2025年波多水産の筏釣り教室開催しました!

皆様こんにちは!

釣具のポイント久留米店です😆💕

 

2025年6月29日

【🎣波多水産筏釣り教室🎣

🎊開催致しました!🎊

 

 

お世話になりますのは

仮屋方面

『波多水産 ひがし丸』様!

船長、当日は大変お世話になりました!🤗

早朝に集合頂いた後、

船に道具を載せていきます♪

そして、船に揺られる事約3分🚢

 

釣り場となる筏へ到着!

 

船長さんから筏釣りの利用方法を教えて頂きます📝✨

 

 

いよいよ釣りスタート!🎣

 

筏釣りが初めてのお客様に今回ご参加いただき、

筏の上で釣れるお魚に、

期待が高まっておりました!🔥

 

 

サバからの猛攻がある中・・・!🐟

 

良型アジを、釣って頂きました!👏✨

ご家族で参加頂いたお客様👨‍👧‍👧

 

サバが入り乱れる中、

頑張ってアジを狙っていきます!

サバに仕掛けを絡められても!!

 

見事に!!!

アジがヒット!

しかも、

とってもデカい良型アジ!(*^_^*)🐟

 

そして立て続けに、

竿が大きく曲がった!!🔥

 

これは、デカい!!

なんと、

27.5cm!!

大きなアジを釣り上げました✨😳

 

どうしてもサバが釣れてしまいますが💦

それでも粘り続けて・・・!

アジのダブルヒットも!!

 

そして、本日佐賀方面の気温は、

35度の気温でした🥵🌞💦

 

しかし、そんな暑さの中でも

頑張って釣り続けて頂きました♪✨

 

そしてスペシャルなゲストも釣れちゃう!!

 

サビキ仕掛けで、

真鯛が釣れました♪(*^_^*)

 

筏釣りならではの、スペシャルゲストです👍🔥

 

サバの釣果は、お昼前後も続いてしまいました🐟💦

 

そのような中でも、アジのアタリを見つけ、

どんどん数を伸ばして頂きました🎣✨

 

 

開催日は日曜日。

本日の筏釣りにも沢山のお客様!!✨

 

是非ブログを見て頂いた皆様も、

波多水産に行かれてみては如何でしょうか!

 

他の場所で釣りをされていた方の中にも、

良型のアジ等もあがっておりました♪

 

そして、お昼14時になりましたので、納竿!

最後は筏の上で、記念撮影📸✨

 

本日ご参加いただきました皆様、

ありがとうございました!

波多水産では、様々なお魚を狙うことが出来ます!

筏は非常に大きく、

回遊してくるお魚も多数!

波多水産にて使用する仕掛けなども

当店ではオススメ商品を販売しております!🎣✨

 

必要な釣具を揃えられる際は、

ポイント久留米店をご利用くださいませ!(^O^)/

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.223

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

皆さんどーも

I.T.O.です🖐

エリアトラウトにハマり早5か月….

とうとう行って来ました。

九州エリアトラウトの聖地(ワタクシが勝手に思ってます。)☺

リバーランズ山都さん

詳しくはこちら↓

HP: https://www.river-runs-yamato.com/

緑川の横にありましてマイナスイオン全開の素晴らしい所です。

生憎の雨混じりの天気でしたが、マスさん達は高活性でした。

水質もクリアで良型の魚も沢山!

見たことないマスさんが沢山います!!この時点でテンションMAX!

綺麗なアルビノレインボー!

開始早々、同行していたスタッフ江藤くんは既にボコボコ釣ってました~!

ワタクシも前回からシステム化したタックル達で挑みます!

良型レインボー!

今回の釣行で一番釣りたかったブルックトラウトさん!

かっこいい綺麗な魚ですね~気性も荒くルアーにも活発にアタックしてきまして

個人的に好きなタイプのマスさんでした。😊

綺麗なヤマメさんに癒されます。☺

しっかりと管理されていて

色んなルアーでとにかく釣れます。👍

本当に初心者さんに行って欲しい管理釣り場でした~!

