えとうの釣りへ行こう~episode50~

みなさんこんにちは!☀
諌早長野店えとうです!😊

 

 

今回は一泊二日で
壱岐に行ってきました!🚢

 

 

夜中の0時便で出発して
2時過ぎに到着し、
4時には早速釣りスタート!🎣

 

 

エギングもアジングも釣れるけど
小さいサイズばかり👶

 

 

夜が明けて色々なポイントをランガン
していくとようやくヒット!💥

漁港内のブレイク部に
いてくれました!🙌

 

 

その後は反応なく終了😅

 

 

帰りのフェリーを待っている間に
アジングをしてようやく
20センチほどのアジが釣れてくれました!🐟

風が強く思うような釣りが出来なかった
今回の壱岐遠征でしたが
次回行くことがあればリベンジです!💪

 

 

みなさんも釣りに行かれる際は
暖かくして安全に行かれてください!😳

 

 

ータックルデータ―
~ロッド~
シマノ セフィアエクスチューンS86L
~リール~
シマノ ヴァンキッシュ 2500S
~ライン~
シマノ ピットブル8+ 0.5号
~リーダー~
サンライン SMエギリーダーBS 2.25号
~ヒットエギ~
ヤマシタ エギ王K モエモエグリーン3.5号S

激渋澁谷の釣行録~フカセ釣り編第3章~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です😄

 

今回は沖磯の予定でしたが、天候に恵まれなかったため

地磯にフカセ釣りに行ってきました!🎣🚗

爆風💨予報でしたが風裏を探して釣り開始!!🔥

 

小型グレの猛攻に遭いましたがなんとか尺越えGET!!

沖磯には渡れませんでしたが楽しい釣行でした!😆👍

みなさんもシーズン間近のグレ釣りに行かれてみてはいかがでしょうか!

釣行の詳細はスタッフ澁谷まで!!

フラットフィッシュ狙いのジグヘッドゲームでまさかの?!橘湾編★11/29

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

今回も橘湾に
フラットフィッシュ狙いで
ジグヘッドゲーム
に行ってきました!

 

最近フラットフィッシュを求めて
色々な所に行ってますが、
本命にはなかなかめぐり逢えず、、、
つらっ。。。
の反面、色々釣れているので改めて
ジグヘッド面白っ!
と原点回帰して楽しんでおり、
複雑な気持ち。

 

で今回もボトムでのリフト&フォールで
アラカブ


良型のチヌをキャッチ!!

 

フラットゲームジグヘッドゲーム面白いですよ!
是非お試しください!
にしても、そろそろ
フラットフィッシュにも
会いたいです。。。

 

☆使用タックル☆
ロッド:DIALUNA MB S706L-4
リール:EXSENCE LB C3000MPG
ライン:PE1.2号+フロロ12lb

激渋澁谷の釣行録~石鯛編6章~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です😆✌

 

今回も寿丸さんにお世話になり

樺島にイシダイ釣りに行ってきました🎣🚗

今回もアタリは多いものの、小さなアタリが多く

なかなか食い込みませんでした😟

 

数少ない本アタリを捕らえていくも

小型サイズやイラ等のエサ取りのみ…😖

まだ水温が高く、エサ取りが多い状態でしたが

色んな魚が相手してくれたため楽しめました😄👍

 

みなさんもぜひイシダイ釣り挑戦されてみてはいかがでしょうか?

 

釣行の詳細はスタッフ澁谷まで!!

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の

諫早近郊釣果情報です!

近郊漁港でアジが釣れています!

フカセ釣りではマズメにあたりが集中し、

良型のアジが狙えます🎣

アジングでは夜に漁港の外灯周りで

良くアタリがあります!

 

アオリイカも好調です🦑

橘湾側で良く釣果が出ております!

エギのサイズは2.5号や3号が

良く釣れています👍

 

夕マズメには橘湾

青物のボイルも見ます!

ベイトサイズが小さいので、

クリア系のカラーがオススメです👍

 

釣り場選びの参考にされてください!

ボウズ逃れ釣行記~父・母・弟を連れて落とし込み!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回はを連れて

好調な野母崎落とし込み

行って来ました!

 

お世話になったのは

為石港から出船する

拓漁丸」さん!

拓漁丸HP

http://takuryoumaru.com/

森保船長インスタ

https://www.instagram.com/takuryoumaru32/

 

朝6時半に出船!

 

今回の

ベイトはウルメイワシ

朝はベイトの付きは

良かったですが

大物のアタリは遠い、、、

 

ファーストヒットは

伊地知母

ワニゴチが釣れました!

 

その次は私!

小さいですがマダイ

 

この流れで

伊地知父にもヒット!

良い引きで上がってきたのは、、、

良型マダイ!!

そしてヤズ

良い引きを味わえて

既に満足!

 

ベイトの付きが悪い時間には

つくつくベイトに変えると

ベイト付きが良くなりました!

%P_LINK%4993722017271

 

ハリスは

12~16号を使いましたが

号数関係なく付く時は付いて

付かない時は付かない感じでした

 

そしてバラシ連発の

伊地知弟

待望のいいアタリ!

