ミキティーのルアー最前線~HRF調査編~

ミキティーのルアー最前線~HRF調査編~

投稿日 2017年06月14日
投稿者 ポイント佐世保店 森下


フォルテッシモ!


佐世保店森下です

今からが旬の


HRF


に行ってきました★

佐々方面の地磯へ~~~~

目の前にブレイクあり。

ここだと騒ぐ第6感。

リグは安定の


ダイワ『シーバスヘッド14g』





エコギア『バルト3.5インチ』

With ブレードスピン




投げて。巻いて。待つ。

ブレイクに差し掛かったよな~。




『ゴンッッ!!!』



無理












無理








なんせかなり急激なブレイク。

ゴリマキ一択。

しかし・・・


痛恨のフックoff。。。

ジグヘッドを確認すると

フックが曲げられていました・・・

くよくよしても仕方ないので次!!!

この日なんとなく

魚がブレードを嫌っている

ような

感じがしたのでブレードを外します。

ワームも


バルト



フラッシュJ

にチェンジ。

その1投目



着底と同時にパクリw



渋い時こそ

フラッシュJ

そして、先ほどキジハタらしき物をバラした場所に再投入

巻いていると

ゴゴゴゴ。

合わせるとカサゴとは違う重量感。

首の振りもさっきのとは違う。

ブチ曲がる竿など気にせず



イグジスト


でゴリ巻き。

そして





会いたかったよ===!






シーバスヘッド+フラッシュJ。


本当良く釣れます^^

ちなみにキジハタが吐き出したのは

↓↓↓




カニ。


甲殻類を食べていてもジグヘッドへ

果敢に反応してくれるキジハタ最高です


これから最盛期を迎えるHRF。

みなさんも

季節を先取り

に近くの港や

磯へ行かれてみてはどうですか^^?

近日中にリベンジしてきます




















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



どんとこい!!佐世保沖磯編

どんとこい!!佐世保沖磯編

投稿日 2017年06月13日
投稿者 ポイント佐世保店

どうも日焼けが止まらないメラニン西山です。

今回はのぼりー代行とハードロックをしに沖磯に行ってきました!

お世話になったのは


「三平丸」


さん

渡ったのは


浮瀬

こっこれは・・!


風向きと真逆にサラシが出来ていました\(◎o◎)/!




ひとまず

お気に入りの

サスケ

を投入~




サクセス!!




サクセス!!



頭が逆向きですが・・





あとで確認したらPE06でブッコ抜いてました・・汗


ほどほどにロック開始。

いろいろなワームを試して

イマイチ反応が良くなかったので

ロッククロー2 テキサスにすると

アラカブ

アラカブ

アラカブ

釣れたけど・・・

おっと~これは~

アラカブはポツポツ釣れましたが

ハタ系はちょっと早かったかもしれません。

来月になると状況も変わってくると思います!

ただ根魚のストック量はかなりのものでした

のぼりー代行は数も良型もバンバン釣ってました・・・

腕の差が・・・

ブレイクラインや足元の大きな岩の際などについていました。

スピニング+PEでのスイミング?フォール系が効いてたみたいっす。

また修行してきます!!!



最後に・・・・




point佐世保店


公式ラインご登録


ぽちっと


お願いします(;_:)





お買い得情報





新商品




ライン限定情報












熱クーポンも


配信中です(^o^)/




↓↓↓↓








ロッド:シーバスGRC80ML

リール:タトゥーラCT

ライン:PE0.6号

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



のぼりーのチョイっと佐世保沖磯HRF!

のぼりーのチョイっと佐世保沖磯HRF!

投稿日 2017年06月13日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー


スタッフのぼりーで御座います。

そろそろ、HRFの準備をしなければ・・・と思ったら


もう釣れ始めているじゃないですか!!



