とともにアタリも無くなり
仕掛けをルアーに変更‼‼‼
水面をペンシルでジャバジャバやっていると・・・
メッキが来たーーー‼‼‼
まさか釣れると思っていなかったので
嬉しかったです!!!
すると、「私も釣る‼‼‼」と
竹之内さん。
必死にキャストをし目の前でアタリはあったものの
かからず・・・。
日没まで、粘りましたが
釣れませんでした。
悔しそうでした。
「また、3人で行きましょう!!!」と
さすが、ポジティブ女神。
また行ってきます‼‼‼
みなさんこんにちは!
フックオフいばさきです😎
昨日は雲仙市にある「諏訪の池」に行って来ました!
先月もボートに乗り半日攻めたのですが
水質が悪く結果はイマイチ・・・
あんなに居た40UPどこ行った??って感じでした
なので今回はリベンジマッチ!!
めちゃ釣れると噂のバークレイ「マックスセント」
をメインに使用してきました!
上池は相変わらずアオコフィーバーだったので
中池のアオコが少ないエリアを中心に攻めていきます
最初のポイント、駐車場付近ではチビちゃん一匹をフックオフ・・・
次に向かったのは上池から繋がっている土管があるエリア
足元まで丁寧に攻めていくと「ゴン・・・ジジジ――――!!!!」
「めちゃ走るやん、絶対鯉スレやん・・・」と思っていたら
バスの顔がひょっこり!慌ててランディングします!
あれ、でかくね・・・??
(う、尻尾まではいってねー・・・)
44㎝をキャッチしましたーーーー!!!
バークレイ「マックスセント ヒットワーム」0.9gネコでのヒットです!!
その後も様々なポイントを攻めましたが
デカいのは出ませでした・・・
でも!!「マックスセントだけがバイト数が多い」です!!
恐らく大半が子バスかギルですが
「かなりの集魚効果がある」という事を体感できました!
「マックスセント恐るべし!!!」
皆様も是非試されてみてはいかがですか??
当店におきましてはマックスセントシリーズ
豊富に取り揃えております!
是非皆様お立ち寄りくださいませ!!
★★タックルデータ★★
ロッド:ヘラクレス64ML ブラックレギウス
リール:07ルビアス2506
ライン:フロロ5LB
ルアー:マックスセント ヒットワーム 0.9gネコリグ
こんにちは‼‼
今回は、初秋、新子アオリイカが釣れているとの
情報を聞き木津漁港へ
小泉店長と竹之内さんと
行って参りました!!!
今回使用したエギは
イベント間近とのこともあり
YAMASHITA/エギ王K
使用しました!!!
木津漁港は、
今年アオリイカが期待できる釣り場です。
街灯もあり、夜も安全に釣りができます。
今回は、堤防の先端で釣りをやってみました!!!
ここでは、春イカが爆釣したポイントです!!!
キャストを繰り返して表層付近を
狙っていると・・・・
「重いっ!!!」
違和感を感じたので、合わせを入れてみると・・・
「ジッーー!!!」
来ました来ました!!!
「新子にしては、大きくない??」
と思いつつ、新子を狙っていたので
ナイスサイズのアオリイカ‼‼
嬉しかったです!!!
使用したエギは
YAMASHITA/エギ王K 3.0 ムラムラチェリー
警戒心が強いイカ、スレイカ、
好奇心旺盛なイカにまでも
効く、万能エギです!!!
この調子で、バンバン釣るぞー!!と思いも
叶わず・・・。
今日はこの一杯止まり・・・。
でも一杯釣れたので、良しとしよう!!!
近いうちにまた挑戦してきます!!!
詳しいポイントなど
ご不明な点はスタッフ松木まで
お尋ねくださいませ!!!
こんにちは!
諫早長野店の近藤です😆
本日ご紹介する商品は
ダイワ「紅牙中井レディバグαヘッドセット」
中井一誠氏考案の攻めのヘッド
永年の経験が生み出した独自形状。
フォールで見せてしっかり食わせる
ヘッドとして開発。
てんとう虫がカラフルで可愛くて
コレクションしたくなるアイテムですね😍
是非お試しくださいませ!
一度釣れたらもう一度行きたくなる・・・
デイゲームで釣れたもんだから味を占めて行って来ました
有喜港ナイトゲーム!
先にこの日のヒットジグはコチラ!
ルーディーズ 魚子メタル1グラム!
平べったいフォルムでユラユラとフォール・・・
そしてこのフォールアクションにHITしたのが
アラカブ!!
20センチ弱ですかね・・・
ボトム付近でリフト&フォールさせてのHITだったので
やっぱり魚子メタルのユラユラしたアクションに反応したんでしょう・・・
そのあとは・・
まさかのキンギョ・・
でこの夜は終了!
次もいろんなメーカーのジグを使って行ってきま~す
こんにちは!
諫早長野店の竹之内です😆
本日、ご紹介する新商品は
釣武者「松次郎一投流」
超軽量超薄型のチタンカップを
採用することで抜群のエサ切れとマキエ離れ‼
手首への負担を軽減👏
磯際から遠投までバラケ打ち、
固め打ちを自在に操作✨
グリップはウッドを使用⭐
すべり止め付き🕺
長さは
650・720・820
の3種類です
これから始まるフカセ釣りに是非、いかがでしょうか??
こんにちは!
諌早長野店です!😁
今週の釣果情報更新いたしました~♪
近郊では秋イカが釣れ始めています♪
ファミリーフィッシングではキスやアジゴの釣果も!
サビキ釣りやちょい投げがオススメですよ~♪
あわせまして、皆様にご案内です!
9月30日まで
毎年恒例!🔥
チャレンジフィッシング
が始まりました!🙌
お子様が釣った魚をお持ち頂くだけで
チャレンジフィッシングにご参加頂けます😆✌
合計三魚種、釣れた魚をお持ち頂けると
ポイントオリジナルグッズと
お名前入りの認定書がもらえるチャンスです!☺
対象年齢は~中学生のお子様となっております✌
詳しくは当店スタッフまでお気軽にご質問ください👏
皆様のお持ち込みを心よりお待ちしております!
☆お知らせ☆
毎月5の付く日は
『ポイントの日』
マイクロジグでライトゲーム!
ってことで
ブームの極小メタルジグでライトゲームを楽しんできましたよ!
ちなみにマイクロメタルジグってこんなの
その名の通り
メッチャ小さ~い、そしてメッチャ軽~いメタルジグなんです
このメタルジグたちを使って有喜港でデイゲームを楽しんできました!
狙いはアジやアラカブ!そのほか何でもOK!
魚が着いていそうなテトラの周りや潮目の周りにジグをキャストして
チョンチョンとアクションさせながら巻いてくると・・・・
すぐHIT!
アジにしては引く!と思ったら・・・
メッキ!
これは嬉しいゲスト・・・メッチャ強烈な引きを楽しませてくれました!
その後は・・
メッキ!
さらに・・
メッキ!
ひたすらメッキ天国!
ちなみに今回のヒットジグは全て
アゴプロダクツのアゴメタル3グラム
この超小粒感!
他社メーカーに比べて小さいシルエットなのが今回のパターンに
ハマったのかもしれません・・・
次もいろんなジグを使って楽しんできたいと思いま~す!
それではまた!