ミキティーのルアー最前線~大和でヒラマサ!~

佐世保店 森下です!

 

今回も大和様でヒラマサジギング&キャスティング!

~Tackle Date~

①ジギング

ロッド:ソルティガR J62S-4 LO

リール:ソルティガ4500

ライン:ウルトラジグマン 4.0号-300m

リーダー:ガリス フロロ70LB

ジグ:KYジグⅡ 250g

②キャスティング

ロッド:ソルティガC85-8

リール:20ソルティガ 14000XH

ライン:SM モンスターバトル8.0号-300m

リーダー:SM システムショックリーダー150lb

ルアー:ダイビングペンシル各種

 

坂口船長

(090-3416-4106)

 

朝イチのキャスティングは反応無く

そのままジギングへシフト

 

当日の予報は風速5mの予報だったのですが

実際は風速10m程。。。

冬場の予報って本当あてになりませんね。

 

 

 

こうゆう時に頼りになるのが

KYジグⅡ!

 

沈下スピードの速さ、引き抵抗の軽さなどなど

漁礁狙いや風が強い日などに大活躍するジグです👍

 

今回もKYジグが活躍!

 

ヒラマサGETでございます👍

ダイワ:KYジグⅡ アデルピンクヘッド 250g

 

思い起こせば森下の自己記録もこのジグ!

本当に良い思いをさせてもらってます😊

 

ローレスポンスとの相性もGood!

 

 

その後ワラササイズのブリを1匹追加!

(写真撮り忘れました😂)

 

漁礁や天然瀬狙いなので

こんな魚も

タカバ

これは美味しそうです・・・

 

 

当日は反応の割りなかなか口を使ってくれませんでした

ただ、2日前はヤズ、ワラサが60本オーバーだったとか!

 

 

時化でポイントが限られる中でも

船中全員安打!!!

 

改めて、坂口船長凄いなと実感しました😊

 

 

坂口船長、同船された皆様、ありがとうございました!

つぼの釣行記~ナイトアジングPart2~

みなさんこんにちは!

佐世保店の岩坪です!!😆

 

 

今回は仕事終わりに松浦へ!

 

アジングです!!

 

 

~Tackle Data~

ロッド:ブルーカレントⅢ63

リール:ヴァンフォードC2000SHG

ライン:ジャックブライト0.3号

リーダー:フロロ0.6号

 

 

風が強いので短時間勝負と決め

 

いざ現場へ!!

 

 

 

案の定爆風で…

 

 

 

ジグヘッドの重量を上げ…

 

 

タングステンに変え…

 

 

ワームのボリュームを増やし…

 

 

 

やっとジグヘッドとワームが安定して

 

何とか1匹…

 

 

 

 

こんな渋い日もありますよね…

 

 

風に翻弄されましたが

 

ボウズじゃないのはデカい

 

そう言い聞かせて帰路につきました。

 

 

 

風が強い日は、ワームの重量や形状も考えてみると

もっと選択肢が広がりますよ!!

 

 

 

エステルラインなのも大きかったと思います!

 

 

これはリベンジです!!😆

つぼの釣行記~ナイトアジング~

こんにちは!

 

佐世保店の岩坪です!😆

 

 

今回もアジングへと行ってきました!

 

 

~Tackle Data~

ロッド:ブルーカレントⅢ63

リール:ヴァンフォードC2000SHG

ライン:ジャックブライト0.3号

リーダー:フロロ0.6号

 

 

 

プラグでアジを釣るのと

 

 

新しいワーム、ジグヘッドを試しに行きました!!

 

 

使用ジグヘッドは

マグバイトのアジキラーフィール

 

ワームは

ジャッカルのデカキビナーゴ2.5inc

 

 

 

このセットで中層から

 

 

 

しっかり上あごにフッキングできるのは

 

 

ジグヘッドが流れを掴むためだと思います。

 

 

さらに

 

 

 

 

まだまだ釣れますが

 

 

プラグで釣ることに!

 

 

少し沈めて、ジグヘッドのように操作すると、、

 

 

良い感じです!!

 

 

アジングは色々試せて答えが返ってくるので

面白いですよね!!

 

 

 

また行きたいと思います!!😆

 

 

 

【新商品】 オシア別注平政220Fフラッシュブースト!!

ホームページご覧の皆様こんにちは🙂

ポイント佐世保店の鬼塚です🤠

本日はシマノの人気ルアー⁉

『オシア別注平政220Fフラッシュブースト』

入荷致しました‼

シマノ独自のフラッシュブーストを塔載したダイビングペンシルです🉐

オリジナルの別注平政220F に比べ、後方重心になったことで

ダイブミスが低減しました

今回、初めて入荷致しましたので、気になるお客様は

是非ご来店下さいませ‼

【新商品】 KYジグⅡ アデル

ポイント 佐世保店です!

 

今回のオススメはコチラ=!

 

ダイワ

=KYジグⅡ アデル=

当店で大人気だったKYジグが

アデル加工、ワイヤー形状をUPして新登場!

