ミキティーのアユイング&友釣り~沼6歩目~

佐世保店 森下です!

 

鮎用品の小物注文完了

その額

6万弱

 

それくらい面白い。

 

【本気でやるから面白い】

 

 

そんな今回も佐々川へ

しかも!!!

仕事終わり

 

店長、ありがとうございます。

 

 

~Tackle Date~

ロッド:ストイストAGS 86M-SMT←※これ重要

リール:イグジストLT3000SC

ライン:PE 0.6号

リーダー:フロロ1.7号

ルアー:アユイングミノー94SF,110SF

※実釣を行った佐々川で鮎を釣るには

遊漁券の購入が必要です

アユイング、友釣りが出来るエリアも指定されている為

事前の確認をお願い致します。

 

今回はかなり短時間なので

写真3枚のみです

 

 

まずは前回釣りが殆どできなかった時の河川

 

続いては今回実釣した時の河川

 

雨量や降る場所によって違いはありますが

2日でこれ程回復します

 

で、今回はさくっとオトリを釣る予定でしたが

1ヶ所目で当たり無し

 

 

2ヶ所目で確保

 

そのオトリを使って友釣り開始

 

 

7.5スペシャル小太刀に対して

持っていた完全仕掛けは9m

 

 

調整が上手くできずあたふたしましたが

開始1投目で良型キャッチ!

 

 

まだまだやりたかったですが

用事がある為終了

 

今回キャッチできたのはコチラ

 

 

最大21.5cm

 

今回釣れた鮎は

タモに取り込んだ瞬間から香りが強く

鮎のコンディションも日に日に良くなっています👍

 

 

9月は鮎で予定を埋めよう

 

 

ヒラマサの方はというと

今月3回アタックしてきます

(岩坪さん、Mrスズキ、ありがとう。)

 

 

結果はまた後日お知らせ致します。

【オススメ】ただ巻きOK! ジャッカル)グッドミールスピンブレード+

みなさんこんにちは

佐世保店の“たにやん”こと谷川

今回ご紹介する商品はコチラ

ジャッカル)グッドミールスピン ブレード+

グッドミールスピンにさらにブレードを追加したモデルになります。

安定したスイミング姿勢やトラブルレス性能、

スナップが付属するなど、誰でも使いやすい設計となっております。

是非お試しください!

 

【新商品入荷情報】 34

 

 

こんにちは!

ポイント佐世保店です!

 

 

 

 

今回の入荷情報は

34

【Msバッグ】【MsインナーバッグⅡ】

 

 

です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノーマルカラー、SSカラー

両方入荷しております!

この機会にご来店お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

たにやん釣り物語 第8章 第10話

みなさんこんにちは

佐世保店の“たにやん”こと谷川です

今回は岩坪さんと佐々川へ鮎釣りに行って来ました

※鮎釣り・アユイングは遊漁券が必要です。

※アユイングは禁止エリアもございますのでご注意ください

まずはアユイングでオトリ確保です!

岩坪さんを先行させて、後を追いかけます

流れの中でアユイングミノーをテロテロさせているとガツンとHIT!

6月よりも型が良くなってます!

更に2匹追加して

油断しているとガツーーーンっとHIT!

まさかのドラグが出るレベル(汗)

そして安定のバラシ・・・

岩坪さんも

アユイングでGET!

オトリが揃ったところで場所移動

ここから私はサポート役です

友釣りの「いろは」を教えていきます

以前に比べるとずいぶんと友釣り師らしくなってきました

高水温と若干の渇水でなかなか掛かりません

ここでバトンタッチ

この時期の定番「点の釣り」をして

数分後にはバビューーーーンと目印が下流に下る良いアタリ!

そして岩坪さんも掛けていき

最後はちょっとした瀬で釣りをして

岩坪さんが掛けて取り込んだあとの笑顔を見たところで納竿です(笑)

MAX22.5cm

2人で11匹でした

まだまだ鮎シーズンは続きます!

