どんとこい!!近郊調査~砂泥底に潜むもの~

どんとこい!!近郊調査~砂泥底に潜むもの~

投稿日 2017年08月27日
投稿者 ポイント佐世保店

どうも夏休みの宿題は

おばあちゃん家に忘れたの一点張り。

スタッフ西山です。

今回はいま話題のあの魚!!




ハゼ



河口付近の砂泥底を好む

100gあたり82カロリーの魚である。

使う仕掛けはこれだぜぇ~



ハヤブサ ハゼだぜ!

遊動式だぜぇ~




シンプル設計




タックルはアジングロッドを使用し

繊細なアタリをしっかりととらえる

オモリは3号と絶妙に重たいのでキャストは少し慎重に・・

エサは森下さんのお昼の残り物

青虫30g



サクセス!!


はいっ・・ハゼ

はぜだぜぇ~

人間で例えると

うどん・・いや

そばをすするようなアタリでした。

着底して少し動かして待つ・・の繰り返し。

キス釣りに近いです。

細かいアタリはあるのですが針が大きいのか

ヒットには持ち込めない場面もありました

エサは元気な方がアタリは多く

エサの交換が釣果を伸ばすと思います。

手軽で楽しい釣りを発見できましたので

また調査に行ってきます\(^o^)/





point佐世保店



公式ラインご登録



ぽちっと

お願いします(;_:)







お買い得情報





新商品




ライン限定情報












熱クーポン




配信中です(^o^)/




↓↓↓↓








友だち追加数



ロッド:アジングプレミアム610S

リール:カルディア2004H

ライン:PE0.4+5lb30~50cm

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



ミキティーのハゼ最前線

ミキティーのハゼ最前線

投稿日 2017年08月27日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

ばっさり

ショートヘア

にしました。



(゜-゜)・・・


さて、今回は巷で噂のハゼ釣りに行ってきました!

勿論、安定の西山さんと(笑)

河川に到着し早速釣り開始~~~~

すると。。。

プルプル====

スマホの着信音と思うようなアタリが

何度目かでようやく






ハゼ====♥




アタリはキスにそっくり!(笑)

そして、ハゼは以外に・・・

カワイイ♥

そして続けざまに



フォルテッシモ!!!

そして締めは・・



相浦川からこっちに引っ越ししたのかい。

キビレ!!!(笑)

小一時間で当たりも多く楽しめました^^




これからは型も良くなってオススメですよ~




西山さんの釣果については

西山さんのブログにて!

明日は行ってきますよ。




離島夏イカ。




釣るまで帰ってきません。。。

(多分w)






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



【新商品】NEWコンセプトギル型ワーム登場!「ジャッカル デッドフィンダーター」

【新商品】NEWコンセプトギル型ワーム登場!「ジャッカル デッドフィンダーター」

投稿日 2017年08月26日
投稿者 佐世保店 やまだ






こんにちは!

佐世保店のやまだです

今回ご紹介する新商品はこちら!!





\ジャッカル デッドフィンダーター/







4.8インチ




2.8インチ




入荷してます!!




ロッドアクションで左右へダートさせる事が可能な


フラットシェイプのギル型ワーム

ダート時には

テールをはためかせながらダート

し、

アクションを止めると

スパイラルフォール

し、

喰わせのキッカケを演出します

ぜひお試し下さい♪

やまだでした~



ほなみ’sキッチン~004 キスの天ぷら~

ほなみ’sキッチン~004 キスの天ぷら~

投稿日 2017年08月26日
投稿者 ポイント佐世保店 はまさき





こんにちは!

佐世保店のはまさきです

今回は、キスが釣れたので

ド定番、



キスの天ぷら



を作ります♪

先ずは下ごしらえ!!

頭を落として、内蔵を取り、

背開きにして骨を取ります!

(あまり器用ではないので、こんな感じで。笑)

ここで!

魚の生臭さを取る為に、

塩を振って20分ほど置いておきます!

塩を洗い流したあと、

キッチンペーパーで水気をとって

天ぷら粉もしくは、

片栗粉と小麦粉を混ぜたものを付けて







少し低温の油で揚げていきます!!

中まで火が良く通り、仕上がりが綺麗になります!!



揚がったら、バットに取り油をよく落とします!







(なんか。ちいさくなった気が。。笑)




今回はナス天・にんじんのかき揚げも一緒に!

(キスの存在感。

薄)

シンプルに塩で頂くのが美味しかったです♪

ぜひ皆さんもキスが釣れたらキス天を!!

以上!

ほなみ’sキッチンでした~


【キス】【魚料理】





【山田’sキッチン】



やまだのちょい投げキス♪ ~in 白浜~

やまだのちょい投げキス♪ ~in 白浜~

投稿日 2017年08月26日
投稿者 ポイント佐世保店 やまだ









こんにちは!

