【再入荷】またまた再入荷致しました! 「大エビ」

【再入荷】またまた再入荷致しました! 「大エビ」

投稿日 2017年11月02日
投稿者 佐世保店 立岡


こんにちは!


立岡

です

大好評につきまたまた再入荷致しました









\大エビ/




タイラバ等におすすめです!

中エビ・小エビもご用意致しております

ポイント佐世保店にぜひお越しください

~おしらせ~



11/12(日)


まで




秋の新商品キャンペーン開催中



2017年9月・10月

に発売された




ダイワ・シマノの(税込)1万円以上の商品


をお買上げのお客様に


ボーナスポイントプレゼント

詳しくは当店スタッフまでお尋ねください



ほなみ’キッチン~009サワラの南蛮漬け~

ほなみ’キッチン~009サワラの南蛮漬け~

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント佐世保店 はまさき

風邪ひいて声枯れてます。笑

佐世保店のはまさきです

今回は美味しい美味しい

のぼりーから頂いた脂が乗ったサワラで




サワラの南蛮漬け



を作ります!♪




~ 材 料 ~

サワラ・・・1切

玉ねぎ・・・1玉

片栗粉・・・大さじ3




お酢・・・大さじ7




しょうゆ・・・大さじ7




みりん・・・大さじ9




さとう・・・大さじ2

まずは魚を3枚おろしにして

食べやすい大きさににカット!





片栗粉をまぶして

一度、油で揚げていきます!

揚がったら、バットに移して油を切り







の調味料

とまぜたものに揚げたサワラと

薄切りにした玉ねぎを漬け込みます!

冷蔵庫で冷ましながら味を染み込ませていきます!

30分ほど冷やしたら出来上がりです!





とても脂が乗っていて美味でした♪

ぜひお試し下さい\(^o^)/


以上!ほなみ’sキッチンでした~




【山田’sキッチン】【サワラ】【魚料理】【サワラの南蛮漬け】








のぼりーのチョイっと五島ヒラマサ釣行!! ~ボイルを撒いて~

のぼりーのチョイっと五島ヒラマサ釣行!! ~ボイルを撒いて~

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー



スタッフのぼりーで御座います。

連休を頂き、初日は遊漁船「シーズナル」さんを

利用してボートフィッシング。詳しくはコチラ→







クリック。


一度帰宅して、仮眠を取って

午後9時、出船で五島に向かいます。


連休2日目

今回は、シーズンが開幕した



上五島ヒラマサカゴ釣り


を体験する研修で

経験者を含む、4名での釣行です。

お世話になったのは、佐世保の宮津港から出船している







渡船「レインボー」



さん。

1時間前より荷物を積み込み、出船です。

船を走らせている間も、仮眠。

寝れたような寝れなかったような・・・。

午後11時半頃、目的地に到着したようです。

そこは、真っ暗などこかの島。

一緒に磯に降り立ったのは、


経験者の諫早店桑原代行。

島と言っても、岩場です。

ここはどこ??

便利な世の中、スマホを取りだし


GPSで位置を確認。



五島列島を通り越して、

小値賀島の西に浮かぶ離島みたいです。

釣りは陽が昇ってからスタートなので、

仕掛けを作って、準備を済ませてから


野宿。

朝を待ちます。

午前6時起床。

午前6時半を過ぎるとだんだん明るくなり、



朝がやってきました。


~使用タックル~

ロッド ダイワ)大島磯 5号遠投53

リール シマノ)PAアルブリードCI4 太糸仕様

ライン ナイロン10号  フロロハリス10号


今回はカゴ釣りです。

何年ぶりのカゴ釣りだろう・・・。

もう何年も前になりますが、

島根県で勤務していた頃にやって以来です(笑)






朝日が昇り始め、

桑原代行が投じた1投目から流れたオキアミボイルに

ヒラス&ヒラマサがボイルしだします。

私も準備をして、エサを付けて2投目。

仕掛けのアタリウキが沈みます。


ヒットーーー!!


ファーストヒットは想像以上に早く訪れました。



あまり経験のない磯竿での強烈な引きに、

ランディングに手間取ってしまい、桑原代行に助けてもらいました。

ファーストヒットは、

本命のヒラス!!

