| 【日付】 | 2019/11/07 |
| 【釣人】 | 富安様 |
| 【釣魚】 | 真鯛 |
| 【サイズ】 | 82.7cm 6500g |
| 【釣場】 | 長崎県 平戸沖 |
| 【釣り方】 | 落とし込み |
| 富安様より、釣10「マダイ」エントリー頂きました!😍
落とし込みにかかったのは、 80オーバー真鯛!🐟🎉 おでこの日焼け跡がほとんどありません😎 魚体がとても綺麗です♪💃 |
美しい大型真鯛!🏅
素敵な1枚をお持ち込みいただきました!😆💫
富安様、お持ち込みいただきありがとうございました!🙇
00400012

| 【日付】 | 2019/11/07 |
| 【釣人】 | 富安様 |
| 【釣魚】 | 真鯛 |
| 【サイズ】 | 82.7cm 6500g |
| 【釣場】 | 長崎県 平戸沖 |
| 【釣り方】 | 落とし込み |
| 富安様より、釣10「マダイ」エントリー頂きました!😍
落とし込みにかかったのは、 80オーバー真鯛!🐟🎉 おでこの日焼け跡がほとんどありません😎 魚体がとても綺麗です♪💃 |
美しい大型真鯛!🏅
素敵な1枚をお持ち込みいただきました!😆💫
富安様、お持ち込みいただきありがとうございました!🙇
00400012

皆さん、こんにちは!
ポイント久留米店の白水です🤗
今回は、釣りの中でも一番好きなジギングへ行ってきました!
お世話になる船は、武蔵丸さんです!✨✨

福岡市内からの出船なので、アクセス抜群です!
船体も広く、中で寝ることもできます(*’ω’*)
今回の目的地は、壱岐周辺だったこともあり、
日が昇らないうちから出船

ポイント周辺は、うねりが強い状態でのスタート🌊🌊🌊

今回の使用リールは、ダイワ キャタリナ5000にPE3号、リーダー50lb.使用
使用ジグは、メジャークラフト ジグパラ バーチカルロング 180gブルーシルバーと200g ゼブラグロー、
CB.ナガマサ 200gフルレーザーです!

ブルーシルバーのジグにアカヤガラがHIT!🔥
これは…潮が動いてないなぁ…💦
スロージギングに切り替えて、緩くシャクリ続けると、
ブリがHIT!🎣✨
HITジグは、同乗者の方からお借りしました( *´艸`)

初めてのスロージギングでしたが、青物が釣れて良かったです🌟
また今度、ジギングに行って来ます!
今回、お世話になった武蔵丸さんへのお問い合わせは
下記HPまでお願いいたします(*’▽’)
これから先、本格的にお魚が美味しくなる時期に
ジギングやキャスティング等いかがでしょうか?✨
.jpg)
皆さんどーもI.T.Oです。

突然ですが・・・
マックスセントDワーム・・エサですね。
フナ釣れます・・・
三匹釣れました・・・😳
ではなくて、
オススメスモラバの紹介です。
コチラ↓

エグダマキワミ
+
マックスセントフラットワーム
の組み合わせです。
ここぞというスポットに入れて待っていると釣れてしまいます。


渋い状況の時は是非試してみて下さい。
まだまだ、試していきますよ~
また、行って来ますね。
皆さんこんにちは!
ポイント久留米店の楢原です!
11月にもなり、各遊漁船では
電ジギが始まってます!
😍🐟🐟🐟😍

(上記過去画像)
約150~300gのジグを使用し
ハイスピードのジャークから
ヒラマサ、ブリ等を狙えます!

当店おススメのジグもご準備!
一徹ジグ・頑鉄ジグ・ナガマサ等々・・・
そして話題沸騰中の
🎉EJスピード!🎉

今シーズンも青物が熱い!!!!
寒気を蒸発させる楽しさ!
電動ジギングに行ってみよう!!!
是非、電動ジギングにいかれる際は、
当店ご利用くださいませ♪

こんにちは!
大人気商品
ホリディランドクーラー76HW
が、再入荷致しました🤩👏

サイズが(約)幅91×奥行43×高さ36cm
容量がなんと約76ℓ
容量の目安と致しましては
1.5ℓ・2ℓのペットボトルを横向きにして (約)23本
500㎖のペットボトルが (約)68本
も入っちゃうんです💯
大容量で魚釣りに最適
是非、お早めにお買い求めください😄
| 【日付】 | 2019/11/5 |
| 【釣人】 | 桜庭様 |
| 【釣魚】 | ブリ |
| 【サイズ】 | 87cm 5500g |
| 【釣場】 | 福岡県 藍島 |
| 【釣り方】 | アジ泳がせ釣り |
| 桜庭様より、釣10ブリのエントリー頂きましたぁ♪😄⭐
離島への遠征にて捕えたのは・・・。 87cmのブリ!🐟 体格ガッチリ!🐟 ピンっとした尾ひれ!🐟 引き合いの激しさが伝わります🤩🔥 帰船後、すぐに持ってきてくれました😭 本日はご来店いただきまして、ありがとうございました! 00400011 |

