【新商品】 XOOX × オクマ コラボリール ディノーヴ

 

 

こんにちは!

ポイント佐世保店です!

今回ご紹介する商品はコチラ!

XOOX × オクマ

ディノーヴ

~ ラインナップ ~

【4000番】
・ギア比:5.8:1
・糸巻量:PE1.5-340/2.0-260/3-160
・最大ドラグ力:15kg

 

【5000番】
・ギア比:5.8:1
・糸巻量:PE1.5-400/2.0-300/3-200
・最大ドラグ力:15kg

 

【6000番】
・ギア比:5.8:1
・糸巻量:PE2.0-370/3.0-250/4-190
・最大ドラグ力:15kg

 

 

~ 技術面 ~

 

  • DUAL FORCE DRAG
  • スプール下部にカーボンドラグワッシャ
  • HDGII…防錆処理(溶融亜鉛メッキ)ギアシステム
  • ステンレス防錆ベアリング6+1で搭載
  • ねじ込み式ハンドル

 

 

 

 

 

秋の青物に向けて如何でしょうか!

つぼの釣行記~大和にてヒラマサジギング編~

ポイント佐世保店の岩坪です!

 

 

状況は思わしくないと知っていながらも

平戸の飯良港

 

遊漁船「大和」にお世話になってきました!

 

 

 

~Tackle Data~

ロッド:ゼニス ゼロシキマッハⅢ

リール:8000番

ライン:バリバス 10×10 4号300m

リーダー:60lb

ジグ:170g~250g

 

 

ここ最近の平戸の青物ジギングは

かなり状況が悪いようで…😭

 

 

でも、

 

それでも行きたくなるのが

釣り人ですよね(笑)

 

 

 

午前6時30分出船で

 

まずはキャスティングから

 

 

 

前日までの雨で水の色が悪く

 

ボイルなども無く

 

すぐにジギングへ!

 

 

 

状況が悪いのは噂ではなく…

 

10時頃まで青物ノーバイト…

 

 

 

坂口船長も何とか拾うために

たくさん走りまわってくれ

 

 

 

遂には

 

私が大和で行ったことの無い

古志岐島の更に西へ

 

 

 

 

船長が良い反応出てますと言った途端

底から10シャクリ目に

 

 

ドンッ!

 

 

 

久しぶりの首振りに

にやけが止まらず(笑)

何とか釣れて良かったです😖

 

 

その後は

 

 

ヤガラの猛アタックがあったり

うっかりカサゴが釣れたりと

 

 

帰港する19時30分まで

シャクリ倒しましたが

 

 

ヒラマサはこの1本のみでした

 

 

サイズ関係なく、釣れた事が何より良かったです!

 

 

ばっちり日焼けして帰りました!🤣

 

熱中症対策は万全にして

 

 

夏マサに挑みましょう!!☺

【予約受付開始】 シマノ 2022秋新商品

 

 

こんにちは!

ポイント佐世保店です!

 

 

 

先日シマノから発表されました

 

新商品各種

 

店舗にて受付開始しております!

 

初期生産後の次回生産は未定な

 

商品ばかりですので

 

この機会をお見逃しなく!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【オススメ】 カマス狙いのライトゲーム必須アイテム

 

 

こんにちは!

ポイント佐世保店です!

 

 

今回はスタッフ鈴木一押し

ライトゲームアイテムのご紹介です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日カマス・アジング釣行では

このセットが大活躍しました!

ヘッドはジャコヘッドとサイコロヘッド

 

の使い分け

 

が釣果を伸ばす鍵でした!

 

活性が高い時はジャコヘッド

 

でダートアピール。

 

サイコロヘッドは

 

活性が落ち着いたとき

 

一定層のただ巻きで

 

やる気のある個体を少しずつ

 

拾っていきました!

 

 

 

 

ブーティ―ブーストの

 

詳細は下記画像です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様も是非試してください!

 

もっと詳しい詳細はスタッフ鈴木

 

にお問い合わせください!

 

 

 

 

【オススメ】 近郊サビキ釣りオススメ仕掛け!

 

こんにちは!

ポイント佐世保店です!

 

 

今回は近郊サビキ釣りのご紹介です。

 

 

先月投稿したアジ、サバのサイズも

月日が経つにつれ、

 

サイズが大きくなってきました!

そこでスタッフ鈴木

 

オススメサビキセット

のご紹介です!

 

 

 

 

用意する仕掛、エサはコチラ!

・アミノプレミアム

・ドンブリカゴ【大】

・サビキ6号

 

 

 

サビキのカラーは

ケイムラスキンか白色を

おすすめします!

