のぼりーのチョイっとタイラバ五目!

のぼりーのチョイっとタイラバ五目!

投稿日 2017年08月23日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー




スタッフのぼりーで御座います。

夜焚きイカを終えたあと、

休憩を挟んで長崎から船で

タイラバ五目釣りに行ってきました。

(夜焚きブログは

コチラ

←)


~使用タックル~

タイラバ

ロッド ダイワ)紅牙MX 69HB-METAL

リール シマノ)バルケッタCI4+ 300HG

PE1号 リーダー5号

ライトジギング

ロッド RM)ライトジギングロッド ベイト MAX150g

リール シマノ)グラップラー301HG

ライン PE1.5号 リーダー12号

キャスティング

ロッド RM)ハードロックフィッシュGR S76

リール ダイワ)スピニング2508PE-H

ライン PE1号 リーダー4号

とりあえず、何でも狙えるようにタックルを積み込み出船!

畔刈沖の水深40~50mラインでベイトを探しますが、魚探に無反応。

点在する瀬を回ってみますが、ベイトが見つかりません。

ベイトがいれば落とし込みをやってみようと

仕掛けを準備していましたが、残念。

少し根があるポイントを流しながらジギングをしてみると、

ファーストヒットはイトヨリでした。

ヒットルアーは、

ギアラボのフリップ120g


このジグの「イカグロー」カラー、釣れると話題ですが




釣れました!!




オススメです。



一緒に行った知り合いの方はテンヤで根魚を釣っていました。

水深20mほどのポイントでは、

テンヤで良型アラカブが連発していましたが

タイラバ&インチクで狙った私には釣れず。

アタリがあるものの、追って来ない。。。

途中、無人島の磯近くに停泊し

ボートハードロックで根魚狙い。

すると、

アカハタが釣れました。

ヒットルアーは、


FRの「パフィン」とエコギアの「キジハタホッグ3インチ」の組み合わせでした。



午後から風が吹き出したので、

最後のポイントと水深30mの瀬周りでマダイ狙い。

タイラバを巻いていると、

キジハタが釣れました。

オレンジのタイラバ+1インチのフラッシャーワームで


「フラッシングタイラバ」

の釣果でした。

鯛は、まだ渋いようで。

秋に期待です。

途中、ナブラが起こりジグを投じましたが

1バイトを物に出来ず終了です。

エサ釣りでもアカハタが良く釣れていました。

温暖化、海水温の上昇もあってアカハタは増えているようです。

次は、落とし込み?ジギング?タイラバ?

また、行ってきます!





もう登録して頂いてますか?

ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓







友だち追加数





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



のぼりーのチョイっと夜焚きイカメタル!

のぼりーのチョイっと夜焚きイカメタル!

投稿日 2017年08月23日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー



スタッフのぼりーで御座います。

前回はアオリイカに振られたので、

ほぼ確実に出会えるヤリイカ狙いに船でイカ釣りです。

お世話になったのは、

佐賀県伊万里市久原港より出船されている



「寿裕」



さん。

佐賀県ですが、佐世保から1時間ほどで行けます。

17時出船ということで、佐世保を15時半に出発。

三川内、有田を経由して伊万里へ。

コンビニに立ち寄ったりしましたが、16時半過ぎには到着です。

定刻通り、17時出船!



船を走らせて、向かうは玄海灘。



途中、的山大島付近を通過するときには

トビウオの群れに遭遇。

そろそろ、シイラシーズンです。

大海原のど真ん中、

ポイントに到着し19時、釣り開始です。


~使用タックル~

ロッド ダイワ)紅牙MX 69HB-METAL

リール シマノ)バルケッタCI4+ 300HG

ライン PE1号 リーダー3号

水深は80~90m。

深い・・・。

私以外の人はみんな電動リールで浮スッテ胴突仕掛けですが、

のぼりーは、イカメタル一択!!

まずはスピニングでベタ底狙いをしますが、

80mを巻き上げるのは、しんどい。

ポツポツと周りは上がり出しましたが、波に乗れず。

近くの方が、40mぐらいで乗ったよ!

