【店長イチオシ】ハードロックオススメタックル

【店長イチオシ】ハードロックオススメタックル

投稿日 2017年07月16日
投稿者 ポイント諫早長野店 こいずみ


こんにちは

店長


こいずみ


です

今回は



ちゅるちゅる山口さん





トッポ松尾さん




ハードロックフィッシュ


に行って参りました

詳しい内容は

↓↓↓↓


コチラ

結果はなかなか厳しい状況でしたが

なんとか釣り上げる事が出来ました!!

その中で活躍してくれて



「こりゃすごい」




と思った、商品をご紹介

まずは今回の釣果の立役者!?





ダイワ マッシブクロー ゼブラ日本海クリア




今やRF狙いには欠かせないカラーである


「クリアラメ」

その「クリアカラメ」に


「ゼブラグロー」


が施されているこのワーム

私も、魚も釣れましたので、実力は間違いないでしょう!

またワーム形状も

今回の様に渋い時に



底をネチネチ

フォールで喰わせる

という時にはマッチする形状でオススメです

ちなみにこのワームに合わせたフックは





マグバイト アッパーカットオフセット




昇龍拳ではなく、アッパーカットの名前の通り

針先が上を向いており



鬼掛けです!

とにかくアタリが有れば掛かってくれます!





店長イチオシオススメセットです

是非、ご利用頂き大物GETを祈念致しております!

また当店ではHRFコーナーを作成しております



どうぞご利用くださいませ!

詳しいご説明は


こいずみ


まで何なりとお申し付け下さい!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



フックオフいばさきの釣行記⑨「川バス好調!」

フックオフいばさきの釣行記⑨「川バス好調!」

投稿日 2017年07月15日
投稿者 ポイント諫早長野店 いばさき


みなさんこんにちは!

諫早長野店のいばさきです

昨日は

本明川水系の支流めぐり

に行って来ました!

今回最初に入った場所は

高来町にある支流

まずは

バックスライド

をチョイスし

距離を取ってカバーへぶち込んだ

一投目



ファーストフォールでバイト!!

足元まで寄せ抜き上げようとすると


「アッ・・・」


安定のフックオフ


去年散々バラしたフィールド

だったので

なんとなく予測してましたw

その後も

ミスバイト!


雷魚!!


雷魚!!!

みたいな感じで

高来方面の支流はノーフィッシュ



このままじゃ帰れぬ。。。


堤防道路を渡って

やってきたのは

最近やっと釣り方が分かってきた気がする




有明川


夕マズメも近づき

オープンウォーターで


ベイトを探しているバス

が居るのではと思い



デスアダーシャッド





カウンターリグ


をキャストします

数投目で


波紋が近づいてきて激しくバイト!!!

でも雷魚っぽい、雷魚かな、いや違う



やっと釣れましたよ、バス







いいサイズやん!!50あるかなーー??

ありませんでしたw


47ちょい


ですね!!

ゴジャップ捕獲はできませんでしたが

頑張ったからよしとしましょう!!

詳しくはいばさきまでお気軽にお尋ねくださいね

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



スイーツ男子松尾のHRF

スイーツ男子松尾のHRF

投稿日 2017年07月14日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾


どうも!スイーツ男子松尾です

今回は




ダイワ





アゴプロダクツ




HRF研修


に、当店からは小泉店長!山口さん!私!で参加してきました!!

場所は只今絶好調の『


中ノ島


』に行ってきました!!

当日は


アゴプロダクツ入江社長


にもお越しいただきました!

釣場に到着し簡単にお話を頂き、、、

早速釣り開始!!

使用したタックルは



ダイワ





竿・SALTIST AGS HRF 87HB

リール・HRF PEスペシャル




をメインで使用しました!!

また、アゴプロダクツの『


ロックフィッシュラバージグ


』も使用さて頂きました!!

ファーストヒットは小泉店長!!

ヒットルアーはダイワのマッシブクロー!!

次は山口さんにHIT!!

良型のアラカブ!!

次は私にも小っちゃいアラカブ

その後は、、、、

山口さんに良型のアカハタ!!!!

私にも!!

トドメは!!

山口さんがプラグでアカハタ!!







