ミキティーのルアー最前線~大和でジギング~

佐世保店 森下です!

 

今回も大和でヒラマサフィッシング

 

~Tackle Date~

ロッド:J62S-4 LO

リール:ソルティガ 4500

ライン:ウルトラジグマン 4.0号-300m

リーダー:フロロ 70lb

ジグ:ケイタンジグ 200g

 

坂口船長

090-3416-4106

 

 

この日は午前中のみ、超近場での釣行です👍

 

私自身も久しぶりの海域での釣行でした

 

 

開始数時間

 

あれこれジグを試してみますが反応無し

同船者のジグを見ていると

 

 

あの形状のジグ使ってない

 

 

という事でケイタンジグを取り出しシャクっていると

 

 

ドンっ!と良いアタリでHIT

 

 

激流エリアなので最後ちょっと手こずりましたが

 

良く肥えた春らしいヒラマサをGET👍

 

HOTS:ケイタンジグ

森下がジギングを始めた15年程前からありますが

その頃から変わらないフォルム

釣れる形状だから時が経っても変わらない。

そういうルアーが森下は好きですね。

他のジグとは違う水を〇〇〇〇事の出来るジグ。

 

 

〇の答えは是非、店頭で聞いて下さい。。。

 

短い釣行でしたが

 

魚探の反応、魚のコンディション、水温

春を感じる事のできた良い釣行となりました。

 

 

坂口船長、同船された皆様

ありがとうございました(*^^)!

 

 

 

 

【インスタグラム始めました】

 

ポイント佐世保店です!

 

インスタグラム始めました!

スッタフの釣果情報や

人気商品の入荷情報をいち早く知りたいという

 

お客様にオススメです!!

 

インスタグラムをされている方は要チェック!!

 

 

↓↓   ポイント佐世保店QRコード   ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すずの釣り!  投げ釣りの巻き!  ⑪

 

 

 

 

こんにちわ!

佐世保店の鈴木です!!

今回はシロギス狙いに行って参りました!

 

 

 

~Tackle Date~

ロッド:ブリーデンLC76シャロー

リール:07ルビアス2506

ライン:XブレイドPE0.6号

リーダー:10ld

仕掛け:ジェット天秤8号、ハリス2号、キス針7号

餌:砂虫

 

 

 

 

最近ルアーばかりしているなーと思ったので

癒しの一つであるシロギスを

 

狙いに行きました!

 

 

釣果の方は!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メゴチさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クサフグちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒイラギ先輩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マハゼ君

 

 

 

 

 

 

リベンジが決定しました。

ルアーとは違い沢山の魚が釣れるので楽しいですね!

詳しい情報が気になる方は佐世保店鈴木まで!

 

 

 

インスタはじめました!

いち早く情報を知りたい!!

 

というお客様はインスタまで!!

 

 

 

 

 

 

 

 

【オススメ】 ショア青物攻略!!?  ” 激投 ストライク ”

 

 

みなさんこんにちわ!

佐世保店です!

 

 

暖かくなってきましたね!

 

 

水温も上がり、ショアから青物の釣果が

 

増えてきました!

 

 

この時期はトップで狙うより、

 

ジグで狙う方が釣果が

 

良くなることが多いです!

 

そこで ”スッタフ鈴木一押し” ジグを

 

ご紹介致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このジグ釣れるんです!

 

 

 

飛行姿勢がとてもよく物凄く飛びます!

 

 

シャクリ上げの動きも

 

とても良い動きをしてくれます!

 

 

 

 

 

~     釣果     ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青物つれていますので

 

是非チャレンジしてみて下さい!

気になるお客様はポイント佐世保店鈴木まで!

 

 

 

【オススメ】 ダイワ ジグメッシュ

 

 

みなさんこんにちわ!

 

 

佐世保店です!

 

 

今回のオススメ商品はダイワのジグメッシュです!

 

 

 

こちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青と黒でシンプルでとてもかっこいいですね!

 

 

サイズは三種類ございます!

 

 

一番大きいサイズで30cmです!!

 

なんとイサムジグ300gが

 

 

パッケージごとすっぽり!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケースがとてもしっかりしていて、

 

ジグを満タンに入れても余裕がありそうです!

 

 

メッシュケースなので使用後は

 

ケースごと真水で洗えますね!