と教えてくれたので、そのタナを狙うと、釣れだしました。

タナが重要なようなので、カウンター付のベイトリールへとチェンジ。





水平線に夕陽が沈む。



船に明かりが灯り、夜焚きスタートです。

ベイトリールに変わってからはヒットするタナが分かってきたので、

釣れたタナに落とすも続かずに数が伸ばせません。

ポツポツと追加して、

開始2時間半でようやく10杯に到達。

周りの方は2倍3倍と釣っているような・・・。

水平線には、

夜焚きの船の灯りが数多く灯っています。

22時を回った辺りから

同じタナで連発するようになり、

数を伸ばすことが出来ました。

しかし、タナが50~60m付近と深く

イカメタルの手返しの良さが発揮できない。

アタリも小さく、小さいアタリを掛けていく釣りとなりました。

中には、35cmを越える良型も連発!

25Lのクーラーに、1.5kgほどの氷を入れて満杯です。


もっともっと釣るのであれば、

もっと大きなクーラーが必要だと感じました。

小型のサイズはもちろん、


沖漬けのタレにIN。



大小合わせて65杯ほどの釣果でしたが、

良い型が釣れたので楽しめました。

今回お世話になった「寿裕」さんでは、

8月いっぱいで終了予定とのこと。

これからは落とし込みでの出船に変わるそうです。

年にもよりますが、9月まで楽しめる釣りで

出船される遊漁船もありますので、

終盤ではありますがまだまだ狙えます。

初めてみたい方は当店スタッフまでお気軽にお尋ねください。

次は、船五目で出船です。

~続~





もう登録して頂いてますか?

ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓







友だち追加数





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



【おすすめ】タオル掛けもオシャレに☆ 「カラビナ付タオルホルダー」

【おすすめ】タオル掛けもオシャレに☆ 「カラビナ付タオルホルダー」

投稿日 2017年08月23日
投稿者 佐世保店 立岡

こんにちは!



立岡


です

本日のオススメ




\カラビナ付タオルホルダー/


釣はもちろんレジャーで大活躍!

タオルを腰に掛けたまま持ち歩けるので便利です

ファッションの邪魔にもなりませんよ!(笑)

是非お買い求めになって下さいね

ポイント佐世保店にてお待ちしております☆



【新刊入荷】秋エギング先取り!!「ルアーマガジンソルト10月号」

【新刊入荷】秋エギング先取り!!「ルアーマガジンソルト10月号」

投稿日 2017年08月22日
投稿者 佐世保店 やまだ

こんにちは!

佐世保店のやまだです

今回ご紹介するのはこちら!!




\ルアーマガジンソルト 10月号/


まだまだ熱い日が続いていますが、

秋のアオリイカの釣果も耳にするようになりました!

ルアーマガジンソルトの10月号は

そんな気になる


秋アオリシーズンの特集を先取り!!


今年の

新作エギの紹介




詳しい釣り方

などなど、ためになることばかり・・・・




もちろん、エギング以外にも



オフショア・ショアのルアー特集も盛り沢山です





ぜひ読んでみてください♪

やまだでした~





~ お し ら せ ~


只今、小学生までのお子様限定で




チャレンジフィッシングミッション




を開催中です





釣られたお魚をお店にお持ち込み頂くと


チャレンジカード



ポイン太くん


グッズ

をプレゼント!♪

ぜひこの機会にチャレンジしてみてください




☆スタッフ釣果☆

☆スタッフ釣果☆

釣り人 スタッフのぼりー
釣行日 2017年08月21日
掲載日 2017年08月22日
釣魚 アカハタ
釣り方 ソルトルアー(オフショア)
釣り場 長崎県
オフショアを満喫しているのぼりーから

釣果報告が届きました。

ポイントオリジナルのジグヘッド

「パフィン」でアカハタをゲットしています!!

詳しくは後日のスタッフブログまで

【おすすめ】 サーティーフォー 「オービー」

【おすすめ】 サーティーフォー 「オービー」

投稿日 2017年08月20日
投稿者 佐世保店 立岡


こんにちは!



立岡


です



サーティーフォー







\オービー1.6/











新色追加いたしました!




わせみかん


・・・橙色で初のグロー☆




やまぶどう


・・・グロー5倍の超発光☆




ふうじん


・・・極小銀ラメで強烈アピール☆

パッケージにおすすめのシチュエーションが

書いてあり分かりやすいですよ

是非この機会にお買い求めくださいね

ポイント佐世保店にてお待ちしております



☆スタッフ釣果☆

☆スタッフ釣果☆

釣り人 スタッフのぼりー
釣行日 2017年08月20日
掲載日 2017年08月22日
釣魚 ケンサキイカ(マルイカ・アカイカ)
釣り方 ソルトルアー(オフショア) イカメタル
釣り場 福岡県 玄界灘
スタッフのぼりーの釣果です。

伊万里の寿裕さんにお世話になりまして
夜焚きイカメタル釣行です。

まだまだ釣れています。

イカメタルで60杯ほどの釣果でした。

詳しくは後日のスタッフブログにて

【新商品】 青物に対応! マリア 「デュプレックス」

【新商品】 青物に対応! マリア 「デュプレックス」

投稿日 2017年08月19日
投稿者 佐世保店 立岡

こんにちは!



