2バラシからの気合で青物!!

【日付】  2019/11/15
【釣人】  杉本様 ひなたちゃん けんごくん
【釣魚】  ブリ
【サイズ】  73.3cm 2900g
【釣場】  佐賀県 呼子
【釣り方】  トップウォーター

 

  杉本様よりブリのお持ち込みいただきましたぁ!

2バラシという厳しい状況の中🐟🐟

更に3匹目との格闘がスタート!!🐟

怒涛の勢いで1本を確保!🎣

さすがです😊❤

トップウォーターでの釣果♪🐷

おめでとうございます!

今日はお父さんと、ひなたちゃんけんごくんの

スリーショット!🤗

お持ち込みいただき、ありがとうございました😊

 

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.123

皆さんどーもI.T.Oです。

行ってきましたよ~北山ワカサギ!

お世話になったのはおなじみ

「うおまん」さんです。

詳しくは権藤代行ブログで

↓ コチラ

https://www.point-i.jp/blogs/1648975?author_id=56

まずは、魚探でワカサギの群れを探します。

そして、仕掛け投入すると

ぶるぶるとアタリが久々のワカサギさんです。

なかなかのサイズ!

ワカサギの回遊コースを見つけ出すと

このように連掛けも!!

誰でも簡単に釣れますよ~!☺

皆さんも是非行かれてみてはいかがでしょうか?

私もまた行ってきます。😊

権ちゃんの釣りへ行こう! 北山ワカサギ

こんにちは権藤です😎

今回は大きな盛り上がりを見せております

『北山ワカサギ釣り』に行ってきました😍

お世話になるのは『うおまん』さんです

ボート乗り場はうおまんを過ぎて右手にありますよ👍

北山ワカサギ釣りに必要なものはコチラ

・専用タックル(穂先の柔らかく短い物でも代用できます)

・ワカサギ仕掛け

・クーラー

・エサ(サシ虫、赤ムシ等)

・バケツ、ザル

あると便利グッツ

・ワカサギ外し (釣果を伸ばすには必須です)

実釣開始!!

先ずは良型狙いで10分程ボートを進めます

ポイントへ着くと一般のお客様もいらっしゃいます

さすが北山ワカサギ!!

仕掛けを投入すると数秒でワカサギが掛かります

穂先がブルブルなるのでアタリは目でわかりますよ

ドーン!!!

これが『北山ワカサギ』

型は良いですが数が伸びないので、数釣りポイントへ移動

ここからは入れ喰いです

型は小さくなりますが、ボート乗り場から近い為、ファミリーや

初心者にオススメポイントです👍

伊藤さんもバンバン釣ってます!!

バケツが一杯になったら、ザルですくってクーラー又はジップロックへ

詳しいポイントは『うおまん』さんでも教えてくれます

お昼頃まで釣れ続け1人100~150匹の釣果でした🤗

短時間でこれだけ釣れれば大満足です!!

いかれてみてはいかがでしょうか💥

当店は『北山ワカサギ釣り』に力を入れております🔥🔥

仕掛けから釣果情報まで何でもお気軽にお尋ねくださいませ👍

是非、ご来店お待ちしております👏

Shiro Fishing Memo#番外編

皆さん、こんにちは!

ポイント久留米店の白水です😆

今回は、よく使っているジギング小物をご紹介いたします🌟

針は主に、シャウト TCハードツインスパーク2/0~4/0、

カツイチのデコイ ツインパイク#2/0~4/0を良く使っています。

シャウトの針もそうなんですが、カツイチの針は強度もあり、

刺さりが良いので愛用してます!

シャウトの針は種類が豊富なので、

ライトジギングに行くときは、ジャコフックLLも

一緒に持って行きます(^o^)丿

プレスリングとスプリットリングはシャウトとマリア、

キャスティング用のボールベアリングは上記の物を

必ず持って行くようにしております。

プレスリングとボールベアリングは、針を残したまま次のルアーに変えやすいのでオススメです

私がメインにしているのは、

ささめ針のベアリングにマリアのスプリットリング#4、

針はデコイ ツインパイク#2/0、

ジグは100~150g前後、

後は、水深や潮流れ、海域によって細かく変更します🌟

この組み合わせで、中型から大型青物や

大型根魚に活躍してくれます🔥

この組み合わせで、アカヤガラや青物がHIT!

これからどんどん寒くなり、

青物や魚がおいしい時期となります🐟

ジギング小物やジグ等でお困りでしたら、

是非、ご相談ください!👍

楢原の渡る世間は釣りばかり

皆さんこんにちは!

ポイント久留米店楢原です!

 

前回に引き続き

EJシリーズのご案内です♪☺

 

新しく登場した

ビーストマスター2000EJ

使用してみての便利さを体感しました。

 

それがこちらの新機能!