 

 

 

エサは詰め込み過ぎず

 

フワッと入れるのが肝です!

 

詰め込み過ぎると

 

餌が出なくなります

 

 

 

皆様もお手軽に

アジ、サバを釣りにいきませんか!?

 

すずの釣り!  癒しのライトゲームの巻き

みなさんこんにちは!

 

 

ポイント佐世保店鈴木です!

 

 

 

 

 

今回はカマス狙いの

 

ライトゲームに

 

行って参りました!

 

 

~Tackle Date~

ロッド:クリスター57+

リール:ルビアス2000S

ライン:フロロマスター#2.5

 

 

 

 

~ 使用ジグヘッド、ワーム ~

 

 

久々のライトゲーム

物凄く楽しんできました!

多魚種を狙えてボウズが少ない

癒しの釣りです。

朝一30~40くらいのカマスに遊んでもらいました!

ライトゲームで狙うカマスは物凄く引いてドはまりしそうでした!

ペットボトルとのサイズ比較です!

太く大きいですね!

誘い出し方を

変えたとたん20cm程の

アジが当たり始め

数釣ができました!

3インチワームを丸呑みでした!

キャストミス時に速攻で回収していると

猛烈なバイトと突っ込み

カンパチ特有な引きを楽しみました!

アタリが無くなり底をたたいていると

ガツンとひったくるようなアタリが!

20cmほどのガッシーでした!

2時間程で

カマス 12匹

アジ 8匹

ネリゴ 1匹

カサゴ 2匹

で満足いく釣果でした!

お手軽なライトゲーム

皆様も始めてみませんか!?

 

 

 

 

 

 

【新商品】 XOOX オイルスプレー

 

 

こんにちは!

ポイント佐世保店です

 

 

 

今回新しく入荷した商品はコチラ!

XOOXシリーズ

リールメンテナンスオイル

リールのオーバーホールで

リールのベアリングに差すだけで

潤滑性・防錆・耐食・耐摩耗性

アップします!

雨降り予報が続いている今

 

タックルの整備に如何でしょうか!?

すずの釣り ショア青物HIT!? の巻き

 

 

みなさんこんにちは!

 

 

ポイント佐世保店鈴木です!

 

 

今回は久々に県北に

 

行って来ました!

 

 

 

~Tackle Date~

ロッド:コルトスナイパーXR100XH-3

リール:ツインパワーSW14000XG

ライン:フルドラグ #6 

 

 

 

 

朝一青物狙い

別注ヒラマサ220F

をセットし投げ倒してると

開始1時間程でファーストコンタクト

そのままヒット!!!

15分ほどファイト!

手前まで寄せてくるも

ランディングミス

やっちまいました。。。

また挑戦しに行きます。

 

 

また狙いに行きます。

 

 

 

 

 

 

ミキティーのアユイング&友釣り~沼6歩目~

佐世保店 森下です!

 

鮎用品の小物注文完了

その額

6万弱

 

それくらい面白い。

 

【本気でやるから面白い】

 

 

そんな今回も佐々川へ

しかも!!!

仕事終わり

 

店長、ありがとうございます。

 

 

~Tackle Date~

ロッド:ストイストAGS 86M-SMT←※これ重要

リール:イグジストLT3000SC

ライン:PE 0.6号

リーダー:フロロ1.7号

ルアー:アユイングミノー94SF,110SF

※実釣を行った佐々川で鮎を釣るには

遊漁券の購入が必要です

アユイング、友釣りが出来るエリアも指定されている為

事前の確認をお願い致します。

 

今回はかなり短時間なので

写真3枚のみです

 

 

まずは前回釣りが殆どできなかった時の河川

 

続いては今回実釣した時の河川

 

雨量や降る場所によって違いはありますが

2日でこれ程回復します

 

で、今回はさくっとオトリを釣る予定でしたが

1ヶ所目で当たり無し

 

 

2ヶ所目で確保

 

そのオトリを使って友釣り開始

 

 

7.5スペシャル小太刀に対して

持っていた完全仕掛けは9m

 

 

調整が上手くできずあたふたしましたが

開始1投目で良型キャッチ!

 

 

まだまだやりたかったですが

用事がある為終了

 

今回キャッチできたのはコチラ

 

 

最大21.5cm

 

今回釣れた鮎は

タモに取り込んだ瞬間から香りが強く

鮎のコンディションも日に日に良くなっています👍

 

 

9月は鮎で予定を埋めよう

 

 

ヒラマサの方はというと

今月3回アタックしてきます

(岩坪さん、Mrスズキ、ありがとう。)

 

 

結果はまた後日お知らせ致します。