デカいと思いましたが、

平均以下のサイズということでした・・・。

タモを使わず、ブッコ抜きサイズだそうです。

嬉しいのでサイズに関係なく、キープ!!

続いて、

連続ヒット!!

何だ、この釣りは。。。

目の前では、ヒレを出してヒラスがエサに向かってボイルしています。



朝マズメで5本キャッチに成功しました。

このまま釣れたら、クーラーに入らん。

諫早店の桑原代行も、

私の倍以上は魚を掛けていました。

潮止まりになり、単発でボイルが起こるものの続きません。

釣り方ですが、

カゴに水を絞ったボイルを入れて、ツケエにもオキアミボイル。

エサが沈まないように、発砲シモリを針の近くに付けます。


目立たないように、発砲シモリは黒くマジックで

塗りつぶすのが良いそうでマネします。

エサを付けた仕掛けを投入すると、

アタリウキが引っ張られたり沈んだり。

釣り方としては、サヨリ釣りと同じです。

2つのウキが離れたら、アワセ!!みたいな。

撒き餌が重要なので、オキアミボイルは多めに準備。

今回はオキアミボイル8切を8角、

24kgをバッカン2つに分けて持っていきました。

釣りを続けていると、


投入した仕掛けのアタリウキと、

浮力の強いカゴに付いた大きなウキが

一気に水中へと引き込まれていきました。

強烈な横への走りで上がってきたのは、

なんと、

カツオでした

昨日はマグロ、今日はカツオ。

2日連続で、思いがけない魚と出会いました。

ヒラスを追加して釣っていきますが、サイズが伸びません。

すると、諫早店の桑原代行にこの日一番の大物がヒット!!

バラシもありましたが、良型を上げていきます。

ボイルが遠のき、半ば諦めかけていた終了2時間前。



私の竿にもこの日1番の大物がヒット!!

先程までの60cmクラスのヒラスとは倍以上の引きの強さ。

立っていられず、座り込んで耐えるほど。

桑原代行に助けて頂いて上がってきたのは、



ヒラス70cm!!






最後に、私なりのBIGと出会えました。










結果は、ヒラスが10ヒットで9キャッチ。

カツオが1本。

クロが40cmほどを頭に3枚でした。

午後2時納竿の8時間フィッシングは初体験の連続でした。

釣りを終えて片づけをしていると、

つり人の後にエサがあることを学習しているのか

鳥が集まってきて、散らばったボイルを食べていました。

渡った磯は、

美良島の「シケシラズ」という場所でした。(あとから聞きました)

正面には、

五島列島、小値賀島や中通島などが望めました。

天候が良くて本当に良かった!!

足場は斜めのゴツゴツした磯でしたが、1級ポイントだったようです。

帰りは船の甲板で、五島列島クルージング。

最後は、西海橋の下を通って、帰港です。

上五島ヒラス、ボイルカゴ釣り。

全国から、釣り人が集まるというヒラマサの聖地でした。

機会があったら、、、また行ってきます!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



のぼりーのチョイっと近海青物祭!!~思わぬ引き連発!~

のぼりーのチョイっと近海青物祭!!~思わぬ引き連発!~

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー


スタッフのぼりーで御座います。

今週末の連休の天気は・・・、

風が吹く予報がありますが釣りが出来る天候だと良いですね。

釣りシーズンに突入しています。

一足先に?連休を頂き、釣り満喫!!

1日目は、相浦港から出船されている


「シーズナル」


さん。

スタッフの森下さんと共に、海原へ。

狙いは、これからシーズンを迎える

ティップランエギングとライトジギング。

そしてナブラ次第のボートキャスティングです。


~使用タックル~

ティップラン

ロッド シマノ)セフィアCI4+ Boat

リール シマノ)ストラディックCI4+ 2500S

ライン PE0.6号 リーダー2号

ライトジギング

ロッド RM)ライトジギングロッドB60 MAX150g

リール シマノ)グラップラー301HG

ライン PE1.5号 リーダー6号

キャスティング

ロッド RM)ハードロックフィッシュGR S76

リール ダイワ)スピニングリール2508H

ライン PE1.2号 リーダー5号



出船して10分。



ナブラ発生です!!

