ボウズ逃れ釣行記~チヌフカセリベンジ達成!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は以前惨敗した

チヌフカセ

リベンジです!

 

昼過ぎ頃から釣り開始!

棒ウキ仕掛けで

狙っていきます!

ウキは

釣研
黒鳳ST

%P_LINK%4989801121243

よく飛んで

見やすい棒ウキです!

まずは

底から1m程浮かせて

狙います!

 

30分程して

マキエが効き始めたところで

ウキがスパッと

消し込むアタリ

クロでした!

棒ウキが沈む瞬間

たまらないですね!

 

この後もすぐに!

同じサイズをもう一枚!

 

クロがアタルので

底にエサが這うように

ウキ下を調整!

 

その数投後に

ウキに出る怪しい動きから

グゥーーッ

棒ウキが沈みました

 

アワセると強い引き!

耐えますが手前に走って

テトラに入られて

切られました、、、

デカかった

 

気を取り直して

釣り再開!

 

しかしアタリなし、、、

 

マキエを投げ続けて

時合を待ちます!

 

潮が少し流れ始めたかな?

というタイミングで

ウキに怪しい動き

 

アワセると

これまた良い引き!

良型チヌ

45cmくらい!

 

ウキにアタリが出る瞬間

チヌの強い引き

めちゃくちゃ楽しめます

 

お次は、、、

ヘダイ

よく引きました!

 

チヌに似ていますが

違うお魚です!

 

夕マズメになり、

最後に

ウキを消し込んでくれたのは、、、

クロ

 

これにて納竿!

 

棒ウキが消し込む瞬間

何度も見れて

楽しめました!

 

シーズンのチヌフカセ

沖磯に渡らなくても

近くの堤防や磯から

狙う事の出来る

お手軽な釣りです!

 

ウキが沈む瞬間を

体験されてみて下さい!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

ライトプラッキングシーズン再来!良型釣れてますよ♪

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

【2024/3/9】
暖かくなってきたのでそろそろ
ライトプラッキングリスタート!
という事で近郊に調査に行ってきました♪

 

プラグはROBIN45Fからスタート!

 

すると開始直後から24cmをキャッチ♪

時合だったのか、そのまま連発し、
20cmオーバーのメバルを
4匹キャッチ!

SUNECONにも好反応♪

最後に40cm位のチヌに遊んでもらい納竿♪

 

暖かくなり、再びメバルの
荒食いが始まってますよ!!

是非お試しください♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ4lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!

~有釣天~赤木の釣行記「トラウト」「渓流釣り」

みなさんこんにちは!

諌早長野店の赤木です!

 

今回は3/1に解禁した諫早近郊の

境川に行ってきました!

 

遊漁券の購入はお忘れなく

近くですと「持永洋品店」で

買うことが出来ます!

年券と日券があり、

年券がかなりお得です

 

当店スタッフの江藤さんと

雰囲気有りな所を回りますが、

アタリがありません😭

私たちは夕方にエントリーしたので

遅かったようです…

朝から入った方

しっかり釣ってましたよ🤩

 

次は4/27に放流があるようなので

また行きたいと思います!

是非行かれてみてください👍

 

仕事と用事の合間の超短時間ライトゲーム釣行

こんにちは!3/3
point諫早店のレインマン溝川です!

【2024/3/3】

仕事と用事の合間の30分で
ライトゲームにいってきました!

 

ワームは最近お気に入りの
アジリンガー長崎チャート

そして、こういう時間がない時に限って
連発!!


1投1釣ペース

30分の短時間釣行でしたが、
数も出てサイズも最大は20cmオーバーと
イイ感じでした♪

是非お試しください♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ4lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!

【2024/3/3】

~有釣天~赤木の釣行記「ジギング」「キャスティング」

皆さんこんにちは!

諫早長野店の赤木です!

 

今回は幸漁丸さんにお世話になり

キャスティング&ジギング

行ってきました

雨が降る中、6:30に出船です

幸広船長(新艇):090-4359-6524

有毅船長(旧艇):080-1716-2741

 

上五島周辺を中心に流していきます。

朝マズメは波もあり、天気は曇りで

雰囲気抜群でしたが、不発に…

ヤズのボイルは何度かありますが、

私にはヒットせず😅

 

昼過ぎくらいにジギングに切り替えると

いきなりヒット!!

サイズはそこまでですが、嬉しい1匹です😊

他の方もジギングをしていましたが、

釣れたジグはスサノオだけでした😳

%P_LINK%4582676672614

先日は16kgのヒラマサ

釣れているジグです

是非お試しください👍

 

その後もしゃくっているとグンと重みが🤩

乗りますが、ただ重いだけ…

正体はオコゼ?でした😂

ヒレに毒がありますが、

食べるとかなり美味しいです🤤

ですが今回はリリースしました。

 

春マサシーズンにこれから

入っていきますので、

ぜひデカマサを求めて

皆様も行かれてみてください✌

 

ボウズ逃れ釣行記~心晴丸さんでタイジギング!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

佐世保市小佐々から出船する

心晴丸さんに乗船して

狙いでライトジギング

行ってきました!

心晴丸さんHP
https://www.shinseimaru20211027.com/

金子船長インスタ
https://www.instagram.com/shinseimaru.kaneki/

ジギング・キャスティング便だったので

一番後ろで1人だけ

軽いジグを落としてみました!

