久留米店スタッフ雨にも負けず~予告~

まいど!!!西村です!!😎😎

最近雨続きで気分的にも少し下がってしましますね~💦

 

しかし!!!

 

そんな雨の天気をもろともせず、当店スタッフの熱き男達が昨晩

アジング&サビキ釣りに調査に行っている模様です!

 

昨晩送られてきた写真の数々、、、、

 

久留米店NEMフェイス中尾さんも好釣果の予感です!!

 

果たしてどの様な釣行になったのか

 

また、本日スッタフ楢原さんが噂のバスワームマックスセント片手に

バス釣りに行っているとか行っていないとか、、、、😳

 

今後の久留米店スッタフブログ激熱の予感です!!!!😎

 

どうぞご期待ください!!!🤩🤩🤩

 

 

 

夏物ウェアクリアランスセール開催中です!!!

まいど!!久留米店西村です!!!😎😎

 

今回は!!

 

入り口正面に展開しております

夏物ウェア最終クリアランスセールのご案内です!!🎉

 

もう少しで9月突入!というところですが、まだまだ残暑が予想されます

当店におきましてはそんな残暑を乗り切るための商品各種を

クリアランスセール最終価格にて、

ご案内させて頂いております!!!!!

 

入り口入られまして正面、

特設コーナーにて展開しておりますので是非ご覧下さい!!!

 

皆様のご来店お待ちしております!☺

 

小川島をご紹介!西波止でアジ釣れます♪

皆さんこんにちは!

ポイント久留米店楢原です!

すでにお客様も見られたかもしれませんが、

先日、

アジのお持ち込みをいただきました!

小川島での釣行で、

20cmを超えるアジが釣れてます!

小川島編は前回ご紹介させていただきました。

そこで今回は、アジが釣れる場所をピックアップいたしました。

アジが釣れる場所は、中波止です。

定期船のそよかぜさんの乗り場から、歩いて5分。

船が沢山並んでいます。

船が並んでいる場所は、釣り禁止エリアです。

奥の開けた場所でのみ、釣りをしていただくことができます。

足元に落とすだけでも釣れますが、

少し離れた場所への投げサビキが必要になる場合があります。

念のため、ウキもご一緒に持参しましょう。

アミエビ4切(1/4角)で約4時間。

※1人分の時間です

サビキ仕掛けは5号~7号オススメ

※足元は5号、遠投時は6~7号

※船の出入りがありますので、

船が入出港の際は仕掛けを投げないよう

十分お気を付けください。

また、漁具(係留縄等)が投入されております。

十分距離をおいて仕掛けを投入お願いします

 

魅力盛りだくさんの小川島!

是非、小川島に行かれてみてください♪

【オススメ】初めてのソルトルアーゲームに!「初めてのアジングセット」

ポイント久留米店の楢原です!

初めての海のルアー釣りをされたい方に、

オススメ商品が入荷いたしました!😄💕

🎉テトラワークス🎉

「初めてのアジングセット」

初めてのメバリングセット

初めてのカサゴ釣りセット

初めてのカマス・サバセット

針のつけ方、動かし方。

パッケージ裏に記載されてます♪💪🔥

プラスチックケース付♪🎁

ジグヘッドも入ってます!🐟

勿論ワームも!なんと3種類♪🙈🙉🙊

 

初めてのルアーフィッシングにもオススメです!

ぜひ、ご利用くださいませ♪

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です!

(゜ω゜;)

何か釣りたい!

 

 

本日はウナギ&ナマズ&何か釣れれば!

 

 

ということで釣りに行ってきました。

 

 

川!リバー!!!

 

メンバーは私楢原と、白水さん。

そして当日バス釣りに行って大変お疲れの伊藤さん😅

 

 

白水さんはウナギを狙い、

私楢原と伊藤さんはナマズ、そしてバスを狙いました🎣

 

 

餌は今回青虫を使用。途中ニゴイやフナっぽいアタリに

悩まされながらも、粘る白水さん。

 

 

そして楢原は、現在修行中のずーなまフィッシング。

 

使用するのは「ボンバダ ペンシル」

そして伊藤さんから色々レクチャーいただきました。

ここの川は筑後川の影響を受けるため、干満があります。

満潮真っただ中の場合は、

ナマズは水底にいるため、音に気付きにくいそうです。

なので、釣るなら干潮がオススメとのこと。

ひたすら木陰、また水門付近を狙うのが鉄則。

しかし、残念ながらアタリが無い・・・。

そこで伊藤さんはルアーロッドを持ってきました。

なんと、バスロッド。

そしてルアーはマックスセント。

 

私が3投のうちに、何か釣ってやりますよ。

と、伊藤さんが宣言!

