【新商品】大物狩り竿!リアルメソッド「GRⅡタフベイト」

皆さんこんにちは!

ポイント久留米店の伊藤です♪😆

新商品のご案内です!

 

リアルメソッド

「GRⅡタフベイト」

多目的に様々な大物釣りに使えるベイトロッド!登場です。

ルアーマンならビックベイト!

オフショアなら青物とガチンコファイト!

機種は「C78 #3」「C76 #4」

2機種です!😊

 

ワンアンドハーフ構造なのでバットパワー最強!

パワーガチンコファイトが出来ますよ!

是非、ご来店の際には

触ってみて下さい。

お待ちしております!

 

 

2019釣10「ヒラマサ」エントリー

【日付】  2019/10/27
【釣人】  松崎様
【釣魚】  ヒラマサ
【サイズ】  80.3cm 3,610g
【釣場】  福岡県 玄海沖
【釣り方】  落とし込み

 

 松崎様より、釣10ヒラマサのエントリー頂きました!

80cm越えの良型ヒラマサ♪😭🔥

魚体がとても綺麗です🐟🌟

今日も大漁!🐟🐟🐟🐟

おめでとうございます!🤣

松崎様、お持ち込みいただき有難うございました

 

2019釣10「マダイ」エントリー

【日付】  2019/10/27
【釣人】  岩様
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  88.0cm 10,040g
【釣場】  福岡県 玄海沖
【釣り方】  落とし込み

 

  岩様より釣10エントリーいただきました!

大型の真鯛!!😱😱😱

でかい!!!!🤩🤩🤩

クーラーから尻尾が飛び出てました🐟

岩様、いつも当店をご利用いただきまして

有難うございます!😍🌟

またのお持ち込みをお待ちしております♪

 00400008

 

名護屋漁港釣れてます!

【日付】  2019/10/27
【釣人】  エサキ様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  最大20cm
【釣場】  佐賀県 名護屋漁港
【釣り方】  サビキ釣り

 

 えさき様より、アジのお持ち込みいただきました!

午前中の2時間で、大漁釣果♪

サビキ号数は6号!

大きいサイズで20cmも混じっております😍‼

「大漁に釣れた~!」

というお喜びの言葉を頂きました♪💯😄

是非、またのお持ち込みをお待ちしております!

サイズが大きくなってきました!

【日付】  2019/10/27
【釣人】  蒲池様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  最大25cm 
【釣場】  佐賀県 名護屋漁港
【釣り方】  サビキ釣り

 

  蒲池様よりアジのお持ち込みを頂きました!

本日も大漁です!サビキ針は4号♪

10月下旬になり、

アジのサイズがますます大きくなってきました!🐟🐟🐟

以前は3号までの大きさでしたが、

4号の針に変えることで、サイズアップを狙えます♪

夜の間にもアジは回遊しております😆🎵

蒲池様、貴重な情報をありがとうございます!🐷🎉

 

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.120

皆さんどーもI.T.Oです。

クランクオススメを紹介!

コチラ↓

「ワンエイトシリーズ」

非常にトータルで使いやすいスタンダードなクランクで

近郊のフィールドにベストマッチ!

特に秋はSRとMRを引く水深で使い分けます。

どちらで当たるのかわからないので

ローテーションすることが

大事です!

これから11月はMRが活躍するので

是非使ってみて下さい。

秋はガンガン巻いて行きましょう!

 

2019釣10「スズキ」エントリー

【日付】  2019/10/26
【釣人】  東様
【釣魚】  スズキ
【サイズ】  88.2cm 4150g
【釣場】  佐賀県 呼子方面
【釣り方】  エサ釣り

 

 東様より、スズキのエントリーお持ち込みです!

80cmオーバーの大型!!

30cmから40cmのスズキの数釣りを楽しまれ、

もういいかな~という最後の一投で、

出ました大物♪

お持ち込みいただきありがとうございます!

00400007

【新商品】まるで本物!メジャークラフト「ジグパラライブベイト」

皆さんこんにちは!

ポイント久留米の楢原です!

新商品のご案内です♪

メジャークラフト

🎁「ジグパラ ライブベイト」🎁

ちらつくボディの煌めきは、

魚皮、鱗そのもの🐟

20g、30、40g

ウエイトはショア用が入荷!

 

しかし、

 

潮止まりの水深30m~40mにも使える

40gの重さ。

は、オフショアマンも必見。

 

魚も思わず噛みついちゃうでしょう。

是非、ご来店の際には

店内の照明で

🌟🌟🌟キラキラキラキラ🌟🌟🌟

させてみて下さい♪

お待ちしております!

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です(゜3゜)

 

前回に引き続き、

ワカサギ釣りへ行って来ました!

 

本日は各店スタッフと集まり、

和気藹々なワカサギ釣り♪

 

 

前回よりも大分水が減ってる。。。

 

 

さて私も出船。

 

 

11月後半までは水が少しずつ減りますので、

現在は水深の確認がとっても大事!

 

魚探をうおまんさんよりお借りできます!

使い方等不明点御座いましたら、

気軽にお尋ねできます♪

また、

オススメのスポットも教えてくれますよ♪

 

 

さていつものスタートと同じく、、、

周りの皆さんはよく釣れてます♪

 

朝マズメの時間帯(午前7時~9時)は、

少し渋い状況でしたが、

10時を過ぎた頃から、アタリが頻繁に。

 

また、

ホットスポットは、

本日2箇所だけ!!

 

ピンスポットをいかに見つけられるかが勝負!

 

 

スポットを見つけると2人で同時ヒット。

更に、

 

ダブル、トリプルも狙えちゃいます!

凄いね、ワカサギ釣り(「・ω・)「

 

途中から一緒に船に乗りました

鳥栖店の鬼塚さん。

3連掛けを見事に決めました!

凄いね、鬼ちゃん(「・ω・)「

 

 

そして肝心の楢原は?

 

勿論釣れてますよ。

 

2連掛け、1掛けを繰り返し、恐らく30匹程。

 

そして鬼塚さんは

なんと100匹近い釣果。

うひぃ、鬼釣りやー。

すごい。。。(´д`;)

 

北山ダムのワカサギは

もう釣れてます!🐟

 

10月下旬に入りまして、どんどん釣果が入ってきます♪

1人様100~300匹!

1年魚、2年魚も混じっており、

釣り応え抜群!

是非是非、北山ダムワカサギに行かれてみては

いかがでしょうか!☺

ご不明点御座いましたら、

当店楢原までお尋ねください!

 

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.119

皆さんどーもI.T.Oです。

短時間朝練行って来ました。

クランクベイトでひと通り巻くも反応なし・・・

水温が上がりにくい秋あるあるです。

そんな時はコレ

最近、私の絶大な信頼のセット!

「5gバウヘッド」と「スリップヘッドジグ5g」

+

「マックスセントクリッターホグ」

このリグのジグスト!!です。

あっさりでした・・・

やっぱり釣れますね~このセット~😆

お店にも大漁に在りますよ。

秋はコロコロ状況が変化するので

巻きでダメならスローにスイミング!

臨機応変に対応しましょう!

また、行って来ますね。😊