たにやん釣り物語 第10章 第3話

みなさんこんにちは!

 

諫早店の“たにやん”こと谷川です

 

今回は

 

「レインマン」店長兼船長とレンタルボートでポイントの新規開拓!

 

 

乗船した船は

 

松風Ⅱ(中山船長:080-3221-0496)

 

遊漁船もやってます

 

 

朝日をバックにいざ出船!

 

そしてものの数分で驚愕の光景!

 

空を見ているとカモメが旋回し、

 

その真下の海を見ると岩礁帯近くで突如立ち上がる水柱!

 

一発、一発の水柱が大きく、どう考えても大型の青物

 

もともとティップランやSLJのつもりだったので

 

お互いに持ち合わせのタックルでは

 

どうしようもなく後ろ髪惹かれながら現場をあとにして

 

魚探と睨めっこながらティップランスタート!

 

2人であれこれ話しながら、場所移動しつつ

 

待望のHIT!

 

 

サイズはそこまでありませんが、新たなポイントで貴重な1杯

 

その後二人ともイカに弄ばれながら、納竿となりました・・・

 

今回行った海域はベイトも多く、キャスティングやタイラバ、SLJ、

 

ライト落し込みまで出来そうです!

 

また開拓してきます!

 

それでは次回もお楽しみに

なっすんの無法天に通ず~ライトエギング編~

皆様こんにちは!

 

釣りを愛してやまない、なっすんです!

 

 

 

なにやら最近ツツイカが釣れている!?という事で

 

ライトエギングに行って参りました!!

 

 

 

前日の情報ではキビナゴが大量発生しており

 

マイクロ泳がせをやってみよう!と意気込んでいたのですが

 

キビナゴがいらっしゃらず、ライトエギング開始!!

 

 

 

 

初めてという事もあり、何やっているか分からず

 

状態でやっていると、コッと極小バイト!!

 

 

 

それをヒントに、

 

パタパタで潮が動いてない時に使う技

 

試してみると...

 

 

 

かすかに重みが乗りHIT!!

 

 

その後も要領が分かり

 

群れが回ってきたらポツポツと釣れる感じでした!

 

 

 

潮を感じて扱える

 

YAMASHITAの【ナオリー】

 

オススメです!!

 

 

 

是非、今が旬な釣り物ですので

 

皆様も行かれてみてください!!

 

 

 

それではまた近いうちに釣りに行って

 

情報をご紹介しますね♪

 


 

また次回の釣行の為にはコレ!

 

PEラインコートスプレー

 

 

ラインの表面をコーティングすることにより

 

摩擦に強くなったりガイドの抜けが良くなるので

 

飛距離UP!!にも繋がりますよ♪

 


———————————————————
ただいま全国の多くの地域で
ゴミ問題やトラブルにより、
閉鎖されてしまう釣場が増えています。
皆様が楽しく釣りができる場所が
なくなってしまわないよう、
ルール・マナーを守り、
ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
———————————————————

ライトプラッキング好調!上がダメなら下で楽しみましょう★2/7

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

またまた仕事帰りに
ちょこっとだけ
ライトプラッキング
に行ってきました!

 

表層は静かだったので
LGバイブ
でボトム調査していると
いい感じでアラカブ連発!

 

 

 

メバルも面白いですが、
アラカブもよく引くので面白いですよ♪
是非お試しください!

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ4lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!

 

激渋澁谷の釣行録~メバリング編第三章~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です!😆

今回もメバリングに行ってきました!🎣🚗💨

使用したのは勿論! 

34(サーティーフォー)ストリームヘッド0.5gと

同じく34キメラベイトです😄👍

なんと開始1投目で小さいですが本命ヒット💥

 

 

さらにその後も立て続けにヒット💥💥💥

 

 

 

 

 

 

 

 

途中ワームを変えたりもしましたが

メバルが釣れたのは全てキメラベイトでした👍👍👍

 

個人的にはキメラベイトはメバル最強ワームの一つですので

ぜひみなさんもお試しください!🤗

 

釣行の詳細はスタッフ澁谷まで!!

のぐちゃんの釣り日記~ライトゲーム編

こんにちは!
諫早長野店スタッフののぐちです!
今回ライトゲームに行って来ました(^-^)
使ったルアーは魚子ラバです。

ライトがあたるかあたらないかの場所で魚子ラバをキャストし中層から底上10㎝くらいの所を探った所、反応が5、6回あり、Max35㎝のセイゴが釣れました😊

しかし、その後ワームやプラグを使った所あたりなし、、、😭

今回の釣果は35cmくらいのセイゴでした。

詳細が気になる方はスタッフのぐちまで‼

【おすすめ】オキアミとV9が配合済み!?グレ玉

こんにちは❗️😆
ポイント諫早長野店です❗️🎣

フカセ釣りシーズンにぜひオススメの商品のご紹介です❗️🌟

グレ玉
生オキアミとV9が配合されたマキエであり、

コレ一つと付け餌があればすぐにフカセ釣りをすることができます❗️✨

ぜひ一度お試しされてみてはいかがでしょうか❗️🤩

たにやん釣り物語 第10章 第2話

みなさんこんにちは

 

諫早店の“たにやん”こと谷川です

 

メバルプラッキングにどっぷり浸かっております(笑)

 

今回は新たな相棒を引っ提げていつもの場所へ

 

今までシンキングとフローティングのルアーしか持っていませんでしたが

 

キャストしているのは「サスペンド」

 

同行した赤木大先生から使い方を教えてもらいアクションを掛けると

 

ひったくりバイト!