 

そしてキャスト!

 

 

すると、3投目にアタリが!

違和感のある引き込みに、

2人の希望が膨らむ♪

・・・・木。(笑

 

 

ということで、夜中の1時半まで降り続けた雨の中、

生命反応を感じただけで納竿となりました・・・!

本日も課題が残る1日となりました。

楢原の釣果はどこへ!?

次回は、お魚の絵がとれるよう

頑張ってまいります・・・。

ということで、伊藤さんの釣果画像を拝借。

詳しくはI.T.Oブログでご紹介中!(下をクリック

https://www.point-i.jp/blogs/1574690?author_id=56

ではみなさん、またお店でお会いしましょう!

【新商品】限定カラー登場!リングスター「ドカットD5000オフホワイト/ブラック」

ポイント久留米店楢原です!

🎉ドカットに限定カラーが登場!🎉

 

「ドカットD5000オフホワイト/ブラック」

😻耐久性、お持ち運びやすさで大好評♪😻

👍堤防釣り👍船釣り👍ルアーフィッシング👍

釣種問わず、あらゆる場面で活用できます!😚🐟

 

皆とは違うで、

💪タックルを揃えてみましょう!💪

皆様のご利用、お待ちしております!

小川島で大型アジの回遊!!

【日付】  2019/08/24
【釣人】  船津様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  25cm 100g
【釣場】  佐賀県 小川島
【釣り方】  サビキ釣り

 

船津様よりアジのお持込みです!

なんと20cmオーバーのアジが大漁!!!!

小川島、激熱のようです!

朝の便からお昼の便までおよそ4時間。

サビキ用アミエビ1角で

100匹以上のアジが釣れました!🎣

そしてデカイ❗❗🐟🐟

15cm~25cm❗❗🐟🐟

周りのお客様もびっくり!🐟🐟

ボードに並びきれず、

クーラーにまだ残ってます🐟🐟🐟🐟🐟

釣って楽しく、食べて美味しい!😋❤

大漁釣果、おめでとうございます!💯🎉

【再入荷】リューギ フットボールヘッドTG

こんにちは💫

久留米店 平田です!

人気商品『フットボールヘッドTG』

再入荷致しました😆👍

久留米店スタッフの伊藤さんがやっている釣り方🎣

ジグストオススメ😍

詳しくは久留米店スタッフ伊藤まで!!

皆様の御来店お待ちしております❤

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.105

皆さんどーもI.T.Oです。

「マックスセント・クリッターホグ」

ジグスト縛りで半日クリークやって来ました。😄

小さいのからナイスサイズまで

釣れすぎです!!😆

やはり本物のヤバイワームです。

お店に在庫もまだまだあります。

気になる方は是非使ってみて下さいね。

また、行って来ます。

9月はティップランエギング!②

ポイント久留米店の楢原です!

今回はティップランエギングを

もう少しご紹介させて頂きます。

ティップランの醍醐味は

触腕1本を如何に掛けるか・・・!

※画像は過去釣果です

高活性なイカは触腕で抱え込むように来ますが、

警戒心の強い時には2本の触手だけで触るだけです。

乗った、という感覚よりも、

触った、という当たりが大事になります!

この腕一本を取れるという条件は、

実は低活性で警戒心の高いイカということ。

当たりが取れる事が出来たら、

とても満足できる1杯になります♪

穂先のやわらかさを大事にと、

前回はお伝えしました。

しかし触った瞬間に掛ける事が出来るのは、

バットにも力がある竿になってきます。

例えば今愛用させて頂いてます

ゼロドラゴン「スクイッドフッカーSH753」

※ゼロドラゴン様HPより参照

穂先はグラスファイバーを搭載。

ぐにゃぐにゃと曲がるこのティップは

僅かに抵抗が変化したエギの重みを受け止め、

穂先の動きとして現れます。

そして穂先より竿の下側に行くと、

低弾性のカーボンがフッキングをサポート。

また、キャスティングも出来ます。

ディープラインに潜むアオリイカを

広範囲で探る事が出来ます。

投げた先で抱く事もありますが、

船の近くまで誘ってくることが多々あります。

是非、最後のエギ回収までは焦らずに誘い出しましょう。

では、ブログを見て頂きありがとうございました!