夏休み残り

3日

で宿題を終わらせる派。

佐世保店のやまだです

今回は友達Kさんと




白浜



でちょい投げに行ってきました!!




狙いはもちろん



キス



!!


(キスの天ぷらが食べたい・・・)

という事で、8時半ごろ到着!

いい感じに日陰の場所を発見し、釣り開始

今回は少し遠投できるように

シーバスタックルを使ってちょい投げをしました♪

ロッド:RMシーバスGR 90ML

リール:レブロス3012H

PE:1.2号 リーダー:6号

ショート投げ仕掛け8号

天秤10号

エサ:砂虫




針に砂虫をセットしてキャスト~~!!!

オモリが重いので良く飛びました

そして2投目でキスがWヒット!

22歳、満面の笑み(笑)

サイズは15cm程でした!

その後、エサを付け替えてキャストするも。。。。

チャリコ①

チャリコ②

チャリコ③









釣れん。

友達に20cmのキスがHIT!!









チャリコ④





釣れん。

ということで(笑)

今回は不発でしたが、キス釣れてます!

先日も20cmクラスのキスが

10匹以上釣れたとか・・・

恐らく私は、朝のゴールデンタイムを

逃していたのでしょう。。(笑)

またリベンジしてきます

釣れたキスは美味しく天ぷらで頂きました☆

ぜひ、

山田’sキッチン

も見て下さいね♪

やまだでした~



【おすすめ】人気バスワーム入荷しました! レイドジャパン  「ファットウィップ3」

【おすすめ】人気バスワーム入荷しました! レイドジャパン  「ファットウィップ3」

投稿日 2017年08月25日
投稿者 佐世保店 立岡

こんにちは!



立岡


です

本日


レイドジャパン





「ファットウィップ3





入荷致しました !

高比重マテリアルを採用!

3インチのボディーなのに5gの自重があるので


ノーシンカーリグへの対応能力

が抜群☆

数量に限りがありますのでお早めにご来店ください

ポイント佐世保店でお待ちしております




ポイント佐世保店ライン公式アカウント

お友達大募集中!




お買い得情報





ケータイクーポン


など

お得な情報が盛り沢山です

ぜひお友達追加よろしくお願いします

↓ お友達追加はコチラ ↓





ミキティーのルアー最前線~ターミナルタックル②編~

ミキティーのルアー最前線~ターミナルタックル②編~

投稿日 2017年08月24日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

ハイサイ~~~






最近魚が釣れない森下です^^:

やっぱり釣るしかないですね・・・




夏イカ







さて、今回はターミナルタックルその②でございます!





前回が日中に掛ける偏光レンズで今回は夜につけるレンズです!

使用しているのはコレ!

宅配のめがね屋さん:

ナイトオレンジ(イエロー)





こちらを掛けると・・・

物の輪郭がかなりハッキリ解ります!

キャスト精度も上がること間違いなしです^^



続いてコチラ!

宅配のめがね屋さん:ナイトオレンジ(ピンク)





こちらはイエローに比べてコントラスト重視!

外灯下に浮いているメバル、アジなどに最適です^^





また、34のピンキーなどは抜群に見やすくなりますよ




この二つがあれば夜の釣りが快適になりますよ★

次回も快適グッズがあれば紹介したいと思います!

では、また次回~~~









【新入荷】段差効果でパワーアップ! オーナー 「段差ブラクリ」

【新入荷】段差効果でパワーアップ! オーナー 「段差ブラクリ」

投稿日 2017年08月24日
投稿者 佐世保店 立岡

こんにちは!



立岡


です

新入荷



オーナー




『段差ブラクリ』



2段になった針

が魚にアピールし、


掛かった獲物は逃がしません!


3号・4号・5号

をご用意致しております

この機会にぜひご利用くださいませ

ポイント佐世保店にてお待ちしております!

~お知らせ~

8月31日(木)まで

小学生以下のお子様限定



チャレンジフィッシング


と題しましたイベントを

開催中でございます

是非ご利用ください





のぼりーのチョイっとタイラバ五目!

のぼりーのチョイっとタイラバ五目!

投稿日 2017年08月23日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー




スタッフのぼりーで御座います。

夜焚きイカを終えたあと、

休憩を挟んで長崎から船で

タイラバ五目釣りに行ってきました。

(夜焚きブログは

コチラ

←)


~使用タックル~

タイラバ

ロッド ダイワ)紅牙MX 69HB-METAL

リール シマノ)バルケッタCI4+ 300HG

PE1号 リーダー5号

ライトジギング

ロッド RM)ライトジギングロッド ベイト MAX150g

リール シマノ)グラップラー301HG

ライン PE1.5号 リーダー12号

キャスティング

ロッド RM)ハードロックフィッシュGR S76

リール ダイワ)スピニング2508PE-H

ライン PE1号 リーダー4号

とりあえず、何でも狙えるようにタックルを積み込み出船!

