寄り道フィッシング~アジング好調!この時期おすすめ!編~

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

またまたアジングに行ってきました!

 

開始直後から
アジールにヒット!


いい流れかと思いましたが
途中からアタリが減ったので
ファンタジスタ
でサイズを変えながら
アタリを拾っていきました!

なんだかんだで
ぼちぼち釣れたので良かったです!

 

ただいま近郊波止ではアジが好調♪
サイズは小型ですが、
アタリが多いので楽しめますよ♪
是非お試しください!

 

☆使用タックル☆
ロッド:クリスター57ANY
リール:ツインパワーC2000S
ライン:エステル0.3号
※フックは全てバーブレス仕様!
魚へのダメージは最小限で!!
小型の場合や捕獲しない場合は
優しくリリースしてあげましょう!

【2024/8/18】

カンタム・スタイル【ボートロックフィッシュ編】

皆さんこんにちは!

カンタムスタイルの
諫早長野店中野です!

今回は伊地知代行と、

平戸の

薄香港から出船のシーガルさんに

ボートロックフィッシュへ行ってきました!

港から5時半に出港し、
約30分程度出たポイントにて開始!

安定的にロックフィッシュを

釣り上げていく伊地知代行!

しかもサイズがいい!

(私は朝まずめは青物ボイルが
あったのでキャスティングをしてました、、笑)

そして、ロックフィッシュに切り替え、

バルト4インチの赤金を巻き巻き

フォールで違和感があり
あわせを入れても乗らず、
また落とし治すとまた
ゴンッゴンッとあたりが、、、
しかしまた乗らず

で巻き上げに替えたとたんドスッ
絶対根魚じゃない当たり😂

4~5kgくらいのヒラゴでした!

その後は40cm前後の

アカハタ、キジハタ
コンスタントに釣れてくれて大満足な釣行となりました!

 

今回使用したワームは


エコギア
バルト4インチ

ジグヘッド
エコギア スイミングテンヤ50g

細身のスイミング系ワームにはあまり反応がなく、

バルトのようなボリューミーな

ワーム+赤系が反応が良く感じました!

また、潮の早さで変わりますが、

基本的には水深30mまではPE1.2号に対し

50gのジグヘッドで十分使えました!

40m近くなってくると、ボトムがとりづらく、
60~80gまでのジグヘッドを準備した方が良さそうでした♪

またベイトはカサゴ、ベラだったりしたので、

4インチ以上のワームが反応良かったですよ🤗

また帰り際にはヤズ、ヒラゴもキャッチ!

使用したロッドは

XOOX GRⅢ ショアロックフィッシュ用78MH!

オフショアでも十分使える強さ・長さで

超マルチなロッドです!

 

   
皆様もぜひお試しください😁

むっちゃんの水辺探検記 高水温期水路攻略編 

こんにちは釣り具のポイント諫早長野店

スタッフ吉川です

 

 

今回は少し足を伸ばして水路探検へ

朝一はトップウォーターから始めてみましたが反応が良くない。

シャローエリアを回ってみる、しかし頭は上がる物のルアーまでの距離が遠くバイトに持ち込めないことが続いたので何かしらの夏季特有のめんどくさい病(夏バテ?)を疑いウィードと流れの複合を狙う事に。

疑いが的中し

夏季のブラックバスの特徴としてルアーを見切る速度が速い(水温上昇で代謝が良くなる&溶存酸素量が多い)頭が回りやすくなっていることが多い。

 

 

止水エリアでは高水温化が進みすぎて反応が得られなくなることもあり、ウィード×流れの複合を狙うべきであり、朝一は水生植物が呼吸を行う関係で酸素濃度がまだ高く無い そして流れが効いているので水温も抑えられており魚のコンディションが保たれるので今回の釣行ではここにアタリが集約されたのだと考えられる。

ボウワームヌードルのサイトでキャッチ

ルアーは細身ロングワームトップウォーターが有効です。

 

みなさまも是非夏季のバス釣りに行かれてみてはいかがでしょうか。

ボウズ逃れ釣行記~ちょいシブ!大村湾チヌフカセ編~

みなさんこんにちは!

諌早長野店の伊地知です!!

 

大村湾チヌフカセ

行ってきました!

マキエはこんな感じ!

付けエサには

練り餌を追加しました!

 

開始後は反応無く

小さなアタリはありますが

掛からない、、、

 

やっと掛かったのは、、、

良型キス

ちびキビレ

ちびチヌ

 

なかなかいいサイズが

アタッてきてくれません!

 

狙う場所を少し変えて

やってみると、、、

良型チヌ

ウキはいつもの

黒鳳ST

%P_LINK%4989801121243

このウキが使いやすい!

 

そして、、、

黒鳳STが

水中に引き込まれます!

 

良い引きで上がってきたのは

ここ数回の釣行で

一番いいサイズ!

 

この1枚で今回は終了!

大村湾のチヌ釣り

好調継続中です!

 

是非、挑戦されてみて下さい!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!!

ボウズ逃れ釣行記~seagullさん平戸ボートロック編~

みなさんこんにちは!

諌早長野店の伊地知です!!

 

今回は

平戸薄香漁港より出船する

seagull(シーガル)さんに乗船して

ボートロックフィッシュ

行ってきました!

船は大きく快適で

釣りしやすい!

 

濱田船長も気さくな方で

楽しく釣りができますよ!!

日の出とともに出港!

