ポイント久留米店、楢原です!
さて本日の新商品はこちら!
新商品:レアリス「小忍虫」
再入荷:レアリス「ノイケギル」
忍虫を更に小さくした小忍虫。
32mmの一口サイズ♪
表層パターン、またはジグヘッド等をつけた
「沈虫パターン」という方法もあります!
浮かせて釣るだけではない釣法。実績が楽しみなルアーです!
また大人気の「のませギル」も入荷致しました♪
是非、これからのブラックバス釣りにご利用下さい!
ポイント久留米店、楢原です!
さて本日の新商品はこちら!
新商品:レアリス「小忍虫」
再入荷:レアリス「ノイケギル」
忍虫を更に小さくした小忍虫。
32mmの一口サイズ♪
表層パターン、またはジグヘッド等をつけた
「沈虫パターン」という方法もあります!
浮かせて釣るだけではない釣法。実績が楽しみなルアーです!
また大人気の「のませギル」も入荷致しました♪
是非、これからのブラックバス釣りにご利用下さい!
ポイント久留米店楢原です(>ω・)b+ キラーン
ファイボスに新たなサイズが登場!!
ジャッカル「ファイボス3.0」
スライドフォールで喰わせるワーム♪
推奨フックは・・・オフセット#1、オフセット#1/0
サイズを小さくすることで、
更にマッチベイトへの選択肢を広げます!
是非、ご利用下さい!
ポイント久留米店楢原です!
さあやって参りました(゜ω゜)!!!
大変好評頂いております、
「はじめました」企画。
今回はテナガエビ釣りです。
(・ω・人)(・ω・人)(・ω・人)(・ω・人)(・ω・人)
(・ω・人)(・ω・人)(・ω・人)(・ω・人)(・ω・人)
(・ω・人)(・ω・人)(・ω・人)(・ω・人)(・ω・人)
パチパチパチパチパチー!
テナガエビとは、どんなエビか?
ズバリ・・・
手の長い、
エビです。
久留米店近辺ですと筑後川、矢部川等の大きな川。
そこから支流へと繋がった汽水域(海水と淡水が混ざる場所)。
潮の影響を受ける河川の、周辺クリークにも潜んでいます。
テナガエビの主食はイトミミズ等のちっちゃい虫や死んだお魚。藻。
食料が無ければ、共食いもしてしまう獰猛な生き物。
釣れる時間帯は、
朝、昼、晩。
どの時間でもチャンスがあるのです。
※真夜中にも釣れますが、
足元が不安定な場所も多くありますので、十分に注意しましょう。
そして真夜中23時にもこの通り。
ウナギ釣りの間にも釣ることができます♪
夜も釣れるとは、、、。これからの夏も楽しみですね♪
勿論夜釣る時はヘッドライト。そして、
ケミウキ(ケミホタルを取り付けた棒ウキ)
※こちらは実際に作成方法を撮影いたしまして、
次回のブログにてご紹介いたします!
テナガエビ釣りは5月から始まりますが、
4月からでも釣れております♪
是非、行かれてみては如何でしょうか!
次回は「仕掛けの準備」をお伝えいたします!
では、またお会い致しましょう!
【日付】 | 2019/04/13 |
【釣人】 | 楢原様 |
【釣魚】 | アオリイカ |
【サイズ】 | 35.0cm 2,010g |
【釣場】 | 佐賀県 仮屋方面 |
【釣り方】 | ボートエギング |
楢原様よりアオリイカのお持込いただきました!😆👏
2ケタ釣果!大漁とのことでした♪🦑🦑🦑 エギはデュエルのパタパタシリーズ!🎣 |
只今アオリイカ、釣れております!
