ボウズ逃れ釣行記~フィッシングボートNさんでライトジギング!編~

みなさんこんにちは!

諌早長野店の伊地知です!!

 

今回は

佐世保市白岳町から出船する

フィッシングボートNさんに

乗船してライトジギング

行ってきました!

HP:https://fishingboat-n.jimdofree.com/

インスタ:https://www.instagram.com/fishing_boat_n/

今回初乗船でしたが、

船は50ftと大きく、

綺麗で船室も広い!

中村船長

とっても気さくで丁寧!

釣ってもらおう、

楽しんでもらおうという

気持ちが伝わる

とても楽しい釣行となりました!

 

朝7時に出船!

この日は風が強く、

出られる場所も限られて

魚探反応は釣れそうなのに

なかなか反応がない渋い一日、、、

エソはちょこちょこ

反応してくれますが

本命の青物真鯛

アタラナイ、、、

 

それでも

様々なアクションを試して

一瞬の時合で

イトヨリ!!

イトヨリエソ

ダブルヒット

 

釣れたジグは

シマノ

フォールショット100g

%P_LINK%4969363104335

 

フォールが早く、

使いやすいジグです!

 

粘ってもらいましたが

16時に納竿!

 

なんとかイトヨリを

釣ることが出来て良かった!

 

これから

春の乗っ込みマダイ

春マサジギング

イサキジギング

イカメタルなど

様々な釣りが楽しめます!

 

フィッシングボートNさんは

釣れた魚の

買取りサービスもあるので、

釣り過ぎた時は

是非、利用されてみて下さい!

 

ジグでマダイを釣りたい!

ですが、ちょっと時期が早く

なかなか釣果に結びつきませんが

釣れるまで頑張ります

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

 

~有釣天~赤木の釣行記「メバリング」

みなさんこんにちは!

諌早長野店の赤木です!

 

今回もまたメバリングへ行きました🎣

釣場につくとシーバスがうようよ😅

手前の影はシーバスが占領しており、

メバルの影が見えません…

 

そこで沖に向かってキャストして

広範囲から寄せます。

するとルアーの後ろにピタッと

黒い影がついてきます💕

 

パシャッとバイトはありますが、

全部ミスバイト。。。

10cmくらい離れてます😂

 

それでも投げていると

待望のアタリ!!

約20cmほどのメバルでした😆

お腹がしぼんでいたので

アフター個体だと思います

 

ここから風が強まり、

うねりも入ってきたので帰宅しました

シーバス狙いで行くのも

面白そうです😎

 

是非好調のメバリング

行かれてみてください👍

 

カンタム・スタイル【キャロアジング編】

みなさんこんにちは!

最近アジングにハマっている

諌早店の中野です😊

 

 

今回は調査がてら

水道になっている

エリアに行くと

またまた

爆釣しちゃいました😍

MAX30㎝で

最近絶好調のアジング・・・

今回の爆釣劇のとなったアイテムは

 

ティクト Mキャロ 

 

圧倒的な飛距離で

ジグヘッド単体では届かないポイントを探れます!

 

今回もジグヘッドに反応がなくなって

Mキャロで遠投したら

良型が連発しました👌

 

エギングロッドでも代用できるので是非

みなさんも挑戦してみて下さい!!

 

ボウズ逃れ釣行記~春のチヌフカセ初戦編!~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

ノッコミチヌを狙って

大村湾チヌフカセ

行ってきました!

 

諫早長野店スタッフの

澁谷さんも一緒です!

 

この日はなかなかの強風、、、

風を少しでも避けられる

ポイントを探します!

 

最初のポイントでは、、、

澁谷さんにHIT!!

 

私には全く反応無し、、、

なかなか難しい、、、

 

マキエを巻き続けますが

反応ないので思い切って

場所移動ついでに

焼肉ランチ

お腹も満たされたところで

次のポイントへ!

うーん反応無し、、、

 

マキエが無くなった所で

今回は終了!

 

中々厳しい釣行でしたが、

場所によっては

ノッコミチヌ

釣れている模様です!

 

これからシーズンを迎える

ノッコミチヌフカセ

 

大村湾や橘湾なら

外海が時化るような

天候でも釣りが出来ることも

多いです!!

 

是非、大村湾や橘湾の

釣りにも挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

 

激渋澁谷の釣行録~ササイカ編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です!😄

 

今回はササイカの浮き釣りに行ってきました!🎣🚗💨

風が強く、3ヶ所回ってようやく釣り開始!🔥

 

釣人が少なく、釣れてる様子も無かったので

隣でライトゲームしてると根に潜られラインブレイク・・・😱😱😱

 

仕掛けを作り直しているとウキが見当たらず

慌てて合わせて巻いてみると開始1時間くらいでやっと1杯😂👍

その後はウキに集中しましたが釣れること無く終了😓

ササイカ釣れてるとのことなので

みなさんもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

釣行の詳細はスタッフ澁谷まで!