しっかり竿を曲げてくれたのは、、、

良型ブリ!!

ヤズサイズですが

良く引いて楽しそうでした!

 

ヤズゴや根魚を追加しながら

ついにラストひと流し

 

上手くベイトが付いて

ボトムに落として止めていると

ゴゴゴン!とアタリ!

そしてすぐに伊地知父

その後に伊地知母にも!

伊地知母

船長に助けてもらいながら

無事に3匹ネットイン!

ラスト流しを

トリプルヒット

締めくくることが出来ました!

 

最終釣果はこんな感じ!

大漁!

捌くのが大変、、、

 

めちゃくちゃ

楽しい釣りになりました!

 

まだまだ釣れている

落とし込み釣り

 

是非、みなさんも

挑戦されてみて下さい!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!

フラットフィッシュ狙いのジグヘッドゲームでまさかの?!橘湾編★11/26

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

今回は橘湾に
フラットフィッシュ
を狙いに行ってきました!

Zシステムのジグヘッドに
ワームをセットして探っていると
ゴンッとヒット!

 

待望のフラットフィッシュ
かと思われましたが、
まさかのハモ!!

80cmオーバー。笑

 

その後はアタリなく納竿

 

なかなかフラットフィッシュに
会えませんが、
他の魚は色々釣れています!苦笑

次こそは!!

 

☆使用タックル☆
ロッド:DIALUNA MB S706L-4
リール:EXSENCE LB C3000MPG
ライン:PE1.2号+フロロ12lb

ボウズ逃れ釣行記~「心晴丸」初冬のティップラン編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

佐世保浅子町から出船する

心晴丸」さんに乗船して

ティップラン

アオリイカを狙って来ました!

心晴丸HP

https://www.shinseimaru20211027.com/

心晴丸インスタ

https://www.instagram.com/shinseimaru.kaneki/

 

今回は根魚狙い便

江ノ島に行くとの事だったので

根魚狙いの流しで

一緒にティップラン

やってみました!

 

今回使用するエギは

ヤマシタ

エギ王TR3.5号

%P_LINK%4510001618860

シンカーは

釣研

エギスタTRシンカー

%P_LINK%4989801856268

シンカーは

20gと30gを使用しました!

 

水深10~35m位までの

根が荒いポイントを

メインで流していきます!

 

何回目かの流しで、、、

ティップがトンッ!

しかし掛からず、

そのまま竿で

テンションをかけながら

ゆっくりフォール、、、

すると

フワっと浮き上がるアタリ!

良型アオリ!!

1.2キロありました!

 

この後も

ちょこちょこアタリがあり、

合計5杯

小さいイカをエサにして

クエ狙いで泳がせましたが

アタリは無し

そう簡単に釣れないですね!

 

それでもティップラン

狙い通りに釣れて満足!

 

これからティップランは

1キロ、2キロが

狙えるシーズンになってきます!

 

是非、みなさんも

挑戦されてみて下さい!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!

フラットフィッシュ狙いのジグヘッドゲームでまさかの?!大村湾編★11/24

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

今回は出勤前に大村湾へ
フラットゲーム
根掛かりが少ないエリアなので
ジグヘッドで狙っていると
ストラクチャーの際で
ゴゴゴ
っとバイト!

フラットか?!と思いましたが
見覚え(?)のある引き!

良型のチヌ!

残念ながらフラットフィッシュは
釣れませんでしたが、
朝からいい引きを楽しめました♪

 

大村湾のチヌは
ジグヘッドのスイミングに
喰ってくるくらい
まだまだ高活性!!

良かったらチャレンジしてみてください!
☆使用タックル☆
ロッド:DIALUNA MB S706L-4
リール:EXSENCE LB C3000MPG
ライン:PE1.2号+フロロ12lb
※ルアーはバーブレスフックを使用

ボウズ逃れ釣行記~アオリイカとタチウオ編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回はナイトエギング

行ってきました!

 

半月で

月明かりが少しある状況!

 

CRONO×POINT

Sチューンスーパースロー
讃岐かまたまレッドを使って

糸を張った状態で

フォールをさせる

テンションフォール

釣っていきます!

%P_LINK%4580760973968

 

まずはボトムまで落とさず

表層から探っていきます!

 

扇状に投げて

広く探っていると、、、

 

手元にトンっとアタリ!

食べごろサイズの

アオリイカきました!

 

Sチューンを使っていると

手元にしっかりアタリ

伝わってきます!

 

このあと少し投げましたが

アタリなし!

 

月が沈んできたところで

アジングのポイントへ移動!!

 

なにやら水中で

ギラッと光っています!

 

魚はいる様子!

数投目でコンっとアタリ!

しかしスパッと切られる、、、

 

これは

タチウオが乱舞している様子!

切られ続けること数回、、、

上手くアワセが決まって

ファイト開始!

上がってきたのは

やっぱりタチウオ

 

この後も切られっぱなしで

追加できずに終了!

 

エギングは好調継続中!

アジングは日によって

尺近いサイズも釣れるようです!

 

みなさんも是非、

釣りに行かれてみてください!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!