次回から当分鮎釣りです(笑)

 

たにやん釣り物語 第8章 第9話

みなさんこんにちは

佐世保店の“たにやん”こと谷川です

久々の登場となりますが

決して釣りに行っていないわけではありません(汗)

例えば7月の陸王オープン(7/9・7/10)に向けて

釣行するも惨敗・・・

そして本番も惨敗・・・

そして臨んだ

陸王ダービー最終戦(8/1~8/10)!

場所は大分県 日指ダム(大分農業文化公園)

まずはパターンの把握と思うも、

毎年この時期はアユ釣りにドップリ浸かっており

どんな釣り方があるのかさっぱりわかりません

結局1日目は競技エリアを回って終わりかなぁ~と思いきや

ちょっと閃いて、試したらHIT!

掛けた瞬間にフッキングが甘かったのに気付いたので

慎重にやり取りしますがやっぱりバラしました・・・

最後はゴミ拾いをして1日目が終了

そして2日目!

昨日見つけたパターンで午前中に一匹!

パターンの詳細はハイフロートロングワームのネコリグ!

しかもボトムでのバイトではなくフォールバイト!

もう一匹と思ったのですが

午後からあからさまにパターンが変わり、

うんともすんとも言わず終了となりました。

今回の釣果は

大袈裟に言えば神経をすり減らすような環境でしか

思いつかないような発想でした。

最終結果はどうなるでしょうか・・・

ランキングを見るとやっぱり上位にいる方々はスゴイ!

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに

【新商品入荷速報】  ビーストマスターMD6000

 

 

こんにちは!

ポイント佐世保店です

 

 

 

今回ご紹介する商品は対大物用

 

MAXドラグ43kgを誇る

 

シマノ最強の電動リール

 

 

 

【 22ビーストマスターMD6000 】

 

 

 

 

 

 

 

デザイン性も良く

 

ものすごくカッコいいですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マグロ釣り、アラ釣りなどに

 

 

いかがでしょうか!?

つぼの釣行記~佐々川でアユ~

お久しぶりです!

ポイント佐世保店の岩坪です!!(^^♪

 

 

今回は、朝活後(ショアプラッキング)に

お昼からアユイング&友釣りに行って来ました!

 

 

 

 

朝活は気持ち良く試投を行い。

 

 

 

 

ご飯を食べて谷川代行と共に佐々川に!

 

 

ロッド:7.6ft(アジ、メバル用)

リール:スピニングC3000S

ライン:PE0.6号

リーダー:フロロカーボン1.2号

 

 

 

このセットがあればアユイングは可能です!

 

竿は出来るだけ柔らかい方が良いです。

ソリッドティップであれば文句なし!

※アユダモは必須です

 

 

 

 

先行者の方に挨拶を済ませ

 

 

1時間程アユイング!

 

 

慣れるまでは、何度も思考を巡らせ

 

試行錯誤しながら

 

何とか1匹!

 

オトリには少し大きいくらいの良型が出てくれました!

 

その間に谷川代行は3匹、、、

 

 

 

魚の付き場所を勉強しなければと再認識しました!

 

 

 

 

さて、

 

 

オトリ確保できたので、友釣り開始!

 

 

場所も変え、竿も7.5mの special小太刀に変更

 

 

 

水温上昇で前回とは攻め方が違う

中々釣れない時間もあり

 

 

太陽に焼かれながら釣行終了

 

 

 

高額な竿を持ちながらだと

なかなか写真を撮れません、、、

 

 

 

 

竿を握っていたのはほとんど私なのに

 

半分は谷川代行の釣果です(´;ω;`)

 

 

もっとDVDを見らねば💦

 

 

まだまだ勉強します!

 

 

もちろんアユはたくさんいましたよ、、、

 

【新商品入荷情報】 ジャンプライズ テロテロ君75F

 

 

 

こんにちは!

ポイント佐世保店です!

 

今回は

話題沸騰の新商品

【テロテロ君 75F】

のご紹介です!