今年は水温が例年より低く、真鯛の調子が上向かなかったり

サバ子が大漁発生したり・・・。

水温が上がらないとダメかなーと思っていましたが、

釣果が上がりだしたようなので

HRF調査

へ。

今回は気合いをいれて、

渡船を使った陸から離れた


「沖磯」

に渡ってHRFにチャレンジです。


~使用タックル~

ロッド シマノ)ディアルーナ906M

リール ダイワ)スピニング2508H

ライン PE1号 リーダー5号

スタッフ西山さんと共に、


佐世保の沖磯初体験


です。

お世話になったのは、相浦から出船されている



「三平丸」さん


(HP→





http://www.sanpeimaru.com/





三平丸連絡先:岡船長 090-8225-1517

根魚狙いなので比較的水深がある沖磯をお願いしました。

AM6時出船。

クロ釣りで渡られる方と共に、相浦港を出船。

少し沖に走り、私達が最初に降ります。

到着したのは、「浮瀬」という沖磯です。



(帰りに撮影)

到着すると・・・、


サラシ・・・。

風速1mの予報で、実際は北風が3~4mほど吹いていましたが

サラシが出来ているのは、南側。

なぜ??

サラシ方面はHRFの釣りにならなかったので北側を攻めます。

しかし北側は、向かい風という微妙な状況。

到着してすぐは、まさかのサラシだったので

持ち合わせのわずかなルアーを投げてみましたが不発。

西山さんは準備が良く、ミノーで魚を釣っていました。

(詳細は、どんとこいブログにて)

やや大きな沖磯で、半分が小さな島で半分が磯になっています。

この日は潮が満ちており、歩いて渡るには危険と判断。

足場の良い所からキャストして狙います。

向かい風で海面が波立っており、海中の様子は分かりません。

深そうな場所を選んでキャスト。

仕掛けは

テキサスリグ14g

からスタート。

深い所でもフリーフォールで20秒あれば着底します。

水深は10~15mほどでしょうか。

底をリフト&フォールすると、結構な確立で根掛かります。

堤防用のタックルそのままだったので、PEラインは1号。

根掛かると、糸が切れます・・・。

PEを1.5号ぐらい巻いてくればと後悔。

アタリがあるものの、次のバイトがあるまでに根掛かってしまうので

リフト&フォールで底を叩くことを断念。

ジグヘッドに変更してスイミングで誘うことに。

先程、アタリがあった場所に仕掛けを投げ込むと、

来ました、アラカブです。

カツイチのスライディンヘッド11gにフックは

#2

ワームは絶対的守護神のエコギア「

ロックマックス3インチ

」。

柔らかく、すぐに千切れたりズレたりしますが、釣れます。

パターンを掴んだら、同じ所で連発!

良型も。

釣れなくなったら数m移動してキャストすると連発!!

と、アラカブパラダイスでした。

大小合わせて、30匹ほど釣れました。

うち、25cmほどが5~6匹いました。

ジグヘッドは、スライディングヘッドの5gから21gまでを使い分けました。


収納に場所を取らないですし

フックが伸びた時に針だけ交換できるので、オススメです。

本命はキジハタでしたが、

水温が低いせいか姿は見れませんでした。

周囲の水深は30mほどあるそうなので、

陸続きで行ける堤防や地磯と比べると

水温の上昇も遅いのかもしれません。

渡船を使って、島や磯へと渡る



沖磯HRF

渡船の船長曰く、渡船で渡ってルアーする人はほとんどいない。

ということなので、

根魚パラダイス

が広がっているかもしれません。

今回の釣行で渡った「浮瀬」は360°海に囲まれていますが、

サラシの出るウネリの影響で180°は釣りせず。

磯の方も90°は潮位が下がっていなくて釣りが出来なかったので

釣りをした範囲は90°にも満ちません。

磯の先端が気になりましたが、打てず・・・。

それでもアラカブの釣果は爆釣。

潮位が下がればもっと行動範囲が広がりますし、

もっと色々な方向にキャストしたいと思える磯でした。

あと1ヶ月ぐらいしたら、キジハタも狙えるかもしれません。

オオモンハタも釣れるんじゃないかと思えるポイントでした。

渡船は瀬渡しと迎えの時間が決まっているので、

少し長い時間の釣行になりますが、

アオリイカも狙えますし、サラシがあればスズキや

青物なんかの回遊もあるかもしれません。


磯へ渡る際には、







フローティングベスト




スパイクの付いたシューズかブーツ


必須となりますのでお忘れなく。






また行ってきます!!








