カンタム・スタイル【対馬遠征エギング編】

みなさんこんにちは!

カンタム・スタイル

諫早長野店

中野です!

 

今回はなんと!

 

釣り人憧れの島の一つ

 

対馬

 

行ってきました!

 

 

狙いは

 

アオリ・ヒラスズキ

 

今回のブログは

 

アオリイカ編です!

 

日程:3泊4日

 

エギング:夕マズメ~朝マズメ前

ヒラスズキ:朝マズメ~夕マズメ前

睡眠:ちょっと(笑)

 

 

仕事終わりから

 

長崎空港に行き、

 

19時の便で

 

対馬へgo

 

40分ない程で到着し、

 

レンタカーを借りて

 

 

ポイントへ、、、

 

300g~1㎏ないクラスを6杯、、、渋い、、、

 

開拓も含めデイでランガン🚗

  

 

 

地元の方も苦戦されてる中、

 

1.43kg

 

昼間にでてくれた一杯!

 

そしてまたまたナイトエギングへ!

 

一晩中ランガン、シャクリ倒し

 

1㎏クラスを2杯、、

 

 

次の日のラストナイトは

 

1.2㎏を1杯1.5㎏を1杯

 

 

アベレージはさすが対馬って感じで

 

良かったですが

 

ベイトも少なく、なかなか苦戦しました🤒

 

 

3泊4日で総重量10㎏でした!

 

 

またリベンジにいきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

えとうの釣りへ行こう~月夜エギング~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

今回は
月夜+中潮+久しぶりの風弱

ということでエギング
行ってきました!🦑

 

 

この日は金曜日という事もあり
どこも人が多いだろうと思い
高島に渡っての夜通しエギングです!🌕

 

着いてすぐから小型が釣れて
幸先良いかと思いましたが
潮が動くまで微妙な感じ🙁

歩いて移動を続けて
ようやくベイト発見!

 

 

風弱予報でしたが
向かい風約5m/s+当て潮🌪
badコンディションでしたが
少しずつ糸を送りフケを取りを続けて
丁寧にラインメンディング

 

潮流に合わせてゆっくりサビキながら
ボトムを這わせると
にゅんっとしたイカのアタリ!💥
この日はこのパターンが上手くハマりました🌟

反応があったのは満潮周りのみで
干潮周りの潮になると
反応が無くなりベイトもゼロ🙄

 

夜中からは寒さとの戦いでした❄

今回のMAXは1040g
(画像はエギ付き重量)

合計10杯
持ち帰り8杯
リリース2杯

釣行時間の割には
数とサイズが伸びず
ちょい渋めでした😇

 

まだ冬エギングのチャンスタイムが
続くのでまた行ってきます!😁

ータックルデータ―
~ロッド~
シマノ セフィアエクスチューンS86L
~リール~
シマノ ヴァンキッシュ 2500S
~ライン~
シマノ ピットブル8+ 0.5号
~リーダー~
サンライン SMエギリーダーBS 2.25号

たにやん釣り物語 第10章 第26話

皆さんこんにちは
諫早店の「たにやん」こと谷川です

初釣りは「はずしたくない!」と思いつつ
ゲーム性もあって欲しいという欲が出たので
虫ヘッド×「餌」の最高コンボで出陣!


がしかし、爆風で釣りづらく
挙句、近くにいた猫達には冷たい目で睨まれている最中にヒット!


今年初の魚はカサゴ(即リリース)


そして、場所移動

2ヶ所目も爆風で釣りづらいものの
いい引きをするベラを2匹釣り上げ、


意気揚々としているとさらに風が強くなり納竿

虫ヘッド×「餌」は楽しいですが、
餌も少量で良さそうです。

次回も虫ヘッド×「餌」を検証してみます
それでは次回もお楽しみに

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の

諫早近郊釣果情報です!

メバルの気配が!!
トッププラグよりジグヘッドの方が
反応が良いようです!✨

 

寒い中ですがぜひ
チャレンジされてみてください!

のぐちゃんのタイラバ釣行~2025初釣り編~

みなさんこんにちは!!

釣り具のポイント諫早長野店の野口です!

今回タイラバに行ってきました!

タイラバでは本命の真鯛ではないですが、
水深40から60m付近で1回の貴重な反応あり
釣果は、、
48cmのマトウダイをキャッチ

使用ルアーはビンビンスイッチ赤金でした!

 

反応が渋い時には、ワームの【⠀つけイソメやパワーイソメに海毛虫⠀】もオススメです!

タイラバで色んな魚と出会えると思うので是非行かれてみてください

 

 

ライトワインド調査~デイゲームも面白いよ編~

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

昼寝した娘を妻に任せて
夕マズメ前の時間でちょっとだけ
ライトワインド調査に行ってきました♪

 

まずは前回の新規ポイントの奥が気になったので
どこまで行けるのか明るいうちにチェック!
非常に良さげな雰囲気でしたが途中で沈んでて行けず。
残念!!

 

仕方ないので湾内でライトワインド!

タケノコメバル良型アラカブ
癒されてきました♪

 

 

日中だと喰ってくる瞬間が
見えるので面白いですね♪

また調査に行ってきます♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ6lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!
【2025/1/17】

激渋澁谷の冬のオススメ釣り物紹介!!