立岡


です

新商品!



マリア




\デュプレックス/



青物に対応

のヘビーシンキングミノー

高輝度ホロで

強烈フラッシングカラ―

となっております!


高比重

のぶっ飛び性能で

広範囲を攻略

貫通ワイヤ仕様になっているので強度が抜群

気になる方はポイント佐世保店までお越しくださいませ




フッジーのチャレンジフィッシング

フッジーのチャレンジフィッシング

投稿日 2017年08月19日
投稿者 ポイント佐世保店 藤原

みなさん、こんにちは!!

佐世保店の藤原です

今回は

小学生以下のお子様対象の人気イベント



「チャレンジフィッシング」





チャレンジしてきました。





チャレンジフィッシング

絶賛オススメ中です。

まずは早起きして、

6時半ころに寄船に到着!!

青物狙いの釣り人でいっぱいでした。

平日でも大賑わいのようです。

端っこの防波堤で、

ESO

エソゲット!←1魚種目




防波堤の内側ではアジゴも釣れていました。

青物を諦めて、

佐世保近郊の防波堤「浦頭」

平日17時前であれば、車を横付けして

釣りを楽しめます。

この日も多くの方がサビキ釣りや投げ釣りを

楽しんでおりました。

私も久しぶりにサビキ釣りを、、。



やはりサビキは1号の方が魚の食いが良いです。

しかし、アジ(20cm前後)を2匹同時にかけたら

糸が切れてしまいました。

アジが豆アジなら1号が良いですが、

20cm前後だと5,6号が良いと思います。

偏光グラスをかけて海を見てみますと

20cmくらいのアジの群れ、

その数500~1000匹くらいでしょうか。


群れが


群れが回遊しております。


岸際から5m~10mの範囲です。

つまり、

サビキ釣りはウキを付けた方が絶対いいです。

私は持ってきてませんでしたが、、、




ウキを付けていた方はコンスタントにヒット!


私は、、









マダイ、イワシ、クロ、アジ



浦頭、サビキ釣りで4魚種ゲットです。



防波堤の日陰部分に

クロや真鯛が隠れております。

無数にいます。

12時になるとアジの群れがいなくなり、

納竿しました。

お魚を持ってきていただいた小学生以下のお子様に

チャレンジフィッシングカードを

8/31まで配布しております。

釣ったお魚を検量と写真撮影しますので

お魚が釣れましたらポイントまで持ってきてくださいね!

10種類のお魚が釣れましたら

認定証プレゼント!

夏休みの思い出作り、ぜひぜひ挑戦してみてくださいね!



LINEのご登録もお願い致します。

商品入荷情報、釣情報などを配信中です!

登録はもちろん無料です。





友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



ミキティーのルアー最前線~ボートHRF編~

ミキティーのルアー最前線~ボートHRF編~

投稿日 2017年08月18日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

最近解ったのですが年下が好きみたいです。

佐世保店森下です^^

今回は蚊焼漁港より出港の『


海音(かいおん)


』さんで

ボートHRFに行ってきました







船はめちゃくちゃ綺麗で快適度120%です★

船長さんも優しく丁寧で本当にオススメです!





一緒に行くのは長崎店稲葉さんです^^

今回もよく釣れたので写真多めです



日が上がるまではショートバイトが多かったものの

日が上がってからは・・・



ハイ!



ハイハイ!




おっと!なかなかのサイズでは・・・






GOODサイズGET!

ボートロック楽し過ぎる。。。嬉♥




その後も連発!










佐世保、長崎でのボートHRF

1度体験されると病みつきになりますよ


この日は全体20匹釣れました★


※稲葉さんのブログも要チェックです!!!(笑)


最後に船長さんとハイチーズ^^




中村船長です




お問い合わせはコチラ!

(090-9078-0554)


来月お世話になる予定です^^

今年の夏はボートロックと・・・

あれで決まり。



夏イカ。

エギングも強化しますよ^^

また行ってきます

オフショットを。


サンダル最高。









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041