| 【日付】 | 2019/11/3 |
| 【釣人】 | 長岡様 |
| 【釣魚】 | ヒラマサ |
| 【サイズ】 | 123.2cm 15410g |
| 【釣場】 | 長崎県 |
| 【釣り方】 | キャスティング |
| 長岡様より、釣10ダービーお持込みです!
なななんとォォォォォ!!!! 123.2cmのヒラマサ!🤩 |
メーターオーバー降臨!🐟
長岡様自己記録を更新♪🎣
記念のお魚を、
当店にお持込いただきました!!!!😭
ボードに釣れたお魚を並べましたが、
2枚のボートぱんっぱんの大漁。。。🐟🐟🐟🐟🐟
流石です!👍
最高の笑顔も
頂きました!👍👍
長岡様、本日はお持込頂き
ありがとうございました!🎊
00400010

皆さん、こんにちは!ポイント久留米店の白水です😆
お休みの日に小川島に釣りに行って来ました♪
朝早くに呼子の駐車場に車を停め、小川島の渡船乗り場で見えイカやらイカ丸・ジーラを見ながら船を待っておりました(^o^)丿


今回お世話になるのは、川口汽船有限会社さんのそよかぜです!

朝は、8時に呼子を出発します。平日は4便、土曜・日曜・祝日は5便運航しています。
片道520円、手荷物2個まで無料、それ以上の手荷物がある場合は別途手荷物料が掛かります。(詳しくは川口汽船有限会社さんまでお問い合わせお願い致します)
因みに1日往復手荷物有で1260円でした👍
島に到着すると、前日から泊りで島に来ていた方や島民の釣り師などで、
堤防は朝から大賑わいでした✨
場所を決めて、準備に入ります!今回もエサは赤玉グレを用意

バケツに移して、海水で硬さを調節
仕掛は、大漁サビキ(ケイムラ)5号と大漁サビキミックスカラー8号を使用

試しに赤玉グレをマキエで打つとうじゃうじゃ魚がやってきます😆

表層にはクロ・スズメダイ、中層から底に掛けてアジが即寄ってきました✨
よさそうだなーと思いつつ、仕掛けを投入すると

ベラとクロが遊びに来てくれました✨

その後は、コッパグロの猛攻が続く中、
中層まで落とすとアジが釣れだしました✌

底まで落とすと根魚がこんにちはしてきます🎣

14時までの釣行で、アジが100匹越えとジグサビキに掛かったムツが20匹、
25cm越えのクロ3枚といい感じの釣果☺
一杯釣れたスズメダイは旬の時期ではない為、全部リリースしました。
旬になったら、スズメダイであぶってかも作りたいなーと思いつつ、
15時の便で呼子に帰りました(^o^)
今回は、離島での釣りでしたがゆっくりと釣りが出来て良かったです!
またお休みの日に釣りに行って来ます!
離島ならでゆっくりとした釣りにオススメ!皆さんもお休みの日に小川島いかがでしょうか?
こんにちは!!
ポイント久留米店へ舞い戻ってきた権藤です😆👍
今!!
当店で一押しルアーはコチラです💥💥
『マックスセントシリーズ』


※画像は以前のものです
ガルプ以上の激臭ワームですよ🤭
秋バスでもガンガン使っていきましょう😆😆
ブラックバスだけでなくロックフュッシュやシーバスまでイケちゃう優れもの!!
使い方は権藤までお尋ねください😎

みなさんこんにちは♪

本日より11月。すっかり朝晩冷え込んできましたね!!
さてさて、10月より盛り上げておりました
北山ダムのワカサギ釣りもいよいよ本格化してきました♪

いつもお世話になっている『うおまん』さんの情報によると




昨年より絶好調!!!🔥🔥
とのこと。
私自身はファミリーや初心者の皆さんにも
十分楽しめる釣りとしてオススメしていますので
是非チャレンジしてみて下さいね!!
11月はまだまだ型のいいのが喰ってきますので
とても釣りやすいですよ!!
ここで10月の釣果を♪



とこんな感じで大盛り上がりです😋
どうしてもワカサギと言えば極寒じゃないと釣れないんじゃないかとか、
解禁日があるのではないんじゃないかと思ってしまいますけど
そのようなことは一切ないですよ♪
私は誰よりも早く(多分・・・)10月頭から調査にいき
釣れることを確認しております。
ワカサギマニア(自称)の私がオススメする11月の
ワカサギはとても数が狙えます♪
是非、みんなで11月の北山ダムのワカサギ釣りを
楽しみましょう♪