スタッフのぼりーで御座います。
一気に寒くなったと思ったら、
週末は暖かい陽気のようです
。
天気が崩れなければ釣り日和なのですが・・・。
今回は、趣向を変えてボートキャスティングヒラスズキに挑戦です。
~使用タックル~
ロッド RM)ハードロックフィッシュGR S82
リール ダイワ)紅牙MX2508PE-H
ライン PE1.2号 フロロリーダー30lb
お世話になったのは相浦を拠点にしている
遊漁船「シーズナル」さん
。
西海市の太田和港集合で出船です。
出港から40分ほど船を走らせてポイントに到着。
波はほとんどなく、風が当たって発生しているサラシと
潮流が当たって発生しているサラシを攻めていくと。
開始30分ほど経ったところのポイントで、
同船者の方にファーストヒット!
やりとりをしていたので、ルアーを回収しやりとりを見ていると
キャストして良いよとの声。
キャストしてみると、、、
のぼりーにもヒット!!
ファーストヒットの方のランディングを待って、
掬ってもらいました。

ヒットルアーは、
アイマのサスケ75シャッド
でした。

直後にもう一人同船者がヒットして、同じポイントで計3本が上がることに。
これから期待出来るかと思いましたが後が続かず・・・。
シャローエリアや流れの強いポイントなど広範囲に回って貰いましたが、
2匹目の姿を見ることが出来ませんでした。
最後は、根魚狙いでベイトが溜っている浅いポイントへ。
同船者に良型マダイが上がったので、キャスティングタイラバをしてみることに。
45gの固定式タイラバをキャストして、リフト&フォールをしていると・・・、HIT!!
首を振ったり、突っ込んだりしたのでマダイかと思いましたが上げてみると

良型のキジハタでした。
キジハタを釣ったところで、時間になり納竿。
釣果のサイズは、

正確には計っていませんが、
内寸50cmのクーラーにピッタリなサイズでした。
この日はサラシが小さく、
磯ギリギリにキャストしなければならないことが多く
ベイトも5~10cmと小さかったので、
飛距離が出て、立ち上がりの泳ぎが良い
小型のルアーが良いようでした。
今回初めてボートヒラに挑戦しましたが、
キャストを続けられる釣りで面白い!
色々と足りないことが分かりましたので、
また準備を整えて挑戦したいと思います。