ワタクシも既に次回釣行を考えています~😂

是非、興味がありましたらスタッフ伊藤までお声掛け下さい。

また、行って来ます。

★イカメタルフェア★ 本日まで開催中‼

皆様こんにちは

ポイント久留米店です😉

 

 

全盛期を迎えるという事で開催中のイカメタルフェア

いよいよ本日までとなりました!

 

 

 

 

浮スッテや鉛スッテ・オモリグなどがお買得

 

 

その日のアタリカラーを持っていないなんて事が無いように、

このチャンスを利用してしっかりご準備くださいませ😆

 

 

お待ちしております🤗

筑後川支流シーバス㉖2日連続ナイトシーバス!

ポイント久留米店の日髙です!

6月25日休日は午前中ノーヒット・・・

夕方行くかどうか迷っていましたが

お昼ご飯を食べに行くと、うどんに結び目が😶

という事で、夕方も再チャレンジ😆

各実績ポイントを巡回しますがなかなかヒットせず、最後の最後に水門内で

∞エイトトラップ∞でヒット!

水門周りでエイトトラップして焦らつかせ、

そっと水門内に送り込むイメージで釣りました😊

今年38本目

71㎝の元気なシーバスでした🤗

ヒットルアーはネットに絡んで取れなくなり見にくいですが

XOOXキャロ―123Sの新色

「ブラックベイト」

濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える

チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー

%P_LINK%4996774236157

 

足元∞エイトトラップ∞でもしっかり泳いで仕事してくれました♪

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

雨後の夜はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。

雷注意報と足元にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪

 

有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

7月1日より夏の陣セールも始まります!

ぜひご利用下さいませ!!

 

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

筑後川支流シーバス㉕ナイトシーバスは釣れる!

ポイント久留米店の日髙です!

筑後川支流の釣り場、まだまだ田植え作業の影響の濁りがあり、なかなか昼間のデイシーバスはヒットしませんが、夜は濁っていても活性高い状況です!

6月24日の仕事帰りナイトシーバス

いつものバフッという捕食音ではなく、この日はバッシャーン!と爆発音のような激しい捕食音がするのになかなかヒットせず、30分以上粘ってしまいました😅

ルアー変更してもダメ

ストップ&ゴー、エイトトラップ

今までのヒットパターンが通用しません

最終的にルアーを戻して超スローリトリーブでヒット!

今年37本目

81㎝のランカーシーバスでした😊

ヒットルアーはXOOXキャロ―123Sの新色

「ブラックベイト」

濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える

チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー

%P_LINK%4996774236157

爆発音のような捕食音の時は満潮で水が多く、ベイトを追い込む場所が少なくて、捕食に失敗してイラついてるのが原因なのかもしれません。

濁りが強く真っ暗な釣り場ではできるだけゆっくり巻いて、

ここにエサがありますよ~ってじっくり見せるのもアリだと気づきました😊

前回はランディングに時間が掛かりリリース失敗で美味しく頂きましたので、今回は反省を生かしパワーファイトで一気に浮かせてランディングし、体力がある状態で無事リリース、元気に帰って行ってくれました♪

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

雨後の夜はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。

雷注意報と足元にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪

 

有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

7月1日より夏の陣セールも始まります!

ぜひご利用下さいませ!!

 

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

うなぎ釣り♪

みなさんこんにちは♪

 

久留米店の宮武です!!

 

 

うなぎです!!

 

 

ただアタリを待ってるだけの釣りですが

 

何故こんなにハマるのでしょうか!!

 

 

 

 

干潮からの上げの潮を狙っていきます!!

 

 

 

この日は雨が降っていたので、

 

昼間でも釣れるかな??っと思い、

 

午後2時から開始!!

 

 

 

開始から1時間経たない間で2匹!!

 

 

 

 

すみません!!

 

雨で携帯が出せないのと

 

釣ったウナギがハリスに絡まったりと

 

てんやわんやしておりまして・・・。

 

 

 

画像が少なくすみません・・・。

 

 

 

その後2匹追加し、満潮が20時で

 

現在18時30分!!

 

 

これからゴールデンタイムと思いきや、

 

21時まで粘って0匹!!