沈下スピード、ダート性能はそのままに

とにかく使っていただきたいジグに仕上がっております👍

 

 

これからの時期は出船できても

風が強く底取りがしずらい・・・

 

そんな時は是非KYジグをお試し下さい😎

間違いなく新たな戦力になる事間違いなしです!

 

 

気になった方は佐世保店まで=!

【新色追加】ダイワ ダイブスター220F

佐世保店 森下です!

 

今回のオススメはコチラ!

 

ダイワ

=ダイブスター220F=

ダイワ渾身のダイビングペンシルに新色追加!

・春先に活躍しそうなクリア

・視認性抜群のオレンジ

・クリアベースにラメが入ったギャラクシー

どれもこれも魅力的なカラーとなっています👍

 

少量の入荷となっている為

気になった方は佐世保店まで!!!

 

 

つぼの釣行記~ワイワイアジング編~

みなさんこんにちは!

 

佐世保店の岩坪です!!😆

 

今回は、ミキティーさん、オニツカさん、鈴木さんの

 

 

4人でアジングに行きました!!

 

 

 

~Tackle Data~

ロッド:ブルーカレントⅢ63

リール:ヴァンフォードC2000SHG

ライン:ジャックブライト0.3号

リーダー:フロロ0.6号

 

 

閉店してからの集合だったので

 

釣り開始は23:00、、、

 

 

 

近くに民家もあるので会話は最小限で

 

 

 

開始すぐにアジを見つけ出し

 

 

 

 

アジスタ1gにクリアブルーのレクシーで好反応!

 

 

サイズは18cm程ですが、

 

 

2匹程釣ってすぐ移動!

 

 

移動先でもすぐに

 

 

 

 

ジグヘッドはそのままワームは

マグバイトのブーティブースト!カラーはホワイトです。

 

 

 

また2.3匹釣ると移動!!

 

 

メバルも沸いてましたが、私はアジ(笑)

 

 

 

 

 

マグバイトの

 

新商品のアジキラーフィール1gとブーティシェイクで釣れました!

 

流れを掴みやすく、かなり良い感じ!

 

 

どこの場所も20cmクラスでしたが

 

活性も高いようで全員安打!!

 

 

アジング初心者の

 

オニツカさんもしっかり釣られていました!!

 

 

その後は、雑談しながら帰路に着きました。

 

 

また、アジング、メバリングに行こうと思います!!

 

 

 

オニツカ釣りに行きます!~アラカブ編~

こんにちは!オニツカです!

出勤前に西海へやって来ました!

今回はアジングタックルでジグ単釣行です!

この日は風が強く投げるのは断念し、

堤防際に1gのジグヘッドを落としてみました!

するとすぐにアラカブがヒット!

次から次に釣れてくれます!

ナイスサイズ!

アラカブ釣りは大人から子供まで誰でも簡単に楽しく出来る釣りです!

みなさんも是非!チャレンジしてみてはどうでしょうか!

夜釣りを快適にする『Hapyson』ヘッドランプシリーズ!!

ホームページご覧の皆様、こんにちは🤣

point佐世保店の力岡です😃

12月に入り、一気に寒くなりましたね‼

その中でも夜釣りはとても寒いです😉

その夜釣りを快適にするのが、この

『Hapyson』ヘッドライトシリーズです🈶

なんと明るさは最大600ルーメンです‼

最近は充電式も多くなり、便利になりました🈶

勿論乾電池使用の商品も御座いますよ🈶

またコンパクトな商品が希望の方はコレ

 👇

『チェストライトミドル』

コンパクトながら300ルーメン有ります💚

その他にも多数商品御座いますので、

一度店舗にご来店されては如何でしょうか🚕

つぼの釣行記~ナイトアジング編~

みなさんこんにちは!

佐世保店の岩坪です!!😆

 

 

今回は代行と近郊エリアへ

 

 

アジング調査にいきました!!

 

 

 

~Tackle Data~

ロッド:ブルーカレントⅢ63

リール:ヴァンフォードC2000SHG

ライン:ジャックブライト0.3号

リーダー:フロロ0.6号

 

 

 

当日は少し風がありましたが、

 

 

エステルラインでしたのでしっかりアタリが取れました!

 

 

 

また、ジャックブライト視認性も良いので

 

 

竿の感度が多少悪くても目でアタリが取れます!!

 

 

 

ポイントに着くと常夜灯の下には先行者がおられました!

 

 

離れた所から釣りを開始しますが、アジを見つけられず

 

 

 

先行者の方が帰られた後に

 

 

 

常夜灯の下に入り

 

 

すぐに、

 

 

 

 

34のオクトパスが活躍!!

 

 

 

 

かなり寒くなってきたので

ラスト1匹!

 

 

 

 

 

 

特に常夜灯周りだと手前でアタることも多い為

目でアタリをとるのはとても重要です。

 

 

 

また、釣り場の清掃にはご協力をお願い致します。

みんなで釣り場を守りましょう。