【おすすめ】内山幸也プロ監修!! ダイワ ラトリンチューブホグ2.5

【おすすめ】内山幸也プロ監修!! ダイワ ラトリンチューブホグ2.5

投稿日 2017年03月31日
投稿者 佐世保店 工藤

こんにちは!!

佐世保店の工藤です

今回紹介する商品はこちら!!




ダイワ

ラトリンチューブホグ2.5






ワーム内部にラトルをインサートすることで、

シェイクした時に音でアピール

4本の小さな手でフォール中に

バイトを誘発

強力なシュリンプフレーバーで

バスを魅了

気になった方は、

ぜひ!ポイント佐世保店へ

お越しくださいませ


ポイント佐世保店のLINEは

ご存知でしょうか?

お友達限定で

お得な情報をは視診しておりますので

ご登録お願い致します


友だち追加数



フッジーのフラッシングタイラバ

フッジーのフラッシングタイラバ

投稿日 2017年03月31日
投稿者 ポイント佐世保店 藤原


みなさん、こんにちは!!

佐世保店の藤原です

今回は、佐世保えびすさん



お世話になりまして

超絶話題の



フラッシングタイラバ




してみました。

今までのタイラバと

何が違うのかと言いますと

ネクタイが無い!

スカート控えめ!

針にワームを刺すだけ。

そのワームこそが

フラッシュJシリーズ



小魚に似たリアルなワームです。

実際のセッティングです



黄色と青色のワームを

付けております。

針にチョン掛けでOK!

水深は60~70mのところ。

タイラバは80g~100gを使いました。

誰も釣れていない中

我先に釣ったのが私


フラッシングタイラバで釣れました

フラッシングタイラバの

おかげだと思います。

状況としては、

プランクトンが大量発生し、

海の表面をよく見ると

マイクロ小魚が

泳いでいます。

フラッシングタイラバが

ベイトにマッチしたのではないか

と思います。

マダイはもう一匹追加して

合わせて2匹

アコウが1匹

いよいよ春の本格シーズンが

近付いていますね!

フラッシングタイラバなら

佐世保店まで

のぼりーとフッジーの




必釣ワームをお伝えしますよ。


LINE

のご登録はお済でしょうか?

お得な情報盛り沢山

配信致しております。

まだの方は

下記からどうぞ




友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



【新商品】甘いPOP音を発する!! ダイワ ドラドポッパーⅡ

【新商品】甘いPOP音を発する!! ダイワ ドラドポッパーⅡ

投稿日 2017年03月30日
投稿者 佐世保店 工藤

こんにちは!!

佐世保店工藤です

今回紹介する商品はこちら!!






ダイワ

ドラド ポッパーⅡ






新形状のストレートタイプポッパーで

飛距離を追求

新カップ形状で甘いポップ音を発し、

バブルの中にボディを置けるように設計

スイベルフロントフックアイは

大型に青物

にも対応!!

ぜひ!ポイント佐世保店へ

お越しくださいませ\(^o^)/


ポイント佐世保店のLINEには

ご登録頂けましたでしょうか?

お友達限定でお得な情報、

クーポン、タイムラインの更新等

行っておりますので、

ぜひ!ご登録お願い致します☆★


友だち追加数



のぼりーのチョイっとフラッシングタイラバ研修!

のぼりーのチョイっとフラッシングタイラバ研修!

投稿日 2017年03月29日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー


スタッフのぼりーで御座います。

もうすぐ3月も終わりです。

桜の開花はまだのようですが、

桜が咲いたら桜鯛


マダイシーズンの到来も近いです。


シーズン序盤ではありますが、

今年話題のフラッシングタイラバで真鯛狙い研修です。

お世話になったのは、西海市大瀬戸から出船の


「けいせい丸」


さん。

長崎4店舗からスタッフが集まり、真鯛を狙います。

参加者は

長崎店より溝川店長、稲葉さん。

時津店より川上さん。

諫早店より桑原代行、杉野さん。

佐世保店より、私のぼりーの6名。

釣行は、フラッシングタイラバ&ライトジギングの2本立て。

早速参ります。


~使用タックル~

タイラバ

ロッド ダイワ)紅牙MX69HB METAL MAX100g

リール シマノ)バルケッタCI4 300HG

ライン PE1号 リーダー5号

ライトジギング

ロッド RM)ライトジギングロッド MAX150g

リール RM)ギガソルトHG

ライン PE2号 リーダー10号

大瀬戸を出発し向かうは池島沖?