畔刈沖の水深40~50mラインでベイトを探しますが、魚探に無反応。

点在する瀬を回ってみますが、ベイトが見つかりません。

ベイトがいれば落とし込みをやってみようと

仕掛けを準備していましたが、残念。

少し根があるポイントを流しながらジギングをしてみると、

ファーストヒットはイトヨリでした。

ヒットルアーは、

ギアラボのフリップ120g


このジグの「イカグロー」カラー、釣れると話題ですが




釣れました!!




オススメです。



一緒に行った知り合いの方はテンヤで根魚を釣っていました。

水深20mほどのポイントでは、

テンヤで良型アラカブが連発していましたが

タイラバ&インチクで狙った私には釣れず。

アタリがあるものの、追って来ない。。。

途中、無人島の磯近くに停泊し

ボートハードロックで根魚狙い。

すると、

アカハタが釣れました。

ヒットルアーは、


FRの「パフィン」とエコギアの「キジハタホッグ3インチ」の組み合わせでした。



午後から風が吹き出したので、

最後のポイントと水深30mの瀬周りでマダイ狙い。

タイラバを巻いていると、

キジハタが釣れました。

オレンジのタイラバ+1インチのフラッシャーワームで


「フラッシングタイラバ」

の釣果でした。

鯛は、まだ渋いようで。

秋に期待です。

途中、ナブラが起こりジグを投じましたが

1バイトを物に出来ず終了です。

エサ釣りでもアカハタが良く釣れていました。

温暖化、海水温の上昇もあってアカハタは増えているようです。

次は、落とし込み?ジギング?タイラバ?

また、行ってきます!





もう登録して頂いてますか?

ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓







友だち追加数





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



のぼりーのチョイっと夜焚きイカメタル!

のぼりーのチョイっと夜焚きイカメタル!

投稿日 2017年08月23日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー



スタッフのぼりーで御座います。

前回はアオリイカに振られたので、

ほぼ確実に出会えるヤリイカ狙いに船でイカ釣りです。

お世話になったのは、

佐賀県伊万里市久原港より出船されている



「寿裕」



さん。

佐賀県ですが、佐世保から1時間ほどで行けます。

17時出船ということで、佐世保を15時半に出発。

三川内、有田を経由して伊万里へ。

コンビニに立ち寄ったりしましたが、16時半過ぎには到着です。

定刻通り、17時出船!



船を走らせて、向かうは玄海灘。



途中、的山大島付近を通過するときには

トビウオの群れに遭遇。

そろそろ、シイラシーズンです。

大海原のど真ん中、

ポイントに到着し19時、釣り開始です。


~使用タックル~

ロッド ダイワ)紅牙MX 69HB-METAL

リール シマノ)バルケッタCI4+ 300HG

ライン PE1号 リーダー3号

水深は80~90m。

深い・・・。

私以外の人はみんな電動リールで浮スッテ胴突仕掛けですが、

のぼりーは、イカメタル一択!!

まずはスピニングでベタ底狙いをしますが、

80mを巻き上げるのは、しんどい。

ポツポツと周りは上がり出しましたが、波に乗れず。

近くの方が、40mぐらいで乗ったよ!

と教えてくれたので、そのタナを狙うと、釣れだしました。

タナが重要なようなので、カウンター付のベイトリールへとチェンジ。





水平線に夕陽が沈む。



船に明かりが灯り、夜焚きスタートです。

ベイトリールに変わってからはヒットするタナが分かってきたので、

釣れたタナに落とすも続かずに数が伸ばせません。

ポツポツと追加して、

開始2時間半でようやく10杯に到達。

周りの方は2倍3倍と釣っているような・・・。

水平線には、

夜焚きの船の灯りが数多く灯っています。

22時を回った辺りから

同じタナで連発するようになり、

数を伸ばすことが出来ました。

しかし、タナが50~60m付近と深く

イカメタルの手返しの良さが発揮できない。

アタリも小さく、小さいアタリを掛けていく釣りとなりました。

中には、35cmを越える良型も連発!

25Lのクーラーに、1.5kgほどの氷を入れて満杯です。


もっともっと釣るのであれば、

もっと大きなクーラーが必要だと感じました。

小型のサイズはもちろん、


沖漬けのタレにIN。



大小合わせて65杯ほどの釣果でしたが、

良い型が釣れたので楽しめました。

今回お世話になった「寿裕」さんでは、

8月いっぱいで終了予定とのこと。

これからは落とし込みでの出船に変わるそうです。

年にもよりますが、9月まで楽しめる釣りで

出船される遊漁船もありますので、

終盤ではありますがまだまだ狙えます。

初めてみたい方は当店スタッフまでお気軽にお尋ねください。

次は、船五目で出船です。

~続~





もう登録して頂いてますか?

ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓







友だち追加数





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041