楢原様、おめでとうございまぁ~す!🕺⭐💕
【日付】 | 2019/4/12 |
【釣人】 | 田中様 |
【釣魚】 | アオリイカ |
【サイズ】 | 26cm 600g |
【釣場】 | 長崎県平戸 |
【釣り方】 | エギング |
久留米店にて、タックルを揃えられ、そのまま、エギングへ。
結果、500g、600gのアオリイカをGETされました。 エギは、デュエルのダートマスターとの事。 おめでとうございます!!!
|
ワイルドチョリちゃんだぜぇ~。
紹介されるのがまどろっこしいから、
いきなり登場だぜぇ~。
釣り行ってきたぜぇ~。
タフって釣れないと悩むなら、コレだぜぇ~。
ワイルドリグ!だぜぇ~。
4インチセンコー2cmカット+スワンプクローラーだぜぇ~。
ミッドスポーン、アフタースポーンのバスに、効くぜぇ~!!
今から、夏まで使えるぜぇ~。今のバスは、ゆっくり落ちてくるものに
反応するからぜぇ~。
では、釣るぜぇ~。
釣れたぜぇ~。
41cmだぜぇ~。
皆も、ワイルドリグ、やってみる!、だぜぇ~。
信じる者は、救われる、だせぇ~。
皆さんこんにちは!
ポイント久留米店エグチです
本日もお休みいただいておりましたので
近郊クリークへバス釣りへ行って来ました
春はやっぱり時間が空くと行っちゃいますよね~
今回もZBCスワンプクローラー
ジグヘッドワッキーでの釣果でした
その後はかわいいサイズを
ベローズスティックで・・・(笑)
昼から釣行だったのですが
昼間は全くバイトが無くあってもすっぽ抜け・・・
夕方になるとバイト多発でした!
以上、春を満喫中の江口でした
また、行って来ます
ポイント久留米店楢原です。
今回入荷致しました新商品はこちら!!
デュオ「ドラッグメタル ブレードフック」
従来のドラッグメタル純正フックを採用。
ブレードを付ける事によりアピール力が更にアップ!
波動で誘うため真鯛にオススメですが、
ライトジギング用フックとしても利用可能な商品です♪
是非、ご利用下さいませ!
楢原です
( 3 ω 3 )
さて今回は、
手長エビ釣りです!
え!?もう釣れるの!?
はい!釣れるんですよ!!!
ということを実証するため、
やってきたのは筑後川近くのクリーク(。´ω`。)
ちょっと仕事終わりに行くことになりましたので、
時刻は既に夕方6時。ヘッドライトもありませんでした。
日没までの1時間勝負。
さて実釣開始寒い!!!
昼間は20度に迫るほどの暖かさだった反面、
夜は風も吹いてきました。
服装はというと、上着はたった2枚。
ウキを垂らして急いで釣らなければ!
直後、アタリが来ます。
1分ほど待ち、ゆっくりと上げると・・・
ポロリ。
落ちました。どうやらまだ小さい様子。
続いて餌を付け替えて投入。アタリがあり、1分待ってあげると・・・
ポロリ。
ポロリ。
痛恨の3バラシ・・・
まずい。寒いです。
どっぷりと夜が深まるころ、、、当たりが来ました。
5分ほど待ちました!それからゆっくりあげると・・・!
針に掛かってまし ポロ・・・
石段に携帯ライトを照らし、必死に探しました!
いました・・・!
ちょっと可愛いサイズですが、
メステナガエビを捕獲。そして川へリリース。
2号針でさえ渋い掛かり方です。
恐らく5月頃には大きくなると思います。
ということで、成長段階を追うべく、
4月中に何度か行って参ります!
では、またお会いしましょう!
★本日の使用仕掛★
・のべら 7尺
・テナガエビ 玉ウキ 2号
・砂虫 10g
ポイント久留米店の楢原です!
今回入荷致しました商品はこちら!!
伝衛門丸「エギスッテ」
イカメタルが大好きな皆様!
待望のイカメタル用エギスッテが当店に入荷致しました♪
エギのサイズは2.5号、3.0号。
内部にはラトル音搭載♪
ケイムラフェザー、夜光アイ、フック部分の夜光テープも装備!
シルエットはエギ。
パラソル級のイカが襲来する確率が大幅にアップ♪
これからのイカメタルシーズンに!!
是非、ご利用下さいませ♪