皆さんこんにちは!
ポイント久留米店です🌞🌞
本日ご紹介するのはコチラ👇👇

ルーディーズ 🐟魚子ラバ🐟
完売しておりました、魚子ラバが少量入荷しております🎉
是非お早めに💨💨
皆様のご来店お待ちしております🙌
皆さんこんにちは!
ポイント久留米店です🌞🌞
本日ご紹介するのはコチラ👇👇

ルーディーズ 🐟魚子ラバ🐟
完売しておりました、魚子ラバが少量入荷しております🎉
是非お早めに💨💨
皆様のご来店お待ちしております🙌
こんにちは!!!
ポイント久留米店です🤩

大人気の『魚子ラバ』😚
本日入荷致しましたっ🤗💕
1.0g/1.5g/2.0g/2.5g/3.0g
入荷しております!!
ご来店お待ちしております😊✌
こんにちは、ポイント久留米店の山﨑です
先日発表されました、
シマノの新商品
21ツインパワーSW
が3月以降に販売予定となっております😍
(8000PG・8000HG・10000PG・10000HG 14000XG:3月
4000XG・5000HG・5000XG・6000PG・6000HG・6000XG:4月
14000PG:5月)

6年ぶりのフルモデルチェンジです
ソルトオフショアゲームにおいて
幅広く対応できる機種となっております😎👍
ご予約お待ちしております😆
こんにちは、ポイント久留米店の山﨑です
今回は初となるジギングに挑戦して参りました😆
タックルは
ストラディックSW5000PG
グラップラータイプJS60-4
を使用していきました
6時から出船し
2時間程かけて七里ケ曽根のポイントに到着し
200gのジグをベースに
深さ90メートルあたりを探っていきました
最初のポイントではアタリが少なく
次々とポイントを移動していきました
午後から時合がきて周りの方々がどんどん釣っていく中
ようやくヒットが!!
しかしすぐにばれてしまいました😓
その後も2回ほどヒットしたものの
合わせがうまくいかず、
これもばらしてしまいました😭
最後の流しでようやくフッキングすることができ
あげることが出来ました👍😎

サイズは小さかったものの
ボウズにならずに済んだので良かったです😅
この日はサンマを追っているとのことだったので
ロングジグを使用していきました
150gから200gまでのジグを準備しておくといいですよ!

今回は糸島の岐志漁港から出船する
☝タッチすると勝吉丸のサイトに飛びます
にお世話になりました
皆さんもぜひ今が旬の寒ブリ
釣りに行ってみてはいかがですか?☺
皆さんこんにちは!
ポイント久留米店です☀☀
本日はコチラ👇👇

2021年 DAIWA・SHIMANO・GAMAKATSU
最新カタログが入荷致しました🎉🎉
『カタログご利用について』👇👇

ゴールド・シルバー会員のお客様は無料でお配りしております👐
ブロンズ会員のお客様は100円の放流募金で一冊お配りしております🌟
会員でないお客様でも当日P’sクラブに入会して頂ければ
1冊100円でお配りしております✨✨
また、2021年カタログの入荷に伴いまして
各メーカー新商品のご予約も開始いたしました
こちらも是非ご利用ください🎁🎁
毎年人気のカタログとなっております🌈🌈
是非お早めにご来店ください💨💨
皆様のご来店お待ちしております🤗
こんにちは!!!
ポイント久留米店です🤩

レイドジャパン
【OKA-EBI 2.5】
少量ですが本日入荷しておりますよっ😊🙌
ご来店お待ちしております🌟🌟
皆さんこんにちは!
本日、ジャッカル
『JEUBLU』再入荷致しました🤩

カラーも豊富に入荷しております‼
是非、ご利用くださいませ
こんにちは、ポイント久留米店の山﨑です
今回オススメするのは
リアルメソッド
『UVビームライトバズーカ』
です
アジングやメバリングなどの
ルアーやワームに照射することにより
蓄光することが出来ます
他にもエギやメタルジグにも使用することが出来ます
アピール力をプラスしたいときなどにはもってこいの
商品となっております😆
また本体をスライドさせることにより
光をワイドとスポットに
切り替えることが出来ます👍🔥

これからシーズンに突入する邪道エギでも
効力を発揮しますよ!!🧐
☃☃是非ご利用ください☃☃
皆さんこんにちは!
釣具のポイント久留米店です!😆🌟
人気商品入荷のご案内です!
🐟デュオ「スピアヘッドリュウキ45S・50S」🐟

⭐45mmのコンパクトサイズ!
⭐安定した飛距離と釣れやすさ!
⭐豊富なカラーラインナップ!
🔥3月には渓流解禁!🔥
大人気ターゲットのヤマメを攻略しましょう!
是非、ご利用ください!
皆さんこんにちは!
ポイント久留米店の楢原です!
🐟寒ブリ🐟が釣れ始めていますね!😍
玄海方面盛り上がっております!
中でも特に人気なのは
オフショアジギング!!
メタルジグという疑似餌を使用して
寒ブリを狙うことが出来ます!
しかし、水深は約80~120m。
手巻きのジギングでは大変。。。
そんな皆さんにオススメなのが!!
🎣電動ジギング!!!🎣


電動リールでジギングが出来ます!
昨年度のブログはコチラ!👇クリック

(2020年1月釣果)
手巻きとは違い、電動リールで巻くと
一定のスピード・シャクリを演出することが出来ます。
ヒラマサとは違い、ブリは縦の動きにアタリが集中。
スタンダードな縦のシャクリに、
電動ジギングはうってつけ!🤩✨

しゃくる方法以外の誘い方は、
メタルジグの形やカラー!
フォールの動き、シルエット等、
こちらも豊富なラインナップがございます!

シーズン突入!!
電動ジギングを楽しみましょう!