ダイワのタックルやルアー

アゴプロダクツの新作タックルやルアー等に直に触れる事が出来た貴重な研修となりました!!







どちらも!良く釣れます!!

ダイワ・アゴプロダクツのHRFに関しましては

小泉、山口、松尾までお気軽にお声掛け下さい!!

また今回お世話になったのは『


えびす丸


』さん!

船長は馬場船長!

記念にぱしゃり!

優しい船長さんです!

中ノ島の他にも、軍艦島にも渡してくれますよ~

最後に今日のスイーツは

なんと!!ライバル出現!!!!

スイーツ男子小泉現る。

私も負けじと(笑)

実は、、、、桑原代行も甘党とか、、、、

ライバル多しですwww

以上、スイーツ男子松尾でした~




色々なお得情報やイベント情報など


配信しています!!

まだの方はぜひご登録してみてください。

ご登録はこちらから


↓ ↓ ↓


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ!

  • ロックフィッシュラバージグ 7g #003(サーディンブルー)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【アゴプロダクツ/AGO Products】ラバージグというルアーは、バスフィッシングの世界では、定番のアイテムですが、ソルトウォーター(海水)での使用は、まだまだ確立されておりません。アゴプロでは、そんな先進的な使用を提案!!ライトゲームでの使用もできるよう、ウエイトサイズも7gから設定しました。また、ショア(陸っぱり)からキャストがしやすい11g、14gも含め、使い分けできる3サイズを設定して、みなさまの釣りの幅を広げました。ハタ、カサゴ、アイナメ、ソイなどのロックフィッシュをはじめ、ヒラメ、マゴチなどのフラットフィッシュなどを狙うために、リアス式海岸で溶岩帯の海底が特徴の長崎県で生まれ育ったラバージグ。単体での使用はもちろんですが、ソフトルアーなどのトレーラーを装着すると更に釣果アップに繋がります。ラインアイを鼻先に配し、一番の特徴は最大限のスタックレス(根掛かり難さ)!座りの良いスイングベリー。交換可能なフレキシブルに可動するオフセットフックが生物感あふれる動きを演出します。[Rock fish Rubber Jig](4589756530130)


  • ダイワ(Daiwa) HRF KJカーリー 3.8インチ スーパーグロー



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    モジャモジャボディが強烈アピール!キジハタに最適!半円状の極薄リブを密に配置。複雑な水流を発生させスローフォールを可能にするとともに、リブにエアーをホールドし、アクション時に細かな気泡を発生させてアピールする。また大小のドットを配し、中央部のみを凹ませた「3Dクレセントカーリーテール」(「クレセント」=三日月の意)は、レスポンスの良さと強度を兼備。流行のアコウ(キジハタ)ゲームはもちろん様々なフィッシュイーターに強烈にアピールする。[HRF KJ CURLY](4960652221948)


  • ダイワ(Daiwa) HRF マッシブクロー 3インチ ゼブラ日本海クリア



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    巨大な爪で「時間差」攻撃!高レスポンスカップ付アームの大きなウエーブアクションが大型根魚を狂わせる。カップを備えた「巨大な爪(=MASSIVE CLAW)」がボディと時間差で倒れこみ大きくアピール。シェイキングのみならず、フォールでも両手、サイドレッグを揺らしながらアピール。甲殻類エキス、パウダー配合。全国のフィールドでテストを実施。アイナメからキジハタまで魅了したHRF(ハードロックフィッシュ)ブランド渾身のクローワーム。#1サイズのオフセットフックがベストマッチ。[HRF MASSIVE CLAW](4960652011839)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



またまたキス釣り行ってきました♪

またまたキス釣り行ってきました♪

投稿日 2017年07月13日
投稿者 ポイント諫早長野店 くるみん



こんにちは!


くるみんです(^ω^)♪

先日、


長崎店の尾上さん

時津店の竹之内さん



キス釣りに行ってきました~!

場所は



柳の浜海水浴場







昨年も釣果を残したこの場所です♪

朝から用事があった為

私は遅れて到着。

先に釣りをしていた2人は

良型のキスをGETしている!!


これは・・・!



釣れる気がする!!

すると・・・

早速一投目でHIT



幸先良いスタート!


前回よりはたくさん釣りたい!!