もう登録して頂いてますか?

ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓







友だち追加数



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



【新商品】表層スロー引きスイムベイト!「一誠 マサウオ」

【新商品】表層スロー引きスイムベイト!「一誠 マサウオ」

投稿日 2017年06月12日
投稿者 佐世保店 やまだ

みなさんこんにちは!

佐世保店のやまだです

今回ご紹介する新商品はこちら!!!




\一誠 マサウオ/


通常のスイムベイトとは違うのは



テール



!!



通常なら下向きですが、

マサウオは上向き!!

表層付近でテールが水を噛むようなデザインです

ボディ上部には空気室が設けられているので

普通に使うとフローティング状態で

表層のスロー引きに!

そして使用時に空気室に

水が入ってしまってもスローシンキングとして活躍!

少量の入荷となっておりますので、

気になる方は、お早目にポイント佐世保店まで!!

やまだでした~



みなさん、ポイント佐世保店のLINEは

もうご登録されましたか??

只今、お友達大募集中です♪

セールのご案内

新商品・希少商品の入荷速報

スタッフ釣果速報

お友達限定クーポンの配信などなど

お得な情報が盛り沢山です\(^o^)/

下のボタンをポチッと押して

お友達登録をお願い致します




↓↓ こちら ↓↓





友だち追加数



6月18日は・・・(*^ v ^*)

6月18日は・・・(*^ v ^*)

投稿日 2017年06月12日
投稿者 ポイント佐世保店



こんにちは!



立岡


です





皆さん



6月18日



が何の日かわかりますか???




そう!父の日!!!




母の日が終わったからって油断してちゃだめですよ

普段照れくさくて言えない


ありがとう


プレゼントと一緒に伝えましょう!




かわいいTシャツ








麦わら帽子





フィッシングシューズ






などなどいかがでしょうか

当店は


ラッピングサービス


も行っています!

何をあげればいいんだろう・・・

と迷ってしまって時には




ポイントギフト券



もオススメですよ!



是非ポイント佐世保店で



父の日のプレゼント


お買い求めくださいね!!!






ライン公式アカウント




のお友達募集中!

お得情報盛り沢山ですよ!




お友達追加はコチラ







ミキティーのルアー最前線~野池巡り編~

ミキティーのルアー最前線~野池巡り編~

投稿日 2017年06月12日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

みなさんコンニチハ!


釣り熱が半端じゃない

森下です

こうなると





のごとく


猪突猛進

あるのみ。

前回の山田さんとのボートヒラスズキ前日に


西山さん

と再び野池巡りに行ってきました!

午前6時に集合し野池を転々と回るも。。。








爆風









濁り



普段暑がりの私がフリースを着ないと凍えてしまう程。


西

『生命感ないですね』




『はい。。。』

いつもの野池に移動~

ここなら風、雨は凌げる。



勝機あり!






ここでも

ZBC


スワンプクローラー






(

サファイアブルー

)





ノーシンカーを投入。

早速反応あり!

バイトあるが乗らず

水面までワームを引っ張ると・・・

バスが水面を割って追い食い!!!

フッキング!!!

決まらず

しかし、バスの活性は高い。

絶対釣る。

打ち直して手前で

ギラッ!!!

ここぞたばかりに合わせる


今度は成功

狭い野池を縦横無尽に走るバス。

PE0.6にリーダー3.0号

おまけに木がめっちゃ沈んでる。

駄目かと思われたその時・・・



救世主

『西山さん降臨』

雨で濡れた地面も関係なく

森下&西山さんの必殺技・・・



ハンドランディングが炸裂。









無事に

47cm

をキャッチできました!


西山さん、ありがとうございます^^

毎回思う。

ネット買おうと(笑)


立て続けに




45cmをキャッチ♥


楽しい朝のひと時となりました

また行ってきます^^







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



【おすすめ】とにかく釣れるワーム「ZBC スワンプクローラー サファイアブルー」

【おすすめ】とにかく釣れるワーム「ZBC スワンプクローラー サファイアブルー」

投稿日 2017年06月11日
投稿者 佐世保店 やまだ


こんにちは!

佐世保店のやまだです

今回ご紹介するおすすめ商品はこちら!!