 

どうしても

ジグで鯛が釣りたいので

時期は早いですが

3回目の挑戦です!

 

朝5時半に出港!

上五島方面まで走ります!

 

朝一は鳥も飛んで

ナブラも起こって

青物が釣れそうでしたが

キャスティングの方の

トップに数回反応があっただけで

ヒットはなし、、、

 

私のジグにも

アタリはなし!

 

場所移動して五島西沖へ!

ここでやっとアタリが!

まずはタマガシラ?くん!

お次は着底と同時にHIT!!

 デッカイボッコ

 

中々反応が無いので

ワームチューン

 

ジャッカル
TGバンブルズジグBUMP120g

%P_LINK%4525807262308

クレイジーオーシャン

海毛虫1.8インチ

%P_LINK%4560445306083

フックに海毛虫を刺すだけで

ワームのナチュラルな動きを

プラスできます!

 

これが効いたのか

アタリが出始めました

ボトムからタダ巻きし、

40回転で

ゴツっという

バイトが3回!

 

掛からないので

ボトムまで落として

2回大きくシャクって

1/2ピッチで

フワフワっとシャクルと

ゴンッ!!

やっときました!

ジグでマダイ!!

 

めちゃくちゃ嬉しい!

 

この後マダイのアタリは無く

最後のポイントへ!

 

ボトムに落として

2/1ピッチでフワフワッ!

 

15シャクリ目でアタリ

あがってきたのは、、、

デカイサキ

45cmくらいありました!

 

16時過ぎに納竿!

マダイがジグで釣れて満足!

マダイ狙いの流しなら

もっと釣れていたと思います!

 

今回乗船した心晴丸さんは

五島西まで走って12000円!

コスパ最高です!

(燃料代の高騰などで

変動する場合があります。

ご予約時にご確認下さい。)

 

これから春マサマダイ

イサキイカメタル

忙しくなってきます!

 

ご予約はお早めに

お願いします!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

 

えとうの釣りへ行こう~episode71~

みなさんこんにちは!🌞
諌早長野店えとうです!😁

 

 

今回は久しぶりの強い北西風と
夜中までの低気圧+朝時半からの上げ
海のコンディション最高という事で
ヒラスズキゲーム!!💥💥💥

 

 

朝一は風がほとんどなく
サラシが薄かったので
少し沖のストラクチャーの間に
遠投するとヒット!💥

50cmヒラスズキ!
ヒットルアーは
シマノ エクスセンス
サイレントアサシン129F
キョウリンキス

%P_LINK%4969363980106

そのままゴロタ浜を
ランガンして釣れそうな
ポイントを発見!!👀

 

 

波のダウン気味に
ルアーを通すとヒット!💥

56cmヒラスズキ!
この個体は
体高がヤバい!!

 

 

フックの掛かりも悪かったので
慎重にやり取りして
ファイト中リアフックが外れながらも
なんとか獲ることが出来ました!😭

 

 

ヒットルアーは
メガバス
カゲロウ100F
GLXイワシ

%P_LINK%4513473459818

言わずもがな最強ルアーです😇

 

 

その後もランガンをしていきますが
反応無しで終了

比べてわかる
2匹目(下)の方が
体高・身の厚さがヤバい😏

デカいのが釣れた!
とはいきませんでしたが
ここ釣れそうと思って
釣れた魚たちは気持ちいいです!😊

 

 

これからの春爆に
ランカーサイズ目指して
頑張ります!🔥💪

 

タックルデータ
ロッド:ダイワ ラテオ110MH
リール:シマノ ツインパワー4000XG
ライン:サンライン キャリアハイ1.5号
リーダー:バリバス ショックリーダー22lb

激渋澁谷の釣行録~石鯛編6章~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です!😆

今回は飛島釣り公園

イシダイ釣りに行ってきました!🎣🚗💨

 

到着すると一級ポイントは既に先行者がいて入れず

近くの場所で釣り開始🔥

 

待てども待てども竿に反応無し😨💧

 

納竿1時間前にやっとアタリがコツンッ!!

本アタリが出るまで待ちましたが

その後反応が無かったので回収してみると

ウツボ・・・😓

その後も反応無く終了🏳

今回は釣れませんでしたが高島では既に

イシダイが釣れ出しているみたいですので

ぜひみなさんもイシダイを狙ってみてはいかがでしょうか?

 

釣行の詳細はスタッフ澁谷まで!!

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の

諫早近郊釣果情報です!

 

橘湾ではノッコミチヌ
シーズンスタートしています!
脂ノリノリ
食べてもよしです!〇
ぜひこの機会にチヌフカセ釣り
始めてみてはいかがでしょうか!

 

メバルもアフター個体が釣れ出しています!
プラグとワームどちらでも
釣れているようです!
これから良型メバルが狙える
シーズンになりますので
ぜひいかがでしょうか!

風がない日は軽いジグヘッドでふわふわパターンで!ライトゲーム

こんにちは!3/2
point諫早店のレインマン溝川です!

【2024/3/2】

またまた仕事帰りにライトゲーム!

風が弱かったので
0.9gジグヘッドに
アジリンガー長崎チャート


・・・でふわふわ探っていると
タケノコメバルが連発!

良型も混ざってきたので
非常に楽しめました♪

 

3月下旬からは
再びメバルの荒食いシーズン!

その頃にまた
プラッキングが楽しめそうですが
今はワームの方がオススメかも♪

 

是非お試しください♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ4lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!