水面を飛び出すのは、サワラ。

サゴシサイズがメインのようですが・・・。

早速、ナブラに向かってメタルジグ30gをキャスト。

2キャスト1ヒットぐらいで、


船上はサゴシフィーバー。

・・・、写真撮り忘れました。

5本ほど釣り上げたところで、



サゴシとは違う強烈な引きが!!

ドラグがジィィィーーっと鳴り響き、格闘。

リーダー5号なので無理は出来ない。

ようやく上がってきたのは、



60cmくらい、重さは3.1kg。

ヤズでした。




ヒットルアーはリアルメソッドの



ナブラショットジグFLAT30gのマグマイワシ


でした。

標準装着のフックで伸びることなく、十分対応出来ました。

その後、サゴシを数本追加したところで移動。

次は、水深20m付近でネリゴ狙いのライトジギングです。

メタルジグは30~40gと超ライトジギング。

群れに当たると、船中で連発!


森下さんとダブルヒットも。

のぼりーやネリゴ、森下さんはヤズでした。

ヒットルアーは、

オーシャンルーラーの

ガンガンジグ40g、UVシルバー

でした。

青物を狙ったあとは、さらに浅場に移動して

ティップランでアオリイカ狙いです。

まだ水温が落ちていない為、浅場を狙いますが。

まだ早かったのか、ティップランで釣ることは出来ませんでした。

しかし、地磯に向かってキャストするエギングをしてみると、

500gほどを頭にアオリイカが4杯ほど釣れました。

アオリイカを狙っていると、背後でボイルが発生!!

ボイルを追いかけて、キャストすること数回。

飛距離を出す為にシンペンを

フルキャスト

ボイルの先に着水し、



船長の言う通りに





高速巻きからのストップ



ヒット!!

ドラグがジィーーーーっと止まりません。

リーダーは5号。

ダイワのATDのドラグが効果を発揮します。

足元をぐるぐると回り、現れたのは。。。










マグロでした。

ヒットルアーは、


ジャンプライズの「ぶっとび君」


何度かナブラに遭遇しましたが、

ヤズやネリゴが船中で上がっていました。

ティップラン&ライトジギングメインの予定でしたが、

キャスティング要素の多い釣行でした。

のぼりーの連休初日は、船だけでは終わらず。。。

仮眠を取って、次の釣りに出発です。




ブログは続く!!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



【新商品】NEWシーバスリーダー登場!「サンライン カットイン」

【新商品】NEWシーバスリーダー登場!「サンライン カットイン」

投稿日 2017年11月01日
投稿者 佐世保店 やまだ

こんにちは!

佐世保店のやまだです

今回ご紹介する新商品はこちら!!




\サンライン カットイン/



シーバス用リーダーに

フロロカーボンとナイロンのリーダーが新登場!



~フロロカーボン~

障害物とリーダーの接触による表面のダメージを

最小限に抑える事で強烈な強度を実現!

さらに感度も抜群で

ボトムタッチなどの感覚をすぐに感じる事ができます



~ナイロン~

警戒心を解くためには”自然体”が鍵!


適度な伸びでバラシを軽減し、

ルアー操作からランディングまでの過程を考え抜いた

ナイロンリーダーです!

サイズは



16LB・20LB・25LB・30LB





4種類をご用意致しております!

気になる方はポイント佐世保店まで!

やまだでした~



~ お し ら せ ~





9/4(月)~11/12(日)



まで




秋の新商品キャンペーンを開催!!





9月~10月発売10,000円以上の

ダイワ・シマノのロッド・リールをお買上げで




ボーナスポイント


をプレゼント致します!♪

詳しくはポイントスタッフまで!



ミキティーのルアー最前線~シーズナルで五目フィッシング!~

ミキティーのルアー最前線~シーズナルで五目フィッシング!~

投稿日 2017年11月01日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

みなさんこんにちは!


佐世保店森下です!

さて、

今回は秋の海を満喫しよう!


ということで・・・

今回もお世話になるのは相浦漁港より出港の


『シーズナル』

さんです!

