こんにちは!
ポイント佐世保店です!
今回おすすめの商品はコチラ!
釣専消臭です!
釣行後の車に乗る前
ロッドのEVAやコルクに匂いが付いて
しまったときに使ってください!
こんにちは!
ポイント佐世保店です!
今回おすすめの商品はコチラ!
釣専消臭です!
釣行後の車に乗る前
ロッドのEVAやコルクに匂いが付いて
しまったときに使ってください!
こんにちは!
佐世保店の岩坪です!!😆
今回は谷川代行と佐々川に
鮎の友釣りとアユイングに出かけました!
※佐々川での鮎釣りは遊漁券が必要になります。
アユイング禁止区間もありますので、事前に確認の上
ご釣行いただきますようお願いいたします。
鮎釣りは準備が大変です。
基本的には水に浸かるので、
ズボンなどではなく、鮎タイツなどを着用します。
準備を済ませ…
まずは、友釣りのおとり鮎確保の為
アユイング!
使用するロッドは、9ft前後の柔らかめのルアーロッド
アジング用やバスロッドでも代用できるかもしれません。
今回はダイワのネオステージを使用しました!
リールはスピニングリールのC3000番
PEは0.8号、リーダーはフロロカーボンの1.2号
ダイワのアユイングミノーを使用しましたが、
リールを巻く訳ではなく、
川の流れでミノーを泳がせてギラギラさせるイメージ
アユイングをやることで
鮎の付き場所が何となく分かると思います。
友釣りのおとりとして使える鮎が何とか釣れたので
友釣り開始
ロッドはシマノ 小太刀SPECIAL
まずはお手本を谷川代行にやってもらいましたが…
何をやっているか分からない😂
鮎を誘導することが大事。
鮎の付き場所を考えて、そこにステイさせる
水中のイメージが大切。
おとり鮎にも気を遣わなければなりません。
水中を精一杯妄想しながら
何とか釣れました😆
感想としては、友釣りは掛かったのが分かりづらい
上に走る鮎だと、ロッドに重みが乗らない…
ゆっくり上に引いてあげると
ガツンッと来る
そんなことが頻発しながら
友釣りを楽しみました!
アタリは何となく分かるんですけどねぇ…
友釣りは難易度がかなり高いイメージです
結果的にキープは9匹
谷川代行と合わせるとキープは12匹でした!
サポートが無ければてんやわんやで
(サポートあっても、てんやわんやでした)
終始、神経の擦り減る釣行でした😂
友釣りは考える事がとても多い。
敷居が高い感じがするのも納得。
アユイングはルアー釣りとは少し違う。
そんな事を考えながら…
次はいつ行こう?
と帰路についた岩坪でした。
(ドツボにハマりそうです…)
こんにちは!
ポイント佐世保店です!
今回おすすめする商品はコチラ!
オライオシリーズ
2.5層WPジャケット
2.5層WPシェフパンツです!
耐水圧 10000mm
浸透性 5000g/㎡・24h
前後に大型のベンチレーションを搭載
高価な浸透性素材を使わず
快適な着心地が手に入る形を
考えて作られています!
佐世保店 森下です!
今回は鮎釣り!
当店が誇る鮎のスペシャリスト
谷川代行にご指導いただき初挑戦!
※今回実釣を行った佐々川では遊漁券が必要になります
また、場所によってはアユイングが行えない場所もあるので
事前に確認をお願い致します。
まずはアユイング!
竿は9ft前後、リールは3000番程、PEは0.6、リーダーは1.5号
エギングタックルが1番代用できそうです👍
1番大事なのはルアー
今回使用したのが
ダイワ:アユイングミノー110SF
フックはメーカー推薦で3本イカリ針ですが4本イカリ針で代用
基本はダウンにて岩にコンタクトさせつつ
鮎のアタリを待ちます
谷川代行が下見してたポイントで
人生初!
アユイングで初の鮎!!!
サイズは小さいですがめちゃくちゃ嬉しい!