水深は60~70mのポイント。

アンカーを落として、船を流していきます。

そこまで大きく潮が流れていなかったのでセレクトしたのは、

タングステン玉60g。

オレンジネクタイ+ゼブラMIXの自作仕掛け。

この時期は20~40mラインで喰ってくることもある

という船長の助言があったので

水深20mぐらいまで巻き上げては落とす、

ということを開始30分以上繰り返していると

待望のアタリ!!

着底から10mほど巻き上げてきたところでHITしました。

引かないなぁーと思いながら巻き上げてみると

ちょっと深いところにいるカサゴの仲間?

続けていると、他店スタッフが真鯛をかけていました。

おっと、

フラッシングタイラバのキモになる

フラッシングワームを付けるのを忘れていました・・・。

接続されている普通のタイラバのフックに

フラッシングワームを装着!!

ワームは、

フィッシュアローのフラッシャーワーム1インチ

ワームが1インチと小さいので、針にチョン掛けして使います。

着底して巻き上げ~フォールを繰り返していると

カサゴのHITから10分も経たないうちに、本日2度目のバイト!


やりとりはさっきより引く!

小鯛かなぁーーと思ったら、

良型の、、、


イトヨリでした。



フラッシングワーム、効果あり!

時合なのか、周りも竿が曲がります。

のぼりーの横ではジグをシャクっていた稲葉さんが、

格闘中!!(詳しくは長崎店のブログにて)

それを見て、のぼりーもライトジギングにタックルをチェンジ。

セレクトしたのは、シマノのTGべブル100g。

着底させてから、スロージギング風にアクションを入れていると

なにやらヒット!!

先程のイトヨリよりも引きは強いが走らないので青物ではない。

上がってきたのは、



43cmの良型キジハタでした。

底ではなく中層でのヒットでした。

その後、アタリもなく周りの竿も曲がらなくなり潮止まりに。

途中、コチが釣れたりしましたがアタリが少なく


潮が動かずお手上げ状態。

船も移動を繰り返し4時間が経過。



最後のポイントでは、アンカーを落とさずにドテラ流し。

水深は40~50mほど。

ドテラなので鯛玉を鉛玉94gに変更。

しばらくすると、本日5度目のアタリ!

始めはマダイか?と思ったが

途中から抵抗しなくなり、根魚感。

上がってきたのは、



良型のアオナでした。

根魚はポツポツとあがりますが、ここまで

マダイは船中1匹。

まだ水温が低く渋いようです。

さらに1時間ほどが経過し、終了の時間を気にする。

すると、水深55mほどのポイントで、

着底から10m巻き上げたところでバイト。

が、乗らずそのままゆっくりと巻き上げていると追い食いバイト。

竿に重さが乗ったところで、フッキングの為にアワセ!

竿先がバタバタと暴れる様は、まさにマダイの引き。

最後まで抵抗しながら上がってきたのは、



53cmの本命マダイでした。



フラッシングワームが付いたフックがしっかりと掛かっていました。

フラッシングタイラバの特徴として、


ワームをベイトと思って喰い付いてくるのでガツンとバイトがあります。



フラッシングタイラバで感じた4回のアタリは4匹とも魚をかけることが出来ました。

シーズンに突入したら、大鯛狙いに大きめのフラッシングワームを使ったりと

色々試してみたいと思います!!



そろそろ真鯛シーズンがやってきます!




みなさん、準備はお済ですか?



只今当店ではタイラバ・インチクがお買得になっていますので

是非この機会にご準備下さい!