と、思っていたのに

2投目からアタリが無い・・・。

周りも釣れなくなった為

場所を移動しようと回収していたところ大きなアタリが!!

正体はマゴチでした

場所をちょこっと移動して

仕掛けを投げてみたものの・・・



ふぐの猛攻






エサの砂虫も無くなり

今回はこれにて終了。

梅雨明けしてから

良型求めてまた行ってきます!!






【新商品】TWSがもたらす飛距離とタフさ。ダイワ「タトゥーラ100-TWシリーズ」

【新商品】TWSがもたらす飛距離とタフさ。ダイワ「タトゥーラ100-TWシリーズ」

投稿日 2017年07月13日
投稿者 諫早長野店 くるみん


こんにちは!



くるみんです(^ω^) ♪

本日私がオススメする商品はコチラ!!




タトゥーラ100-TW シリーズ


あのタトゥーラシリーズの追加モデルが入荷!!

如何なるバスでもたじろぐことなく巻き上げ、

如何なるシーンでも簡単には壊れない!!





100H-TW

100HL-TW

100SH-TW

100SHL-TW



上記が本日入荷デス

気になりましたら




是非!






ポイント諫早長野店まで!!







フカセ釣りにてGET!

フカセ釣りにてGET!

釣り人 田平様
釣行日 2017年07月12日
掲載日 2017年07月12日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ42cm
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 長崎県大村市 松原
お持ち込みありがとうございます!

大村市の松原にてチヌの釣果です

42センチを頭に見事5枚GET!


食いが渋い状況でしたが
ワンテンポ遅めのアワセ で見事GET!

おめでとうございます♪♪
またのお持ち込みをお待ちしております

フックオフいばさきの釣行記⑧「シマノ 北山ダム実釣会!」

フックオフいばさきの釣行記⑧「シマノ 北山ダム実釣会!」

投稿日 2017年07月12日
投稿者 ポイント諫早長野店 いばさき

みなさんこんにちは!!

諫早長野店のいばさきです!

昨日は

北山ダム

にて

シマノさん主催



実釣イベント


に参加してきました

午前中は座学でシマノ製品の色々なお話を聞かせて頂きました!







そしてなんと・・・




あの


山木プロ


にもご参加頂きました!!!

ご自身が使用されている

シャッド用のタックル

についても解説してもらいました!

この後は

シマノバスタックルの試投会

!!


人気のタックル

がずらり・・・

試投させて頂いたタックルはコチラ!



ロッド:バンタム168ML-G リール:メタニウムDC ルアー:マクベス50

早速投げてみると・・・

グラスロッドなのに意外とシャープ!

そして

しっかり曲がる!!




そして

マクベス50



程よい飛距離と程よいピッチのウォブリング!!


トータルバランスが高い

クランクだと感じました

この後は緊張の

実釣


あれれ・・・






魚の写真がありませんね~


そうです!!!!3時間ノーバイトノーフィッシュ。


北山がタフすぎるのか



いばさきが下手すぎるのか

いや、どっちもか

次行く時は釣りますよ!?たぶん。

シマノのバスタックルのことなら

いばさきまでお気軽にご質問くださいませ!



釣り部員おかべのクロ釣行!

釣り部員おかべのクロ釣行!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント諫早長野店 岡部



はじめまして、


アルバイトのおかべ


です






私、大の釣り好きで現在「釣り部」に入部している程です!

特にフカセ釣りが大好きです。

是非宜しくお願い致します!






さて、今回は


中ノ島





夜グロ


を釣りに行ってきました






渡していただいたのは、


ゑびす丸


さん。













夜グロのポイント




から釣り方まで丁寧に教えてくださいました!!





乗った瀬は、


中ノ島の3番








日が暮れるまで


パン粉釣法


でクロを狙います。







パン粉釣法




は初めてだったのですが、エサ取りしらずで釣れる‼





パン粉に集魚剤(

ポイントスペシャルグレVol.1

)を少量混ぜ、海水でまとめるだけ‼





つけエサもコマセから取りダンゴにしたものを使います。





仕掛けは


DUELウェーブマスター0号









ピースマスターアタリ0
















の2段ウキで沈み瀬の際を探っていきます。






開始1投目でアタリ!手のひらサイズのオナガでした








アタリウキのおかげでクロとエサ取りの判別がしやすく、





手返しよく攻められます。









この後も手のひらサイズや足裏サイズ数釣りしているといきなり強





い引きをする者が‼





なすすべなく瀬ズレでバラシ…油断してました。





肝心の夜クロですが、





数回アタリはあったものの乗ることなく終了…










今回は、




パン粉釣法





を習得できただけでも良しとします!