釣り下っていき再びアユイングで
サイズアップの鮎GET👍
アユイングめちゃくちゃ難しいです!!!
ただ、難しいからこそ釣れた時の嬉しさは半端じゃないです!
谷川代行も勿論
アユイングで掛けまくっています
本物の鮎師は本当凄いです😂
おとり鮎も確保できたので
ここからは友釣りに移行です
~Tackle Date~
ロッド:シマノ KODACHIスペシャル(7.5m)
まずは谷川代行にお手本を見せてもらいます
開始数秒で・・・
友釣り恐るべし。。。
答えが早い!レスポンスが良い!!
これは凄い・・・
という事で森下もいざ実釣
アドバイス通りにやってると
今日イチサイズ釣れました👍
掛かった直後から上流にまっしぐらに走る様は
驚きで鮎って流れに対して相当強いという印象になりました。
その後1匹追加!
谷川代行はというと
私が諦めたポイントでボコボコ釣っていました。笑
鮎師恐るべしです・・・
最終的に二人で
キープ9匹でした😊
友釣りはアユイングよりも
めちゃくちゃ難しいです
長い竿、おとり鮎の操作、ポイントの見つけ方
この3つが尋常じゃなく難しい。。。
ただ、1度体験してしまうと
病みつきになりますよ。
ライトスタイルだったので膝まで浸かりましたが
かなり涼しく猛暑にもってこいの釣りだと思います👍
今回の最大は
21㎝
勿論、釣れた鮎は美味しく頂きました。
最高。
佐世保近郊のアユイング、友釣りは
当店の谷川代行まで!
※森下はまだ開眼しておりません。。。
こんにちは!
ポイント佐世保店です!
今回はスタッフ鈴木一押しルアー
のご紹介です!
それがこちら
ジャンプライズ ポポペン75F
最近トップチヌに通っていますが
このルアー
だけは外せません!!!
釣果PIC
こんにちは!
ポイント佐世保店です!
今佐世保近郊では
小あじが釣れ始めてます!
なのでこれだけ準備すれば
数釣が楽しめる
セットを準備し実際に行って来ました!
①アミノプレミアム
②大漁サビキ2号
③中型ドンブリカゴ
④魚掴み
釣果の方も!!
短時間でこんなに釣れちゃいます!
皆様も是非狙ってみて下さい!
こんにちは!
ポイント佐世保店です!
今回は再入荷情報です!
22ステラ
超人気番手の4000Xg
再荷致しました!
みなさんこんにちは!
ポイント佐世保店です!
今回もポイント佐世保店から
近くの川に
チヌトップに行って来ました!
~Tackle Date~
ロッド:エクスセンスインフィニティB806M/R
リール:アンタレスDCMDXGL
ライン:Xブレイド2.0号200m
ルアー:ポポペン75F
夕マズメ狙いで
18:00に現場IN
到着早々チヌが泳いでいるのを確認
やる気爆上げです
最初はゆっくりルアーを引いてみたが
反応無し。
ならば表層を早めのピッチで
アピールしてみようと
ポポペン75Fに変更
ドッグウォーク&スプラッシュで
すぐに結果が出ました!
その後も立て続けに
ジャンプライズのルアーは
やはりチートルアーだと実感しました!
他にも丸呑みバイトもありました!
チヌトップが熱い今
狙われてみてはいかがでしょうか?
こんにちは!
ポイント佐世保店です!😊
PEラインもスパッと切れる
エキスパートプライヤー
入荷しました!
錆びにくいテフロン加工で
デザインも秀逸!
スプリットリングオープナーは
大きい方は#1~#4番まで対応です
ライトゲーム用は#000~#2番までの対応です!
是非1本いかがでしょうか!
皆さんこんにちは!
ポイント佐世保店です!
今回はジャッカルからの
新商品のご紹介です!
グッドミールスピン3gです!
魚を選ばない一口サイズ!
ただ巻きで色々な魚を
狙ってみましょう!