 

 

 

 

 

 

 

港湾・河川・サーフ・磯全ての

 

フィールドに於いて、シャローレンジを

 

攻略出来るミノーは必要不可欠である。

 

テロテロ君75Fに求めたコンセプトは

 

則正しいアクションでは無く、

 

不規則に蛇行しながらの酔っ払い

 

ロールアクションでターゲットの

 

本能に強制的にスイッチを

 

入れてしまう。

 

 

 

 

佐世保店に在庫が御座いますので

お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

ミキティーのアユイング&友釣り~沼5歩目~

佐世保店 森下です!

 

とうとうこの時が・・・

 

~Tackle Date~

ロッド:ストイストAGS 86M-SMT←※これ重要

リール:イグジストLT3000SC

ライン:PE 0.6号

リーダー:フロロ1.7号

ルアー:アユイングミノー94SF,110SF

そんな今回も佐々川へ

※実釣を行った佐々川で鮎を釣るには

遊漁券の購入が必要です

アユイング、友釣りが出来るエリアも指定されている為

事前の確認をお願い致します。

 

 

いつもの佐々川へ

 

 

7時半現着

 

まずは

早速アユイングでオトリ鮎を確保。。。

 

この日はかなり活性高く

小1時間程で5匹掛けましたが取れたのは1匹。

 

今の時期針は7.5が良いようです

 

 

アユイングミノー110SF

このカラーが個人的に鉄板ですね

 

 

谷川代行から【オトリは最低3匹!】と言われましたが

どうにかなるの精神で友釣り開始!

 

※7.5mというルアーロッドには無い長さ

20万で尚且つ繊細な竿という見えないプレッシャーに

押し潰されそうになりながらも

 

 

早々にキャッチ!!!

(今回は写真少なめです)

 

 

朝の早い段階では入れ掛かりなんて場面も!

 

 

しばらく釣れない時間が続き

ポイント移動

 

 

渇水状態だからこそ魚はピン

 

 

ここという場所で

 

 

当日最大の鮎をキャッチ!

 

この鮎を掛けてから取り込むまで

20m程川を下りました

 

 

アユ恐るべし

 

 

目視できる鮎もサイズが上がってきているので

今後が楽しみですね

 

今回の全体釣果

↓↓↓

 

アユイング1匹

友釣り8匹

 

これは極めたい

 

既に小物は注文済み

 

本気でやるから面白い。

 

谷川代行

ご指導宜しくお願い致します。

 

 

 

ミキティーのルアー最前線~ボートロック~

佐世保店 森下です!

 

今回は久しぶりの

【ボートロックフィッシュ】

 

~Tackle Date~

ロッド:7.9ft

リール:トーナメントiso 2500SH-LBD

ライン:オッズポート 1.0号-300m

リーダー:フロロ20LB

ルアー:ドリームシャッド、バルト

 

 

お世話になるのは

【Goes On】

 相良船長 080-6454-8586

 

5時半出船

 

既に真夏日

 

 

ポイントの水深は10m~20m前後

40g~50gのジグヘッドをキャスト→5m程巻く

ボトムを取る→再び巻き巻きの繰り返し

 

ショートバイトに苦しめられましたが

Goodサイズのキジハタ確保👍

 

スイミングテンヤ50g+ドリームシャッド4インチ

 

続いては

一面ベイトだらけの瀬周りで

 

鯛!

 

 

タイラバと違って即アワセなのが堪りません。

こちらも同じく

スイミングテンヤ50g+ドリームシャッド4インチ!

 

同じポイントで再び!

引きが違うと感じながら上がってきたのは

 

 

 

ガンゾウビラメ!!!

人生で初めて釣りました

食味は美味しかったです!

 

気分転換にバルト4インチにて

 

ショートバイト多めですが

ガッツリ喰ってくる個体はどれもデカイ!!!

 

そして締めには・・・

 

 

 

 

BIGなアカハタ👍

このサイズになると

ファイトもなかなかエキサイティングです✌

 

 

スイミングテンヤ50g+バルト4インチ

久方ぶりのボートロックは最高でした=!

マテリアルの硬さ、ショートバイト対策、etc

 

やっぱり夏最高!!!

相良船長、同船された皆様

ありがとうございました😊