また釣行した際はご報告致します!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

TGウェ-ブマスター、TGピースマスターあたり
問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



【店長イチオシ】イカメタルの引き出しにオモリグ!!

【店長イチオシ】イカメタルの引き出しにオモリグ!!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント諫早長野店 こいずみ


こんにちは

最近イカばかり食べてますが飽きない



グルメこいずみ


です

因みに毎日カレーでも全然イケます!!

前回のブログでもご紹介しましたが



「オモリグ」

って、皆様ご存知ですか??





昨日の釣行ブログ

↓↓↓


コチラ




このオモリグですが山陰や北陸エリアでは流行の釣り方との事

早速使ってみたいと思い




イカメーカー キーストンさん


にご相談しアドバイス頂きました

キーストンさん曰く



「デカイの釣れるよ」

「イカメタルの反応が悪い時は良い」




との事でした

気になる仕掛けは・・・


キーストン エサ巻スッテ早福型


トリプルサルカン


六角鉛

と、超簡単





今回はエサ巻スッテを使用したチューニング!

仕掛け図はこんな感じです

当日はイカメタルから始めて一投目から爆釣!!

しかし一時すると反応が遠のいたので

遂に



オモリグ投入です!!

すると一投目から





大型連発です!!






底付近をしっかり狙えている事

枝があるので自然と誘えている事

などのメリットで大型が釣れたり、渋い中でも釣れると思われます!

そして心配していた絡みも全く無し!

秘訣は



エサ巻スッテまでのリーダーを20lb程の太め


をチョイスしたからでしょうか

その後も



連発したり

アオリイカをHITさせて、水面でバラシタリ

謎の大物に切られたり・・・



とにかく


「オモリグ~エサ巻チューン~」


スゴイ!!

詳しくは最寄りのこいずみまで何なりとお申し付け下さいませ



はしぞんの長崎釣行道【崎戸沖 夜焚きイカ釣り】

はしぞんの長崎釣行道【崎戸沖 夜焚きイカ釣り】

投稿日 2017年07月08日
投稿者 ポイント諫早長野店 はしもと


初めまして


諫早長野店オールバック担当


はしぞんこと


橋本


です!!

まだわからないことばかりで勉強中ですが

宜しくお願い致します!

遅くなりましたが初ブログを書かせていただきます。

私の記念すべき初ブログは


夜焚きのイカ釣り


!!

店長と行って来ました!

店長のブログ

↓↓↓↓


コチラ



流行のイカメタルもやったのですが

今回は電動リールを使った、胴付仕掛けメインで使ってみました!!

仕掛けはコチラ

↓↓↓



船イカリーダーロング定番の5本






キーストン発泡浮スッテ



カラー:

赤みどり



ピンクグロー

そして

スッテの一番下には



キーストンエサ巻スッテ

エサ巻スッテに巻くエサはきびなごやささみがオススメです!

やっぱりエサ巻にはデカいのが食ってきます!!!

釣り方は

仕掛けを着底させ

大きくしゃくりスッテをアピール





あとは置き竿にしてゆっくり巻き上げてくるだけ!!






この日は巻き上げスピード6~10くらいが好反応でした!




その日によってアタリスピードが変わるので見つければ釣果が伸びます

すると竿先にグングンとイカらしいアタリがきます



この瞬間がたまりません!!

アタリがあったら巻き上げスピードを少し早め追い抱きを狙います。



すると来ましたダブル!



そのあとも1投1杯ペースで釣れまくり大漁でした!



初挑戦の私でも60杯ほど釣れました!!




墨もかけられ楽しい釣りになりました!

皆様も今が旬の




夜焚きのイカ釣りぜひ烏賊れてみてはいかがでしょうか!?

詳しくはスタッフみやぞんに似てるオールバックのはしもとまで!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​