もう登録して頂いてますか?







ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓






友だち追加数



【17長崎BL船釣り】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



良型アオリイカGET!!

良型アオリイカGET!!

釣り人 T様
釣行日 2017年03月29日
掲載日 2017年03月29日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ34cm / 重さ1430g
釣り方 エギング
釣り場 長崎県平戸市
お持ち込みありがとうございます

平戸での釣果です♫

ヒットエギは
エメラルダスラトル
オレンジ系

朝10時頃の釣果です!

羨ましいサイズ

またのお持ち込みを
お待ちしております\(^o^)/

【新商品】クラスを超えたスペックを誇る新定番!「17バスワンXT」

【新商品】クラスを超えたスペックを誇る新定番!「17バスワンXT」

投稿日 2017年03月28日
投稿者 佐世保店 やまだ

こんにちは!

佐世保店のやまだです

今回ご紹介する新商品はこちら!!




\シマノ 17バスワンXT/


エントリーモデルとして大人気の

バスワンシリーズの最新モデルが登場

スムーズな立ち上がりで伸びやかな弾道を誇る



SVS(シマノ バリアブルブレーキ システム)


を内蔵し、

不快なバックラッシュを低減!

お手頃な価格なので、

初めての方や予備のリールとしてもGOOD

ぜひ一度手に取ってみてください

やまだでした~


~営業時間のおしらせ~

一部営業時間が変更となりました!!

月~金曜 あさ10時~よる9時

土曜 あさ10時~よる9時

日曜・祝日 あさ10時~よる8時

お間違えのございませんよう

ご利用くださいませ(*^^)v

みなさん、ポイント佐世保店のLINEは

ご登録されましたか?!

只今、お友達大募集中です(^o^)/


セールのご案内

お友達限定クーポン

新商品・人気商品入荷速報

スタッフ釣果情報

など

お得な情報を配信中です

ご登録がまだの方は、

下のボタンを押してご登録をお願い致します♪

↓↓ こちら ↓↓







友だち追加数



【おすすめ】水面直下を漂う高浮力! ダイワ アストロン磯Ⅲ フロート

【おすすめ】水面直下を漂う高浮力! ダイワ アストロン磯Ⅲ フロート

投稿日 2017年03月27日
投稿者 佐世保店

こんにちは!

佐世保店の工藤です

今回紹介する商品はこちら!!






ダイワ

アストロン磯Ⅲ フロート










カラ―は糸の軌道修正がしやすい

視認性抜群の

ブライトイエロー

6角中空形状の直線性に

優れた

高強力、高浮力ライン

!!

1.8号・2号・

2.5号・3号の4種類

ご準備しています(*^^)v

チヌ釣りにいかがでしょうか?

ぜひ、ポイント佐世保店へ

お越しくださいませ


皆さん!ポイント佐世保店の

LINEにはご登録頂けましたでしょうか?

お友達限定で

新商品情報や、クーポンの配信

タイムラインでの情報配信など

行っております★☆

ぜひ!!

お友達登録お願い致します


友だち追加数



【再入荷】ボトム専用スイムベイト「ダークスリーパー」

【再入荷】ボトム専用スイムベイト「ダークスリーパー」

投稿日 2017年03月26日
投稿者 佐世保店 やまだ

こんにちは!

佐世保店のやまだです

今回ご紹介する商品はこちら!!




\メガバス ダークスリーパー/





大人気でお問い合わせの多かった

ダークスリーパーが種類豊富に入荷しました\(^o^)/

低重心のウエイトバランスと胸ビレによって横倒れを防ぎ

ベイトフィッシュライクな姿勢をキープ

前傾姿勢のフォールは、

リトリーブだけでなくボトムバンピングなどでも使用可能

今ならカラーも豊富に取り揃えております♪

気になる方は、ポイント佐世保店まで!

やまだでした~

みなさん、ポイント佐世保店はご存じですか?