みなさんこんにちは!

諌早長野店の澁谷です!!

 

今回は磯釣りをメインとする私の

冬のオススメの釣りをご紹介します!!

 

この時期オススメする釣りは強烈な引きを味わえ

食べても美味しいクロフカセ釣りです!!

 

 

クロは沖磯以外にも地磯や身近な堤防でも狙え

高島の飛島釣り公園のように、磯まで行かなくても安全な場所で

40cmクラスが狙える魅力的なターゲットです!!

 

私がメインで使う仕掛けはコチラ☟

%P_LINK%4996478112184

%P_LINK%4996478112665

ハリスは6ヒロとり、中にウキを通してます!

%P_LINK%4989801036516

%P_LINK%4549018372830

私は基本、ガン玉は使わずに釣ってます!!

ラインがバチバチッ💥と走る瞬間やウキが入る瞬間は

見てて爽快です!!😆👍

ぜひみなさんもご挑戦ください!!

 

長崎南部瀬渡し船紹介

野母港出船

光隆丸さん

光隆丸さんHP

https://www.ne.jp/asahi/nomozaki/kouryumaru/

てるみ丸さん

てるみ丸さんHP

https://terumimaru.lolipop.jp/

栄丸さん

栄丸さんHP

https://www.sakaemaru-nagasaki.net/

 

樺島港出船

寿丸さん

寿丸さんHP

https://www.sewatashi.com/

みちしおさん

みちしおさんインスタ

https://www.instagram.com/michishio1/

 

野々串港出船

ゑびす丸さん

ゑびす丸さんHP

http://www.7ebisumaru.com/

 

 

式見港出船

いそかぜさん

いそかぜさん ご連絡先

090-3668-1473

 

黒崎漁港出船

雄正丸さん

雄正丸さんHP

https://ameblo.jp/sumounada1122/

 

長崎県瀬戸浄化センター裏

Ryusei丸さん

Ryusei丸さんFaceBook

https://www.facebook.com/p/%E9%81%8A%E6%BC%81%E8%88%B9%E6%B8%A1%E8%88%B9-Ryusei-100063134715634/?locale=ja_JP

Ryusei丸さんインスタ

https://www.instagram.com/seakaiser1230/

 

ライトワインド調査~遅くなった初釣りは絶好調編~

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

年始からバタバタし続けており、
なかなか釣りにいていませんでしたが、
日没からの3時間くらい時間ができたので
気分転換にライトワインドで初釣り♪

懐かしいポイント2ヶ所と新規ポイントを
各30分ずつ調査してみると


タケノコメバル


メバル


シーバス


アラカブ
と好調♪

 

タケノコメバルとアラカブは
20cmオーバーとサイズも良好♪

 

良い初釣りになりました♪

また調査に行ってきます♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ6lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!
【2025/1/14】

2025年激渋澁谷の釣行録~クロ釣り編第一章~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です!😄

 

今回も瀬渡し船「光隆丸」さんにお世話になり

クロ釣りに行ってきました!!

 

仕掛けは全誘導沈め釣りガン玉無しの

針は掛かりすぎクチブト5号からスタートです🔥

 

スタートから1時間後くらいにファーストヒット💥

 

 

イサキです😀

その後もお土産用にイサキを釣っていきます!!

 

 

 

3枚釣れたところで本命のクロを狙うために

掛かりすぎクチブト4号→ファイングレ4号→ファイングレ3号

と針を軽くしていき、イサキの上の層をねらっていくも

イサキしか釣れず💦😣

 

 

後半はイサキすら釣れなくなり、駄目もとで初めてG5のガンダマを打って流していくとまさかのヒット💥

 

しかし痛恨の瀬ズレでバラシ💦😱

これが最後のアタリとなりました😭

 

これからもどこでどんな状況でも本命を釣れるように

頑張っていきます🔥🔥

 

他の瀬に乗った方は30~50cm近いサイズのクロを

たくさん釣っていらっしゃいましたよ!!

ぜひみなさんもシーズン開幕した寒グロ釣りにご釣行下さい!!

 

今回お世話になった瀬渡し船

光隆丸

 

電話番号

095-893-0996

 

出船場所

野母港

えとうの釣りへ行こう~三ツ瀬フカセ釣り~

みなさんこんにちは!
諌早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

2025年初釣りは
フカセ釣り
に行ってきました!

 

 

今回の撒き餌はこちら↓

・オキアミ1角と半角
・パン粉2kg
・V9

早上がりになるかもしれない
ということで少し少なめです

 

混ぜる時間が無かったので
24時間使用できる
長崎女神店にて混ぜさせてもらいました!

今回は
「光隆丸」さんにて
三ツ瀬の海峡
乗せてもらいました!

 

 

朝一から風が強く
釣りがしづらい状況でしたが
なんとか0号ウキノーガンの
全遊動でイサキをゲット!👌

使用ウキ↓

%P_LINK%4989801025268

その後はアタリも遠く
ツケエがそのまま帰ってくることも😇

 

激渋な中なんとか
釣果を得た感じでした😅

 

夜中の地震があった影響なのか
潮周りの影響なのか
常連の方だけがボコボコに釣っていました🙌

悔しかったのでまたリベンジ行きます!🔥

 

 

 

時化はやめてくれ・・・