えとうの釣りへ行こう~episode67~

みなさんこんにちは!🌞
諫早長野店えとうです!😀

 

今回は朝マズメ行こうと思いましたが
布団が恋しく昼過ぎからスタート!🚗💨

 

落ちた体力を戻す為に
地磯釣行に行ってきました!🕺

 

今回はエギングの予定が
まさかの地磯ついてすぐに
海鳥の群れと青物の表層バイト😒

 

これではイカもいるわけなく
急いで車に積んでいた
ヒラタックルを取りに磯ダッシュ!🏃💨💨

 

しかし戻ってきて投げるも反応なく
エギングをしていると
表層に大真鯛出現!🐟

 

ボトム付近でギラつきが見えたので
ジャンプライズ
ぶっ飛び君95S リアルイワシ
%P_LINK%4589822672405
を5mほど前に投げて
ボトムから巻き上げるとヒット!💥

 

最初は下にツッコむ引きだったので
真鯛かと思ったら沖に走り出したので
これはヤツかと思ったらヤツでした🧐🤨

70センチのヤズ!

 

足場も良く瀬も無いような地磯だったので
PE1.5号のヒラタックルでも
余裕でした!💪

 

ハーモニカで掛かってたら
そりゃバレん(笑)😂

最近青物の釣果もあるので
ぜひみなさんもこの大チャンス!
行かれてみてはいかがでしょうか!🤩

タックルデータ
ロッド:ダイワ ラテオ110MH
リール:シマノ ツインパワー4000XG
ライン:サンライン キャリアハイ1.5号
リーダー:バリバス シーバスショックリーダー22lb

ライトプラッキング好調!先発ルアーはコレがおすすめ★2/18

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

仕事帰りに
ライトプラッキング
に行ってきました!

 

爆風でしたので
風裏を探してなんとかスタート!
風を考慮しながら瀬の周りを巻いていると
ヒット~♪

 

 

ヒットルアーは
ROBIN

飛距離もでるし
集魚力強めなので
先発ルアーにオススメです♪

是非お試し下さい♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ4lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!

ボウズ逃れ釣行記~今年のマダイはジグで釣る!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

野母崎「光隆丸」さんに乗船して

タイラバへ行ってきました!

光隆丸さんHP
https://www.ne.jp/asahi/nomozaki/kouryumaru/

予約表
https://blog.goo.ne.jp/kusudayukihisa

シーズン走りのマダイ

狙っていきます!

 

個人的に

今年の春マダイのテーマは

ジグで鯛を釣る!

去年まではメタラバで 

春マダイを釣っていましたが、

今年はメタルジグ単体

狙っていきます!

 

用意したのはこちらのジグ!

%P_LINK%4969363831200

%P_LINK%4969363104342

%P_LINK%4525807262223

%P_LINK%4582546450441

重さは80~120g

鉛・タングステンどちらも

使ってみます!

 

光隆丸さんは

瀬渡しも兼業されているので

まずは瀬渡しのお客さんを

磯におろしてから釣り場へ!

水深は80m前後で、

ドテラ流しで釣っていきます!

 

メタルジグは

ただ巻くだけでなく、

アクションを入れて

喰わせます!

 

着底後大きく2回シャクって

タダ巻きで喰わせたり

早巻き、ジャークを織り交ぜて

タイラバではできないアクションで

釣っていきます!

 

最初にアタッてくれたのは

カイワリ!?

他にもエソは

ガンガンアタッてきますが

本命のマダイはアタラない、、、

 

ボトム付近の

リフト&フォールで

アタッてきたのは、、、

良型のアオナ

 

この後も同じパターンで、、、

アオナの

1人ダブルヒット!

 

この後も

エソは当たりますが

マダイは来ない、、、

 

最終的にマダイ

船中3枚!

 

他の船も釣果厳しく、

タイラバには

少し早かったようでした!

 

それでも、

3月に入ったら

いつノッコミが始まるか

分かりません!

 

例年、野母崎方面から

釣れ始めることが多いので、

船のご予約は

お早めにお願いします!

 

また行ってきます!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

 

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の

諫早近郊釣果情報です!

橘湾でもメバルの釣果が出ております!

夜に外灯の明暗を狙うと良いですよ!

超デッドスローでの

アタリの数が多いです!

 

アオリイカは数が減りましたが、

釣れると良型の確率が高いです!

キロアップを狙って行かれてみて下さい🤩

潮の動く大潮周りがオススメですよ!