只今、お友達大募集中です\(^o^)/


セールのご案内

お友達限定クーポン

スタッフ釣果情報

人気商品・新商品の入荷速報

など

お友達だけのお得な情報を配信中です

下のボタンをぽちっと押してご登録できます

↓↓ こちら ↓↓







友だち追加数



【新商品】ダイワ モアザン 2510PE-H

【新商品】ダイワ モアザン 2510PE-H

投稿日 2017年03月25日
投稿者 佐世保店


どうも夏が待ち遠しい

サマーパーティーピーポー西山です!

今回ご紹介するのは





NEW




ダイワ

モアザン 2510PEH








ダイワのシーバス用のフラッグシップモデルです


森下さん一押し!


オールマイティに使える2510!



ドライブギアの両側にマグシールド搭載

ギアはハイパーデジギアで強度・耐久性アップ



巻き心地も滑らか!

これからのシーバス釣行にいかがでしょうか!

ポイント佐世保店にてお待ちしております\(^o^)/


最後に



point佐世保店


公式ラインご登録


ぽちっと


お願いします(;_:)





お買い得情報





新商品




ライン限定情報



、お値引



クーポン


配信中です(^o^)/




↓↓↓↓













のぼりーのチョイっと春エギング!②

のぼりーのチョイっと春エギング!②

投稿日 2017年03月24日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー



スタッフのぼりーで御座います。

暖かくなったかと思ったら

冷たい雨・・・

思うように海水温があがらず、春はまだ??

アオリイカの釣果がポツポツと聞こえだし、

先々週に崎戸・大島へ向かうも撃沈。

そして再び、崎戸・大島に行ってきました。

狙いは

アオリイカ!

でも、ボウズ回避にシーバスタックルとルアーも少し。





~使用タックル~




エギング





ロッド RM)スーパーエギグリード86SS

リール シマノ)ストラディックCI4+2500S

ライン PE0.8号 リーダー2号





ルアー




ロッド RM)シーバスロッド106M

リール ダイワ)ルビアス3012H

ライン PE1.5号 リーダー6号



まずはエギング。

北西風が4mの予報だったので、南東側のポイントへ。

広範囲に攻めるもアタリすら無い・・・。

タイドグラフを見ると、潮位差が小さい上に潮止まり。

潮が動き出すまで、ルアーを投げる。

ボトムを取ってまいていると、

メバルがヒット。

ヒットルアーは、

コアマンのアイアンプレート26

続いて、

ボトムを取って、リフト&フォールで


アラカブ

も釣れました。

アラカブを2匹追加したころに、ようやく潮が動き出す。

手前から沖に向かって流れ出る潮が発生したので、

エギングロッドに持ち替えて、エギをキャスト。

使ってみたかった


NEWエギ

DUELのダートマスター3.5号。

30mほどキャストしてから、さらに20m以上ラインを出してエギを送り込む。

シャクってはテンションを掛けてステイ、という動作を繰り返していると

潮に引っ張られて少し曲がっていた穂先が何かに引っ張られているような動き。

アオリイカにしては引きも小さく、イカの逆噴射のピッチが早いような。

上がってきたのは、

ケンサキイカ?

エギと同じぐらいの大きさですが、何とかイカをゲットです。

1ハイ釣れれば群れがいるはず!!

とすかさず、キャストを繰り返してみますが

ヒットした場所が遠く、同じところにエギを流し込めているのかも分からない。

2ハイ目を見ることは出来ませんでした。




新商品のDUELダートマスターですが、パタパタエギと違い

ほどよくダートして、のぼりーのエギBOXの半分を占める

ヤマリアのエギ王Qやエギ王Kと同じ感覚で丁度よく使えました。

たぶん、一軍BOXの仲間入りです。

崎戸・大島や平戸・松浦方面で順調にアオリが上がりだしています。

日中よりも夕マズメやナイトエギングでの釣果の方が良いようです。

次は、またアオリを求めて県南遠征しようかな・・・。

春アオリサイズを求めて、また行ってきます!



【17長崎BL近場】




もう登録して頂いてますか?







ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓






友だち追加数



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041