\スワンプクローラー サファイアブルー/


ネコリグでもノーシンカーでも良い

釣れるワームです

しかも、大容量でコスパが良い!!

そこも魅力です\(^o^)/

ぜひバス釣りの際にいかがですか??

やまだでした~

みなさん、ポイント佐世保店のLINEは

もうご登録されましたか??

只今、お友達大募集中です♪

セールのご案内

スタッフ釣果速報

新商品・希少商品の入荷速報

お友達限定クーポンの配信などなど

お得な情報を配信いたしております\(^o^)/

下のボタンをポチッと押して

お友達登録をお願い致します

↓↓ こちら ↓↓





友だち追加数



【新商品】 新色でました☆ 「ファルケンRフラットエッジ」

【新商品】 新色でました☆ 「ファルケンRフラットエッジ」

投稿日 2017年06月10日
投稿者 佐世保店 立岡


こんにちは!



立岡


です

新色でました!




「ファルケンRフラットエッジ」


模様が5種類

重さは



80g







100g



をご用意致しております



新色ファルケンRフラットエッジ

気になる方はポイント佐世保店へお越し下さいね



ライン公式アカウントお友達大募集中

おすすめ商品やスタッフ釣果情報など盛り沢山となってます

↓ お友達追加はコチラ ↓



フカセ釣りでゲット!!!

フカセ釣りでゲット!!!

釣り人 ヒラヤナギ ハルカ様・ユナ様
釣行日 2017年06月10日
掲載日 2017年06月10日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ) バリ
大きさ 長さ41cm / 重さ740g
釣り方 フカセ釣り
釣り場 長崎県 西海橋周辺
お持ち込みありがとうございます

西海橋付近での釣果です!

ハルカちゃんがチヌ(41cm740g)を
ユナちゃんがバリ(29cm340g)を釣りました!!

魚の引きは強烈だったのでしょう!

また釣れたら持ってきてね

ヤマラッピとボートヒラスズキ!

ヤマラッピとボートヒラスズキ!

投稿日 2017年06月10日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

みなさんこんにちは!

佐世保店の森下です^^

今回は・・・



ヤマラッピこと山田ヒロヒト氏






キーストンより、林氏、


赤侍(金城氏)



この御三方とボートヒラスズキに行ってきました!





お世話になるのは



☆『シーズナル』さんです☆





ポイントは西海方面の沖磯周りです。




赤いレインウェアが金城さん


手前が林さんです^^

黄色のレインウェアが山田さんです


開始数十分で山田さんが!






強いカレントの中でHIT!




そしてその後すぐに!






★当日最大の75cmをキャッチ★


HITルアーは

↓↓↓







ダイワ ミニエント57S




この日の9割はミニエントでHITでした


(山田さんも太鼓判のルアーです★)

続いては林さんが怒涛のHIT!



ヒラスズキ






~^^







HITルアーはミニエント57Sの


オレンジハワイです



(サラシの中での視認性は抜群ですよ

)


※先程の魚を釣り上げた次の

キャストで釣れました(笑)


私もその流れに乗りたいと思っていると!





60後半を無事にキャッチ~^^


★山田さんと記念撮影★

(嬉し過ぎて過去最高の笑顔。)



赤侍



こと金城さんも!




竿がギュイーーンからの===






無事にヒラスズキをキャッチです!





沖縄には居ないらしいので初キャッチだそうです


おめでとうございます

ヒラスズキを釣った後には

コレ!!!





トマトジュース!(笑)


さすが

赤侍

の金城さんw

お昼出船だったのにも関わらずヒラスズキから

多くの反応があり1日ワイワイ楽しい釣行となりました★




★最後にみんなでハイチーズ★

↓↓↓






私にとって忘れられない1日となりました。

山田さん、金城さん、林さん

お忙しい中佐世保までお越しいただきまして

本当にありがとうございました!




是非ともまた佐世保へ遊びに来て下さい^^


最後にオフショットを1枚。





後ろ姿が可愛いお二人でした♥


ポイント佐世保店のラインができました★

新商品情報やスタッフ釣果速報

などなどを配信中です^^

まだの方は下のボタンをクリック




友だち追加数














フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041