つぼの釣行記~日向ぼっこ日和編~

こんにちは!

佐世保店の岩坪です!!😆

 

 

今回は快晴の中

エギングに行って参りました!

 

 

~Tackle Data~

ロッド:オリム 20カラマレッティ7102M

リール:シマノ ヴァンキッシュC3000

ライン:バリバス 0.6号

リーダー:フロロ2.0号

エギ:ヤマシタ エギ王K3.5号

 

 

 

少し風はありますが

気持ちいいくらいの天気でした!😆

 

 

水温は14℃

まだ低いですが、

水深があるポイントを探ってみることに

 

 

 

回遊の個体にたまたま当たった気がします

 

 

短時間の釣行でしたが

 

何とか釣ることができました!

 

 

エギ王Kのシャローリーフは

カラーも面白い物が多いですよ!

 

 

水深があるポイントでも

シャローエギが良い働きをしてくれる時もあります!

 

 

詳しい状況やカラー、使い方は岩坪まで!!

 

 

水温上がると今年はたくさん釣れそうですね!!🤔

 

 

たにやん釣り物語 第8章 第1話

みなさんこんにちは

佐世保店の“たにやん”こと谷川です

さて、佐世保店に来て初釣りは、一番好きなバス釣り!

本来は4月からと考えていたのですがどうしての行きたくなって

前日にスピニングタックル1セットと小物を購入しました(笑

調査も兼ねて「伊佐の浦公園」に行ってきました!

何もわからないのでまずは受付へ

環境美化協力金¥100、釣り利用券¥220を購入して

実釣開始!

とにかく広大なフィールドで状況を知りたかったので、

ランガンスタイルで行きます!

小型ミノーを巻き巻きしたり、ジグヘッドワッキーで攻めたり

無反応

前情報通り厳しいですね・・・

釣りをしながら、ふと思いついたダウンショットミドスト

この時期のセオリーですが果たして効くのでしょうか・・・

わずか3投目

岸際まで追いかけてくる黒いシルエット

明らかにデカイ!

消えるワーム、反転するバス

ロッドに伝わる確かな重み!

一呼吸おいてフッキング!

ジーーーーーとなるドラグ

スポンッと軽くなるロッド

フッキングが甘く針掛かりせず終了・・・

その後は地形調査の為、約5kmのウォーキング(笑)

とりあえずめぼしい所には一度立ち止まって数投キャストして地形調査

これを繰り返していると既に夕暮れ納竿となりました

次は獲りに行きます!

それでは次回もお楽しみに!

タックルデータ

ロッド:22エクスプライド266L

リール:21アルテグラC3000HG

ライン:PE0.8号+フロロ5lb

ルアー:4インチカットテール、スクーパーフロッグ

すずの釣り!! ナイトアジングの巻き! ⑨

 

みなさんこんにちわ!

 

佐世保店鈴木です!!!

 

~今回の釣果~

★マアジ:30匹以上

 

 

~Tackle Date~

ロッド:アジングGRⅡ610S

リール:ルビアス2004

ライン:varivas アジングマスターフロロ2.5lb

ルアー①:クリアブルー サイコロヘッドjr1.0g カーリーモンスター

 

 

 

ここ最近毎夜通っています!

 

今回は新しくGRⅡをサブ用のロッドとして準備したので

ウロコ付けをするべく行って参りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新商品「クリアブルー カーリーモンスター」

 

 

 

一投目から釣れる活性の良さはいつまで続くのか!!

 

 

毎夜仕事終わりに癒されています~

 

 

少し活性が下がってきた時にはヘッドを軽くし、

 

ワームのサイズを小さくすると反応が良くなる場合があります!

 

 

 

 

 

 

 

少しレンジを下げると20cmを超える個体も釣れてくれました!

 

 

 

 

 

 

 

2~3時間程で30匹以上釣れました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライトゲームは癒されますね!

詳しい釣り方はスタッフ鈴木まで!

佐世保店でお待ちしております!

 

 

すずの釣り!! 遊漁船「大和」春マサの陣  ⑧

 

 

 

こんにちわ!

 

佐世保店鈴木です!

 

 

今回は、春マサジギングに行って参りました!

 

 

~今回の釣果~

★ヤズ:船中30匹私は1匹

★ヒラス:船中5匹

★マダイ:船中1匹

 

 

~Tackle Date~

☆ジギング(スピニング)

ロッド:ダイコー タイドマーク

リール:ツインパワーSW8000hg

ライン:フルドラグ4号

リーダー:ナイロン100lb.