🕹『オートジャーク』🕹

「巻き上げの速さ」

「止める時間」

「巻く時間」

手巻きのジギングでも

⚠欠かせないこの3項目⚠

また、

一定のアクションであるが故に

手巻きでは体力次第💪

電動では若干ムラができてしまう

 

そこをカバーできる、新機能となってます。

一定のシャクリパターンを繰り返して行えますので、

「実績のあるパターン」

「当日の他お客様のパターン」

「手巻きでは演出できないパターン」

 

これらすべてが、設定にて実現出来ちゃいます。

また、従来のビーストマスター2000に搭載されてました

PICK UPボタンを押しての

チョイ巻、チョイ止機能も健在。

喰いの間を与える手数はさらに増えます!🎣

 

新しくなったビーストマスター2000EJ!

是非、お試しください!🕺

2019釣10「アジ」エントリー

【日付】  2019/11/10
【釣人】  千葉様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  53.9cm 170g(3尾合計
【釣場】  佐賀県 呼子方面
【釣り方】  サビキ釣り

 

   千葉様より、アジのエントリー頂きました!😆👏

3匹で53.9cm!立派なマアジです♪🐟💯

大きいアジはなんと20cmもあります

初めてのサビキ釣りでしたが、

良型アジを含めて

44匹の初釣果!🤩⭐

初めての釣りで色々な事を経験できたとのこと🔍

朝マズメの短時間で、

見事に時合をモノにしました!🐟🐟🐟

千葉様、おめでとうございます!😭🎊

00400015

2019釣10「クロダイ」ダービー

【日付】  2019/11/8
【釣人】  高田様
【釣魚】  黒鯛
【サイズ】  42.0cm 1060g
【釣場】  長崎県 西海方面
【釣り方】  フカセ釣り

 

  高田様より、釣10「クロダイ」エントリー頂きました!

「釣ってくるから!」

というお言葉から・・・

見事に黒鯛をお持込いただきました😳❗❗

40cmオーバー

良型黒鯛です😎❤

釣りが終わった後、

すぐに当店へお持込いただきました!👣

高田さん、

いつもありがとうございます!😭

00400014

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です

_(´ω`_∠)

 

さて今回は

電動ジギング研修に

参加させて頂きました🕴

使用するタックルは、

あの話題沸騰中!

EJシリーズです!!

 

💥ビーストマスター2000EJ💥

 

💥オシアEJ💥

 

💥EJスピード💥

豪華タックル(*´ω`*)

 

今回お世話になりました遊漁船は

奈多漁港より出船の

「雅」さん。

船内は広々としており、

トイレ、広いキャビン、長座席付き。

女性やお子様にも快適ですね!

 

 

それでは早速実釣開始。

 

 

さすがは長潮ですね。

んまったく潮が動きません…

 

そんな中、

ベイトがワラワラと魚探に移りました。

それに続いてデカい魚影もワラワラ。

 

開始2時間後に来ました!

先頭から、なんと5人掛け!!!

🐟🐟🐟🐟🐟

楢原もその一人!

🤸🤸お祭り騒ぎ!!!🤸‍♂️🤸‍♂️

まずはブリが2連発!!

1人ラインブレイク!

さらにもう1人ラインブレイク!

 

楢原は!?

 

見えた!!!青も

ブチッ・・・

 

水面で切れました。

青物に笑笑されました。

くうぅ・・・!!

 

8人で一斉にジグをシャックてますので

群れに対するアピール力は最大です。

水深80m前後ですが、

電動ジギングなので楽々な誘い&回収!

竿はスパイラルガイドなので、絡み激減!

左右対称のEJスピードはハイスピードでも回転しない♪

約6時間という長期戦をシャクリ続けられるのは

電動ジギングだけ!!!

結果、

楢原ボウズ(・ω・;)ウムムム・・・

 

他スタッフはヤガラ、ブリ、ヒラマサを追加し、

本日の実釣は終了しました。

細田船長、本日は有難うございました!

 

次回こそは釣って見せますよー!

 

12月、1月は寒ブリ!

 

☃が待ち遠しいですね(>ω<。)

 

次回の釣果もお楽しみに!!

自己記録更新!

【日付】  2019/11/7
【釣人】  平田様
【釣魚】  スジアラ
【サイズ】  75.0cm 6370g
【釣場】  鹿子島県 甑島沖
【釣り方】  カヤックフィッシング

 

  平田様より、スジアラのお持込いただきました!

75cm!6,370g!!!自己記録更新です!!

  

75cmという会心のデカさ!!

赤々とした魚体がクーラーにパンパンでした😱

恐ろしいほどに発達した尾びれ

引きの強さを物語っています。。。

平田様宣言通り、

自己記録更新のお持込を頂きました!👏

🎉おめでとうございます!🎊

 

2019釣10「ブリ」エントリー

【日付】  2019/11/7
【釣人】  富安様
【釣魚】  ブリ
【サイズ】  101.7cm 7540g
【釣場】  長崎県 平戸沖
【釣り方】  落とし込み

 

  富安様より釣10「ブリ」のエントリーいただきました!

なんとメーターオーバーのブリです!🐟

船中60本以上の

大・爆・釣!🐟🐟🐟🐟🐟

内臓を取り出して中を見ると、

どうやらサバを食べている様子・・・🎣

そして釣れた青物のほとんどが

80~90cm以上!🐟🎉

落とし込み釣りが、

大変盛り上がってます!👍

富安様、お持ち込みいただきありがとうございました!

00400013