 

 

 

日が落ちてからはアタリすらなかったです!!

 

 

自宅に帰り、綺麗にした状態で

 

本日の釣果です♪

 

 

 

文句なしの食べ頃サイズが2匹と

 

少し小ぶりのサイズが2匹で計4匹です♪

 

 

 

大変釣りやすい時期ですが、大雨で危険を感じるときは

 

決して無理をしないでください!!

 

 

安全第一でうなぎ釣りを楽しみましょう♪

 

 

夏の陣の季節がやってきました★★

みなさまこんにちは!

ポイント久留米店です(^^)/

来週から7月に入りますね~❗❗

ポイントの夏と言えば、、、

🌞~夏の陣BIG SALE~🌞

7月1日(火)~7月27日(日)

27日間ぶっ通し!🙂

夏の陣BIG SALE開催致します★

普段はなかなかお安くならない商品も

セール特価にてご用意いたしております😍

この機会にぜひご利用くださいませ✨✨

筑後川支流チーバス㉔出勤前チーバス連発!

ポイント久留米店日髙です!

6月24日出勤前は雨予報でしたのでレイン着て頑張ろうと気合入れてましたが全く降らず・・・

前日の雨に期待して、いざ出勤前シーバス釣行へ!

大潮の8時満潮なので、支流上流の堰からスタート

堰からの水の落ち込み付近でボイル発生!

チャーンス♪

1投目ヒットするもフッキングせず

直後の2投目ヒット!

口からフロントフックが外れて、リヤフックスレ掛かりで

上がってきたのは今年35本目!

44㎝の元気なチーバスでした♪

 

ヒットルアーはXOOXキャロ―123Sの新色

「ブラックベイト」

濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える

チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー

%P_LINK%4996774236157

全長123mmというルアーサイズですが、チーバスもしっかり食って来る信頼度MAXのルアーです😊

 

まだまだボイルしてたので、手持ち写真は撮らずに優しくリリース

3投目ルアーの下でギラっとするもヒットしなかった為ルアー変更

数投目で30㎝くらいのチーバスバラシ・・・

その直後にサイズアップ!

ヒットしたのは今年36本目

50㎝のパワフルチーバスでした~😆

ヒットルアーは昨年最大サイズを釣っている

こちらも信頼度MAXルアー

シマノのダイブアサシン80S

Nボラカラー

%P_LINK%4969363117496

水位が低くなりアタリが遠のきましたので、釣り場移動

今回も水門では田植えの影響の激濁りで撃沈しました・・・

どこの田んぼも田植え終わってましたので、水門の水の濁りが落ち着くのはあと1週間くらいかなと思っています。

 

今回もチーバスでしたが連発で釣れてくれて楽しかったです♪

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

雨後や雨天時はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。

雷注意報にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪

 

有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

本日より開催中★イカメタルフェア

みなさまこんにちは!

ポイント久留米店です☆

本日より開催中です❗

イカメタル応援フェア

開催期間は6月24日(火)~6月29日(日)

イカメタルシーズン到来です!!

 

 

イカメタル用品がお得になっております🌟

ぜひこの機会にご利用くださいませ🤗

筑後川支流〇〇⑥2025年今のところ最大!

ポイント久留米店の日髙です!

 

6月23日出勤前釣行

 

2025年今期今のところ最大の・・・・

 

 

※ライフジャケット前向きにして撮影(使用時は後ろ向き)

 

91㎝の雷魚が釣れました~😆

いつもの雷魚はのそ~っと上がってくる感じでしたが、

この方はパワフルでした!😊

 

雷魚はあごが強くて口を閉じられるとなかなか開かないので

マウスオープナーがあると便利です♪

ヒットルアーはXOOXキャロ―123Sの新色

「ブラックベイト」

濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える

チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー

%P_LINK%4996774236157

 

ブラック系ハイアピールカラー

雷魚も大好きです😊

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

実は今回よりデカい雷魚も見たことあるんです(メーターオーバー?)

まだ見ぬモンスターフィッシュに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

※各河川ポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!