ルアー:イサムジグ250g

 

 

今回は遊漁船大和にお世話になりました!

坂口船長  090-3416-4106

今回は天気に恵まれ朝5時40分出船

一発目宮之浦方面へ不発でした。。。

 

 

そこから小敷方面へ

 

 

初経験のバーチカルジギングをしたのですがとても難しいと感じ、

 

勉強不足だと深く反省しました。

 

そんな中友人が!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イサムジグ250gで初ヒラスを釣りあげていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立て続けにヤズも追加していました!

 

 

 

完全にパターンをつかんでいましたね!

 

 

 

 

 

 

 

イサムジグで猛威を振るっている中

 

 

ポイントオリジナルピークエッジ200gでも釣果を出せました!

 

後半からはドテラに切り替わり、そこでやっと釣果を出せました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラグが少しでたのでヒラスを期待したのですが、

大きめのヤズでした!

 

 

 

 

そして終盤ドラマが!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に寄ったポイントで初挑戦の友達が

 

11kgのヒラマサを釣り上げました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても羨ましい釣果でした!!

 

 

春マサ15kgを目指してあと何度か挑戦しようと思います!!

すずの釣り!! ササイカ大漁の巻き  ⑦

 

 

みなさんこんにちわ!

佐世保店鈴木です!!

 

 

 

 

 

~今回の釣果~

★ミズイカ:2匹

★ササイカ:67匹

 

 

 

 

~Tackle Date~

ロッド:ブリーデン LC76シャロー

リール:15イグジスト2508PE

ライン:Y.G.K Xブレイド アップグレード0.8号

ルアー①:ヤマシタ エサ巻きエギS蛍光グリーン

 

 

前回ちょろっとササイカが釣れたので

 

エサ巻きエギでチャレンジしてみたくなり

 

思いついたら即行動!!

 

ということで行って参りました!

 

 

 

開始早々から入れ食いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少し早く家を出ればと後悔しました…

15分もすればこんなです!

 

 

 

 

 

 

 

 

回遊してきたタイミングで大漁に釣れました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミズイカも二杯エサ巻きスッテで釣れてしまいました!!

 

シーズンがだいぶずれてしまっていますが是非狙ってみて下さい!

 

 

 

詳しい状況や、釣り方が気になる方は

 

 

佐世保店鈴木まで!!

 

すずの釣り!!  アジング大作戦の巻き!  ⑥

 

みなさんこんにちわ!

佐世保店鈴木です!!!

 

 

~今回の釣果~

★アオアジ:48匹

 

 

~Tackle Date~

ロッド:クリアブル57+

リール:ルビアス2004

ライン:varivas アジングマスターフロロ2.5lb

ルアー①:クリアブルー 豆アジヘッド1.3g アジール2inc

 

 

 

魚よりも活性が高く、通いまくっています。

 

 

 

 

今回は、アジングマスターの3lb.から2.5lb.にラインを細く

 

したのでどれ程変わるか試したくなり、

 

遠出してしまいました。。。

一投目、「お、飛距離あがった?」

 

二投目、「操作性良くなった?」

 

七投目、「待望のアタリが!!少し感度が上がったような…」

 

 

次の巻替えは2lb.にしてみます!

 

 

 

 

平戸でのアジ狙いのポイントは、

 

色々な釣り場に行き

 

アジが寄っているか寄っていないのかを

 

把握することだと思います!!

 

 

 

アジが釣れているポイントや

 

詳しい釣り方はスタッフ鈴木まで!

 

 

佐世保店でお待ちしております!

 

 

 

 

みなさま はじめまして

みなさまはじめまして

ポイント宮崎住吉店から参りました

谷川と申します

“たにやん”の愛称で親しまれております

メインの釣りは

ブラックバス・鮎・サーフフィッシングです

長崎の地は初めてでこれから様々釣りを体験して参りますので

どうぞよろしくお願い致します。

【新商品】春爆にオススメ ダイワ「ラピッズクランクSR」

みなさんこんにちは

ポイント佐世保店の谷川です

今回ご紹介する商品はコチラ

ダイワ「ラピッズクランクSR」

春爆の話も各地で聞かれるようになってきました!

この時期シャローエリアに差してくる個体はクオリティもよく

なおかつデカイ個体が多いです。

テンポよく探れるオススメのルアーです!

是非お試しください