LEDライト付カウンター 光らせ方簡単セッティング♪

皆さんこんにちは!

楢原です

※画像は過去の釣果です

 

今回は文章による諸事情で

左寄せにしております!

 

 

朝~お昼のイカメタル

お昼~夕方、夜のイカメタル・夜焚き釣り

 

🦑イカシーズン真っ盛りですね🦑

お客様にとってもそうですが、

 

楢原にとっても

シーズンです

いやっふぅー!!

 

 

先日のお話になりますが、

カウンター付リールのお話です。

 

「LEDを点灯させるのに、ボタンを押すのがめんどくさい。

タナがすぐわからないといけないのに・・・。」

 

というご相談が御座いました。

タチウオジギングでそう感じられたそうです。

 

そこで今回は、

 

「LEDライトの点灯方法」

について、お客様にご説明を致しました。

 

これ、

重宝できる優れたシステムが

隠されているのです!

 

スパルタンIC

【L OFF】【L on 1】【L on 2】

まずはボタンをポチっと押して、電源を点けます。

電源が入ったら、ボタンを10秒以上長押しします。

 

一度画面が消えた後、

「A on」

と表示されますが、そのまま押し続けます。

※指を離すとタイマー設定になりますので、

再び指を長押しして、0.0に戻します。

 

「L oFF」

と出ましたら、指を離します。

ここからボタンを押す度に表示が変わり、

LED点灯のセッティングが可能になります。

 

「OFF」・・・LEDが点きません。節約できます。

夜だとカウンターがほぼほぼ見えません。

気合と根性で目をこじ開けてカウンターを見るしかありません。

 

「L on 1」・・・ボタンを押すと約10秒点灯。

一番基本となるセッティングです。

押すだけで点灯しますので、とても扱いやすいです。

イカメタルにオススメ。

 

「L on 2」・・・ハンドルを回すと点灯。

ハンドルの動作に反応し、約10秒点灯します。

主にタチウオジギング等、ハンドルを巻く釣り物には

大変うってつけの機能となります。

 

決まりましたら、ボタンを長押しして、

0.0が点灯したら、セッティング完了となります。

 

※スパルタンICの場合※

購入した初期設定ではLEDはOFF設定です。

全てではないかもしれませんが、

気づかれずに使用されている方もおられます。

ぜひ、スパルタンをお持ちのお客様!

点灯させましょう!!!

 

 

バルケッタ

【on1】【on2】【on3】【OFF】

まずはボタンをポチっと押して、電源を点けます。

 

そのまま約10秒間押します。

 

「LEd」と文字が出たら、指を離します。

離した瞬間、文字が変わりますので、

ここでボタンを操作して、設定を行います。

 

 

 

OFFは点灯しませんので画像は割愛。

 

 

「On 1」・・・ボタンを押すと点灯。

こちらはダイワと同じです。

 

「On 2」・・・ハンドルを回すと点灯します。

こちらもダイワと同じです。

 

「On 3」・・・常時点灯。

こちらはスパルタンにはありません。

ずーーーーっと、点灯したままになります。

ボタンポチポチ押すのが面倒!

という方には、大変オススメなセッティングですよ♪

※点けっぱなしには気を付けましょう!

電池寿命等を著しく消耗してしまいます。

 

決まりましたら、ボタンを長押ししましょう。

0.0と表示されましたら、セッティング完了です。

 

スパルタンのLED照明は

バルケッタのLED照明は

 

楢原個人的には、緑の色が白熱灯と色が被らないので、

見えやすい印象が御座います。

しかし、船の影で釣りをするときはぼやけるので、

その際はスパルタンICの白がよく見えます。

 

あとはお好みですね!

好きなリールを選んじゃいましょう!

 

LED点灯は夜釣りに大変便利です。

真っ暗闇の夜釣りではタナ取りが最重要。

タナ・深さ=釣果という生命線

となりうる貴重なチャンスを

ぜひ、掴みましょう。

 

以上で、LED点灯のご説明は終了です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

【新商品】ラストエース80F

皆さんこんにちは🎉

ポイント久留米店、久保山です💫

 

今回ご紹介する新商品こちらです👇

『ラストエース80F』

超リアルなシークレットベイト・ラストエースに

水面攻略に特化したフローティングモデルが新登場🤩✨

今話題のホバストに最適です🎣👏

各色入荷しております‼

是非ご利用くださいませ🙇‍♀️💕

権ちゃんの釣りへ行こう!スーパーライトジギング 後編

こんにちは権藤です😎👍

SLJ釣行後編です‼

最近のトレンド

『ブレードチューン』をご紹介します☺

  用意するもの

・プライヤー

・クイックブレード

・スイベル

・お好みで平打ちのアシストフック

プライヤーを使ってジグに付属のフックを全て外し、

フラッシング力の強いアシストフックに交換

頭側にスイベル、お尻にブレードを付けて出来上がり😍

完成形はこんな感じです👍

強烈なフラッシング効果で集魚力抜群!

 

是非、お試しください😆

全体釣果は非常に渋い1日でしたが

良型の真鯛、アコウ、アカハタ、アラカブ、アラがつれましたよ😍

今がアツいSLJ是非行かれてみてください💕

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.150

皆さんどーもI.T.Oです。

(=゜ω゜)ノ

久留米店スタッフにて

スーパーライトジギング&イカメタル

に行ってきました。

皆さん良く釣ってましたよ~☺

で・・私はというと

ある仕掛けを試したくて

ひそかに投入しておりました。

コチラ↓

マックスセントワームで

30gジグヘッド仕掛けです。

SLJジグと比較してみました。

ジグで釣れてる中ワームを落とすとどうなるか?

 

 

はい!やっぱり釣れました~

やはりマックスセントワームに死角はありませんでした~!