今回は佐世保店

のぼりー代行

も一緒です

出船してすぐ船長がサワラのナブラ打ちましょうか。

大賛成!(笑)


港を出て5分でナブラ発見w



サラッと1時間で50~60のサワラを20本確保。



(入れ食いだったので写真撮り忘れましたw)







鮮度維持の為、船長と代行が・・・





捌く。笑


あまりの手際の良さに驚きました。。。



あ、この時点でのぼりー代行はBIGゲストを釣ってます!



(詳しくは代行のブログにて!)



さてさて、ナブラシュートの後は

ライトジギング!


秋限定の釣りですが水深15~25mを30g~60gの

メタルジグで釣っていきます^^


ジグが軽いので女性でも気軽にチャレンジできます♪

ターゲットは・・・

カンパチ

!!!

サイズは40~50ですが極悪に引きます。。。

斜めにキャストしてシャクっていると・・・

ジグに纏わりつく感触があり誘い続けてると

ドンッッ!!!!!

ドラグギャーーーー。

これは奴だ



イエ~イ★

このサイズでもかなり引きます。

更に更に!



追加!



晩御飯が楽しみ(笑)

HITジグはこれ!

↓↓↓




カルティバ:撃投ジグレベル40g


+


ヴァンフック:ジゲンSHORT TWIN 1/0


※船中1番釣れたのがこのジグ!

ショアジギングでも優秀ですがライトジギングでもGOOD!

※針も最近はまってるヴァンフック社製。

この針とにかくばれません!

勢い止まらず!



のぼりー代行ともダブルHIT

後ろのお客様にもHIT中です


シーズナルさんでのライトジギングはシーバスタックルでOK!

私もシーバスタックルにPE1.0号

リーダー20lbでトライしました^^


これで前編は終了で~す!



さて後編は私が1番楽しみにしてたティップラン!


更に


、更に、のぼりー代行に赤身のあの魚が・・・


その模様は後日更新致しま~す♥

あ、オフショットを。



疲れてなかったので西山さんと

ボーリングに行ってきました(笑)

すでに腕が筋肉痛w

さて、明日もシーズナルさんで

あの魚

を狙ってきます。。。

勿論、ティップランもやります!

更新をお楽しみに~~~



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



☆スタッフ釣果速報☆

☆スタッフ釣果速報☆

釣り人 スタッフ森下
釣行日 2017年10月31日
掲載日 2017年10月31日
釣魚 カンパチ ネリゴ
釣り方 ソルトルアー(オフショア) ライトジギング
釣り場 長崎県 九十九島沖
本日シーズナルに行っています。

スタッフ森下からも情報が届きました。
ライトジギングにてネリゴゲットです。

使用ジグは激投ジグレベルの40g

詳しくは後日のスタッフブログにて~

【新商品】ヒラスズキゲームに対応!「モアザン スイッチヒッターDH97S]

【新商品】ヒラスズキゲームに対応!「モアザン スイッチヒッターDH97S]

投稿日 2017年10月31日
投稿者 佐世保店 やまだ


こんにちは!

佐世保店の


やまだ


です

今回ご紹介する新商品はこちら!!




\モアザン スイッチヒッターDH97S/







フィールドを選ばない

誰でも飛距離が出る

誰でも扱いやすい









をコンセプトに開発されたヘビーシンキングペンシル!


小沼正弥監修モデル

~DH=指名打者の名を冠した

「飛距離第一主義」のホームランバッター~

微妙な流れの変化でスライドやフラつきを起こすので


「食わせの間」が自動的に演出されます



水押しの強いテールアクションなのでアピール力が強いです

気になる方はポイント佐世保店までお越しください

~おしらせ~


11/12(日)