 

今回使用するロッドは

ボートロックGRⅢ S66H

リールは5000番に

PE1.5号を巻いています!

 

ジグヘッドは

ドリームアップ

DSヘッドディープ45~80g

%P_LINK%4580448897661

ワームが

一誠海太郎

カタクチワーム

%P_LINK%4571471134663

この組み合わせで

着底後2~6回ダートさせた後の

フォールで喰わせていきます!

 

釣り開始後早速ヒット!

良型キジハタきました!

 

この後もシャクった後の

フォールでバイトが続き、、、

キジハタ

アカハタ

アカハタ連発!

キジハタと良型根魚が

良く釣れました!

 

リリース含めて

一人で10匹以上の

根魚が釣れてくれました!

 

今回使ったロッド

ボートロックGRⅢ S66H

キャストしやすく、

ロッドのパワーは十分!

 

40オーバーの根魚を

楽楽上げてきてくれました!

 

また、2~3キロのヒラマサも

ドラグ出さずに余裕のファイト!

 

GRⅢシリーズは

コスパ良く

性能も申し分なし!

 

様々なジャンルに対応できる

ラインナップがあります!

 

ショアからオフショアまで

ロッドにお悩みの方は

一度触ってみて下さい!

最終釣果はこんな感じ!

リリース多数で

めちゃくちゃ楽しめました!

 

今回お世話になった

seagull 濱田船長

釣らせてくれます!

濱田船長インスタ

https://www.instagram.com/seagull.hamada/reels/?locale=ru&hl=am-et

 

ボートロック

これから12月頃までは

十分釣れるとの事!

 

是非、みなさんも

挑戦されてみて下さい!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!!

 

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の

諫早近郊釣果情報です!

40cmアップのネリゴ
回遊中!!
ジグとトップどちらでも反応有りです!🌟

 

 

また台風が過ぎてようやく
タチウオが姿を現しました!
まだ数は少ないですが
これからに期待です!✨

 

 

秋めいてきた海
釣りに行きましょう!

えとうの釣りへ行こう~アジング??~

みなさんこんにちは!
諌早長野店えとうです!

 

 

今回はアジング調査に
行ってきました!

 

 

 

しかし本命ポイントには先行者

 

 

 

離れた横の方で釣りをしていると
明暗に何者かのシルエット

 

 

 

ワームを通すと
一発!

チーバスでした

 

 

 

そろそろアジもサイズアップしてくる
時期なのでまだまだ
アジング調査に行ってきます!🏃

えとうの釣りへ行こう~台風明けシーバス~

みなさんこんにちは!
諫早長野店えとうです!

 

今回もシーバス狙いに
行ってきました!

 

 

台風サンサン明けで
海の状況もかなり変わり
ベイト〇
良い感じの濁り有
雰囲気〇

一ヶ所目
堤防の角からルアーを引くと

 

 

バコンッッッッ

 

 

 

強烈バイトから
ドラグがギャンギャン

 

 

 

台風対策でされていたロープに
巻かれてしまいラインブレイク💥

うーーん、悲しすぎる😭

 

 

 

その後も探っていきますが
いまいち反応なく最終ポイントへ

 

 

 

ランガンポイントで一周しても反応なく
最終ポイントでベイトがぱちゃり

 

 

 

おっと?とおもいルアーを通すと
小さいアタリらしいもの
もう一度通してみると
ピックアップ寸前に

 

 

 

 

バコンッ

77センチ
シーバス

細く長くのスレンダー体型でした
💃

 

 

 

使用ルアーは
タックルハウス
エクリプス TKLM90SSP
Wチャートキャンディ

%P_LINK%4515744180872

ピリピリ系の動きで
動き過ぎずオススメです!🙌

 

 

 

台風明けは魚の活性が
上がりやすいのでデカい魚狙うには
最高です!!✨

 

 

 

もう少しでランカーだったので
あと3センチ大きい魚を釣れるように
また行ってきます!

 

 

↓釣具のポイント諫早長野店公式Instagramしております!

入荷情報やイベント・セール情報が
いち早く確認出来ます!
ぜひ、フォロー&いいね
お願いいたします!

むっちゃんの水辺探検記 黒鯛水面攻略編

こんにちは今回は佐世保の遊漁船シーズナルにてトップチニング😀

浅瀬にボートで入っていきペンシルベイトやポッパーで狙っていきます。

写真撮影を忘れてしまうほど楽しい釣行でした。

みなさまも激シャローにボートで侵入するシーズナルのトップチニング 足を運んでみてはいかがでしょうか。

あがちゃんブログ 大村湾で激熱!チヌフカセ釣行

皆様こんにちは

諫早長野店のA型釣り師ことあがちゃんです

 

今回は伊地知代行と一緒に

大村湾にチヌフカセに行ってきました

 

良型が釣れているようで

ウキウキで釣場へ到着

 

沈め釣りでチャレンジ

クロ用のウキを代用

 

ゼクトα03にG5をチモトに一個

 

マキエはポンポンと撒き

仕掛けを投入

ぼーっと待つとバチバチ!

 

え?

 

 

チヌでした

 

クロみたいな糸の走り

 

オープンベールで指で止めれないほどの

アタリもあって楽しすぎる

 

その後もラインが走る走る!

 

 

40cmアップも2枚釣り上げました

 

 

沈め釣りの練習ができました!

 

 

浮かせと沈めで明暗分かれました

 

敗北です(笑)

 

合計は8枚ほど

また行ってきます