しかも・・アカハタちゃん!

アコウが入れ食いの中

違う種類を選べましたね~

ただし、浅い水深の所限定ですね~

今の所30~40m位が限界です。

タックルを見直す必要がありますね~🤔

まだまだ可能性があるディープワーミングの世界

探求していこうと思います。

詳しくは直接お店にて聞いて下さいね~

【再入荷】夜焚き人気スッテ!ヤマシタ『おっぱいスッテ』

皆さんこんにちは!

ポイント久留米店です♪

 

人気商品再入荷のご案内です♪

ヤマシタ『おっぱいスッテ

4色、再入荷致しました!☺🎉

 

本年度は探されているお客様も多い、

🦑おっぱいスッテ!🦑

 

ふわふわとしたボディの柔らかさから、

💕スッテに抱く時間が長くなります!🤩

パッケージの上から握っても、

🦑やわらかさが実感できます♪🦑

(針には注意してください!)

 

 

是非、ご利用くださいませ♪

権ちゃんの釣りへ行こう!スーパーライトジギング 前編

こんにちは権藤です😎👍

今回は『P-Ⅲ』さんに乗ってSLJこと

スーパーライトジギングに行ってきました🔥🔥

使用仕掛けはコチラ

ライン:PE1号リーダー5号

ルアー:BOZLESイエヤス60g

当日の水深は15~40m程と浅いのでもう少し軽いジグでも良さそうです😄

イサキ狙いであれば中層、根魚であればボトム付近をジグで狙います

SLJのアクションは簡単

基本はタダ巻き‼

反応が無ければワンピッチジャーク(1シャクリ1回転)でOK‼

開始早々40cmオーバーのアコウHIT😆

マダイアラカブがコンスタントに釣れ

止めの

良型アラHIT

75cm5.4kg

全体釣果、アラを釣り上げたジグの

ブレードチューンは後編にて

 

 

【NEW】BOZLES 『TG IEYASU』入荷!!

皆さんこんにちは!

今回は、BOZLESより

TG IEYASUが入荷致しました👏

カラーは

アカキン/オレンジヘッド

クリーンゴールド/チャートヘッド

ケイラムシルバー/ピンクヘッド

の3種類!

60g80gが入荷しております🤩

SLJ(スーパーライトジギング)に行かれる方は

是非お試しくださいませ✨

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です

(・ω・)

 

今回はLJ&イカメタルにて

『P-Ⅲ』さんにお世話になりました!

P-Ⅲ 遊漁船HP🖱

 

イカメタルの準備

よし!!

 

 

使用してみたい商品を使ってみて、

イカメタルの状況を探りたいと、

 

思います!

 

 

 

前半はライトジギングスタート。

装着のワームは

Rains「鯛vivo」

 

使用しているルアーは

ギアラボ「フリップ」

 

お手頃価格のフリップを装備。

 

フロント・リア共にシングルフックがついていましたので、

リアフックを外し、

ダブルフック&ワームを装着。

 

 

 

ワームのボディが波に当たり、アクションを起こします

魅了されたお魚が仕掛けへと寄ってきます♪

 

 

 

ワームのボディが波に当たり、アクションを起こします

魅了されたお魚が仕掛けへと寄ってきます♪

 

 

本日は潮回りが少々悪い様子で、

エソがちょくちょくヒットしていました。

 

 

 

 

中盤は深場へと移動し、イカメタルに変更。

 

 

 

呼子方面と違い、壱岐方面は流れが速い印象でした。

 

呼子の鉛スッテ・・・45~80g に対しまして、

壱岐の鉛スッテ・・・60~120g のイメージです。

 

グラム数は45~80gまでしか

持っていなかった楢原は猛省!

 

 

そんな中、当店スタッフ中尾さんが

 

・・・ものすごく竿曲がってる!

 

パラソル級を2連掛け!!

 

という素晴らしい釣果を叩き出しました✨✨

 

 

😂イカ袋M 長さ60cmいっぱい😂

堂々の胴寸30cmをオーバー!

楢原は次回リベンジだ。。。😱

 

タナと潮の流れを味方につければ、

釣果はますますアップ致します!

 

皆さんも是非、

シーズン突入のイカメタル!

大人気ライトジギング!

 

お楽しみください♪😊

 

 

 

 

あとがき・・・

日焼け防止は絶対に。

今年の夏も暑いぞおおおお!🕺

【新商品】ゲルクッション

皆さんこんにちは✌

ポイント久留米店の久保山です‼

 

今回はオススメ新商品の

『ゲルクッション』

のご紹介です👏👏

長時間の釣りや船釣りの時

クーラーボックスやタックルボックスに乗せるだけで

凄く快適に釣りが出来ます😎🎣

釣り以外でも車の椅子の上に置いたり

アウトドアの時に最適です😳✨✨

カバーを取ると中はこんな感じです👆👆

中がとても柔らかくて疲れを軽減させてくれます😝🔥

スタッフにもすごく大好評なゲルクッション

是非お試しくださいませ🙇💕

ザキヤマの釣旅 Ⅳ

こんにちは。ポイント久留米店の山﨑です。

今回は、スーパーライトジギングに行ってまいりました!!

初めての船での釣りでとても楽しかったです!! 

序盤酔い止めを飲み忘れ船酔いになりました。

そんな中遂に初となる一匹目が!!

その後もオニカサゴアカハタなどが釣れました。

初のライトジギングで

ちょっとなれない部分もありましたが

無事に釣ることが出来て良かったです。

今回使ったのは

DUOドラッグメタルキャストです

ボトムを探るような感じで巻いていると

魚が反応してきましたよ!

皆さんもスーパーライトジギングに是非行ってみて下さい!