まで





秋の新商品キャンペーン開催中







ダイワ・シマノ



2017年9月・10月

に発売された



税込1万円以上の新商品


をお買い上げいただいたお客様に

ボーナスポイントをプレゼント致します

詳しくは当店スタッフまでお尋ねください


  • ダイワ(Daiwa) モアザン スイッチヒッター DH97S ホロキビナゴ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    小沼正弥監修モデル。デイ&ナイト、いつでもどこでもピンチな時にもスイッチヒッター。河川やサーフ・磯・干潟などのシャローエリアや水面直下を簡単に攻略できるデイ&ナイト対応シンキング&スイミングペンシル。ジグ並みに飛距離が出るので、ミノーでは届かない遠くのボイルも射程範囲に収める。コノシロ・落ち鮎・イワシ・イナッコ・ハタハタ等様々なパターンに対応。アクションは流れに敏感かつ不規則なスラロームアクション。特にフローティングの105FはS字の幅が広く、微妙な流れの変化でスライドやフラつきを起こし「食わせの間」を自動的に演出。その圧倒的なキャスタビリティにより、広範囲に散るシーバスへアピールするため、サーチベイトとしても最適。DH97Sは、(DH=指名打者)の名が示す通り「飛距離第一主義」のぶっ飛び仕様。悪天候時、とにかく飛距離が必要な時の為の高比重設計。太軸のダブルマピンを採用し、磯でのヒラスズキゲームにも対応(DH97Sのみ)。操作方法は、昼夜に関係なくスローリトリーブのタダ巻きのみ。プレッシャーが高い激戦区のフィールドで使用する時は、ダウンクロスではなくアップストリームキャストをオススメします。流されてくる小魚がシーバスの斜め前に現れるようなイメージでトレースさせるのがコツ。サーフ・磯・漁港・湾奥・都市型河川・河口・干潟・ボイル打ち・そしてピンチな時など、様々なフィールドでお試しいただきたい。[MORETHAN SWITCH HITTER](4960652141475)



ミキティーのルアー最前線~リバーシーバス編~

ミキティーのルアー最前線~リバーシーバス編~

投稿日 2017年10月30日
投稿者 ポイント佐世保店 森下


今年も安定のシングルベル。



ぼっち確定の森下です




(

※随時募集しております

)


昨日、焼肉をたらふく食べて元気になったので

深夜12時から相浦川に出撃です。

勿論狙いは



『ランカーシーバス』


とりあえず外灯周りを打ちます。



反応無し


実績ポイントを打ちますがベイト気無し。

前回はシャローにイナッコが挿しており

至る所でボイルがあったんですが・・・



次はショアラインの深みを探ります。

ダウンに投げて竿立ててゆっくり巻いてると手前で

トン。



いや、顔。



ダイワ:レイジー85Sガップリでした^^

サイズアップをもくろみキャスト!!!

今度は明暗の境目辺りで・・・



エラ洗いという名の水上スキーで上がってきました(笑)



喰い方は相変わらず秋ですね^^

今回はサイズアップできませんでしたが

明日からの潮周りは期待できそうですね




さて、明日は待ちに待った!!!

ティップランに行ってきますよ!


その模様は後日ブログで発表致します^^






(来月も5日間ティップランの予約しているのでw)


ではお楽しみに~~~






佐世保店のラインにご登録お願いします^^

ここでしか受け取れない・・・

スタッフ釣果速報!

新商品入荷情報etc・・・

熱い情報が受け取れます!

まだの方は下のボタンをクリック!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



【新商品】今がお買得! 「ザ・ドリームバトル2ndバトル」

【新商品】今がお買得! 「ザ・ドリームバトル2ndバトル」

投稿日 2017年10月30日
投稿者 佐世保店 立岡


こんにちは!

久しぶりに登場!立岡です


段々冬に近づいてきましたね・・・

寒いから家の中でDVDを観ようかな・・・

そんなことを思い始めた方に!




「ザ・ドリームバトル2ndバトル」



初回限定

ではございますが




なんとDVDと


アピアのルアー


がセットになってます

今がお買得です



村岡昌憲VS辺見哲也


の対決が見れちゃいます

内容は見てからのお楽しみですよ

ぜひこの機会にお買い求めになってはいかがでしょうか

ポイント佐世保店にてお待ちしております

~お知らせ~



11/12(日)


まで





秋の新商品キャンペーン開催中


2017年9~10月に発売された


シマノ・ダイワの1万円(税込)以上の

ロッド・リール

をお買上げのお客様に




ボーナスポイントプレゼント!


詳しくは当店スタッフまでお尋ねくださいませ