
ポイントまで
約2時間!
船長の心使いで
沖まで遠征です

今回、タイラバが初めてのお客様もおり
タイラバの基本動作をレクチャーしていると
なんと

びっくり
藤原が竿をお預かりしてたら
ヒットしました(笑)
もちろん代って頂き、マダイの引きを堪能してもらいました
一匹目から良型のマダイをゲットして頂きました。

今度はこちらのお客様にヒットですー!
(素敵な笑顔、ありがとうございます)


藤原が無事にランディングしましたよー

さすがです!
美味しそうなマダイですね!
立て続けにヒットです!


これも良型!綺麗な真鯛でしたね
こっちにも来ましたよー!


これも良型!
んーナイスタイラバ、
ナイスマダイです。
マダイの他に釣れた魚はこれだけ
ホウボウです!
ホウボウもタイラバで釣れちゃうんです。
ホウボウも美味しいですよ!
その後、しっかりと真鯛も追加いただきました!

お土産増産係の森下と
お客様のWヒット~

釣れる時はバタバタ釣れるんですよね!
不思議です

海の中はタイラバの群れが
回っているんでしょうね。
こちらのお客様にまた釣って頂きました。

巻きの速さや竿の操作など工夫されての一匹です。
いよいよ出番が来ました!

お待たせしました。
森下特製のキラキラタイラバも
仕事してくれたようです。
今回、最後を締めて下さったのは
最初にヒットしたお客様!
納竿間際のヒットでした。

初タイラバで合計3枚釣れていました!
落として巻くだけで
釣れてしまう。
タイラバの魔力です。
釣り初心者、女性でもできる
オススメの釣りですよ
全体釣果はこちらです↓

皆さんお土産ができて良かったです。
(一番大きい真鯛は3キロオーバーでした)
見事全員安打達成です

今回は、
早朝より、また五島沖まで
長い移動時間にお付き合い頂きまして
有難う御座いました。
潮が一日中緩いという悪条件の中
お客様には最後まで頑張って頂きました。
スタッフの藤原、森下も
皆様の釣果のために
精一杯サポートさせて頂きましたが、
時に皆様への配慮が
足りない部分もあったかと思います。
今後も皆様の思い出の一匹の全力サポートを
続けて参りますので宜しくお願い致します。
また店舗にてお待ちしております

!!
~お知らせ~
6月には長与港にて
清掃&チョイ投げ五目教室を
開催予定です。
今後もお客様との釣りイベントに
ご期待くださいませ

【長崎*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】