 

 

気になるお客様は是非ポイント佐世保店まで!

 

 

 

 

【オススメ】 ノッコミマダイに!!「なみだま」

 

 

みなさんこんにちわ!

佐世保店です!

今回はノッコミマダイに超おすすめ

ライズジャパン  なみだま

をご紹介致します!

コチラ!

 

 

可愛い見た目をしていますが

タイラバの性能は最高峰の一品だと考えています!

皆様も是非”なみだま”で春の大鯛を

 

釣りあげて下さい!!

詳しいことは佐世保店鈴木まで!

 

 

 

たにやん釣り物語 第8章 第2話

みなさんこんにちは

佐世保店の“たにやん”こと谷川です

今回はリベンジマッチです!

所用を済ませて伊佐ノ浦公園に着いたのはお昼ごろ

前回と同じミスをしないよう万全のセッティングで挑みます!

寒の戻りでしたがミドストに反応できる個体のみに焦点を絞りました

縦ストが続くエリアを攻めていきますが

寒さの影響か前回確認できたベイトたちも身を潜めています・・・

ランガンしていくと

前回バイトするも針掛かりせずに終わったエリアに到着

同じトレースラインに通すと

フラフラ浮いてくるバス

パクッと喰って反転!

見えていたので、すかさず鬼フッキング!

冷静にやり取りしてランディング!

見て下さい

プリンプリンのお腹

上顎のいい場所に掛かってます!

体高もバッチリです!

ちょっと暴れてメジャーからズレましたが、サイズは51㎝

佐世保店でのファーストフィッシュがまさかの自己記録更新!

余韻に浸りたいところですが、個体の事を考えすぐにリリース!

その後、見つけたパターンを再現する為にランガンするも反応なし

気持ちを切り替えて地形調査の為にヘビキャロ

新たな発見もあり、納竿しました!

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに

~タックルデータ~

ロッド:22エクスプライド166L

リール:アルテグラC3000HG

ライン:PE0.8号+リーダー5lb

ルアー:レイドジャパン)フィッシュローラー3インチ

フック:レンジローラー 0.9g #2

すずの釣り!! 佐世保近郊ランカー!?シーバスの巻き!! ⑩

 

 

こんにちわ!

 

佐世保店の鈴木です!!

 

 

今回はシーバス狙いに行って参りました!

 

 

~今回の釣果~

★シーバス:2匹

 

 

 

~Tackle Date~

ロッド:エクスセンスインフィニティB806M/R

リール:アンタレスDC MDXG

ライン:シーガーPE2号

リーダー:30ld

ルアー:コアマン

 

 

 

 

 

 

大潮の流れではいつものポイントでは、

 

釣りができず断念、

そこで河口を狙いに行くことに!

 

現場到着し常夜灯との境目を

 

 

テクトロしているとごつんと!!!

 

元気の良い60cm程のシーバスが!

 

 

 

 

 

 

 

ライキリ70で釣れました!

 

 

 

 

そしてとてもいい潮目を発見!!

友達と打っていると、

 

 

隣でロッドがぶち曲がっていました

 

 

 

 

肉厚のナイスコンディションなランカーシーバスでした

詳しい釣り方やポイントなどはスタッフ鈴木まで!

佐世保店でお待ちしております!

つぼの釣行記~日向ぼっこ日和編~

こんにちは!

佐世保店の岩坪です!!😆

 

 

今回は快晴の中

エギングに行って参りました!

 

 

~Tackle Data~

ロッド:オリム 20カラマレッティ7102M

リール:シマノ ヴァンキッシュC3000

ライン:バリバス 0.6号

リーダー:フロロ2.0号

エギ:ヤマシタ エギ王K3.5号

 

 

 

少し風はありますが

気持ちいいくらいの天気でした!😆

 

 

水温は14℃

まだ低いですが、

水深があるポイントを探ってみることに

 

 

 

回遊の個体にたまたま当たった気がします

 

 

短時間の釣行でしたが

 

何とか釣ることができました!

 

 

エギ王Kのシャローリーフは

カラーも面白い物が多いですよ!

 

 

水深があるポイントでも

シャローエギが良い働きをしてくれる時もあります!

 

 

詳しい状況やカラー、使い方は岩坪まで!!

 

 

水温上がると今年はたくさん釣れそうですね!!🤔