 

 

 

アルカジックジャパンの「マックナー」

 

カラー名は「魔王ブラック」!

 

響きのいいネーミングです♪

 

キーポイントは「喰わせの間」

 

この「間」の使い分けが釣果に繋がるように感じます

 

実の奥の深い釣りです!

 

またチャレンジしてきます!

 

それでは次回もお楽しみに

ボウズ逃れ釣行記~寒ブリジギング!編~

みなさんこんにちは!

諌早長野店の伊地知です!!

 

今回は

伊万里市築港から出船する

ラピスラズリさんに乗船して

寒ブリジギング

挑戦してきました!

ラピスラズリHP

https://lapis-fishing.com/

インスタ

https://www.instagram.com/30lapislazuli_official/

目指すは

10Kgオーバーの寒ブリ!

 

諫早長野店の赤木さんと共に

朝4時半に出船!

朝7時ごろにポイントへ到着し

釣り開始!

すぐには反応無く、

アタリが来ると信じて

シャクリ続けます!

 

そしてお昼ごろに

時合突入

 

水深100mの

下から50m程上に映る

青物の魚探反応

 

必死にシャクって

ドン!!

まずはヤズ

 

ここから

1流し1匹ペースに!

またまたヤズ

ヒットジグは

オルサ
ファングジグBOOST250g

%P_LINK%4582676674274

お次は、、、

ネリゴ

ヒットジグは

ライズジャパン

ライズジグ225g

%P_LINK%4570049119941

私と船長、赤木さんの

トリプルヒット!

 

ボトムから

40mシャクリ上げたところで

ヒットしたのは、、、

小さいですが

ヒラマサ

一誠海太郎
ネコメタル210g

 

船長も良く釣ります!

野口船長は

細かく水深や魚探反応の

アナウンスを行ってくれるので

釣りしやすいですよ!

今日の私の最大サイズは

8Kgちょっと

ヤズでした!

 

イケスもあっという間に

魚だらけに!

 

全体釣果はこんな感じ!

私個人では

ヒラマサ1

ネリゴ2

ヤズ5でした!

 

アタリ多く、

色々なシャクリ方で

アタリを出すことが出来て

今回も大満足!

 

まだまだ青物好調の

ハズです!

 

是非、青物ジギングにも

挑戦されてみて下さい!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

~有釣天~赤木の釣行記「メバリング」

みなさんこんにちは!

諌早長野店の赤木です!

 

今回もまたメバリングへ行きました🎣

雨が降る中でスタートです!☔

 

この日も反応はあるのですが、 

後ろについてくるだけで中々バイトしません😓

それにエアノットも起こり気分が落ち込みます….

そのエアノットをほどいていると、

水面がパシャンとなり、まさかのバイト!!

どうやら放置パターンのようです😏

その後も手前でプラグを置いていると…

パターン掴みました✌

一緒に行った友人とのダブルヒット

一通り楽しんだ後は新規開拓

初場所にエントリーしてみました

トップにふわふわ浮かせていると強烈バイト💥

まさかのトップアラカブ😳

その後もアタリはかなりあります。

恐らく全部アラカブです😂

そしてこんなにビッグなアラカブまで

 

トップアラカブも楽しんだところで帰宅しました。

今が好調なメバリング

是非行かれてみてください

 

~有釣天~赤木の釣行記「ジギング」

みなさんこんにちは!

諌早長野店の赤木です!

 

今回は寒ブリを狙って

ジギングへ行きました🎣

 

お世話になった遊漁船は

ラピスラズリ」さん

TEL:080-8582-0605

船体は広くキャスティングも出来ます

船長さんも話しやすくとても優しい方でした。

初めて船に乗る方や、1人で乗る方にも

とてもオススメですよ☺

細かく魚探の情報を教えて下さるので

かなり釣りがしやすかったです👍

 

かなり遠くまで走ってくださいます🙇

この日は4:30に出船です

2時間半ほど走り、釣り開始です🔥

午前中は周りが釣る中アタリがありません。。

待望のアタリがあるも痛恨のバラシ😱

 

昼近くに場所移動したところで、

美味しいサイズのネリゴがきました🤤

そこからネリゴラッシュ!

船長と一緒に行った伊地知さんとの

トリプルヒット!!

 

そんな中しゃくっていると

またまたヒット

すぐに隣の伊地知さんもヒットして

ダブルヒットになりました😂

今度は魚の重量感が違います…

9.5Kgの寒ブリゲットです🔥🔥

⇩⇩使ったジグはコチラ⇩⇩

%P_LINK%4582676672614

引き抵抗が軽く重いグラム数でも

しゃくりやすいです👍

ネリゴもこのジグでアタリが多かったです

 

その後も同じくらいのサイズがヒットしますが

またまたバラしました…😭

 

⇩⇩全体釣果はこんな感じです⇩⇩

ネリゴブリも良く釣れました😍

寒ブリシーズン脂ノリノリの

青物狙って行かれてみて下さい✌